タグを含む動画 : 151件
「全日本合唱コンクール」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
全日本合唱コンクール を含むタグ一覧
秋田東中学校 「 虹の輪の花 」
【合唱曲】木下牧子 虹(なにわコラリアーズ)
原爆小景より「水ヲ下サイ」
【合唱曲】きみ(鈴木輝昭「はだか」から)
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/07/26 13:33投稿
【合唱曲】あっちへいけ(三善晃「のら犬ドジ」から)
○童声合唱とピアノのための組曲「のら犬ドジ」から「あっちへいけ」 作詞/蓬莱泰三 作曲/三善晃 ○演奏は平成3年度の京都府立加悦谷高等学校。 ○第3曲「みつめてる」...
上手い ししし し し ししししししししし 獅子獅子獅子獅子獅子獅子 しししししひしししし しししししし こわい… これ歌うにはえげつないww これ歌ったわwww wwwwww www なんちゅう歌ww 1
2009/07/26 12:46投稿
【合唱曲】起てよお前は朽葉でない(伴剛一「ふたたび私も…」から)
○混声合唱組曲「ふたたび私も…」から「起てよお前は朽葉でない」 作詩/永瀬清子 作曲/伴剛一 ○演奏は平成13年度の東京工業大学混声合唱団コール・クライネス。
上手 綺麗 もうちょい疾走感あってもかっこいいけど 最強かっこいい テノールとして歌ったけど胸熱な曲 遠山に雪の消え行くままに お前の羽に気がつけよ。 自分のことで悲しむ前に 世の中にはいまや、お前のうたがいるぞ。 流れ出せよ、ほとばしれ。 光のよう...
2009/07/08 23:32投稿
【合唱】桜台中学校 第61回コンクール
演奏は岸和田市立桜台中学校(指揮:大島史織)女声合唱とピアノのための「犀星緋歌」から I 朱の小箱 作詩:室生犀星 作曲:鈴木輝昭 女声合唱とピアノのための組...
素晴らしい 上手かった 上手 綺麗 声が良い 輝昭振れる中学生はさすがに強すぎる よくやるなぁ指揮 よく生徒指揮で歌えるな鈴木輝昭 正直輝昭は展開の意図がよくわからない曲多い アルトもうちょっと軽くてもいいかも 中学生指揮……恐ろしい 何この歌 制服...
2009/05/31 18:57投稿
【合唱曲】堀内貴晃 みみをすます(CANTUS ANIMAE)
演奏はCANTUS ANIMAE(指揮:雨森文也/パーカッション:高梨晃)混声合唱と打楽器のための みみをすます から Prologue Ⅰ Ⅱ 作詩:谷川俊太郎 作曲:堀内貴晃ffに...
怖い この年のG4って何? 生で聴いてみたいなあ すばらしい! 堀内貴晃って有名? 楽譜は持って...
2009/05/28 23:08投稿
【合唱曲】平井康三郎 月夜(福島高校)
第11回全日本合唱コンクール。昭和33(1958)年。演奏は福島高校(指揮:石河清)第三位。月夜 作詩:小林知 作曲:平井康三郎この時代はまだ順位だけをつけ...
歌ってる人たちは現在70代だね テナーの発声が如何にも当時らしい テラ昭和www いつの演奏だ...
2009/05/23 10:29投稿
【合唱曲】なんてすてきなんだ(ヴォーカルアンサンブルEST)
演奏はヴォーカルアンサンブル《EST》(指揮:向井正雄)!QUE RICO E!(なんてすてきなんだ) 作詩・作曲:Guido LopezーGavilan(グイ...
上手 金渡してようが何しようが演奏としては一級品 亀さんここでも大暴れで草 モラルハザードの人ツイッターにもおるよな もはやモラルハザード言いたいだけやろ笑 さすが!! これ大好き!! Que rico e! ちょwコンクール 88888888888...
2009/05/23 09:30投稿
【合唱曲】高嶋みどり 宇宙(宮崎学園高校)
演奏は宮崎学園高校(指揮:有川サチ子)混声合唱とピアノのための 宇宙 作詩:宗 左近 作曲:髙嶋みどり混声も今や押しも押されぬ名門ですね。有川さんの偉業を改め...
良い声 何もかもどうでもよくなるくらいの音圧と迫力 荒いけどそれでも良く思わせる迫力が随一 声が本当にすごい 荒いけどAブロックでここまで鳴らせる団はいないよな ソプラノ艶がある アルトかたい。。 かっこいい 発声きつくね 圧倒的によい すくねえ 男...
2009/04/11 03:59投稿
【合唱曲】バディングス「ブルターニュの3つの歌」より 海の夜
第44回全日本合唱コンクール。演奏は千葉大学合唱団(指揮:栗山文昭 ピアノ:田中瑶子)金賞・文部大臣奨励賞。「Trois Chansons bretonnes(ブルターニュの3つの...
選曲が渋すぎる 1
2009/04/11 03:39投稿
【合唱曲】バディングス「ブルターニュの3つの歌」より 夏の夜
1
2009/03/19 01:58投稿
男声合唱組曲「縄文」から 第Ⅲ章 行進
荻久保和明・作曲 / 宗左近・作詞演奏・崇徳高等学校グリークラブ第51回(1998年)全日本合唱コンクール全国大会自由曲
練習時は6:50が最早だったが、荻久保先生公認でこうなった。。。 自由曲6:30の制限のためじゃないか? 制限時間がある ダメ金 制限時間あったのかな はやっ 大爆笑って感じだな 速いよwww 地球に積もらぬの後のピアノとか聞きたかった 省くなよ 当...
2009/03/19 01:44投稿
合唱曲 「風の八章」から ふるさとの
池辺晋一郎 曲、赤木衛 詩演奏・崇徳高等学校グリークラブ第51回(1998年)全日本合唱コンクール全国大会課題曲
懐かしいな…この時ステージ立ってたぜおれ 1
2009/03/18 21:51投稿
【合唱曲】熊谷賢一 イタリアの女が教えてくれたこと(安積女子高校)
演奏は安積女子高校(指揮:菅野正美)イタリアの女が教えてくれたこと 作詞:長田弘 作曲:熊谷賢一他に投稿した合唱曲mylist/8673317
H3じゃないですか? ×黒い→○太い 考える それから私は まずパンね パンを美味しく食べることが文化だわ 「パンのみにあらず」だなんて嘘よ 噛み締めると味が広がってくる 歯にパリパリっときて たまらなくなるわ いい匂いが してきて 塩をさっとふった...
2009/03/18 19:50投稿
【合唱曲】 - 島よ.Ⅲ(北野台中学校)
久々の更新です。混声合唱曲「島よ」よりⅢです。演奏は平成3年度 札幌市立北野台中学校合唱部です。この年は全国第3位でした。需要あればまたUPしたいと思います。★...
うますぎてとれなかった 北野台! すばらしい ソプラノも上手い なつかしい。平成3年だっけ 記憶違いでなければこのピアノの先生は札幌東高合唱部の出身かと。 うp主も台中なのか 自分この年に在籍だから後輩なのね うはww懐かしい これ当時会場で聴いてぶ...
2009/03/12 18:58投稿
「柳河風俗詩・第二」より 水路
詩:北原白秋 曲:多田武彦 音源:第56回全日本合唱コンクール全国大会での大阪府立淀川工業高等学校グリークラブ(金賞・福岡県知事賞) 男性27人でありながら、その...
1年生(ほぼ未経験者)を含む27人の演奏とか 素晴らしいです 高校でよくここまでできるなww 鳴...
2009/03/07 11:16投稿
【合唱曲】間宮芳生 コンポジション三番より 艫(会津高校)
第34回全日本合唱コンクール。演奏は会津高校(指揮:安部哲夫)金賞・福岡県教育委員会賞。「ゆうやけの歌」も勿論凄いですがこれもまた凄いです。コメで指摘されて...
うまい 音程が…上がる上がる 個人的にはゆうやけの歌よりこっちの方が好き 2番はないの? 高校生とは思えんなw いま~こそ~ 俺も髙1の時に歌ったw これ音とるのがすごく難しいんだよね 選択曲は巡礼(藁) この時の課題曲は「巡礼の合唱」 制限時間の関...
2009/03/07 11:02投稿
【合唱曲】間宮芳生 コンポジション三番より 引き念仏(会津高校)
第34回全日本合唱コンクール。演奏は会津高校(指揮:安部哲夫)金賞・福岡県教育委員会賞。上ずって聴こえるのはテープのせいでしょう。この時代の会津といえば「ゆ...
ベースやべぇwww それでも半音?高いのか ベースすげぇwwwwwwww 男声合唱史上に残る名演奏! 当時...
2009/03/05 23:34投稿
【合唱曲】ケルビーニ RequiemからOffertorium(福島高校)
第29回全日本合唱コンクール。演奏は福島高校男声合唱団・管弦楽団(指揮:高麗正宣)金賞。全日本にオケが登場したなかなか珍しいケースです。それにしてもこの時代...
SP盤のかおりw この辺、既存音源の真似せず楽譜どおりやってるのはコンテスト的には当た...
2009/02/23 22:22投稿
【合唱曲】木下牧子 オンディーヌ
演奏は宮崎Pisello Dolce(指揮:有川サチ子)他に投稿した合唱曲mylist/8673317
良い声 うめえ ピアノ英華先生♡ ない 水ー あーい あなたの堕落 おー うわーーー 楽譜どうなってんねん! これの男声版はないかな テンポが速すぎるととられたのかな? 素晴らしい! 練習回数が少ないのに高校とは別格なんだよなー ピアノがBGMで歌が...
2009/01/05 02:42投稿
There rolls the deep
第56回全日本合唱コンクール全国大会課題曲。作曲:Hubert Parry 作詞:Alfred,Lord Tennyson 演奏:山形県立鶴岡南高校
良い声 苦しくなるくらい綺麗だわ 1000到達!おめ! 先生が倒れちゃって最終演奏に回ったんだよね 心のこもった演奏だ トップバッターのはずがトリになった演奏 こういう高校混声はもう出ないだろうな~ この男声すごくいいね~ また全国出てほしい うpあ...
2008/12/26 00:18投稿
「火へのオード」より 終の日のわたしを焼く
作詩・新川和江 作曲・鈴木輝昭 音源・福島県立安積黎明高等学校の第57回福島県合唱コンクール(金賞受賞・東北大会出場) 定期演奏会で演奏できなかったので...
上手だった 声に品がある 黎明ならではの綺麗な声 しかと ものすごい違和感w ピアノやば・・・ ここの促音でブレスするのは嫌だな これは全国(東北?)までに変わったの? ピアノと声が上手くマッチしてないように感じるね 一晩のは「火の王よ~」じゃなかっ...
2008/12/09 00:47投稿
合唱曲 「胸のなかの風景」
混声合唱のための小組曲「胸のなかの風景」1. 朝2. あなたの心のなかに3. ふるえておくれ4. 花作詩:工藤直子作曲:松下 耕島根大学教育学部附属中学校平成11年の...
中学生?すごいな・・・・! テナー・・・・・汗 いい曲だわー、聞いてる分には汗 upthanks 歌っ...
2008/12/08 14:12投稿
合唱曲 「天の瑠璃」
混声合唱組曲「天の瑠璃」紗(しゃ)、宴(うたげ)、曙(あけぼの)、甕(かめ)作詩:多田智満子作曲:横山潤子島根大学教育学部附属中学校平成13年の演奏。うpリスト...
これ、高校時代に校内合唱コンクールで歌ったわ アラベスク レベルが中~上級と表記されてた難しいのか 俺らが小2 \楽譜発売おめでとう!/ すごい歌ってみたい曲なのですが……楽譜が手に入らないものでしょうか 2 1
2008/12/07 01:17投稿
「Missa Simplex」より Kyrie Gloria
Hendrik Andriessen作曲。第38回全日本合唱コンクールでの福島県立福島女子高等学校(現:橘高等学校)演奏になります(珠玉のハーモニー Vol.1)。最近はめっきり演奏...
透明感 良い声 綺麗な声… なつかしいなぁ めっちゃ巻けてる すごい うまい うますぎるよ これ うまいよ やっと聞けたww クリーステー♪ うけるー やっと聞けたべw ww。 先生の母校・・・ 昔歌ったな なにげに母校… 第41回新潟・42回福岡の...
2008/12/02 20:22投稿
【合唱曲】 あなたが歌えと命ずる時に
お待たせしました!! リクいただいたのでうpしました 某K我山中演奏のあなたが歌えと命ずる時にです。 ガイドラインに引っかかるときは削除いたします。mylist/974552...
歌いまわしが大人びてて音楽的な演奏 清潔感がある 綺麗な声 すみません。たいまつをかざして・・・お持ちでしたら、ぜひ! なつかしいな・・・ まじで中学生かっ!! 二〇年ほど前にラジオで聴いて以来です(多謝) まじっすか!!!水がわたしを呼んだときがい...
2008/11/30 12:20投稿
【合唱曲】 永訣の朝
同声(女声または男声)三部とピアノのための組曲 Ⅰ永訣の朝 リクエストが多かったので今回代理アップしました。 著作権などガイドラインに引っかかることありましたらい...
鈴木憲夫版じゃないのね 女声合唱だとあんまりせまりこないな… 子供.. 宮沢賢治 きれいだ 自慢乙 これ知らん araine ピアニスト上手いね ヘテロフォニー Nコンのサイトで聴ける2曲目(松の針)がカオス過ぎる 鈴木版の永訣が完成されすぎてるから...
2008/11/18 23:52投稿
合唱曲 「眼」
混声合唱とピアノのための「五つのギリシャ的抒情詩」からII. 眼作詩:西脇順三郎作曲:尾形敏幸平成11年の手稲東の演奏です。うpリストhttp://www.nicovideo.jp/mylis...
すごいなぁ バス太すぎて時々邪魔 この曲好き! ↑「栗の葉」は全く出てないし難しいかも この組曲の曲全部聴きたい この動画青いバーが最後までいかないと動かない... なつかしい・・・ 手稲東の「太陽」どなたか持ってませんかね? 風に寄せて以外の演奏は...
2008/11/18 01:51投稿
合唱曲 「ばらのあしおと」
混声合唱組曲「まぼろしの薔薇」から Ⅲ ばらのあしおと作詩:大手拓次作曲:西村 朗平成12年の手稲東です。うpリストhttp://www.nicovideo.jp/mylist/248366
上手 ここ惜しい……… これ中学生??? 言葉の扱いが素晴らしい これ出場してて会場で聴いたわ。震えた おぉ、なつかしい 1111再生ゲト 手稲はほんとサウンドが完成してるねぇ まぼまぼまぼまぼろしwww する 手稲東だろ しかも和佳代だ この時期の...
2008/11/18 01:29投稿
合唱曲 「露営のともしび」
アポリネールの詩による四つの無伴奏混声合唱曲「白鳥」から「露営のともしび」作詩/G.アポリネール 訳詩/堀口大學作曲/高嶋みどり平成11年の手稲東の演奏です。うpリ...
声質が綺麗 音質のせいじゃね? テノールとソプラノ、声に余裕が無いくせに難しいこと要求させてるせいで惜しいとこで崩れる 当時の東中を知らない奴が批判する。 昔の東中をちゃんと聞けよ 無理な発声じゃないんだよなぁ あと、このupの音をちゃんとしてないか...
2008/10/02 11:28投稿
第23回全日本合唱コンクールにおける伝説の演奏。演奏は会津農林高校合唱団(指揮:高麗正宣)金賞。時代が時代だけに音質についてはご容赦を。。。あまりの鬼気迫る声...
極限状況を表現するのに小細工はいらない アメリカ人に聴かせたいな この「水ヲ下サイ」って被爆者の人が詩にして残したものがモデルなんだよね こわいよおー やば…鳥肌 表現力の王 怪演にも程がある 水ヲ下サイ ミスがないw どういう練習してんだろ 練習の...
2021/09/08 20:36投稿
合唱曲「ラプソディー・イン・チカマツ」より「貳の段」(千原英喜作曲...
もうかなり前の映像かな?演奏は広島県の「合唱団ある」。これ、コンクールです。
鳥肌立った 良い声 M前さんまたどこかで振って欲しいなぁ 懐かしい! www すばらしい演奏! ありがとうございます 888888888888888888888888888888888888888888 うぽつーです!
2008/06/29 15:59投稿
【合唱曲】愛(鈴木輝昭「もうひとつのかお」から)
○混声合唱とピアノのための「もうひとつのかお」から「愛」 作詩/谷川俊太郎 作曲/鈴木輝昭 ○演奏は平成16年度の熊本大学教育学部附属中学校。
きれいなテルテル 泣ける この曲を中学生の若い声で歌われると涙腺崩壊する テナー 音程がわかりやすい もうちょい子音があったらもっと良かったかなとおもふ これ、後輩かwww これテナーなの? くっそむずいと思って歌ってたのに簡単なほうだよって聞かされ...
2018/08/31 21:24投稿
秋のピエロ(男声合唱) 第一回全日本合唱コンクール課題曲 、歌うの...
「秋のピエロ」作詞 堀口大学、作曲 清水 修(カワイ出版)1948年、第1回全日本合唱コンクールの課題曲(男声)である、私はその2年後に大学生となり、九州工業大学...
昔歌いました 88888888888888888
関連するチャンネルはありません
全日本合唱コンクールに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る