タグを含む動画 : 148件
「兵庫県の吹奏楽」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
兵庫県の吹奏楽 を含むタグ一覧
風紋/保科洋 (吹奏楽)
【吹奏楽】高度な技術への指標-西宮市立今津中学校
【吹奏楽】トゥーランドット
【吹奏楽】 アトランティス
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2007/09/30 00:13投稿
吹奏楽/尼崎市吹奏楽団/チャイコフスキー「スラヴ行進曲」より
73年のコンクールでの演奏。編曲者の不明ですが、私は木村氏だと勝手に解釈しています。天理高校のミヨー、バルトークに比べたら格段に聴きやすいものとなっています。...
かっとしたねw クラー 木管高音べちゃべちゃしてる クラリネット・・・ ここいい! 俺の知...
2010/06/14 18:52投稿
【吹奏楽】エルザの大聖堂への厳かな行列 宝梅中学校
90年に全国大会5年連続金賞を受賞し、翌91年、特別演奏として披露されたエルザです。その他mylist/19761641
泣けるわ これは上手い 自由曲 おー 兵庫県宝塚市立宝梅中学校吹奏楽部 上手いよ!この学校 中学!? ohバイ うちの学校の定期演奏会の定番曲になってる 渡辺先生も宝梅の時のほうが実績は残してるんだよね 当時の顧問は今中山五月台で全国出場してる 宝梅...
2010/06/02 22:03投稿
【課題曲】風紋【吹奏楽】明石北高校吹奏楽部他
吹奏楽コンクールの数ある課題曲の中でも、人気No.1とも言われている「風紋」を、個人的に気に入っている3団体をあげました。明石北高、中央大、野田中の順に流れます...
勢いあってよし 同じ曲なのにそれぞれちがうね きれいでまとまってる うまい 2004年以降の明...
2010/05/25 20:03投稿
歌劇「運命の力」序曲(ヴェルディ(木村吉宏))
1991年全日本吹奏楽コンクール 尼崎市立昭和中学校 金賞 ⑤mylist/18849012 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922...
お疲れ様でした。 真面目な演奏 そうか?出雲二中と比較すると•••• 原曲にもないんだってば 1sホルンのsoloがない・・・・ なんで市立尼崎高校はもう一皮むけないんだ? 転調してあるな うめぇな 宝梅中学校の運力もあればお願いします 羽地先生の全盛期か
2010/05/21 18:42投稿
仮面舞踏会(ハチャトゥリアン)
音質悪し 1991年関西吹奏楽コンクール 関西学院大学 金賞 関西代表 CDからテープに録音したものです。 自由曲:組曲「仮面舞踏会」よ...
よくここまでできたと思う....。札幌の雪辱を晴らすべく臨んだ関西大会。和歌山県民文化会館。 このころは近大が無敵の時代・・・関学にも代表復帰を望む!! 龍谷がまだ今ほどうまくなかったから この頃は龍谷を押さえてたんだが。。。 2 1
2010/05/21 18:35投稿
トッカータとフーガ ニ短調(バッハ)
音質悪し 1991年関西吹奏楽コンクール 尼崎東高校 金賞 CDからテープに録音したものです。 ⑤mylist/18849012 今までUPし...
うめえ おんぼろの練習室でよくこんな演奏できるね すげえ 個性あるね あまり話題にならな...
2010/05/06 19:30投稿
【吹奏楽高音質】 交響詩「ローマの祭」より 兵庫県立兵庫高等学校
一音入魂聴き比べその2。1980年全国大会。その1(駒澤大)sm10631020。その3(高岡商)sm10631117。その4(習志野)sm10631159。その5(弘前三中)sm10631190。そ...
5分!? 谷口先生が現役の頃? 生演奏聴いた。これが祭のベスト演奏だよ やっぱり原調でないと ...
2010/05/03 17:49投稿
【吹奏楽】 ダッタン人の踊り 西宮市立今津中学校吹奏楽部
一音入魂聴き比べその1。1978年全国大会。その2(明石北)sm10594073。その3(福工附)sm10594142。
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお すごい 私も演奏してみたい!!! 南中のほうが上手い 南中 ビブラート下手 中学生の音楽か~レベル高いね
2010/05/01 17:22投稿
【吹奏楽】 祝典序曲 西宮市立今津中学校吹奏楽部
一音入魂聴き比べその1。1970年全国大会。その2(出雲1中)sm10569811。その3(中村女)sm10569836。その4(富山商)sm10569872。その5(西宮)sm10569898。
ショスタコーヴィチの第5番も誰かアップお願いします(>人<;) 他の名門中は人数かけてファン...
2010/05/01 00:33投稿
【吹奏楽】 「運命の力」序曲 西宮市立今津中学校吹奏楽部
一音入魂聴き比べその3。1977年全国大会。その1(阪急)sm10562798その2(宝梅中)sm10562906その4(ベルフィル)sm10562960
いろいろ西宮って事情があるので、古い吹奏楽をおこなって、新しい吹奏楽を2000年まで行わなかったし。 西宮市が 上甲子園が全国出たら困るらしい。 西宮市は今津の事忘れようとして、吹奏楽で上位大会に進出しないようにしていた時代が長かった。 今津ってこの...
2010/04/30 23:51投稿
【吹奏楽】 ハンガリー狂詩曲第2番 宝塚市立宝梅中学校吹奏楽部
一音入魂聴き比べその2。1987年全国大会。その1(創価)sm10562292その3(福工附) sm10562390その4(ギャルド) sm10562461
今の中学の部にはないサウンド表現力。レベル高い 本当にハイレベルな演奏ですね!木管・金...
2010/04/22 19:21投稿
吹奏楽のための抒情的「祭」(伊藤康英)
1989年全日本吹奏楽コンクール 宝塚市立宝梅中学校 金賞 ④mylist/17545137 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922292 ③mylist/16315...
ブラアボ ゾクゾクした 凄い!! 一音入魂の凄さ ここから更に追い討ちが凄い 今聴いても凄い このサックスとフルートいいねー 30年以上コンクール聴いてるけど、この演奏以上に感動する演奏は無い。だけど、その理由が未だにわからない。だけど凄い ブラボー...
2010/04/09 19:04投稿
ロデオ(コープランド)
1988年全日本吹奏楽コンクール 関西学院大学 金賞 自由曲:バレエ組曲「ロデオ」より カウボーイの休日(アーロン・コープランド(小長谷宗一)) ④myl...
ブラボー!!! このソロ聞いていつかやりたいと思ったこの10年後に夢が叶った いつかやり...
2010/03/25 18:42投稿
吹奏楽のための「神話」(天岩屋戸の物語による)(大栗裕)
1985年全日本吹奏楽コンクール 尼崎市吹奏楽団 金賞 ④mylist/17545137 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922292 ③mylist/16315755...
辻井先生は'72年にはもう尼崎市吹を振ってた 辻井先生は'72年にはもう尼崎市吹を振ってた→ ...
2010/03/24 19:12投稿
1985年全日本吹奏楽コンクール 西宮市立今津中学校 金賞 ④mylist/17545137 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922292 ③mylist/16315...
クラ3人エスクラ1人バスクラ1人でよくここまで この年の1年生が2年後にアノ火の鳥をやるわ...
2009/09/27 15:54投稿
【吹奏楽】バレエ音楽「シンデレラ」より 明石南高等学校
リクがあったので!! うp主もこの演奏結構好きです^^
かっこい ほるん ホルンソロある? 今年やる関西行く ひょうきんな感じだねw wwwwwwwwwwww めいな...
2009/09/12 19:25投稿
【吹奏楽】 J.ヴァン=デル=ロースト 「エト イン テラ パクス」 ~そし...
J.ヴァン=デル=ロースト作曲、 「エト イン テラ パクス」 ~そして大地に平和を~です。 演奏は2003年全日本吹奏楽コンクール中学校の部より、渡辺 秀之...
いいねグー(^-^)g"" 仕事上土日しか顧問これなかったんだってね ちょっと春王混ざってる曲や...
2009/09/12 17:07投稿
【吹奏楽】 2002年 課題曲Ⅰ.吹奏楽のためのラメント 市立中山五月台中学...
2002年度課題曲Ⅰ、吹奏楽のためのラメントです。 演奏は2002年全日本吹奏楽コンクール中学校の部より、渡辺 秀之/宝塚市立中山五月台中学校吹奏楽部です。 ...
ホルンやばww 宝梅のような勢いが欲しいような・・・ すげー ナベさんにしては... 1
2009/09/11 17:58投稿
【吹奏楽】 2006年 課題曲Ⅳ.海へ...吹奏楽の為に 中山五月台中学校
2006年度課題曲Ⅳ、海へ...吹奏楽の為にです。 演奏は2006年全日本吹奏楽コンクール中学校の部より、渡辺 秀之/宝塚市立中山五月台中学校吹奏楽部です。 ...
中学生には早いよね もう10年前かー ラッパの発音が素晴らしい! この曲を聴かせるのは相当難しいよ。 ホルンもうちょいほしい! 夢中になって最後まで聴いた これマズルカと同じ作曲者だっけか? ここダブルシャープあったな おっと やば わー トランペッ...
2009/09/11 17:49投稿
【吹奏楽】 樽屋雅徳 マゼランの未知なる大陸への挑戦 中山五月台中学校
樽屋雅徳作曲、「マゼランの未知なる大陸への挑戦」です。 演奏は2005年全日本吹奏楽コンクール中学校の部より、渡辺 秀之/宝塚市立中山五月台中学校です。 ...
すごく透明感に溢れるサウンドで好き。水彩画のように綺麗だ。 あ、このカット有りだ トランペット? 銀 (O_O) ? もーすぐ海っぽいのすき おお まーなんとまー どこかっの え? あ なっ そこすか ていねいでいいじゃん きれい 金の演奏ではないよ...
2009/09/06 00:05投稿
【吹奏楽】吹奏楽のための「ゴシック」~兵庫県立伊川谷北高校~
兵庫県立伊川谷北高校の関西大会の演奏です。やはり激戦関西なのかなかなか支部大会を抜けられませんね。結果はダメ金。課題曲:nm8146107
これがうまいんですか笑 オーボエの音汚いって オーボエゴミだなwwwwwwwwwwww 関西の審査方式...
2009/09/05 23:38投稿
【吹奏楽】マーチ「青空と太陽」~兵庫県立伊川谷北高校~
兵庫県立伊川谷北高校の関西大会の演奏です。やはり激戦関西なのかなかなか支部大会を抜けられませんね。結果はダメ金。自由曲:nm8146352
荒れてて草 今年の伊川谷北は先生が変わったからダメだったのか 公立でこれってすごいね^^; おしいよね爆音さえださなければもっとうまくなりそう 爆音は松井氏の好みだから仕方ない… うーん、マーチは合わなかったのかも いいね うっとうしいな黙っとけ お...
2009/07/30 05:49投稿
(吹奏楽)序曲「ピータールー」
恋野先生と兵庫高校のコンビでのピータールー。 歌い込みは見事。恋野先生はどうも転勤なさったそうですね。。。mylist/13338030
いやいや、クラリネットひどくねぇ? おぇ・・・ ?? 京都会館はマジデッドホールだから...
2009/07/15 05:08投稿
(吹奏楽)交響組曲「シェエラザード」より第4楽章
かなり昔の音源です。指揮は不二真人氏。確か不二先生はこの時学生だったはず。詳しい人はコメントをくれるヨロシ。演奏は兵庫県立神戸高等学校。このコンビはこの次年...
すごいな うめぇ このころからの関西は毎年わくわく楽しかったよなぁ☆ 不二先生、神戸高...
2009/07/03 14:53投稿
(吹奏楽)架空の伝説のための前奏曲
吉永先生が県西を振った最後の年の課題曲です。nm4853485←他の人が挙げられているこの年の自由曲です。うp主的にはこの年は自由曲より課題曲の表現が素晴らしいと思い...
嫌いじゃない ここまでやるともはや潔いね なんかすごく和風 独特 ここの場面転換とても好き 全国レベルではない 良くも悪くも独特だなぁ ざつおんがぁぁぁ 音はちゃんとスコアどおりでは?こんな演奏もいいなあ。今はどこも似たり寄ったりで。 響きの薄い曲だ...
2009/07/03 14:31投稿
(吹奏楽)Lady Mallow~葵上
作曲:田村文生 演奏:宍粟市立一宮北中学校 ぜひ生で聴いてみたい演奏だと感じます。※関西吹奏楽コンクール小編成の部の演奏です。mylist/13338030
思い出と懐かしさをありがとう wwwww www こんなんなるならやり直したいぃぃぃぃ くそなつか...
2009/06/25 20:58投稿
バレエ音楽「眠れる森の美女」/チャイコフスキー arr.西山 潔 (吹奏楽)
●リク曲です。 兵庫県立兵庫高等学校 第43回全日本吹奏楽コンクール 細々とリク受付中→nm6612294 マイリス→mylist/11870360 「スマイルビデ...
アレンジが残念すぎる… リラの精だ 兵庫高校は超進学校です うまっ 最後がくるみ割り人形...
2009/06/21 23:18投稿
組曲「3つのオレンジへの恋」より/プロコフィエフ arr.西山潔 (吹奏楽)
●リク曲です。 兵庫県立兵庫高等学校 銀賞 第44回全日本吹奏楽コンクール 細々とリク受付中→nm6612294 マイリス→mylist/11870360 「スマイルビデオでお願...
県大会はオールA+の満点で断トツの県代表 この終わらせ方はプロコが怒るぞ 時間制限 ここの...
2009/06/07 13:45投稿
アルプス交響曲/R.シュトラウス arr.八田泰一 (吹奏楽)
●リク曲です。 兵庫県立明石北高等学校 第45回全日本吹奏楽コンクール リクに答える順番が前後しててすみません 細々とリク受付中→nm6612294 マイ...
関西大会金賞、全国銀賞 このカットでプロの演奏聴きたい。吹奏楽のための音楽でよかった。 でもカットがよかったのでCD買った。 代表校の発表後に自分達が選ばれていたら、大きな歓声を上げるのよしてほしい。 結果発表で「金賞」でも名北は拍手しない。 明石北...
2009/06/07 12:35投稿
●リク曲です。 西宮市立今津中学校 1987年全日本吹奏楽コンクール 邦人吹奏楽曲の代表曲ですね。 細々とリク受付中→nm6612294 マイリス→mylist/...
すばらしい クラがはっきりしない気がする これ好き 浜松商業ははなから柔らかサウンドで...
2009/06/07 11:44投稿
(吹奏楽)ローマの祭り
1980年 全日本吹奏楽コンクール 金賞 兵庫県立兵庫高等学校
TUBA爆音www ここで木管ボリボリなるのすごいね。 ん? www いいね !? ? Tuba3人です それは解釈次第じゃね? 安全運転って感じ 遅い いいなあ ここ最高 サロメも難しいよ 良い演奏だ ユーフォニウムの音がひっくり返った^^ TUB...
2009/06/07 11:41投稿
饗応夫人 太宰治作「饗応夫人」のための音楽/田村文生 (吹奏楽)
●リク曲です。 兵庫県立兵庫高等学校 1994年全日本吹奏楽コンクール カオス田村先生万歳! 細々とリク受付中→nm6612294 マイリス→mylist/118...
オリジナリティあるねー !? ヴィブラート足りねぇぇぇ!! パーカションsuge 石が転がり落ちる...
関連するチャンネルはありません
兵庫県の吹奏楽に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る