タグを含む動画 : 7件
「兵器解説」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
兵器解説 を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2025/02/28 23:55投稿
奮龍 日本海軍初の誘導ミサイル模型を作って本当に飛ばした動画
戦時中に日本海軍が開発していた誘導ミサイル 奮龍(ふんりゅう)の27/1模型を自作してゴムの力で飛ばした動画です。完成模型の紹介動画。作り方の説明はないです。前...
レーダー派照射トレーラーが欲しい かわいい 隣はサーキットの娘ですか 効果音スベってるよ 対空なのか ㌧㌦ 恐竜の絵の色も何を根拠にした何だろう白にピンクの水玉がいたかもしれない 棒ほど願って針ほど叶う おつでした 8888888888888 いや、...
2024/08/05 20:00投稿
戦後のパラベラム・ピストル【CeVIO解説】
一般的にWW1の拳銃というイメージが強いパラベラム・ピストル。ですがその生産の2/5以上はWW1にとっての「戦後」に行われたものであり、WW1とWW2双方で広く運用された拳...
おつ ガバメントはアメリカの精神だから... デザインが流麗なのがすごいな、これを叶える加工機械と工員があってこそだろうけど すごい数 面白かった、乙 やはり まーたドイツ人が再軍備考えてる 分かる おいおい 悲しすぎる !?!? あそこか うぽつ ...
2022/07/08 19:30投稿
海上自衛隊のヘリ空母DDHや輸送艦の能力を徹底比較【弾丸デスマーチ】【...
海上自衛隊が誇る輸送艦とDDH(ヘリコプター搭載護衛艦)の3種類について、その性能を徹底比較します。比較対象とする護衛艦は、以下の輸送艦1隻とDDH2隻を選択しました...
防空ミサイルはいらないよ。敵国首都を狙った核ミサイルを配備すれば安上がりに全て解決 全員日本にいる敵国の人やんけ 載せる陸自も人員不足がなぁ… 軍需は儲からないからなぁ…
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2022/03/23 18:41投稿
3分でわかるフランス兵器解説:ショーシャ軽機関銃【ボイチェビ図書館祭...
編集がめんどくさいから次からゆっくりにします...(祭り)初投稿です今回の動画は作りがかなり粗いですご了承くださいあまりこの動画は伸びないだろうなぁ...皆様毎度広...
てかそもそもマシンガンは連射する物じゃない 米将校「4000丁のショーシャより5丁のBARが欲しかった」 日露の見ての結果がエランヴィタールとかいう突撃精神に至って無かった? 無い方がマシンガン ルベル弾のテーパーがキツすぎてフォロワーを横から直接押...
2021/10/07 21:38投稿
「軍用機解説」三回目 Sukhoi Su-27
第三回目は、Su-27です。間違った解説があると思いますが、ご了承ください。前回=sm39403834次回=参考資料「戦闘機年鑑2021-2022」
あっ、DCSWorldの動画でやったところだ! 冷戦時代米ソ競ってた頃の性能比較とか順を追ってみてもおもしろいかも こんななるんか そうだったの? 主アイコンかわいい 乗っ取り可能かw ノーチカルって何ぞ? おつでした。
2021/09/25 14:45投稿
「軍用機解説」一回目 ダッソー ラファール
初めて作った解説動画なので、観ずらい所があるかもしれませんが、温かい目で見てくれると嬉しいです。投稿頻度は少ないかもしれませんが、コツコツと投稿していきたい...
加えて兵器の販売に他国の許可が必要なくなる フランスの空母もカタパルトついてたんだね 問題はそれが必要となる相手がいるかどうか… ①は侵略前提の発想だね 大丈夫、タイフーンも随分グダってる ほほう 急いで造ったミラージュ2000の出来が良かったから強...
2023/03/31 01:17投稿
【CeVIO解説】黎明期のボルトアクション連発銃について【管型弾倉】
黎明期のボルトアクション連発銃についての動画です。気が向いたらTwitterも見てねhttps://twitter.com/Gew88suko~ 01:07 19世紀中盤の小銃事情01:08 ~ 05:50 リフ...
長い銃は複列が前提の設計だったのか 確かにシンプルだ レバーアクションだと長距離、大口径の銃には向いてなかったんだな うpおつ リーライフルの動画から来た おつー プレス機なんて無い削り出しのマガジンだからね。ジャムを起こさずに交換できる弾倉は量産で...
関連するチャンネルはありません
兵器解説に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る