タグを含む動画 : 15件
「全球降水観測計画主衛星「GPM主衛星」」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
全球降水観測計画主衛星「GPM主衛星」 を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2014/02/23 17:44投稿
GPM主衛星報道公開
2014年1月17日 GPM主衛星が種子島宇宙センターで報道陣に公開されました。DPR(二周波降水レーダ) および 機体上部のGMI(マイクロ波放射計) による同時観測により、他の...
こういうとこにも金かけられるNASAのリッチさは羨ましい でかい。 カッコイイのう お疲れ様です。
2012/02/25 04:35投稿
全球降水観測計画(GPM)主衛星用二周波降水レーダ(DPR)の報道公開
Ku帯(13.6GHz)とKa帯(35.55GHz)の2つのアンテナから電波を照射し、雨が反射する電波の強さを測ることで降雨を観測するレーダーです。TRMM降雨レーダーと比較し感度が0....
NASAこういうの好きよねw このロゴ良いよね 8888 そりゃそうだな まるめる・・・ たいへんだ うん そらそうや 重いのかな? わかりやすい おおおおお いたそう そし? 給食センターのようだ あ、反射か・・・ うごいた 機織り これおもろい ...
2014/07/01 19:00投稿
【JAXA】GPM全球降水マップによる梅雨前線とCyclone Ita【NASA】
GPM全球降水マップ(GPM-GSMaP)による、雨域アニメーション映像。2014年6月1日から13日かけての梅雨前線の動きと、オーストラリア北東部に上陸したサイクロン「Ita」を2014...
お疲れ様です。
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2014/05/03 16:00投稿
雨雲を、味方にせよ。 全球降水観測(GPM)計画
全球降水観測(GPM)主衛星が、2014年2月28日、H-IIAロケット23号機で打ち上げられました。GPM計画は、JAXAとNASAが中心となって進める国際共同ミッションで、GPM主衛星...
2014/04/01 10:00投稿
2014年3月の天気図と気象衛星・レーダー画像を繋げてみました
長くて寒い冬が終わりようやく春の兆しが見えてきた、そんな2014年3月の天気図と気象衛星・レーダー画像を繋げてみました。・映像は 気象庁 で公開されている画像を動画...
こうみると台風できそうでできないんですね。
2014/03/25 16:50投稿
GPM主衛星 JAXA「DPR」 / NASA「GMI」 初観測画像
2014年2月28日に種子島宇宙センターから打ち上げられた全球降水観測計画主衛星「GPM主衛星」の初観測画像、JAXA制作の「DPR」動画とNASA制作の「GMI」動画を纏めてみま...
雨雲が7kmの高さってこと? すげえ みえるのか こんなん 全然わからん なるほどなるほど… 高...
2014/03/25 06:44投稿
種子島でロケット打ち上げ見学紀行/H-IIA23号機編 [2/2]
2014年2月28日に「GPM主衛星」を搭載して打ち上げられるH-IIAロケット23号機を見に種子島へ行ってきました。こちらは後編です。参考資料にJAXAの動画をお借りしています...
行けない自分も観光したような気分でした。うp有難うです ステキな映像をありがとう あ、...
2014/03/25 06:27投稿
種子島でロケット打ち上げ見学紀行/H-IIA23号機編 [1/2]
2014年2月28日に「GPM主衛星」を搭載して打ち上げられるH-IIAロケット23号機を見に種子島へ行ってきました。参考資料にJAXAの動画をお借りしています。後編はこちら→sm2...
結構鉄塔や丘が被るね 近くで見たいならこっち? さっきから飯テロ映像なんですがどういう...
2014/03/21 22:09投稿
【H2A・F23】GPM計画~ 『虹色セカイノート』 【宇宙派PV】
雨雲を、味方にせよ。原曲・『虹色セカイノート』 : 初音ミク/add9(ヘリP)sm22149766映像・画像拝借JAXA 宇宙航空研究開発機構 http://www.jaxa.jp/NASA ア...
大好き 好きです おお!良い感じ~! いいねGJ gj 1
2014/03/05 17:30投稿
【JAXA】 H-ⅡAロケット23号機 / GPM主衛星 打ち上げクイックレビュー 【NASA】
『雨雲を、味方にせよ。』 2014年2月28日3時37分00秒 全球降水観測計画主衛星「GPM主衛星」など計8基の人工衛星を載せ、 鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上...
もう、スーパー箱入り娘状態だな タンクから蒸発した水素を燃やしていると思われる 美しい でかいな おお アメリカ出発 熱い動画であった 大学とかの衛星が上げやすくなるのは、よいことだね NIPPON すげえええええ これの破片超会議でプレゼントするっ...
2014/02/28 18:14投稿
H-IIAロケット23号機打ち上げ撮影@種子島
GPM主衛星と7機の超小型衛星を乗せたH2Aロケット23号機。2014年2月28日午前3時37分に打ち上げられ、見事軌道投入に成功! 2年ぶりに打ち上げを見られ感無量。映像は恵...
ケツwwww 2段目クルー? 帰んな ナサの人うるさい NASAァァァ バリバリバリバリ SRB-A分離 SRB-A燃...
2014/02/28 04:25投稿
H-IIAロケット23号機 / 全球降水観測計画主衛星「GPM主衛星」 他7基 打ち上げ
2014年2月NASAとJAXAの全球降水観測衛星 GPM Core と信州大学などが製作した7つの小型衛星を積荷とした、三菱重工の H-IIA F23 の打ち上げの模様。打ち上げ場所:日本国...
燃え尽きてきたな あくまでも気象衛星です。 関係者に感謝 日本人であることを誇りに思う ...
2014/01/22 23:15投稿
JAXA『オプティマイズド トゥモロー』 予告編
JAXA×NASAが贈る、サイエンス&インテリジェンスムービー。2014年2月28日、全国一斉公開。[ストーリー]日米合同で進められるGPM=全球降雨観測計画。人、組織、国…様々...
軍事衛星でも打ち上げるのか???w な、なんだこれはっっっっ!!!!
2013/10/20 18:30投稿
JAXA『はるかの明日』 予告編
2014年、JAXA×NASAが贈る、ハートフルサイエンスストーリー[ストーリー]JAXAに勤めるはるかは、人工衛星の打ち上げ、姉の結婚式を間近に控え、忙殺される日々を送って...
カムパネルラ 後の舞春ひろみとサンディである 三菱! ぬこ! こんなのあったのか。。 ここでカムパネルラ3390か(´;ω;`)ブワッ いやいや、ロケット系のアングルが今までにない感じだな ぱっと見だけど、GCOM-W1かなぁ ジミーさんの曲は宇宙物...
2013/10/18 10:32投稿
【JAXA】DPRスペシャルムービー【公式】
2013年度冬期にH-IIAロケットによる打ち上げを予定しているGPM/DPR第一衛星のプロモーションムービーのようなもの。アニメーション制作はWHITE FOX、映像はJAXAより。ht...
うえしゃまー アフレコが大学の映研並だなwww 日本人はsorryが日本のゴメンネみたいに、日常会話に出てくると思ってるからな 結婚式より漁に出るべきかとかダムの放水すべきかとか命に関わる事と絡めるべきだったんじゃ・・・ 脚本に全く人材がいないのだろ...
関連するチャンネルはありません
全球降水観測計画主衛星「GPM主衛星」に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る