タグを含む動画 : 237件
函館本線(はこだてほんせん)とは、函館駅と旭川駅を結ぶ本線と、大沼駅から渡島砂原駅を経由して森駅を結ぶ砂原支線、七飯駅から大沼を結ぶ藤城支線からなる、JR北海道の鉄道路線(幹線)である。 概要 函館本...続きを読む
関連タグ
函館本線 を含むタグ一覧
【JR北海道全制覇】#11:函館本線山線、かつて大幹線、今廃線寸前【VOICE...
鉄道ビデオ:北の大地を疾る!「スーパー北斗」函館-札幌10倍速(1)
初音ミク「碧いうさぎ」の曲で日高本線・函館本線・江差線の駅名歌う
迷列車で行こう 北海道編27 ~異端児と化した先駆車たち~
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2010/03/07 00:02投稿
【前面展望】その8 区間快速いしかりライナー 上幌向~岩見沢間
前の動画のつづきです。手ぶれが酷いです。(特に後半あたり?)
まもなく岩見沢 上幌向発車 今は健康ランドでなくてゆららになったよね! 8 岩見沢 6 上幌向 オホーツク4号→ 3 2 1
2010/03/06 23:44投稿
【前面展望】その7 区間快速いしかりライナー 幌向~上幌向間
前の動画のつづきです。手ぶれ酷い・・・はず。終了後、次の動画にジャンプします。
9 8 7 6 5 上幌向 幌向 かあちゃんのラーメン屋w 俺上幌向に住んでる~
2010/03/06 23:28投稿
【前面展望】その6 区間快速いしかりライナー 豊幌~幌向間
前の動画のつづきです。手ぶれが酷いと思います(いや、酷い!)終了後、次の動画にジャンプします。
さぁ、豊幌駅を出ました!!! 9 8 7 6 5 野向 豊幌 ←撮影ポイント② 撮影ポイント①→
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2010/03/06 22:47投稿
【前面展望】その4 区間快速いしかりライナー 野幌~江別間
前の動画のつづきです。手ぶれが酷いと思います。終了後、次の動画へジャンプします。
あの江別か 雪! 65 江別 江別駅前の寂れっぷりは悲惨すぐるw 高砂 おおよそ1分で高砂駅通...
2010/03/06 22:30投稿
【前面展望】その3 区間快速いしかりライナー 大麻~野幌間
前の動画のつづきです。手ぶれが酷いかもしれません。終了後、次の動画へジャンプします。
毎朝おせわになってますw 女うるせー 野幌 大麻 ↑その通りです。 高架工事か
2010/02/27 22:26投稿
快速エアポート 前面展望 札幌駅→琴似駅
なんとなく撮影してみた。適当に撮ったため手ぶれ酷いです。3月5日追記、撮影日は2010年2月27日 12時40分すぎです。
札幌発車 学園都市線は、2012年10月に電化されました! 何言ってるんだ琴似は都会じゃないか やはり94年とくらべるとずいぶん建物が増えたな 琴似駅停車 真ん中のポイントはダミー? なんかタワーが見えてきたぞ ← 学園都市線さよなら~ 桑園駅通過 ...
2009/12/23 14:35投稿
初音ミクが化物語4話OPで函館本線の函館から札幌までの駅名を歌う
曲名は「帰り道」です。函館から札幌までの駅名を順番に歌わせました。写真(小樽以外)→http://www.railstation.net/他の作品その1→mylist/4842715その2→mylist/1329...
函館 ききょう はこだて 昆布 あかいがわ 函館 新函館北斗 北海道新幹線開通で廃線になるのは悲しい かみまみた 廃止駅多い 桂川 森 姫川 東山 函館五稜郭桔梗大中山七飯新函館北斗仁山大沼大沼公園赤井川駒ヶ岳東山 気動車と電車の混結 さっぽーwww...
2009/12/12 21:09投稿
キハ183系国鉄色 集約臨(銭函~朝里)
元気だった頃のキハ183系国鉄色編成入りの、小樽回り(山線)集約臨です。車両自体は0:37頃に登場します。UP主マイリスト mylist/16463040(まだまだ少ないです)
かっけえ 「臨時」が「北海」に見えませんか? 相変わらずのんびりだな 2geto 1げと
2009/12/09 19:43投稿
学園都市線(札幌→桑園)
学園都市線(線路は函館本線・札幌市)の車窓の風景です。 学園都市線シリーズはこれで最後です。 2009年3月5日撮影 他の車窓動画→mylist/17677693
ジャスコ ボタン押すドアは初見殺しだよね 10番線か
2009/12/05 00:20投稿
札幌〜函館
スーパー北斗で札幌から函館まで
東室蘭 樽前山 苫小牧 札幌
2009/12/04 10:04投稿
スーパー北斗の窓から撮った。
苫小牧 札幌
2009/11/07 23:04投稿
特急スーパーホワイトアロー高速通過
ようつべより。JR北海道 函館本線 785系特急電車
130キロ はや はうあ 名は体を表すというが本当に良い名前だった 110キロくらい 雪よけ装備前か もはや怪物 かっこいい ジェット音してたぞ、ジェット音… 砂川駅! アラレちゃんが走ったあとみたいだ 砂塵ならぬ雪塵がw まゆげつく前じゃんw 新幹...
2009/09/27 00:30投稿
SLにっぽん丸号然別-銀山間通過
2009年9月11日撮影。当日運行されていた団体臨時列車、SLにっぽん丸号を函館本線然別-銀山間で撮影しました。SLにっぽん丸号はC11系蒸気機関車が旧型客車4両と最後方に...
これはいいサービス キター
2009/09/24 22:55投稿
貨物列車DF200系大沼-仁山間通過その2
2009年9月10日撮影。五稜郭方面へ向かうDF200系の貨物列車を函館本線大沼-仁山間で撮影しました。鉄道と駅マイリスト:mylist/11431824
発車マダ― 大沼 動いてる? ピカピカ! は、橋が揺れるwwww キターーー 出発?
2009/09/24 22:10投稿
特急スーパー北斗仁山-大沼間通過
2009年9月10日撮影。札幌方面へ向かう特急スーパー北斗を函館本線仁山-大沼間で撮影しました。鉄道と駅マイリスト:mylist/11431824
画質いいね ww wwwwwwwwwww wwwww
2009/09/24 21:40投稿
貨物列車DF200系仁山-大沼間通過その1
2009年9月10日撮影。長万部方面へ向かうDF200系の貨物列車を函館本線仁山-大沼間で撮影しました。鉄道と駅マイリスト:mylist/11431824
10 かっこいいねー この後は函館で金太郎が後を継ぎます のっそりのっそり 高画質だなwww 藤城線と仁山線の合流地点やね 3 2 キターーーーーーーーーーーーー 1
2009/09/14 23:37投稿
寝台特急北斗星函館駅出発(汽笛の音量注意)
2009年9月8日撮影。札幌行きの寝台特急北斗星の出発する様子を函館駅で撮影しました。函館から札幌まではDD51の重連で牽引します。機関車の音が大きいため聞きづらいで...
食堂車は元485系のオシ24形 あの丸いのは降雪時に視界を確保する機械 このカニの音が良い感じでしたねぇ~ この発車メロディーは駅員の自作らしい この駅員はある意味函館名物だよね この加速音が大好きでした 8月臨時運転終了 くるくるしてるw 廃止され...
2009/08/30 06:02投稿
JR函館駅特急専用発車メロディー「旅立ちの鐘」 逆再生
収録してきた素材を使って10分で作って上げた。通常版と逆再生版。「旅立ちの鐘」は北海道で唯一の発車メロディーです。◆うpリスト◆mylist/3810093
「特別急行」という呼び名はかなり好きです。 逆再生でも神過ぎる。(※個人の感想です。) Wwwwwwwwwwwww もはや東海道新幹線 やめぃ ?????????????????????????????????????????????????????...
2009/08/29 11:01投稿
札幌都市圏の711系
札幌都市圏では大分運用が消滅している711系、今や朝夕のラッシュ時と夜に数本定他の期運用を残しているだけです。今のうちに撮影してはいかがでしょうか。 その他うp...
3ダァじゃないかw 駅間距離短い学園都市線で711は・・・ めっちゃ混んでる 711系学都...
2009/08/08 10:01投稿
特急 北海 & 急行 ニセコ タブレット 通過授受 (函館本線 蘭島駅)
下り特急北海と上り急行ニセコの、函館本線蘭島駅でのタブレット(通票)通過授受です。蘭島駅上りホームのタブレット授器は、面白い構造でした。撮影は1986年10月31日、...
キハ54-500形とかで置き換えたら良かったのに 北海道新幹線札幌延伸の暁にはワンチャン『北海』復活もあるか? ↑もう死に体の時期なんだよなぁ…(くだらねーマジレス) 早過ぎた北海道新幹線こと『北海』すなぁ 取り損ねたら急停止して取りに行くんだよね ...
2009/07/10 23:12投稿
函館本線普通列車札幌駅出発
2009年6月26日撮影。函館本線手稲行の出発の様子を札幌駅で撮影しました。この列車は711系で、この形式は北海道で初めて運行された電車ということだそうです。鉄道と駅...
サイリスタ位相制御 方 これ桑園形か 純粋なMT54の音が聞けるのは711と781だけ! JR北海道は2両編成を最小単位にしたほうがいい。名鉄みたいに 110km/hの最高速は今も健在 純粋にMT54の音が聴けるね 抵抗器もないからなお静か 一駅離れ...
2009/03/27 13:22投稿
北海道&東日本パスで行く襟裳岬 part2
JRのフリー切符「北海道&東日本パス」を使って北海道襟裳岬を目指す旅。part2は、函館から山線回りで小樽、そして苫小牧まで向かいます。 前part1:sm8301932 次pa...
山線って何ぞ? 函館と言えばイカめしだよな! 札幌までいかねぇなら乗る必要がないだろ ...
2008/12/23 17:19投稿
日高本線(苫小牧~様似)、函館本線(札幌~旭川)、江差線(函館~江差)の駅名を順番に歌わせました。他の作品その1→mylist/4842715その2→mylist/13290255その3→m...
廃線から3年かぁ 久々に聴きに来た 日高本線鵡川から廃線なんだよね 当別 誰だ白いクスリタグ付けたのは! 2番以外ほとんど廃止されちゃったな おつ 久しぶりに見に来たら1番の駅ほとんど廃止してるやんけw 様似駅(2021年4月廃止) 西様似駅(202...
2008/11/19 20:53投稿
江差線いろいろ
2008年11月19日。江差線の久根別周辺に出撃してみました。日中撮れるED79貨物は3099レしかありません。そのうちぜんぶ金太になってしまうだろうorz最後の大沼は雪が舞っ...
ベルトコンベアが見えるからセメント工場の近くか? あの水門は特徴的だから地元民はすぐわ...
2008/10/01 00:31投稿
女の子が海の上を走っているかも
北海道の函館本線です。ここ見た時に思い浮かんだのが、あのCMのシーンなので、製作時間5分アップロード時間40分で作りました
銭函あたりか? 伊達紋別~東室蘭? 2 1
2007/06/15 15:33投稿
札幌の鉄道プロモ風動画
自分で作った物part2その1はこちらsm456748 music by ヒゲドライバー SAMURAIBEAT うpしたものmylist/5270448
最後のコメ10年前かよ・・・懐かしい動画だなオイ・・・12年ぐらい前に見たんだっけ? JR北って金ないわりには車両がすごいね 俺は良いデザインと思うがね 札駅しゅっぱ~~つ 函館本線にはお世話になってますww 橋の反対側はああいうアングルなのか 北海...
2007/06/15 12:41投稿
テストその1
一応、自分で作った物です…うpしたものmylist/5270448
なにげにDD51がいるwwwwwwwwwwwwwwwwww ノローツクとかオソーツクとかボローツクとか言ってる人は...
2025/03/03 23:57投稿
ゆ き ま つ り 【函館線】
滑り込みセーフ...?急いで作ったので拙い点多くあるかと思いますが、ご容赦いただければと思います…。桜 な ん て ね え よ今年は3路線同時開催らしいsm44712495...
おお麻じゃねえよ どういたしまして オォン ありがとう かっこいい おお麻 何がおおなんだよ おお おお おお おお おお たしかに おお ここの刻み好き 身も蓋もねえタイトル おお
2025/02/16 13:26投稿
函館本線の車窓風景 - 小樽へ向かう途中の石狩湾 - 2025年2月15日 (Full HD)
JR函館本線の列車で小樽へ向かう途中、車窓から石狩湾の景色を眺めました。銭函駅を過ぎた後の区間で見られる絶景車窓です。空気が澄んだ日は、対岸の地形が見られます...
流氷ねえなあ
2025/01/01 02:06投稿
scar in the kaikyo
そこには、幼いながらもはっきりとあるあの頃の記憶と、何気ない君の一言だけが残っていた―ずっと作りたいと思っていた津軽海峡線の動画が一本出来ました…8月に渡道した...
江差行き入れてくれるの嬉しい ここ曲消えるのエモすぎる ここすき
2024/11/19 23:15投稿
【衝撃事故原因】JR北海道の貨物列車脱線の理由は線路の腐食?衝撃的な...
aaaaaaaaaa
あああああ
関連するチャンネルはありません
函館本線に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る