タグを含む動画 : 128件
「再生数なんて...飾りです」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
再生数なんて...飾りです を含むタグ一覧
My Bloody Valentine - you made me realise
BLZ - MONDO GROSSO
ORIGINAL LOVE1997年LIVE「プライマル」
RASMUS FABER PRES. PLATINA JAZZ レコーディング風景その1
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2010/03/11 21:58投稿
Optrum @ 京都 METRO ~限界肌08~ [080505]
YOUTUBEより蛍光灯の放電ノイズを拾い、音とする蛍光灯楽器OPTRONを操る伊藤篤宏とドラマーの進揚一郎とのユニット、OptrumのMETROでのライブ映像です
バルスwwwwwww 本当にいい風が吹いている 蛍光灯の無駄使い ムスカよんでこい SL?
2010/03/07 02:12投稿
『ラスマス・フェイバー・プレゼンツ・プラチナジャズ~アニメ・スタンダード』の、ようつべにあったレコーディング風景の映像のひとつを移してみました。ラスマス本人...
これもしかして一発撮り? ドラムがマイク多いのはしゃあない テンモニでした ヤマハのモニテンだ うめえ キース・エマーソン作曲 ユー、エスコンのテーマ曲とか試してみない? マーティンはスタインウェイピアノ(ピアノのブランド)に向かいっています。 アルコかい
2010/02/22 00:47投稿
ORIGINAL LOVE1998年LIVE「インソムニア」
1998年12月赤坂BLITZでのLIVEのオープニング曲です。8thALBUM「L」収録曲ですが、アレンジは完全にライヴ仕様に変化しています。アルバム「L」といい、このライヴといい...
すごい!ぶっ飛んでる!いいネ外した瞬間カッコイイ~ 貴男ーーー このライブ観たかった!!! カッケー たまらん 完全に危ない人だな このあとの「大車輪」ではネクタイをアタマに巻くんだよ この頃の狂気たまらん! 8列目くらいで見た!貴男、サイコーだった...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2010/02/13 17:37投稿
ORIGINAL LOVE1996年LIVE「青空のむこうから」
1996年12月赤坂BLITZでのLIVEです。このライヴの本編ラスト曲。「Hum a Tune」に並ぶ、アルバム「DESIRE」の大作です。詞が素晴らしいと思います。振り絞るような田島氏...
演奏難しそう キンキラのシャツ!凄い 若い! サビの開放感が最高。 野音のライブもよかった 「青空のむこうから」
2010/02/09 18:35投稿
ORIGINAL LOVE1996年LIVE「Hum a Tune」
1996年12月赤坂BLITZでのLIVEです。6thアルバム「Desire」の1曲目にして目玉ともいえる大作です。97年ライヴ sm7772083 とのアレンジの違いも聴き比べてみてください...
ファンキー! このライブ行った!最高にカッコよかった MVは結構ダサイのが泣ける カッコイイ!! あぁかっけぇ。 神々しいなー 「Hum a Tune」
2010/01/24 18:54投稿
HARD ROMANTIC
CMにも使われる作品もあり、素晴らしい曲ばかりなのに、なぜかyoutubeにもアップされていない。不思議なグループ。
最近知って好きになった 美しい… 探してました
2010/01/16 17:42投稿
ROSSO - 1000のタンバリン・アウトサイダー(remix)
s
タンバリンは良かったな 歌う前に終わるんじゃね? まだかい マジながw MONDO GROSSOのROSSOてROSSOからきたんじゃないかって 鳴きました。 ここからは大沢伸一じゃなくて、川辺ヒロシのremixだよね? 大沢さんがチバの声を最大限リ...
2009/12/31 04:06投稿
The Dining Rooms - Tunnel
ありがとう。この曲すごい好きなんだ-。
2009/12/17 00:17投稿
ORIGINAL LOVE2004年LIVE「神々のチェス」
2004年7月24日渋谷公会堂でのLIVEです。8thアルバム「L」収録曲・・・ですが、アレンジは全くの別物ですね。極限まで削ぎ落とされた音が、神々しさを感じさせますライ...
いい これ聞きながら天国へ昇りたい。 この緊張感たまらん この歌すきだから、LIVEで...
2007/08/21 22:56投稿
Jazz Bar Cool Nicoruttin' 2nd
いらっしゃいませ。sm815678に続いてのステージです。本店sm269256、ラウンジ店sm332889、街外れ支店sm346077、路地裏支店sm514969、「Girl From NicoNico」sm568729の...
お邪魔します お邪魔しまーすよ Barにしては客が少ないね。 7拍子だな ...そんな事ないさ。おれが増やしてやるさ。 ここにある酒全部飲んでやりゅよお!!!!! この身長だけじゃなく名実ともに巨人の人だれ あっ失礼いたしました!こちらのお客様でした...
2009/11/21 02:12投稿
(PV) 4hero - Star Chasers
YouTubeより転載。ドラムンベース 4ヒーロー投稿した動画:mylist/16124678
なつかしい GOOD これ探してました!ありがとう 良さそう 綺麗な声してますね いい!
2009/11/18 17:48投稿
ORIGINAL LOVE2004年LIVE「あまく危険な香り」
2004年7月24日渋谷公会堂でのLIVEです。シングル「沈黙の薔薇」のカップリングとして収録されました。山下達郎のカヴァーですが、アレンジはオリジナルにかなり近いです...
いいぞ。 色気すごい 自分が歌うべきってわかってる感じする田島さん 関根勤歌上手いね 今の方がカッコいい 最高のボーカリストだ! 歌っているの、初めて見れたっ!!!ありがとうございます。 本当男ながらうっとりしてしまう 田島さんの曲みたい 通り過ぎる...
2009/11/11 05:36投稿
【作業用BGM】JP DIVA Blight like light party (NON-STOP-LIVE MIX)
2009年○○月○○日○○アリーナで行われた(らいいなぁw)という日本の歌姫達のDANCE PARTYです^^ master音源はコチラ→sm8745685 趣味丸出しですので^^;細かい事は気にせずに、...
たわしたわし 脚ほせえええ コメ<マイリス イイ!(*・ω・*) なぜ伸びない・・・ これなんで...
2009/10/20 15:22投稿
Pat Metheny and Brad Mehldau Quartet - A Night Away
つべより Pat Metheny (G) Brad Mehldau (P) Larry Grenadier (B) Jeff Ballard (Ds) 途中で切れちゃってるのがああああ
1曲目か ここ良いねー 最高すぎる まさに熱演でした~~ 1
2009/10/13 21:31投稿
ORIGINAL LOVE2003年LIVE「JUMPIN' JACK JIVE」
2003年7月SHIBUYA-AXでのLIVEです。高校以来の盟友・田島&木暮のコンビネーションがスバラシイです。やっぱりLIVEで観るこの曲は最高ですね! ★ORIGINAL LOVE...
たまらん コグレさん、カッケー たまらん 初期と全然歌い方が違うのな ここ宇梶 えええええええええええええ サイコーーーー!!! たのしい~~~~ wwwwwwwww おおおお・・ wwwww すごい~~~ ここに来たかったよ 鳥肌もんやで 産まれる...
2009/10/04 02:43投稿
ORIGINAL LOVE2003年LIVE「美貌の罠」
2003年7月SHIBUYA-AXでのLIVEです。2003年発表11thAL「踊る太陽」収録。作詞・松井五郎という珍しい楽曲。アーバンな雰囲気漂う、田島氏によく合う曲だと思います。CDで...
いやいや、歌がないとただのカッコいい曲なだけやぞ。歌が入ってるから何度も聴いてしまうんやぞ。 この頃の声なら受け入れられる シーッ! この時期のライブがOL的に最高潮だな。 笑顔 すばらしい 田島さんセクシー! あれ?歌が無い方がいい? やっぱりスー...
2009/09/14 00:23投稿
君の知らない物語 - 秒速5センチメートル 【MAD】
『君の知らない物語で秒速5センチメートル『コスモナウト』その他 mylist/6690601
切ないなぁ・・ 作画がほんとに神ってんなw 明里もない道を HAYABUSA すごいよなぁ,種子島 足...
2009/08/26 22:06投稿
田島貴男1993年WOOD・Part5(終)「Hit That Jive Jack」
1993年フジテレビの音楽番組WOOD出演時のスタジオライヴです。今回はNat King Coleの“Hit That Jack Jive”。インディーズ時代からライヴで披露していた曲で、田島氏もの...
うわっ!かっちょえ~田島なんでもありだなー カンペ見すぎwww なんというレア映像。うpあり...
2009/08/22 23:09投稿
田島貴男1993年WOOD・Part4「Don't Be Cruel」
1993年フジテレビの音楽番組WOOD出演時のスタジオライヴです。前回に続き、今回もエルヴィス・プレスリーのカヴァー「Don't Be Cruel」(邦題「冷たくしないで」)です...
貴男氏とエルヴィスの組み合わせサイコー! いい音質 大変興味深い動画ですね、UPありがと...
2009/08/09 21:09投稿
最終兵器彼女×リバーズエッジ
ドラマ「リセット」の主題歌、二千花さんの「リバーズエッジ」を合わせました。この曲のせつなさとアニメのせつなさが私の中で合っていたので作りました!よければ見て...
切ない http://ameblo.jp/issui-madoguchi/day-20120920.html 二千花ワンマンライブ!! この曲売れるとおもっ...
2009/07/25 02:50投稿
1997年12月中野サンプラザでのLIVEです。メロウなアレンジがとにかく素晴らしい。原曲は完璧な冬の歌って感じですが、これは夏の夜に聴いてもイイですね。田島氏のヴォ...
一生大好きです、田島貴男 なんか泣けてくる、、、 エロさがらたまらん 生で聴いてみたかった〜 鳥肌が〜〜〜 かまいたち? ん? ん? ヤバーいです、このアレンジは 洗練されてるね 良アレンジ 最高のパフォーマンス!!! アレンジ好き マーヴィンゲイき...
2009/07/23 21:39投稿
Mario Stefano Pietrodarchi - JORGE ADIOS ( Astor Piazzolla )
つべより bandneon Mario Stefano Pietrodarchi Piano Enzo De Rosa
だめだ動きと鼻息「す――っ!!!!」に笑ってしまうw もだえておりますなw sexy ケンカ強そう 楽...
2009/07/07 00:20投稿
ORIGINAL LOVE1991年LIVE PART10「I WANT YOU」
1991年渋谷公会堂LIVEより。作詞がベースの井上トミオさんという珍しい曲。オリジナルラヴには、2001年ライヴで披露したマーヴィン・ゲイのカヴァー曲「I WANT YOU」も...
サイコー ほんと1993年の時点で歌い方変え過ぎだろう。 この方面なら天下取れた 夢よ終わらないで。。。 でもこれは痩せ過ぎ どうしてこの声ではダメだったのか かっこいい スタイル良すぎ この頃最高ビジュアル 見惚れる かっこいい 本当イイ男だわ こ...
2009/07/06 02:29投稿
ORIGINAL LOVE1991年LIVE PART7「WITHOUT YOU」
1991年渋谷公会堂LIVEより。作詞:木原龍太郎、作曲:田島貴男の名コンビの曲ですね。CDではホーン3本入ってますが、ライヴではうまくアレンジしてますね。ライヴではあま...
森さんがカッコよすぎる ううかっこいい・・ 宮田さん(T.T) 龍太郎、そろそろ高塔山出よ! ←? もしこの曲が『結晶』に収録されたなら、こんな感じだったのかもしれない たまらん 頬っぺたに肉がつく前はこんなにカッコ良かったのね! 客の反応薄いなやっぱww
2009/07/04 02:21投稿
ORIGINAL LOVE1991年LIVE PART3「DEEP FRENCH KISS」
1991年渋谷公会堂LIVEより。1stアルバム収録のオリジナルヴァージョンです。1993年のサニーサイドヴァージョン(sm7408774)と比べると、かなり印象が違いますねえ。声...
激しく同意 森さまこそ究極美男子 かこいい、、 ほんとに色気すごいね・・ CDと同じ曲順だ 森さんかっこいい! 宮田さんの歌詞 サイコーだ 田島さん25くらいか。 やっぱりイントロから神の予感をさせるよね オリジナルラブで一番好きだわ さすが天才少年...
2009/07/03 03:15投稿
ORIGINAL LOVE1991年LIVE PART11「DARLIN'」
1991年渋谷公会堂LIVEより。久しぶりのUPです。今年2009年のライヴで久々にこの曲を披露したらしい(!)というわけで記念UPです。てゆか、1991年ライヴでまだUPしてな...
かっこいい〜 信じられないくらい痩せてる 田島さんかっこいい かっこいい この頃ライブ行きたい ドラムが超かっこえ~ この曲大好き ライブ行った人いいなぁ タジマァァア daigakujuken サイコー!! かっこいい・・・ 宮田さ〜ん!! rrr...
2009/06/25 21:06投稿
ORIGINAL LOVE1993年LIVE PART13(終) 「SUNSHINE ROMANCE」
1993年12月渋谷公会堂でのLIVEより。(PART12)sm7436850からの続きです。いよいよアンコールラストの曲となりました。「夏の海が思いこがれるような」曲ですよね(歌詞の...
本当に本当にアップありがとー この愛を刻もう 走り抜けるような時を 熱い風が 走り抜けるような時を 熱い風が その瞳に何を映すのか 光る波 誘われる君は 今 愛をつかもう 思い焦がれるような時を 夏の海が その瞳に何を映すのか 光る波 誘われる君は...
2009/06/23 21:18投稿
ORIGINAL LOVE1993年LIVE PART11 「JUMPIN' JACK JIVE」
1993年12月渋谷公会堂でのLIVEより。(PART10)sm7418972からの続きです。本編のシメはコレです。ライヴ終盤の大定番ですね。楽しい曲です。あと、田島さんはスキャットが...
ええよw 田島貴男(Vo.Gt) 村山孝志(Gt) 宮田繫男(Dr) 小松秀行(Ba) 木原龍太郎(Key) 天才か 格好良すぎだろがよ ここカッコイイ!! 村山さんキター キレキレ は!ずっと見てた・・・ www いや松本さんだろう・・・ のぶゆき最高~
2009/06/21 17:35投稿
ORIGINAL LOVE1993年LIVE PART9 「DEEP FRENCH KISS」
1993年12月渋谷公会堂でのLIVEより。(PART8)sm7395805 からの続きです。「SUNNY SIDE ~」ヴァージョンです。「LOVE!LOVE!&LOVE!」ヴァージョンよりもアップテンポでラ...
たかしいいいいい りゅうちゃーん たかお~たかし~ 天才中的天才 天才中的天才 天才中的天才 天才中的天才 右端でカッティングしてる 天才! 影響受けた人はたくさんいるはず オリラブのトリビュートでないかな グルーヴ この たまらん このアレンジもい...
2009/06/20 14:14投稿
ORIGINAL LOVE1993年LIVE PART8 「LET'S GO!~BODY FRESHER」
1993年12月渋谷公会堂でのLIVEより。(PART7)sm7390437 からの続きです。「LET'S GO!」は田島作品のターニングポイントとなった作品(だと思う)。ソウル色の濃い音に加...
claviギッザギザ 俺はこの動きもたまらんかっこいいよ この曲のおかげでgil scott-heron angola louisianaも好きになった。両方最高 才能が迸ってる!感がハンパない! 谷川俊太郎 この年来日したジャミロクワイの影響モロに...
2009/06/20 02:04投稿
ORIGINAL LOVE1993年LIVE PART7 「WALL FLOWER」
1993年12月渋谷公会堂でのLIVEより。(PART6)sm7383161 からの続きです。サンバ色が強く、かつここまでクールな曲ってなかなかないですよね。ORIGINAL LOVE関連マイリス...
アップありがとーございます!感謝! これこれこれ!! 大空を~ 駆ける~ 天使 この曲は演奏するのも歌うのも難しいでしょ ライブで余裕でこのクヲリティ どうせなら『Sunny Side』には『Eyes』の再録じゃなくて、この小松秀行ベースVersi...
2009/06/19 02:21投稿
ORIGINAL LOVE1993年LIVE PART6 「THE VENUS」
1993年12月渋谷公会堂でのLIVEより。(PART5)sm7369677からの続きです。夏のギラギラを感じさせる「結晶」バージョンも大好きなんですが、こちらは海に沈む夕日が浮かん...
1990年代、戻りたい、 色気が・・・! オリラブの出逢いはこの曲でした この曲が一番好き 貴男さん笑顔かわいい この年のDVDにして下さい この時のライブ行きたかったな セクシー貴男最高 この時代最高 かっこいい Sexy voice~~ うあああ...
関連するチャンネルはありません
再生数なんて...飾りですに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る