タグを含む動画 : 182件
「全米トップ40」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
全米トップ40 を含むタグ一覧
MC Hammer - Addams family groove
Elvis Costello - Veronica
Crowded House - Don't Dream It's Over
Daryl Hall and John Oates - Say It Isn't So
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2008/02/01 13:21投稿
Rod Stewart - Some Guys Have All The Luck
1984年作品.全米チャート10位を記録.
84年全米10位全英15位 当時39歳 84年全米10位 元はロバート・パーマーの曲だったな やっぱ70年代のロッドが好きだ・・・ ツイてない男が嘆くって歌詞も面白い のってるね~ いい~ 懐かしい .
2008/02/01 13:10投稿
Paul McCartney - Press
1986年作品.全米チャート21位を記録.アルバム「Press To Play」から.
このあたりの旋律ポールだよなあ どうみてもイギリスの地下鉄 ゲリラ撮影 公共の場って意味らしい あのコイン使えねえ この曲がヒットしなかったのは歌詞のせいだと思う ポールより曲が書ける男はいないけど ポールよりいい男はいくらでもいるだろ そこまでマニ...
2008/01/31 12:12投稿
Huey Lewis and The News - Heart And Soul
1983年作品.全米チャート8位を記録.
1983年の秋頃が思い出されて泣ける。゚(゚´Д`゚)゚。 大大出世作 83年全米8位 この曲スキだたなーーーーー 80年代だなぁ・・・ Video Hitsからだな ♪ いいねー ♪ .
2008/01/29 23:42投稿
Chicago - Along Comes A Woman
1985年,全米チャート14位を記録.
邦題「いかした彼女」 85年全米14位 当時のホーンセクションの使い方が素晴らしいんだよなアメリカ音楽は おれが20の時だわ当時は日本も世界も音楽が上質でよかった シカゴ17だな 踊り子さんの乳が気になるw カサブランカのパロディでしたね 曲とPVの...
2008/01/29 22:55投稿
Peter Cetera with Amy Grant - The Next Time I Fall
1986年,全米チャート1位を記録.
ピーターのデュエット曲は外れ無し 86年12月6日付全米1位獲得 AmyGrantは、この後ソロで大ブレイクしたよ 名曲だよね エイミーグラントと言えばLove will find a wayが名曲 カークダグラス ブリジットフォンダに似てる ライオ...
2008/01/29 19:25投稿
Robbie Nevil - C'est La Vie
1986年作品.全米チャート2位を記録.
最初聞いた時黒人だと思った 声セクシー! 87年全米2位全英3位 87年全米2位 ロビーさんが松田聖子とデュエットした時はちょっと悲しかった… おお この終り方が好き♪ ←うん good 市場www テレンストレントダービーもこの頃? はじめてこの曲...
2008/01/29 12:38投稿
Boy Meets Girl - Waiting For A Star To Fall
1988年作品.全米チャート5位を記録.
jwaveから 昔アニメだいすき!のエンディングに使われてて好きになった曲 なついwww おは...
2008/01/29 10:57投稿
Double - The Captain Of Her Heart
1986年作品.全米チャート16位を記録.PVはUSヴァージョン.
「ダブル」ではなく、「ドゥーブル」 ←アルバムBLUEのジャケットに近いイメージのバージョンだよ ↑youtubeに別バージョンあり 22歳で好きな娘乗せてカーステで聴いてた 悲しいことに、キーボード担当が2004年に心臓発作でこの世を去ってんだと・...
2008/01/29 10:33投稿
Mike and The Mechanics - Silent Running
1986年作品.全米チャート6位を記録.
86年全米6位全英21位 ちょっとしたXFILE マイク・ラザフォードの声まだ聞いた事ない PVバージ...
2008/01/29 01:07投稿
38 Special - Teacher Teacher
1984年作品.全米チャート25位を記録.映画「Teachers」からのカット.
懐かしーーサントラ持ってたわ 「りんご白書」 これがサザンロックなのか?(好きだけど)...
2008/01/29 01:00投稿
Survivor - I Can't Hold Back
1984年作品.全米チャート13位を記録.
20世紀に残る珠玉のパワーバラード there'sstoryinmyeyes There'sastoryinmyeyes producedbyRonNevison fromtheAl...
2008/01/29 00:48投稿
Glass Tiger - Someday
1986年作品.全米チャート7位を記録.
2023年もSOMEDAY歌いまくっててびびった 86年全米7位 懐かしいぜ こんな連中もいたなあ Don't Forget Me もうpキボンヌ 俺がカナダに住んでた頃流行ってた。懐かしすぎる… Bryan Adamsがコーラスで参加してる曲があっ...
2008/01/28 20:55投稿
GTR - When The Heart Rules The Mind
1986年作品.全米チャート14位を記録.GenesisのSteve HackettとYesのSteve Howeを中心としたユニット.
ライブ音源はもっといいんだけどね 今は死神博士 エイジアと同じく、売れせん狙い GTRは生涯で2枚目のCD。1枚目はこわれもの さあ次はABWHだ! 良い曲なんだけどメンバー考えたら物足りなすぎる ハケットはリズムと背景に徹してるな CDの時代の始ま...
2008/01/28 19:26投稿
Steve Perry - Foolish Heart
1984年作品.全米チャート18位を記録.アルバム「Street Talk」に収録.
修正…85年全米18位 84年全米18位 バリーマニロウ似てるわ 表現力が素晴らしい いつの間にか惚れてました 超良い声・・・ 歌うまいしいい声だし 個人的NO.1 ヴォイス She's mineも渋くてすっごい良い 市場ナイス ジャーニーとは趣違う...
2008/01/28 17:17投稿
Joe Jackson - You Can't Get What You Want (Till You Know What You Want)
1984年作品.全米チャート15位を記録.
かっこいいなぁ ←と思ったらFAST FOWARD(2015)がすごく良くて腰抜かしたw それが歳をとるってこと ここのカメラかっこいいなぁ スタインバーガーです この頃はデブってるなあ。今は鶏ガラみたいなのに… この頃は肥ってるなあ。今は鶏ガラみた...
2008/01/28 14:41投稿
Sammy Hagar - I Can't Drive 55
1984年作品.全米チャート26位を記録.
日本、いや、世界の皆様、神のご加護を。 高嶺の花子さんと結ばれたい。お金持ちになって。良い意味で。 日本一の大富豪にして、庶民を救済した日本の英雄。その足跡を一緒に辿って行きましょう! 皆様、○○ミュージアムへようこそ! 超リッチになりたくて、聞きに...
2008/01/28 14:23投稿
Dan Hartman - I Can Dream About You
1984年作品.全米チャート6位を記録.映画「ストリート・オブ・ファイア」からのカット.
←はえぇー、そうなんっすか ←ダイアン・レインの方と勘違いしてねーか? 今のステップかくいい 若いころのJBをイメージしてるのかな kita- いいねー ようつべにある。countdown to loveだろ? 車の中で歌ってるシーンはないのかなぁ・...
2008/01/28 01:06投稿
Paul Simon - You Can Call Me Al
1986年作品.全米チャート23位を記録.アルバム「Graceland」に収録.
意外に売れてないな オザケンの「LIFE」ga いいね! この動き好き 若者からも聴いてもらえるためにこういう これの歌詞、例によって難しいよね。どういう意味なんだろ ベースソロwww ココ最高w ノッてきたw 笛持ってきたな ↑尊敬してればパクって...
2008/01/27 20:56投稿
Starship - Sara
1986年作品.全米ナンバーワン・ヒット.アルバム「Knee Deep in the Hoopla」に収録.
え?どこや? え? 30年ぶりくらいに聞いたわ懐かしい 塗った味噌 食った僕ら 塗った味噌食った僕ら 塗った味噌 食った僕ら いい歌詞だと思います レベッカ・デモーネイってヒラリー・クリントンに似てるよね。 レベッカデモーネイだね これキム・キャト...
2008/01/27 19:24投稿
Daryl Hall and John Oates - Possession Obsession
1985年作品.全米チャート30位を記録.アルバム「Big Bam Boom」に収録.名曲!
めちゃくちゃ良いね、ナイトドライブにめちゃくちゃ 80年代、NYに憧れたなぁ… 言わずにおいてが最高に好き 磯野貴理子 80年代の雰囲気がでてて最高 なんで新聞落ちたの ここかわいい デビットボウイ見える 80年代スーツ最高! ジョンとダリル声似てる...
2008/01/27 18:41投稿
Peter Wolf - Lights Out
1984年作品.全米チャート12位を記録.
84年全米12位 77だ・・・ってすくな 佳曲揃いのソロアルバムだった・・・ #
2008/01/27 18:07投稿
Kool and The Gang - Joanna
1983年作品.全米チャート2位を記録.アルバム「In the Heart」に収録.
この曲のお陰で嫌な曲に耐えられた このさりげない曲調が涙を誘うなあ… 大昔も昔も今も愛は変わらず美しいってね まさに昔のアメリカのダイナーやねぇ 昔の恋心っていつまでも輝いているよね 曲と同じで色あせない 神曲 もうやだww 泣けるw このPVなんで...
2008/01/27 17:42投稿
ZZ Top - Legs
1984年作品.全米チャート8位を記録.
1984年 これぞ80's アメリカ じょ~だんじゃ、ないよw 南島町 40年メンバーの変わってないバンド 二人乗りなのに四人乗る不思議w クソカッケー スギちゃん居たぞwww 84年全米8位全英16位 車の中身は最新式 キュンキュン ドラムは名前が...
2008/01/27 14:43投稿
Ollie and Jerry - Breakin'...There's No Stopping Us
1984年作品.全米チャート9位を記録.映画「Breakin'」からのカット.
84年全米9位 映画本編がうpされてますが 懐かしすぎて泣いた。・゚・(ノ∀`)・゚・。 ,
2008/01/27 14:23投稿
DeBarge - Rhythm Of The Night
1985年作品.全米チャート3位.映画「ラスト・ドラゴン」からのカット.
ビルボードR&B1位ビルボードA/C1位 '85年全米3位全英4位 何でみんな目ぇパッチリしてんの? 8...
2008/01/27 11:53投稿
Tom Petty and The Heartbreakers - Don't Come Around Here No More
1985年作品.全米チャート13位を記録.
ゲェ ごちそうさま どんどんドーナツどーんと行こう! HEY! すき なつかしいい この曲が入っているsouthern accentsは神 ユーリズミックスのデイブ 85年全米13位 なつかしい!! なにげにここら辺グロかったのね・・・ PVもカオス...
2008/01/27 03:14投稿
Jack Wagner - All I Need
1984年作品.全米チャート2位を記録.
ジャケ写だと超絶イケメンなのに歌う絵面は微妙 85年全米2位 Billboard-A/C:1位 シングル持って...
2008/01/27 02:34投稿
Benjamin Orr - Stay the Night
1986年作品.全米チャート24位を記録.The Cars のベーシスト、ベンジャミン・オールのソロ.
残念ながら2000年に他界 リックより歌うまいワロタ 惜しい人を亡くしました;; 声が好きだ...
2008/01/26 23:31投稿
New Edition - Cool It Now
1984年作品.全米チャート4位を記録.
85年全米4位 思春期ワロス ラルフ天使すなぁ ラルフかわいいよラルフ ああ、もう音が80'sww...
2008/01/26 22:52投稿
Commodores - Nightshift
1985年作品.全米チャート3位を記録.マーヴィン・ゲイとジャッキー・ウィルソンへのトリビュート・ソング.
ふと、無性に聴きたくなるときがある曲 歌詞が良い! いい歌すぎ グラミーだっけ? 夏の夜に...
2008/01/26 22:34投稿
Clarence Clemons and Jackson Browne - You're A Friend Of Mine
1985年作品.全米チャート18位を記録.スプリングスティーンのEストリート・バンドのクラレンス・クレモンズによるソロ・アルバム「HERO」からのカット.
85年全米18位 1985年 さよならビッグマン グッバイ、ビッグマン・・・・ RIP ボスとデュエットする予定がスケジュールあわず…。 ぶる rip ちかいちかい!近すぎだから!! The E Street Bandバンザイ! ドラムはナラダ? C...
2008/01/26 21:58投稿
The Fixx - Are We Ourselves?
このPVつべにもiTunesにもないけど、何か問題あるの? 84年全米15位 セカオワのマイク、先駆者がいたな笑 トランシーバーだな ようつべで最近の動画観たら頭ツルツルになっててビビッタわwww Red Skiesとかも好きだった~ アルバム買った...
関連するチャンネルはありません
全米トップ40に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る