タグを含む動画 : 151件
「全日本合唱コンクール」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
全日本合唱コンクール を含むタグ一覧
【合唱曲】きみ(鈴木輝昭「はだか」から)
【第61回全日本合唱コンクール】岐阜高校音楽部
秋田東中学校 「 虹の輪の花 」
【合唱曲】木下牧子 虹(なにわコラリアーズ)
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2016/08/02 18:30投稿
王孫不帰より 「Ⅰ」
・男声合唱のための「王孫不帰」より「Ⅰ」・作曲:三善晃 ・詩:三好達治 ・第60回全日本合唱コンクール 大学A・演奏:早稲田大学コール・フリューゲル・投稿動画 m...
2016/06/15 20:38投稿
総統閣下は全日本合唱コンクール一般部門にお怒りのようです
合唱にも3年ルールがいると思う。(ツイッターにて思いのほか反応があり犯人探しが始まるのではないかと、うp主はビビり倒しながら日々合唱しております)反省はしてい...
ヒトちゃんがんばれ笑笑 そうなんだよねぇ。 関東ユースもすごいキツかった ぷるーん!ぷるーん! www 去年のPange良かったよ こんなこと言ってたら岡混支部落ちでEST全国という 栗山団体に松下のガイア、藤井宏樹のゆうか、全盛期の大久保混声がいた...
2016/06/09 18:58投稿
なによりもまず
・男声合唱とピアノのための「なによりもまず」・作曲:新実徳英 ・詩:木島始・第53回全日本合唱コンクール 高校A・演奏:大阪府立淀川工業高等学校グリークラブ ・投...
懐かしいです!
2016/06/09 04:40投稿
であい
・混声合唱と2台のピアノのための「であい」・作曲:三善晃 ・詩:三善晃・第66回全日本合唱コンクール 大学一般 混声の部・演奏 CANTUS ANIMAE ・投稿動画 mylist...
いい 郡山二中やるらしいね 今年の郡山第二がやるって本当?
2016/06/09 04:14投稿
うたうべき詩より 「うたうべき詩」
・男声合唱とピアノのための「うたうべき詩」より 「うたうべき詩」・作曲:信長貴富 ・詩:Marcel Bealu(訳:嶋岡晨)・第58回全日本合唱コンクール 一般Bの部・演...
うまい
2016/06/09 03:53投稿
百年後より 「百年後」
・課題曲:F4 自由曲:女声合唱とピアノのための「百年後」-タゴールの三つの詩-より「百年後」・作曲:信長貴富 ・詩:TAGORE, Rabindranath(訳:森本達雄)・第68...
百年後は 5:00 ちょい前くらいから 百年後ー。 ヒカリだ この曲めっちゃ好き… 声の色彩感が素晴らしい
2016/06/09 03:16投稿
方舟より 「水底吹笛」
・混声合唱組曲「方舟」より「水底吹笛」・作曲:木下牧子 ・詩:大岡信・第60回全日本合唱コンクール 高校A・演奏 宮崎学園高等学校混声合唱団 ・投稿動画 mylist/...
888888888 立体感抜群だね おおぉ綺麗 今の入り素晴らしい 男声が厳しいね おっとちょっと緩んだかな? バス頑張れ… こういうところの聴かせ方上手い アルトすんごい上手いな うーん今のは好みじゃないw 宮学の強みは大人数でアンサンブル感を出せ...
2008/03/19 21:56投稿
混声合唱組曲「わがふるき日のうた」から「甃のうへ」
詞:三好達治 曲:多田武彦 演奏は熊本大学教育学部付属中学校中学生のものとは思えないほど低音が安定していますねうpした曲→myvideo/746985
上手 by3年生 360日、練習だった......(;´Д`) この年のnhkは金でもおかしくなかった。ずば抜け低音ね ハードな練習もあるんだろうけど、この低音は練習だけじゃ普通の中学生じゃ無理だわ(;´・ω・) 凄い。。。 うまい 混声か うますぎ...
2015/03/15 17:09投稿
混声合唱のたねび「方丈記」から 夜もすがら
2014年の全日本合唱コンクールの課題曲として選ばれた曲です。千原先生らしい趣ある楽曲となっています。演奏は淀川混声合唱団が全国大会で金賞を受賞した際のものです...
すき ここすき この曲が良い やっぱりベースが一番! 好き ここのメロディすこ 伸びろー! すき 高音パートが…失笑 始めのピッチ危なかったな 888888888 1
2014/11/24 22:53投稿
約束 [HIKARI BRILLANTE]
淵上毛錢の詩による女声合唱組曲「約束」から 約束2010年度の自由曲です。高校生主体の合唱団ということで声のみずみずしさはさすがと言えます。しかしそれだけで...
良い声だなぁ 名曲 実際には76人だから100人声じゃないけどねwww 歌詞ありがとうございますbyアップ主 者には 待つてゐる 静かに 静かに待つてゐる 私は いま 果たされる 約束は きつと 待つてゐる者には 静かに 静かに待つてゐる いま 私は...
2014/11/24 22:36投稿
春と修羅[Ⅱ] 岡崎混声合唱団
「春と修羅」~混声合唱とピアノのための~から[Ⅱ]名門岡崎混声合唱団の2010年全国大会での演奏です。圧倒的な迫力と表現力で聴衆を宮沢賢治の世界観に引き込みます...
うまかった 綺麗 懐かしい~これ歌いました! うまい 一般Bってカオスだったな
2008/02/25 21:12投稿
混声合唱とピアノのための「はだか」
混声合唱とピアノのための「はだか」から1.むかしむかし2.ひとり3.はだか4.きみの全4曲。演奏は、1が出雲市立第三中合唱部(H15)、3が島根大学附属中コーラス部(H8)、2と...
この曲集好きだわ 綺麗 音楽的な演奏だった 素朴な声がいいね 上手 死んだきみと生きる… 当時のライバル校(手稲東)の顧問が阿部先生で気まずかった この速さだからこそ怖く感じるかも 阿部をdisる曲 「ぱんてぃ」の歌詞は女声しかなかったよな確か この...
2014/05/29 14:53投稿
Vocal Ensemble EST 「 Alleluia 」 Eric Whitacre
全日本合唱コンクール全国大会の演奏です。金賞 2位指揮 向井正雄
ESTは、コンクール前指導を受け、審査員に金銭を渡している。 すばらしい 音質悪いw せっか...
2013/12/21 18:41投稿
【合唱曲】信長貴富 ああ、なんと酷な運命か(三重大附属中学校)
「コルシカ島の2つの歌」から ああ、なんと酷な運命か 作曲:信長貴富三重大学教育学部附属中学校音楽部(指揮:川島雅樹)
うめぇ 男声凄いな... 地理の先生に似てる バス1人でほんとすごいな 川島先生、選曲センスぱねえっす みかんです♪ 郡山の人間の顔は? 男声素晴らしい すげー すばらしい 女子が、、、 たった28人で 全国三位素晴らしい… 男子6人で混声!? 昔の...
2013/10/30 11:29投稿
「廃墟から」混声合唱のためにから 第一章絶え間なく流れてゆく
岡崎混声合唱団の第65回全国大会の時の演奏です。この組曲はもう十八番なんでしょうね。金賞にふさわしい演奏だと思います。今年全国大会にこれなかったのが残念です。
声綺麗 くるぞ!! うぅ・・・ 破綻してない すげえうめえ くるぞ・・・ 88888888888888888 ここ凄い 結局のところ一番凄いのは信長貴富 うめえなぁ 岐阜高校の演奏もなかなか良いので聴いてみて 本当に、いつ聞いてもすごい ここのコード...
2013/05/25 15:49投稿
【合唱曲】鈴木明美 朝に(安積女子高校)
朝に 作詩:立原道造 作曲:鈴木明美安積女子高校(指揮:渡部康夫/ピアノ:田中瑤子)
めちゃくちゃ人数多いw これも見れて!うれしいいいい! 61年ですねえ。会高、山西、安女が全...
2013/05/03 09:42投稿
きょうの陽に
作詞:新川和江 作曲:高嶋みどり
1
2012/12/08 23:33投稿
【合唱曲】森山至貴 受付/落下傘(合唱団「ことのは」)
受付 作詩:四元康祐 作曲:森山至貴 混声合唱とピアノのための「感傷的な二つの奏鳴曲(ソナタ)」から「落下傘」 作詩/金子光晴 作曲/高嶋みどり合唱団「ことのは...
良かった 声がふくよか 良い声 上手い おお! 男声うまい... 何賞? ちょっと雑・・・ ソプラノェ… 全国本当によかった 受付の演奏は「ことのは」さんのが一番好きです おおおお!全国版ありがとうございます! 男声は淀工OB,女声はそのファンで結成...
2012/10/31 22:23投稿
第65回全日本合唱コンクール全国大会
福島県立橘高等学校課題曲F3 天使自由曲女声合唱とピアノのための「火へのオード」から1 終の日のわたしを焼く・・・
わたしを焼く火が 沙漠に捨てに行ってください 朗らかに歌いながら 歌いながら 朗らかに 十...
2011/12/23 11:28投稿
【合唱曲】土田豊貴 けれども大地は…(安積黎明高校)
けれども大地は… 作詩:新川和江 作曲:土田豊貴 安積黎明高校
この辺輝昭の弟子っぽさが出てるな 絶品だ 鈴木輝昭の弟子ですね この人の曲って、結構div.多いよね。 おぉ 超絶ソプラノきたーーー美し過ぎる・・・ 美し。 秋が 第64回全日本合唱コンクール 文部科学大臣賞受賞 私もここ好き ここすき ↓のこらずす...
2011/12/18 15:03投稿
【合唱曲】ボブ・チルコット ジャズミサ Gloria(八軒中・東北大会)
第63回全日本合唱コンクール東北支部大会A Little Jazz Mass から Gloria 作曲:ボブ・チルコット仙台市立八軒中学校吹奏楽・合唱部(指揮:高田志穂/ピアノ:伊藤陽...
良い声 ピアノめっちゃかっこいい でも、今は全国行くレベルくらいですよー 制服かわいい うちの中学校と親しい学校 全国大会では更に上手くなってた ↑高田先生の異動した中田中が上手くなりつつあるよ 今あんまうまくないんだよな すげー うまいいい さすが...
2011/12/15 21:51投稿
【合唱曲】生きる(秋田東中学校・OG合唱団)
第63回全日本合唱コンクール東北支部大会生きる 作詩:谷川俊太郎 作曲:新実徳英秋田東中学校・OG合唱団 金賞(5位)
良い声 新実徳英さんバージョンだー!大好きー!! こりゃ泣くでしょ、彼女たちの表に見せない努力を思えば泣かずにおられないでしょ 秋田東中、残念ながら合唱部がなくなってしまったのですよね… 涙がとまらない 俺さん大勝利ですね。生で迫力ある歌を聴けて羨ま...
2011/10/20 12:15投稿
磐城高校「Messa da Requiem]よりDies Irae.wmv
磐城高校「Messa da Requiem]よりDies Irae指揮:桐原帒純 伴奏:山崎雅子 1981年10月24日(土)山形県民会館ホール第34回全日本合唱コンクール東北大会 金賞
内声が充実している。 男声合唱ってすごいよな 桐原先生は今はいわき楽友会、いわきメンネ...
2011/08/11 16:15投稿
第63回全日本合唱コンクール全国大会 金賞 カワイ奨励賞受賞
中学生??? ここの倍音やばい 少しずつ再生数増えてる。私も観てるよー! すごすぎる…! 8888888888888888888888888 ああああ すげえ うわああすげえ この人数でこれはすごい 指揮者いないのにすごいなあ なんでこんなにひらがな...
2011/05/15 11:49投稿
【合唱曲】 銀河廻廊/暁穹への嫉妬 (斐川町立斐川西中学校)
◆無伴奏混声合唱のための「組曲 春と修羅」から銀河廻廊(作品第312番) / 暁穹への嫉妬(作品第343番)作詞:宮沢賢治 作曲:鈴木輝昭◆斐川町立斐川西中学校(現:出雲市...
そもそも曲を付ける詩じゃない 浜崎先生は技術はすごいけど荒削り感が否めない ここらへんの速いフレーズとか中学生に歌えるもんなのな。。。 これは超名演 訛りのせいか知らんけど、時々イ母音が濁る 懐かしい ちゅうがく・・・・なの わほ 素晴らしい 男声が...
2011/04/04 01:20投稿
福島第一中学校合唱部 地球へのピクニック 三善晃
第63回全日本合唱コンクール全国大会 金賞 西宮市長賞ここまで来れたのはみんながいたからこそ・・・ 次→sm14058031 You Tube☞「沈黙...
最後めっちゃ練習してるな サラッと行きすぎたなあ テンポ感はコレで大丈夫でしょ 好き スゲー! 上手! 先輩! 今でも三年生とかの歌めっちゃ上手いらしいよ ウチの学校から一中いく人多いんだよね♪ 技術は申し分ないけど演奏が粗いな 男声のハモり美しすぎ...
2011/02/14 10:01投稿
【合唱曲】露営のともしび(清泉女学院高校)
露営のともしび 作詩:G.アポリネール 訳詩:堀口大學 作曲:高嶋みどり
この神々しさはいったい何!? 制服目当てで見たんだけど、カルチャーショック受けたわ お嬢様はともかく、心が落ち着くなあ ここのソプラノ大好き すごい上手!! ふつくしい、、、 先輩か 今写ってる2人可愛い この演奏をするまでにどこまでの練習があったん...
2010/12/20 11:40投稿
【第61回全日本合唱コンクール】松戸市立第一中学校合唱部
Thou,O Jehovah,Abideth Forever (おおイェホヴァよ、あなたは永遠にあられます)Help Us,O Lord (私たちを助けて下さい、おお主よ)Sing Ye Praises T...
センスがいい うまいわー アンサンブルと音楽性が良い うまい 流石近松先生の一中だな 中学生 うっま!!! 近Tだ! わたし松戸4中学校 先輩がいるー 明るい発声 近松先生の練習はマジきつい(OG 相変わらずこの並びなのか… 中学生? あ これ本当に...
2010/12/20 11:23投稿
【第61回全日本合唱コンクール】豊春中学校混声合唱団
那須与一 千原英喜作曲
上手 声きれい 力みの無い発声 島方先生の指揮は美しくてすきだなぁ まさか高校に移動されるとは 来年戻ってくる説ある この時期の豊春を思うとさみしくなる この時期に入りたかった 名演だな 島方は本当に良い先生だった 昨日卒業しました あぁおしい!! ...
2010/12/20 10:59投稿
課題曲:G1 自由曲:絶え間なく流れてゆく(信長貴富作曲)熱演です。同じくG1の幕張総合はこちらsm13074458
爆笑 ?!!!!! くる おおお
2010/12/20 04:49投稿
【第61回全日本合唱コンクール】橘高校合唱団
課題曲:F3 自由曲:火の王よあなたの国の… (鈴木輝昭作曲) 会場ではものすごい音圧でした。
ひたすら綺麗だった 綺麗 声きれい あずさ様のギャラっておいくらくらいなんだろう… 音取り用の音なんかアラビアンww 超懐かしい 888888 我が母校か 大竹さんの指揮かっこいい 皆しゃん、頭良さそう・・・ 今の大竹さんの代の橘が一番好きかも 金賞...
2010/12/20 04:27投稿
【第61回全日本合唱コンクール】純心女子高校音楽部
課題曲:F1 自由曲:Stabat Mater (H.バディングス作曲) 生徒指揮です。
高校生でここまでの完成度のルネサンス! すごく上手です~! 15年ぶりに母校の合唱を聞きま...
関連するチャンネルはありません
全日本合唱コンクールに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る