タグを含む動画 : 237件
函館本線(はこだてほんせん)とは、函館駅と旭川駅を結ぶ本線と、大沼駅から渡島砂原駅を経由して森駅を結ぶ砂原支線、七飯駅から大沼を結ぶ藤城支線からなる、JR北海道の鉄道路線(幹線)である。 概要 函館本...続きを読む
関連タグ
函館本線 を含むタグ一覧
鉄道ビデオ:北の大地を疾る!「スーパー北斗」函館-札幌10倍速(1)
【JR北海道全制覇】#11:函館本線山線、かつて大幹線、今廃線寸前【VOICE...
迷列車で行こう 北海道編27 ~異端児と化した先駆車たち~
初音ミク「碧いうさぎ」の曲で日高本線・函館本線・江差線の駅名歌う
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2012/08/13 01:37投稿
這いよれ!ニャル子さんOPで函館本線の駅名を初音ミクが歌いました。
曲名は「太陽曰く燃えよカオス」です。函館から旭川までの駅名を順番に歌いました。
wwwwwww 伊野尾 蕨岱2017年廃止 北豊津2017年廃止 鷲ノ巣2016年廃止 桂川2017年廃止 東山、姫川2017年廃止 これ覚えればついに日本往復制覇か 美唄市|奈井江町|砂川市 岩見沢市|美唄市 江別市|岩見沢市 札幌市厚別区|江別市...
2007/12/23 17:44投稿
JR函館本線 731系 普通 札幌駅入線
731系普通電車の入線姿です。投稿関連映像 mylist/2309095写真集1 http://picasaweb.google.com/dtkcrc/2007写真集2 http://picasaweb.google.com/dtkcrc/200702 (父の...
四番線 ィヨドバシィ・・・キャメラァ 俺の地元の北区じゃねぇか 2 1
2007/12/23 16:37投稿
JR函館本線 731系 普通千歳行き 南小樽入線
札幌方面行きの普通電車です。途中で快速に抜けられました。w投稿関連映像 mylist/2309095写真集1 http://picasaweb.google.com/dtkcrc/2007写真集2 http://picasaweb.g...
綾乃「今千歳と言ったような…」 なんで関西版のアナウンスなんだろう? なんたるだ~ 731 う...
2007/12/23 16:14投稿
JR函館本線 731系 普通小樽行き 南小樽入線
南小樽構内で撮影したJR函館本線731系普通、小樽行きです。札幌行きの電車を待っていた間で撮影しました。投稿関連映像 mylist/2309095写真集1 http://picasaweb.google...
このブレーキ緩和音好き 区間快速なら見たことあるぜ この放送ってだれ? 1
2007/12/23 15:56投稿
JR函館本線 南小樽駅 構内撮影
南小樽駅で小樽行きの普通電車を撮影しました。投稿関連映像 mylist/2309095写真集1 http://picasaweb.google.com/dtkcrc/2007 写真集2 http://picasaweb.google.com/dt...
なつかしい 駅で監視してますので悪しからず。 できません。 ここタダ乗りできるよね・・...
2012/07/21 21:19投稿
【北海道DC】 急行「北海道一周ニセコ号」とキャッキャウフフ
人生二度目の追っかけ撮影。有名撮影地は殺気立ってたので人気の少ないところでひっそり撮影。蕨岱→ニセコ手前→倶知安手前→塩谷の順かな?撮り鉄:mylist/29944507駅巡...
警笛鳴らされてるのでもうちょっと離れた方が・・・ C-MOSだな ハザの方キハ58のクーラーが...
2012/07/14 14:32投稿
【キタエキ】 #22 函館本線 本石倉駅
2012年6月30日訪問。今回の移動であらかじめチェックしていなかったのですが、国道沿いに車を走らせていたら築堤上に何やら駅のようなものが・・・思わずUターンして寄...
ここから函館、森、長万部へ行く人はそれなりにいるだろうが木古内まで行く人はまずいな...
2012/07/08 12:58投稿
【鉄道PV】初夏の北海道の鉄道シーン×サイレント・コード
2012年6月を中心に撮影した映像をまとめました。札沼線電化開業おめ・・・おめで・・・オメデトウゴザイマス・・・o(TヘTo) くっ!撮り鉄:mylist/29944507駅巡り...
この前の臨時か え? ここ夕方いいよね 窓枠イイ! 自動車だな うほっ!@のら
2012/05/25 01:13投稿
「炉心融解」の曲で稚内~札幌の駅名を羽幌線経由で歌います。
「炉心融解」の曲で稚内~札幌までの駅名を宗谷本線・羽幌線(1987年廃止)・留萌本線・函館本線経由で初音ミクに歌わせました。
札幌市北区北6条西4丁目1-1 札幌市中央区北3条東11丁目 札幌市白石区平和通3丁目北6番1号 札幌市厚別区厚別中央5条4丁目2番1号 札幌市厚別区厚別北1条4丁目3番1号 江別市大麻中町 江別市野幌町94番地1 江別市高砂町56番地1 江別市萩ヶ...
2012/05/22 16:32投稿
キハ201系は731系電車と同等の性能をもっていることがわかる動画
ドアが同時にしまったので同時に発車するかなと思い撮影。日光が明るすぎるせいか、ピンク色の変な色になっている部分があります。ご了承ください。化け物気動車キハ201...
加速速すぎ 同時出発!これは見もの さあどっちだ 電動モーター VS ディーゼルターボ これは、何度も見てしまうw 鬼加速 京成3050系より早い加速 これはキハです イカツイ顔だよな ちょっと待てやオイwディーゼルだろこれ? 琴似へ← ...
2012/05/14 16:23投稿
競争! ディーゼルvs電車
同時に発車する(15:00)列車の競争途中から始まりますがキニしないあともう抜かせないと分かったのでぶちぎり
銭湯車両は浦臼行きだな レイハーさんの声がするw 床下の動きがよく分かる PDCきたー
2012/04/30 17:46投稿
「裏表ラバーズ」の曲で長万部~秋田までの駅名を歌います。
「裏表ラバーズ」の曲で函館本線(流山温泉回り)・江差線・津軽海峡線・津軽線・奥羽本線経由、長万部から秋田までの駅名を初音ミクが歌います。区間が中途半端なのは、y...
鷲ノ巣駅2016年信号場に格下げ 大舘下川沿早口糠沢鷹ノ巣 青森新青森 旭浜Asahihama 吉岡海底は...
2012/04/30 13:48投稿
急行はまなす(12両編成)札幌駅発車
2012/4/27撮影。GWのため最大に増結されています。12両編成ですが、1号車と2号車の間に増結21号車があるため、最後尾は11号車となります。12両中、5両に電源エンジンが...
最後の客車列車なんだよな 「急行」の響き、いいねえ。 自由席2両だけなんだ アサルトバス...
2012/03/13 20:34投稿
ミクが碧いうさぎで日高線・函館線・江差線の駅名歌う。の駅舎合成版
環境P様『初音ミク「碧いうさぎ」の曲で日高本線・函館本線・江差線の駅名歌う』の駅舎合成版を作ってみました。出典: wikipediaの日高本線・函館本線・江差線の各駅ペ...
この駅も廃止なんだなー勿体ない この先2021年廃止 函館 旭川 近文 伊能 修内 深川 妹背牛 江部乙 滝川 砂川 豊沼 奈井江 茶志内 美唄 攻守内 峰信 岩見沢 上幌向 幌向 豊頃 江別 高砂 野幌 大麻 森林公園 様似 西様似 卯苫 日高幌別 東町
2012/03/05 21:39投稿
普通列車721系+731系 故障車回送
2012/3/3 函館本線 高砂駅721系+731系 最後尾の車輌のブレーキ不具合の為 運休の後回送 ★鉄的趣会 T D K★URL: http://tekken7.izakamakura....
ここどこ? どっちか動力切ってる? SLみたいな音w 踏み切りと同じ音だ ブレーキ固着→緩解出来なくてフラット発生・・・ってとこか? 嫌な音してる」ー 明らかに音がおかしいな
2012/02/16 00:04投稿
特急スーパー宗谷 261系
2012/2/15 函館本線 野幌駅 ★鉄的趣会 T D K★URL: http://tekken7.izakamakura.com/index.html ブログはこちら→ http://ameblo.jp/tethuteki/iPhone...
2012/01/16 19:47投稿
駅弁いかめし
500円
うまそう 1
2011/12/11 23:44投稿
駅巡り (245) JR函館本線 鷲ノ巣駅[廃止]
2011年10月訪問。北海道旅行の最後を函館本線よりお届けします。人気のない林の中にひっそりと佇んでいるのが鷲ノ巣駅です。待合室はきれいに保たれていました。トイレ...
乙 (´・ω・`)/~~ 汽車キター さみc 駅寝できる・・・いや、浮浪者でも住んでるのか? 駅寝できる。・・・もしかして浮浪者 なんで毛布がww 久しぶりの秘境駅? 良い感じに錆びてるな。大事にしてほしい 乙 駅前 うぽつ~~ あーここか 乙でした...
2011/12/09 19:20投稿
【JR北海道駅巡り】 #4 函館本線 光珠内駅
011.11.26 訪問函館本線の岩見沢から北へ2駅進むと農地に囲まれた光珠内駅に着きます。※駅舎について。古き良き木造駅舎です。天井が高く、内部も綺麗に保たれているの...
静かだなー 美唄市 地元 今度は2扉車か いい雰囲気だな・・・
2011/10/14 21:04投稿
夕暮れの朝里駅付近 函館本線と海
海辺を歩きながら、列車が通るたびについつい撮影函館本線の銭函と朝里の間は海沿いを走るので、良い車窓景色でしたYouTube(HD) http://www.youtube.com/watch?v=O27LG8...
区間快速 快速エアポート カッコいい 銭函付近? 721系 東の二階建てグリーンよりも安くて快適っていいな Uシートはいいな おー 快速エアポート 721系カッコいいよね 夕陽がキレイ 快速エアポート クロスシート Uシート 6両かな? キレイ 72...
2007/11/12 17:25投稿
SL ニセコ号(小樽駅)
小樽駅付近の船見坂から撮影したC11型SLニセコ号札幌行きです。後ろにDE15も付いています。小樽~札幌はDE15が牽引します。なお、札幌行きなのでSLが逆向きになっていま...
おろかな おrpか お kkkkkkkkkkkkkkk tttt pppp 小樽さ帰りてぇ...
2007/11/10 10:59投稿
特急オホーツク砂川~滝川間
JR北海道キハ183系特急オホーツク札幌行きの走行映像です。6秒ごろに長めの警笛が聞こえます。函館本線砂川~滝川間の空知川鉄橋での撮影です。暗くてよく見えませんが...
きたーー おおー 音だけ豪快だからな ノローーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...
2007/11/08 14:02投稿
JR北海道 785系 スーパーホワイトアロー 豊沼駅通過
785系スーパーホワイトアローがJR函館本線豊沼駅構内を通過します。785系は現在は789系とともにスーパーカムイとして運行されています。2007年8月10日の撮影です。 その...
ppptttt 駅周辺の過疎っぷりたらないな wktk 1
2007/11/08 13:14投稿
JR北海道 711系 普通列車と 785系 スーパーホワイトアロー
JR北海道711系と785系スーパーホワイトアローのすれ違いです。ちょっとタイミングがズレています。2007年9月26日の撮影です。JR函館本線 砂川~滝川間空知川鉄橋での撮...
すごいw 滝川? tttt ppp 国鉄サイコー!!! 俺毎日コレで通学してるw 3ドア改造...
2007/11/08 13:05投稿
JR北海道 キハ40系 岩見沢行き(砂川~滝川間)
函館本線砂川~滝川間をキハ40系普通列車が通過します。この区間は電化されているのですが、普通列車の何本かはキハ40系で運行されます。ほかの動画と比較するとその遅...
3両目は苗穂工場入場車かな? 北海道カラーはいいなぁ、西日損の糞塗装なんて痛すぎるぜ!...
2007/11/08 12:49投稿
JR北海道 789系 特急 スーパーカムイ 走行動画 (試運転)
JR函館本線砂川~滝川間でのスーパーカムイ走行動画です。撮影時は営業運転5日前(9月26日)だったので試運転です。思いがけず来たのでカメラを早く動かしすぎてますw...
札幌方面上り線走行動画 空知川の鉄橋かな ttttttt ppp カメラワークが興奮を伝...
2007/11/08 12:25投稿
JR北海道 785系 上り 特急 スーパーホワイトアロー (砂川~滝川間)
現在は785系は789系とともに、特急スーパーカムイとして運行されています。橋の向こうで警笛を鳴らしているのが聞こえます。JR函館本線砂川~滝川間の空知川鉄橋での撮...
俺もスーパーホワイトアロー時代全区間乗ったよ しかも500番台じゃん! 785系スーパ...
2007/11/08 00:51投稿
JR北海道 781系 上り 特急 ライラック (砂川~滝川間)
今年10月のダイヤ改正で引退した781系特急ライラックの走行映像です。撮影場所は、JR函館本線 砂川~滝川間の空知川鉄橋です。撮影は9月26日です。 その他の動画はこ...
781系だ!! お! この先のカーブなら陽があたってたか ここも木が伸びてスチルだと超厳 俺781系...
2011/04/24 19:00投稿
サヨナラ・手稲 【サヨナラ・ヘヴン×普通手稲行き】
素材不足ェ・・・ 札幌までの区間と札幌駅の放送は音質が悪いです。あらかじめご了承ください。手振れ多め。 駅舎の一部はwikipediaよりお借りしました。ありがとうご...
なぜ発寒南ww バックのVVVF良いw wwww 手稲手稲手稲 乙! 白石駅? これはいいw これはもっと評価...
2011/04/02 08:52投稿
Border of Hakodatens 【函館本線×Border of Evans】
なんか作りたくなった 帰省の前後でだいたい一週間はかかってる 出来が後半になるにつれて酷くなるのは集中力の問題です^q^ ここまで音合わせしたのも初めてなんで...
普通列車苫小牧行きまもなく発車ですドアが閉まります えお待たせ致しました札幌方面 携帯...
2011/03/02 17:40投稿
中空知地方の中心駅・滝川駅に到着する特急を撮ってみた
函館本線の滝川駅に到着する特急スーパーカムイを撮影しました。滝川駅は5つのホームを持ち、全ての特急が停車する1日乗降客数1600人の中空知地方の中心駅です。※ You...
up
2011/03/01 01:45投稿
函館本線・森駅を発着する列車を撮ってみた
函館本線の森駅を行き交う列車を撮影しました。北海道の主要幹線だけあって、普通列車、特急列車、貨物列車と多用な種類の列車を見ることが出来ました。なお、森駅は「...
間から抜けてくるのが良いですね 高画質w 1 up
関連するチャンネルはありません
函館本線に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る