タグを含む動画 : 122件
円筒分水とは、利水施設の一つである。円形分水ともいう。 概要 正しくは円筒分水工と呼ぶ主に農業用水の分水に用いる水利施設で、水をめぐる争いが起きないよう誰でも一目で水量がわかるよう工夫されている。 関...続きを読む
関連タグ
円筒分水 を含むタグ一覧
廃墟と遺構ドローンで用水路巡り【癒し系空撮】
赤祖父円筒分水槽(富山県南砺市)
小野池円筒分水工
栗本堰の円筒分水工
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2018/01/14 19:27投稿
西天竜幹線水路円筒分水工群⑤(長野県上伊那郡箕輪町~南箕輪村)
長野県上伊那郡辰野町~伊那市に跨る西天竜幹線水路円筒分水工群です。西天竜幹線水路は岡谷市川岸の西天竜頭首工で天竜川から取水、西天竜発電所まで約26kmに及ぶ...
どうなってんだこれ? うむ。 この水流のカーブがいい感じ 東北(太平洋側)住みだとこのくらいの分水しか見かけない… 減らすには塞げばいいけど増やすのは大変だ ネムノキが花をつけている この木陰になってるロケーションが良い… 周囲に <前コメ失敗しまし...
2017/12/20 22:44投稿
西天竜幹線水路円筒分水工群④(長野県上伊那郡箕輪町)
中の水草ひっこぬきたい 古そうだけど現役バリバリってところか なんでカメラ持ってるところ撮影できるんだ?と思ったら動画はヘッドセットかw それにしても分水の多い地域ですねー。水不足パない時代が長かったんだな。 水源争いのためだよね取り決め道理に分配す...
2017/11/25 17:27投稿
竜西一貫水路第16号分水工(長野県飯田市)
長野県飯田市にある竜西一貫水路第16号分水工です。円筒分水は農業用水を一定の割合で分配するための利水施設です。円筒分水は地域によって円形分水とも呼ばれます。こ...
うぽつ バス停があるぞ うぽつ いい具合に溶けてる バイクでゆっくり通ってみたい すれ違い不可すぎ なんか見入るな。。。 道のりヤバイなww ロマンを見に 俯瞰もいいけど、もっと水量感をみたいかな おー 道狭し うぽつ 地元人だがこんなのあったんだ・・・・
2017/10/17 20:19投稿
西天竜幹線水路円筒分水工群③(長野県上伊那郡箕輪町)
超地元これなんか怖かった もう円筒中に泥まみれや 俺でなきゃ見逃しちゃうね かわいい 雑草のせいで流量に変化が起こってるんじゃないかな? 雑草抜きたい・・・ シンプル!美しい! どきどき ejk カモフラというか、手入れされてない?w おぉ。徐々に狭...
2017/08/08 19:56投稿
西天竜幹線水路円筒分水工群②(長野県上伊那郡箕輪町)
四角いのは初めて見た… もちょっとちゃんとしたコンクリートブロックかなんかで塞げばいいのにと思っちゃうw ↑底からスリットまで105cmの様です これって深さどのくらいあるんだろう 水の流れる音っていいよね うぽつ のどかな眺めで和む シンプル! 乗...
2017/07/22 20:28投稿
西天竜幹線水路円筒分水工群①(長野県上伊那郡辰野町)
こうでもせんと水の取り合いで刃傷沙汰になる その辺にいる人に聞いてみよう(・ω・)ノ 小魚がおるね(・ω・) 年に一度の相撲大会で決めます!(嘘) こども「TV撮影だ!映りこめ~(/・ω・)/」 せめてバスタブと言ってあげてw 祖母さん家の近くだ~ ...
2008/05/01 18:33投稿
円筒分水(赤城大沼2号)
群馬県富士見村にある円筒分水です。詳しくはこちらをご覧下さい。http://www.k4.dion.ne.jp/~ozavski/
水量多い? いい音 円筒分水とは、農業用水などを一定の割合で正確に分配するために用いられる利水施設 ※風呂です 富士見村の者だが小学校の社会科見学でここに来た(どんだけしょぼいんdあghjk ふろ? なにこれ~ 富士見村の者だけど初めて見たw ......
2017/07/16 16:08投稿
廃墟と遺構 円形分水を訪ねてみた【烏嶽円形分水】
連日の猛暑なので、涼しそうな動画をうpしました。暑気払い、納涼、替わりにご覧ください。大分県豊後大野市の山中にある円形分水です。空撮映像はちょびっとあります...
なぜこうもワクワクさせる形なんだ ←不審者ニキは、強く生きて 綺麗 公正公平 美しい はい!見落としたです(変態糞土方 これ常にお手入れせなあかんね おつ タラちゃん⁉ ARIAのBGMだw はい!見落としたです(うp主 良かった 歩きたいな 受益権...
2017/07/01 21:12投稿
竜西一貫水路第10号分水工(長野県下伊那郡高森町)
長野県下伊那郡高森町にある竜西一貫水路第10号分水工です。円筒分水は農業用水を一定の割合で分配するための利水施設です。円筒分水は地域によって円形分水とも呼ばれ...
うぽつー 良かった どんな魚いるんだろう なるほど・・・よく分からん! ちょっと水路の様子みてくる^^ ゆっくりだな 西天竜幹線水路の円筒分水群は現在2/3済です。もう1回訪問しないと・・・ ↑西天竜幹線水路と勘違いしてませんか?(笑) いやぁ、えかった。
2017/06/17 22:40投稿
6.17 円筒分水を見に行ってみよう.
6月17日 円筒分水を見に行ってみよう
ダム放流中の溢水じゃないのか
2017/06/02 22:40投稿
五ヶ字水利管理組合円筒分水(三重県伊賀市千貝)
三重県伊賀市千貝にある五ヶ字水利管理組合円筒分水です。円筒分水は農業用水を一定の割合で分配するための利水施設です。円筒分水は地域によって円形分水とも呼ばれま...
これは秘密基地にふさわしい。 アスレチック感 今回もよかったです(^_^)/ おぉ…ちょっと興奮してきた(^_^; おつでしたー うぽつ
2017/05/25 07:28投稿
熊本県にある、江戸末期に造られた、農業用水路【通潤用水】を撮影しました。今回は空撮映像少なめ。謝 辞ドカーンクイズ!様、ひえしょ様、もと様、ぽこ山ぽこ太様、...
山都町はいいところだぜby山都町民より 矢部のケンチキうまいから食え うp乙 素晴らしい動画でした そうか 台地へ上げるために水も登らせなくちゃならなかったのか 6年前かw 発案者・・・知恵者だったんだろうなぁ ええ 上に行くの? 江戸時代に作ったの...
2017/05/14 19:02投稿
鷽ノ口円形分水(長野県佐久郡佐久穂町)
長野県佐久郡佐久穂町にある鷽ノ口円形分水です。円筒分水は農業用水を一定の割合で分配するための利水施設です。円筒分水は地域によって円形分水とも呼ばれます。鷽ノ...
いいねえ 堪能しました ×小梅線〇小海線 今回もよかた それとも調整してあるん? 手前の詰まってる? 穴がいくつか詰まってもいいようにたくさん穴があるん? そやねw 予算ないんだろうね この時点でいいわ~ うぽつー なんか詰まってないか? おつ BG...
2017/02/16 20:49投稿
安曇川沿岸土地改良区円形分水工(滋賀県高島市)
滋賀県高島市にある安曇川沿岸土地改良区円形分水工です。安曇川沿岸土地改良区円形分水工は右岸幹線用水路に設けられた円筒分水で、農業用水を一定の割合で分配するた...
カシャッ うぽつ のどかだなぁ うぽつですー
2008/04/20 16:12投稿
円筒分水(長野堰用水)
高崎市にある円筒分水です。どうぞ、ご覧下さい。
周りの道、ちょっとだけ涼しそう 流しそうめん大会楽しみ 津波やめ 津波やめ 999回再生 円筒分水最古動画 3.11の津波みたいだ お散歩コースです 住宅街に突如あらわれるよね 城東小の脇のやつだ たしか産婦人科病院の裏だよね~ 高崎市のどこにあんの...
2016/11/11 07:48投稿
廃墟と遺構 円形分水を訪ねてみた【大分県竹田市】
今回は空撮ありません。もと様、シロイカ様、ころっち様 しもべん様 ゲスゲスト様 減速スズキ様 こんな地味な動画に宣伝有難うございます。大分県竹田市にある、【...
耕作面積で分けるのか こなところにあるのね! 水の流れって見てて飽きないよね 知恵の結晶よな 何という機能美 同じくニコレポ公開希望です…! へえ~ 曼珠沙華満開ですな! 今回もありがとう いい風景をありがとう~ あぁぁ…また行きたい…撮影機材刷新し...
2016/09/16 19:19投稿
[自転車]Part5ゆっくりポタの旅~富山満喫!分水巡り~[ゆっくり]
規模は小さめだけど、すごく綺麗な分水でした。分水の周りの水路や水道橋も含めて、いつまででも見ていたかった。sm29601437←前/次→sm29670319Part1→sm29471195ポタリン...
エッシャーかな 変態だ・・・ 水利権はおそろしい おお w シャンソンを歌う チューリップと波平 自転車動画だよねこれww なんかこういうの好き おおおおお オリハルコン! アップ主、女の子みたいな手してるな・・・ あぁ、夕日が見れる時間まで居たかっ...
2016/09/07 10:28投稿
[自転車]Part4ゆっくりポタの旅~富山満喫!分水巡り~[ゆっくり]
お寿司って高いよね…。ダムにもそれぞれ色々な顔があって、国内には数も多いし、はまると危険そうですね。今回、水利施設以外のところの下調べが甘かったなぁ。どうにで...
あ、俺ここ行ったことあるわw近くの閑乗寺公園ってところでキャンプした。 海老の味噌汁、美味しいですよね! 俺もこんど身近なダムまで自転車で行ってみよう あふれてないかちょっと用水路みてくる チームゆっくりかよ・・・ やっぱりな♂ 水と火はほんと見入っ...
2016/08/30 21:41投稿
[自転車]Part3ゆっくりポタの旅~富山満喫!分水巡り~[ゆっくり]
ダムを見に行く=ヒルクライム。そんな気がしませんか?ダム巡りにハマれば脚力つくかなぁ。どうやら、ファイルサイズ1.5GBまでならなるべくサイズが大きい物を投稿した...
ここでキャンプしたい おぉ ここにいるぞ! すばらしい。 気持ちよさそう 河口付近にならないと流速下がらないのかな 新黒部から輪行~立山駅スタートなら周辺のダムならダウンヒルになる可能性も こういうのって県職員の土木科の人がやってたりするんだよね知り...
2016/08/24 05:11投稿
[自転車]Part2ゆっくりポタの旅~富山満喫!分水巡り~[ゆっくり]
狭い範囲に円筒分水が二つもあり、頭首工もある。おいらにはパラダイスな所でした。片貝川の水が綺麗なのもいいですね。今回から従来の、アップロード前に100MB以内に収...
沈殿槽ってたまに溜まった土砂とかって取り除いたりするのかな? そういえばうちの近所にもなんだか珍しい水路ってのがあるんだよな よもぎはまぁ悪くないのでは 言われてみると当然の理屈だなー 農地と用水路との標高差じゃないかな 差がありすぎると水水流が早す...
2016/08/18 17:57投稿
[自転車]Part1ゆっくりポタの旅~富山満喫!分水巡り~[ゆっくり]
2016年7月某日、狂おしいほどに夏が好きと思える暑い日に富山を走ってきました。興味ある方は限られてしまう内容かと思いますが、「涼」を楽しんでいただければと思いま...
うぽつ 富山初めて見るわ おつでしたー うぽつ うぽつ おつです あるだろ 意外と県外から撮り鉄さんいらっしゃってるの見掛ける すごいいい編集や 円筒分水ソムリエ 新作はよ こんこんと湧き出ている これすこすこ うぽつ 富山は世界でも珍しい、海から数...
2016/07/08 03:58投稿
ハシケン 「川崎に今も残る円筒分水を見に行きたい」のち周辺散歩11/11
【外配信】「川崎に今も残る円筒分水を見に行きたい」のち周辺散歩【散歩】 lv268680175ハシケンの太陽.TV co15874681/11 sm29198576 7/11 sm292015102/11 sm29198675 ...
2016/07/08 02:30投稿
ハシケン 「川崎に今も残る円筒分水を見に行きたい」のち周辺散歩10/11
2016/07/08 01:10投稿
ハシケン 「川崎に今も残る円筒分水を見に行きたい」のち周辺散歩9/11
2016/07/08 00:10投稿
ハシケン 「川崎に今も残る円筒分水を見に行きたい」のち周辺散歩8/11
2016/07/07 22:48投稿
ハシケン 「川崎に今も残る円筒分水を見に行きたい」のち周辺散歩7/11
2016/07/07 22:24投稿
ハシケン 「川崎に今も残る円筒分水を見に行きたい」のち周辺散歩6/11
2016/07/07 21:59投稿
ハシケン 「川崎に今も残る円筒分水を見に行きたい」のち周辺散歩5/11
2016/07/07 21:35投稿
ハシケン 「川崎に今も残る円筒分水を見に行きたい」のち周辺散歩4/11
w
2016/07/07 18:06投稿
ハシケン 「川崎に今も残る円筒分水を見に行きたい」のち周辺散歩3/11
2016/07/07 18:03投稿
ハシケン 「川崎に今も残る円筒分水を見に行きたい」のち周辺散歩2/11
2016/07/07 18:01投稿
ハシケン 「川崎に今も残る円筒分水を見に行きたい」のち周辺散歩1/11
関連するチャンネルはありません
円筒分水に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る