タグを含む動画 : 1,910件
全日本吹奏楽コンクールとは、全日本吹奏楽連盟と朝日新聞社が主催するアマチュア吹奏楽団体を対象にした最大規模のコンクールである。主な略称には「吹コン」など。 概要 1940年に朝日新聞が国内吹奏楽の発展...続きを読む
関連タグ
全日本吹奏楽コンクール を含むタグ一覧
(吹奏楽)リバーダンス/ウィーラン
【吹奏楽】 2001年度全日本吹奏楽コンクール 課題曲
2015課題曲Ⅳ マーチ「プロヴァンスの風」/田坂 直樹
アルフレッド・リード アルメニアン・ダンス・パート1 淀川工業高校
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2010/03/11 19:08投稿
【吹奏楽】憧れの街(課題曲III)~片倉高
2007全国大会金賞、東京都立片倉高校の演奏。リク対応。近年メキメキと力をつけ、全国大会でも金賞を受賞している片倉高校。このときも見事金賞。ゆったりと粘度の高い...
曲作りが評価されてるんだろ、何も音のきれいさが全てじゃない 片倉マーチかあ~すっごい...
2010/03/11 18:23投稿
【吹奏楽】マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」(課題曲II)~淀工
1997年全国大会金賞、大阪府立淀川工業高校(現・淀川工科高校)の演奏。関西の名門、淀工の演奏。淀工らしい、活発で音にハリがある演奏。メリハリが利いている。 余...
音のブレンドがいい今の玉名女子に通じるものがある きれいすぎ ここの音の処理キレイ… 淀工全盛期 うっま こういうの聞くと、いかに自分達が井の中の蛙だったかってことが判ってヘコむ。。。 すげえなあ ユーフォだった 高1の課題曲なつかしー 音符の一個一...
2010/03/11 14:55投稿
【吹奏楽】シング・ウィズ・シンセリティー~ヤマハ浜松
2008全国大会金賞、ヤマハ吹奏楽団浜松の演奏。リク対応。近年長生氏の委嘱作品を多く取り上げていたこのバンドの名演のひとつ。職場の御三家、老舗の技術力・表現力は...
いえーいさっちゃん見てる〜?? 懐古厨耳鼻科行け 相変わらず音が多い気がするー かわゆい......
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2010/03/11 12:55投稿
【吹奏楽】バレエ音楽「女王への忠誠」より~福岡大
第六特集(?)番外編その2。 '95全国大会銀賞、福岡大学応援指導部吹奏楽団の演奏。火の章・水の章・終曲の抜粋、近藤久敦編曲。リク対応と、これまた第六特集に...
このときって尾木さん? 繊細な曲だよな。すごい好き。 ありがとう"!!!!! おおおききたかったあああああああ 金管>俺のターン!! Clユニゾン グロッケン激連符 この曲すきー カット! よく揃ってっるね 懐かしい ホルンファイト かっとか 高2の...
2010/03/11 11:40投稿
【吹奏楽】管弦楽組曲「第六の幸運をもたらす宿」より~横ブラ
【第六特集・第七弾】第六特集の最後は2002全国大会金賞、横浜ブラスオルケスターの演奏。I.ロンドンプレリュード,II.ロマンティックインターリュード,III. ハッピーエ...
やってみたいけど私フルートピッコロ下手だからなぁ… こんな第六吹きたい 澄んでる 今までできいた第六のなかで一番感動した 中学の顧問が元団員 ここのバスクラいいね 忠実に吹いてて好き やってみたいな !!!!!!!!!!!!!!! ハイC 素晴らし ...
2010/02/26 19:13投稿
バレエ音楽「コッペリア」(レオ・ドリーブ(小長谷宗一))
1987年全日本吹奏楽コンクール ブリヂストン吹奏楽団久留米 金賞 ④mylist/17545137 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922292 ③myli...
ブラボー!!! B “ジ”と“ヂ”の違いね! ハ~イ、私そうです。 神! preludeやらんのかw...
2010/02/26 19:09投稿
交響曲第八番 第四楽章(アントニン・ドヴォルザーク)
1987年全日本吹奏楽コンクール 阪急百貨店吹奏楽団 金賞 ④mylist/17545137 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922292 ③mylist/16315...
テナーホルンです! ホルンか今話題のユーフォかな ここかる員がマイナス 無茶上手い カットじゃなく編曲絵 当時はやってたのよ。ドボ8 ちょい低 ボーンごまかしたな。 これはうちの高校とは比べ物にならんな、金賞おめ。金取れるレベルだわ。 吹奏楽コンクー...
2010/02/25 19:19投稿
トッカータとフーガ(バッハ)
課題曲も一緒に聴きたい人向けです。 1995年全日本吹奏楽コンクール 福岡工業大学付属高校 金賞 課題曲:スプリング・マーチ(大石美香) 自由曲:...
トッカータ ここで溜めるのか! ママでも金 OBじゃなくてOGだろ OGでしょ なにさっきのw 誰ですか?この美女は? Hr惜しい やびび~んWWWWWWWWW 春っていうか夏な感じ 福工ならジャンダルムかラメセスだろう! サムネバイバイすぎる・・ ...
2010/02/25 19:11投稿
1982年全日本吹奏楽コンクール 創価学会関西吹奏楽団 金賞 自由曲:トッカータとフーガ ニ短調(ヨハン・セバスチャン・バッハ(エリック・ライゼン)) ...
34年前にこのサウンドは驚異的! 大勝利!! バロックじゃなくてロマン派を聴かされてるみたい…
2010/02/24 19:41投稿
課題曲も一緒に聴きたい人向けです。 1987年全日本吹奏楽コンクール 青山学院大学 金賞 課題曲:コンサートマーチ‘87(飯沼信義) 自由曲:トッカ...
さすが南青山 なにこの洗練さw 藤田版はフェネルもやってたっけ ↑とんでも8分歩いて10分
2010/02/24 19:32投稿
課題曲も一緒に聴きたい人向けです。 1987年全日本吹奏楽コンクール 淀川工業高校 金賞 課題曲:ムービング・オン(川上哲夫) 自由曲:トッカータ...
この年の課題曲の充実さ… 全国高校の部唯一Cをやった下松もあればお願いします ここまで...
2010/02/23 19:24投稿
渚スコープ(吉田峰明)
自由曲も一緒に聴きたい人向けです。 1987年全日本吹奏楽コンクール 習志野高校 金賞 課題曲:渚スコープ(吉田峰明) 自由曲:バレエ音楽「ダフニ...
こんな残響あるっけ。いじりすぎ 感動 上手いなぁ コンクールのダフクロでは、個人的には...
2010/02/23 19:16投稿
自由曲も一緒に聴きたい人向けです。 1987年全日本吹奏楽コンクール 埼玉栄高校 金賞 課題曲:渚スコープ(吉田峰明) 自由曲:交響詩「海」より 第...
何十年経っても、名演です。 ソロパート、レベル高~! この頃のシンフォニックなサウンド...
2010/02/21 19:02投稿
エル・サロン・メヒコ(コープランド)
音質悪し 1982年全日本吹奏楽コンクール 淀川工業高校 金賞 CDからテープに録音したものです。 自由曲:エル・サロン・メヒコ(アーロン・コープ...
おっと危ないw アマチュアの演奏って、頭のシンコペーションいい音しない。 1
2010/02/21 18:56投稿
花祭り(小山清茂)
自由曲も一緒に聴きたい人向けです。 1980年全日本吹奏楽コンクール 淀川工業高校 金賞 自由曲はCDからテープに録音したものなので音質悪いです。 ...
これタイトルが花祭りだから再生伸びないんじゃない? テンポの変化が細かく指定されてる...
2010/02/20 17:30投稿
コンサート・マーチ「ソノリティー」(リーデマン)
1995年全日本吹奏楽コンクール 札幌白石高校 特別演奏 1.コンサート・マーチ「ソノリティー」(ピーター・リーデマン) 2.歌劇「カヴァレリア・ル...
懐かしいなぁ~、tubaでこのステージに立ちました! この年の全道大会は盛り上がったでしょ...
2010/02/19 18:51投稿
アルメニアン・ダンス・パートⅠ(アルフレッド・リード)
音質悪し 1987年全日本吹奏楽コンクール 山口県立下松高校 銅賞 CDからテープに録音したものです。 ④mylist/17545137 今までUPしたもの→①myl...
私も普門館行きたかったな(´;ェ;`) 8888 wwwwww なつい 母校じゃねえか 打楽器のバラン...
2010/02/18 18:49投稿
ローマの祭(レスピーギ)
音質悪し 1987年全日本吹奏楽コンクール 柏市立柏高校 銀賞 CDからテープに録音したものです。 自由曲:交響詩「ローマの祭」より Ⅰ.チルチェンセ...
Tp天晴! 松陽これ参考にしたのかな・・・? 昔の吹奏楽の基本がわからない 変にこじんまりしてるな… この著者は何者? 音色 つまってる 別のコンクールで内閣総理大臣賞とってるのな 全体的に変 いろいろ快速だなーでも巧い もっとTrb出しても良いかと...
2007/09/03 00:19投稿
1990年近畿大学吹奏楽部 マーチ「カタロニアの栄光」 全国金賞
カルミナだけでなくこの年の課題曲も上手ですよ。この年の自由曲 カルミナブラーナはこちら→sm877481
吹奏楽(大学) カタロニアの栄光 1990年 志摩スペイン村 ←昭和じゃねえ まあ、この時代VHSだわな 90年は昭和じゃねえだろ うまい 札幌の厚生年金会館か。 走ってる? 高音域が消えちゃってるな わーこのノイズww 懐かしい! 中1の頃の課題曲...
2010/02/17 19:07投稿
ロメオとジュリエット(プロコフィエフ)
音質悪し 課題曲も一緒に聴きたい人向けです。 1987年全日本吹奏楽コンクール 浜松商業高校 金賞 レコードからテープに録音したものです。 課題...
とあるプロオケを聴いてから来たけど、こっちのが断然いい 前年が1金 え?この時が全国1位じ...
2010/02/17 18:59投稿
ルーマニア狂詩曲(ジョルジュ・エネスコ(吉市幹雄))
音質悪し 1987年全日本吹奏楽コンクール 就実高校 銀賞 レコードからテープに録音したものです。 ④mylist/17545137 今までUPしたもの→①mylist/...
ブラボー!! 木管も凄いけど、金管もレベル高い 富士宮四中もやったけど、こっちのほうが絶対イイ 87年レベル高過ぎだもんなぁ 上手い〜。 この演奏すきやー こんなに素晴らしい演奏で金賞じゃなかったんですね・・・ おおおおおお 99年の財光寺がカスっぽ...
2010/02/16 19:10投稿
ローマの噴水(レスピーギ)
音質悪し 1987年全日本吹奏楽コンクール 秋田南高校 銅賞 レコードからテープに録音したものなのでノイズが入っています。 自由曲:交響詩「ローマ...
レコード持ってたけど音がキラキラしていい演奏だと思った。 うまいと思うけどなぁちょっ...
2010/02/16 19:04投稿
大阪俗謡による幻想曲(大栗裕)
音質悪し 1987年全日本吹奏楽コンクール 佐賀商業高校 銀賞 レコードからテープに録音したものなのでノイズが入っています。 ④mylist/17545137 ...
出雲高と共にビリ銀となった名演をドゾー この俗謡、かなりいいよね 最近は九州大会にも出...
2010/02/15 19:07投稿
オセロ(リード)
1987年全日本吹奏楽コンクール 札幌白石高校 金賞 自由曲:「オセロ」より Ⅰ.前奏曲、Ⅲ.オセロとデスデモナ、Ⅳ.廷臣たちの入場(アルフレッド・リード) ...
この時の白石はまさに名演、怪演でしたね。 Picピッチ残念 リアルに俺が吹いている曲だ!!...
2010/02/14 17:00投稿
ダフニスとクロエ(ラヴェル)
1987年全日本吹奏楽コンクール 東海大学第四高校 銅賞 自由曲:バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第二組曲より 夜明け、全員の踊り(モーリス・ラヴェル(ロ...
次の年の弘前三中は、この演奏をモデルにしたらしいよ 1985〜87年は第四の暗黒時代(85年。87年は銅賞に沈んでいる) ここすき この曲をいつかやってみたい…! 音程変 重厚感ある 銅賞はさすがに納得いかないね 音割れは音響のせいだしwww 夜明け...
2010/02/13 01:18投稿
女王への忠誠 Homage to The Queen
探したけどなかったのでうp♪ 1993年全日本吹奏楽コンクール金賞受賞 自由曲:女王への忠誠 Homage to The Queen 作曲:M.アーノルド sir Malcolm Arnold arr...
Flの男の人、横顔セクシー♪ クラむず ピッチ大変そうやな うまいな 来年これコンクールで...
2010/02/07 18:17投稿
交響曲第三番(サン=サーンス)
1980年全日本吹奏楽コンクール 創価学会関西吹奏楽団 金賞 自由曲:交響曲第三番ハ短調「オルガン付き」より 終楽章(カミーユ・サン=サーンス) ③myl...
36年前でこの演奏はすごいと思う ピアノないんだ 第二楽章第2部だな オルガン抜き 日進中学...
2010/02/07 18:11投稿
エスタンシア(ヒナステラ)
1993年全日本吹奏楽コンクール 聖カタリナ学園光ヶ丘女子高校 銅賞 自由曲:バレエ音楽「エスタンシア」より Ⅰ.開拓者達、Ⅱ.小麦の踊り、Ⅳ.終幕の踊り(ア...
銅賞っぽい音だなと思ってたら銅賞だった・・・光が丘自体は好きなんだけどねえ この曲編...
2010/02/04 18:42投稿
ハムレットへの音楽(リード)
音質悪し 1984年全日本吹奏楽コンクール 野庭高校 金賞 テープ音源です。 課題曲:マーチ・オーパス・ワン(浦田健次郎) 自由曲:吹奏楽のため...
課題曲2ndTbのコピーした楽譜未だに持ってる 課題曲冒頭のトロンボーン2回目のf<ff...
2010/02/04 18:32投稿
フェスティヴァル・ヴァリエーション(スミス)
音質悪し 1984年全日本吹奏楽コンクール 天理高校 金賞 テープ音源です。 課題曲:変容―断章(池上敏) 自由曲:フェスティヴァル・ヴァリエーシ...
スネアうま ティンパニーえぐい ↑この時代はな 音程は耳で合わせるしか方法がないから 1984年だぞ 嘘だろ朝イチ金賞か? 7/8で少し粘るのがこの演奏の特徴だな。と 朝1でこんなん聞かされるってすげぇな 誰かが覗いてる よくよく聞けば微妙に前後を入...
2010/02/03 17:49投稿
スペイン奇想曲(リムスキー・コルサコフ)
音質悪し 1984年全日本吹奏楽コンクール 前橋市立第四中学校 金賞 テープ音源です。 課題曲:シンフォニエッタ(三上次郎) 自由曲:スペイン奇...
その前橋二中もこの前橋四中と統合されて今はみずき中学校だもんなぁ 一階、職員室。2階図書室。 今指揮してる先生ってのはほとんど全国連れてった人だわ。俺んとこも金賞とったし中部で これ今うちの学校にいる校長が昔吹部の顧問やってた時のだな うめぇ ちょっ...
2010/02/02 18:53投稿
ハーリ・ヤーノシュ(コダーイ)
音質悪し 1977年全日本吹奏楽コンクール 浜松工業高校 金賞 テープ音源です。 課題曲:吹奏楽のためのバーレスク(大栗裕) 自由曲:組曲「ハー...
うーn ボロボロだけど引きつけられる演奏だ 我が母校 野田中のハーリ・ヤーノシュが聞き...
関連するチャンネルはありません
全日本吹奏楽コンクールに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る