タグを含む動画 : 128件
「再生数なんて...飾りです」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
再生数なんて...飾りです を含むタグ一覧
悪魔のトリル
ORIGINAL LOVE1997年LIVE「プライマル」
My Bloody Valentine - you made me realise
RASMUS FABER PRES. PLATINA JAZZ レコーディング風景その1
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/06/17 17:56投稿
ORIGINAL LOVE1993年LIVE PART5 「MILLION SECRETS OF JAZZ」
1993年12月渋谷公会堂でのLIVEより。(PART4)sm7362194からの続きです。今聴いてもベスト版「SUNNY SIDE OF ORIGINAL LOVE」は神アルバムですね。15年以上ずっと車の中で...
龍太郎さーん 懐かしい! いいわあ かっこいいアレンジだな0 ロッカーだこの人は キマってる! しんどそうww 渋い シルエットも素敵♪ cool! まつけんさん長髪。。。 みりおん この曲すき===== 貴男は天才 これ大好き うぉぉぉぉぉぉぉ P...
2009/06/16 18:52投稿
ORIGINAL LOVE1993年LIVE PART4 「愛のサーキット」
1993年12月渋谷公会堂でのLIVEより。(PART3)sm7352832からの続きです。これもオリジナルとはアレンジがかなり違います。翌年発表の4thALBUM「風の歌を聴け」収録「THE R...
ここのホーンに当時シビれた 終末が近付いた~ かっこいい 例えば朝一杯の水で 宮田さん・・・!! この頃のライブ、アルバムとのアレンジ違いがたまらなくかっこよかった!! たまらんーのぼるよ 小松さん渋い! いい時代だ〜 むせたwwww たしかにrov...
2009/06/15 17:44投稿
ORIGINAL LOVE 1993年LIVE PART3「DEEPER」
1993年12月渋谷公会堂でのLIVEより。(PART2)sm7325875からの続きです。オリジナルとはアレンジが変わってますが、レゲエっぽくってコレも良いですね。声や仕草がエロく...
いやらしいわ エロ過ぎ セクシー
2009/06/12 13:27投稿
ORIGINAL LOVE1993年LIVE PART1 「LOVE VISTA~SCANDAL」
1993年12月渋谷公会堂でのLIVEのオープニングです。LOVE VISTAアレンジがガラリと変わってビックリ!「SUNNY SIDE OF ORIGINAL LOVE」に収録されたとしたら、こんなアレ...
スーツ姿がシビれる❤︎ ヤバすぎでしょ、これは♡ たかしー! 当時はオシャレ系の台頭があっても依然ダサいJ歌謡がのさばっていてつらかった トミオさんじゃないのにベースが負けてない 変態バンド ベースかっこよすぎ 鳥肌 なにこれ、天才 なにこのアレンジ...
2009/06/12 03:15投稿
ORIGINAL LOVE1991年LIVE PART4「SWEAT AND SUGAR NIGHT」
1991年渋谷公会堂LIVEより。暑苦しい熱帯夜にぴったりな、エロさ最高の曲ですね。個人的には大好きです。ORIGINAL LOVE関連マイリストはこちら→mylist/11608259※タイト...
Sax
2009/06/12 02:37投稿
ORIGINAL LOVE1991年LIVE PART8「ORANGE MECHANIC SUICIDE」
1991年渋谷公会堂LIVEより。インディーズ盤ではなく、1st収録のバラード調バージョンです。ORIGINAL LOVE関連マイリストはこちら→mylist/11608259※タイトル変更しました...
今迄CDで飛ばしてた曲バカでした 鳥肌だあああああああああ デビューしたばかりの頃にギタ...
2009/06/12 01:38投稿
ORIGINAL LOVE1991年LIVE PART6「MILLION SECRETS OF JAZZ」
1991年渋谷公会堂LIVEより。まだ「結晶」も12インチアナログ盤も発表する前ですね。ORIGINAL LOVE関連マイリストはこちら→mylist/11608259※タイトル変更しました。前のP...
ここのベースが kokono うわ~やばいな最高 ひぇ~かっけぇ ベースかっけえww キタコレ 富雄さ...
2009/06/11 14:54投稿
ORIGINAL LOVE1991年LIVE PART12「JUMPIN' JACK JIVE」
1991年渋谷公会堂LIVEより。田島のダンスに注目!「練習したんだけどな~」ORIGINAL LOVE関連マイリストはこちら→mylist/11608259※タイトル変更しました。前のPART11は...
何頭身なんだ かわいい 95じゃなく? V(´・ω・`)ショボーン えーよ言いすぎて声枯れたかw ざわ… いまこのキーでない あ~かわいい かわいいなww 1985年の渋公は1列目で見たんだよなぁ(´・ω・`)しみじみ www 渋谷! え~よ! ち...
2009/06/11 05:27投稿
ORIGINAL LOVE1991年LIVE PART9「月の裏で会いましょう」
1991年渋谷公会堂LIVEより。たぶんシングルリリース後で、バナナチップスラヴの主題歌として使われた頃ですね。ORIGINAL LOVE関連マイリストはこちら→mylist/11608259※...
このビジュアル、文句なし! アップ感謝!!! 最後のキーボードがめちゃいい 俺は現地に居たぜ! 常にかっこいい森さん いいなあ現地にいたかった、、 大好き・・・ upありがとうございます 色褪せない名曲 後年のアレンジ入れまくりのより全然いい ほっ...
2009/06/11 02:57投稿
ORIGINAL LOVE1991年LIVE PART5「魅惑の宵」
1991年渋谷公会堂LIVEより。「ヴィーナス」ではありません。「魅惑の宵」です。まだ「結晶」リリース前ですもんね。ORIGINAL LOVE関連マイリストはこちら→mylist/116082...
井上さんのベースラインが素敵 ほんと何頭身だよー 歌い方がまだ初期の歌い方だー 素敵すぎて鳥肌が・・ アップ来た~~!いいネ! 最高すぎるやろ~ この曲、大好きです!ヴィーナス 今では歌詞間違いまくり 歌詞間違えかけた クラウディアシファーの微笑みが...
2009/06/11 02:01投稿
ORIGINAL LOVE1991年LIVE PART2「BLUE TALK」
1991年渋谷公会堂LIVEより。森さんのフルートソロと、田島さんとお客さんのコールアンドレスポンスが見どころかな?ORIGINAL LOVE関連マイリストはこちら→mylist/116082...
宮田さーん… オハヨゴザマコニチワ この頃はジャジーでクールな都会派バンドだったなぁ カッコイイ! なんでこんなに反応薄いんだろうな だれ? ファースト最高! たまらんね かっこいい まだ男の比率が低かったのかなw この頃はバンドだったから演奏力があ...
2009/06/10 22:54投稿
ORIGINAL LOVE1991年LIVE PART15(終)「LOVE SONG~ENDING」
1991年渋谷公会堂LIVE、アンコールのオーラスです。ENDINGには、あの曲が・・・!ラストのハジケっぷりを見るたび、ニヤニヤが止まりませんwORIGINAL LOVE関連マイリス...
大江~♪ 森さんのかっこよさは異常 野郎どものコーラスすきw do not fall down ひとつづつ愛し合う誰も皆オリジナル・ラヴ オウム真理教よりしつこいw ドヤ顔wwwww これ行ったけど、しつこくてめっちゃ笑ったww 眼を閉じて和田アキコ...
2009/06/10 18:57投稿
ORIGINAL LOVE1991年LIVE PART1「BODY FRESHER」
ORIGINAL LOVEデビュー1年目、1991年渋谷公会堂でのLIVEです。田島貴男が若い!メンバー懐かしい!ORIGINAL LOVE関連マイリストはこちら→mylist/11608259※タイトル変更...
ベースの井上さんも! やばい全員かっこいいww おれこのLIVE行ったんだよな 森さんファンだ 天才エネルギッシュ バンド辞めて河合塾の講師になれるもの?と思っていたが逆だった塾講師がバンドもやっていたのでした 田島さん本当に今も昔も大好きです はな...
2009/04/26 13:35投稿
【PV】 Studio Apartment 『One true love』
2005.7.6 releaseの3rd album "PEOPLE TO PEOPLE" 収録 mylist/12624772
この曲でスタアパ知って、いろんなハウス好きになったんだよな、俺 2005年7月かぁ。。はや...
2009/04/26 02:14投稿
Her Space Holiday + PCP - The Telescope
[Import] "The Telescope"より。他にも→user/12733793
HSHPCP
2009/04/07 16:27投稿
Elis Regina & Tom Jobim - Waters of March...
歌詞職人さんありがと!!
ブラジルを代表するこの偉大なシンガーでさえ、この再生回数って ニコ動ってブラジル音楽...
2009/03/28 13:50投稿
Her Space Holiday - Forever and A Day
[Import] "The Past Presents The Future"より。他にも→user/12733793
kawaii HSH
2009/03/27 07:25投稿
Her Space Holiday - Something to Do With My Hands
[Import] "The Young Machines"より。他にも→user/12733793
最高 切なくなるメロディで一耳惚れした 大好きな歌 落ち着き
2009/01/15 21:14投稿
ICE - I saw the light ( 2002 )
魂は ここに輝く
この珠玉の名曲 独立した直後に不治の病発覚…アニキの絶望感は計り知れなかったでしょうね… ここもICE節 ここからICE節 今は、宮兄が『光』となって俺たちを照らしてくれていると信じとる 宮兄最愛のギター 宮内さんの苦悩が胸を突く 最後のライブは担当...
2008/12/15 11:47投稿
バーバラ・ディナーリン (+デニス・チェンバース) - IT'S ME - 1993
1993 05 xx |ドイツ出身のオルガン奏者です。マイナーすぎますかね…。 |ベースレスバンドですが…足に注目ですw |デニチェン先生の暴れはプチです。 |バー...
888888888888888888888888888 これが4WDか ドラムとオルガンだけでいいなw 1人でええやんw 脳波測ってほしいレベル エレクトーンの神々に通じるものがある ピアノ音源に切り替えたのか 脳がどうなってるんだ 鼻ほっそ こっか...
2008/12/09 18:56投稿
二千花 - A Happy New Day
スペイシーなサウンドと、SF的、福音的な壮大になりがちなテーマを、一対一のミニマムな恋愛関係に描いた二千花らしい印象的な佳曲。BSジャパン【世の中進歩堂】エンデ...
beautiful song 世界に届けー 売れろー 名曲ですやん 売れてくれ 美メロ 美しい 感動する エフェ...
2008/12/01 15:45投稿
DJSet01
11/30 Pink noiseで行われたイベントの動画です。ビデオカメラのスイッチを切れ忘れてたっぷり57分収録。mixした曲は以下の通りです。1.Justus Kohncke - Parage2.Ken I...
もっと評価されるべき いいね 作業用に聞いてますー。 これはいいいいね最高!! 投:ありがと...
2008/11/21 03:02投稿
Shing02とDJ Whitesmith混ぜてみた
Shing02のLuv(sic)とDJ WhitesmithのHAKUを混ぜてみました。mylist/5073520
10年たっても名mixだと思います。大学の時聞いてました。 自然と耳に入ってくる Shingo02もDJ whitesmith大好きです whitesmithいいよね 最後のサビだけはmy melodyと言ってる件w whitesmithって銀メッキ...
2008/11/09 23:44投稿
[DMP CE]Love Mode - Clazziquai
タイトルどおり DMP CE Disk1 -> mylist/9370188
良い曲だよ タブロー!! 最近TECHNIKAで知ったけど神曲杉 好きだよ hwaremix-verbalって感じだ
2008/11/09 21:35投稿
[DMP CE]Electronics - Clazziquai
脳汁 ロングノーツ地帯からが至高 Full Verもいい感じ これはノリがよす
2008/10/25 22:03投稿
Love is special -H.264-
一年ぐらい前かな?
faith好き~♪ イイ! up
2008/10/09 22:10投稿
中画質ぐらいでしょうか・・・。マイ・ブラッディ・ヴァレンタイン。リマスター盤て出るの?ゆっくりしていってね。
ラブレスは3千回聞いたゾ 美しい曲 ベースのボリュームがここで上がるのがいいんだ ここに入るといつも音をでかくしたくなる yosi 音がえぐい 今さらながら映像怖いなw 怖いw 本当かっこいい ここすき 好き かわいい ビリンダが一番年上なんだってね...
2008/10/02 18:09投稿
Clazziquai - Sweety
K-POPですクラジクワイ-スウィーティ
いいね 簡単な英語だけで出来てるのがいいね 何故か涙が・・・ よいねー djmaxから知ったけ...
2023/10/09 17:14投稿
【英傑大戦】 三千世界のここにいるぞ!×70
バージョンアップで尼子が弱体化貰ったんですが結局、自分のデッキだと知力11が偉いので変動ありませんでしたね。。。大型バージョンアップ、新カードの大量追加も控え...
偉い速度の柵破壊 落とし合いが始まる カンカンカン 殴り負け 対処が丁寧だなぁ これが強いんだ この後に小早川マウントも控えてるのがヤバいんだよな 88888888 露骨なライン調整 ほんと、今の上手いわ 閃いた(カンカンカンカン) 柵の間ガバガバじ...
2008/08/05 11:01投稿
4 hero - Golden Age Of Life (Live)
なかったのでようつべからその他PV等 mylist/7829051
至高 シンセで打ち込みじゃないんだな すごい! 伝説の4HEROモントレージャズフェス!!UP主マジ...
2020/11/30 21:00投稿
【ペパマリ】オリビアは天然可愛い【オリガミキング実況】#81
どうも、こんにちわ!標的と申します。今回はペーパーマリオ オリガミキングの初見実況をやっていこうと思います。ペーパーマリオシリーズは、マリオストーリーとスーパ...
2008/06/21 00:02投稿
Brad Mehldau Trio - Exit music
Radioheadのカバーです。個人的にはThe Art of Trio Vol.4の演奏がオススメ。 Brad Mehldau(pf) Larry Grenadier(b) Jorge Rossy(ds) うpリスト→mylist/7095718
ぜったいA型だな このバンドライドうるさいよな ベースが要るのっていう質問の意味がわか...
関連するチャンネルはありません
再生数なんて...飾りですに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る