タグを含む動画 : 60件
「全日本合唱コンクール」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
全日本合唱コンクール を含むタグ一覧
【合唱曲】木下牧子 虹(なにわコラリアーズ)
【第61回全日本合唱コンクール】岐阜高校音楽部
【合唱曲】きみ(鈴木輝昭「はだか」から)
秋田東中学校 「 虹の輪の花 」
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2010/01/24 00:01投稿
【合唱曲】雨(尾形敏幸「五つのギリシャ的抒情詩」から)
○混声合唱とピアノのための「五つのギリシャ的抒情詩」から「雨」 作詩/西脇順三郎 作曲/尾形敏幸 ○演奏は平成7年度の札幌市立手稲東中学校。
良い曲 なつかしい……この時日本一になれた!難しかった!! なつかしわぁ… ぬら「し」の子音が気になるな なつかしぃ 名曲の上に名演! とても中学生とは思えない!! 私の下を濡らしたww でだし大事 この最初のピアノ部分にはかなり無茶な注文が書いてあ...
2010/01/21 23:53投稿
虹 作詩:高見順 作曲:木下牧子
ニコ動復活乙 この頃のなにコラサウンドが一番好き ただいま うまい 何年もこの虹聴いてるけどこれに勝る虹の男声合唱を聴いたことがない… セカンドの譜面取ってみ、クソ難しいから なにコラかいwww おおすぎい いま画面に2007って出てただろ 大人が楽...
2010/01/13 20:40投稿
俵積み唄
第59回 全日本合唱コンクール全国大会 ハーモニーの祭典 中学校部門VOL.1 混成合唱の部より八軒中学校の俵積み唄です
どこの八軒中? 歌ったわ。音取りもさほど苦ではなかった ここのピアノのリズム好き 癖強いね 億万長者と!! ww コラッとかハッとかのあとの高音キツイ この曲のアルトムズい。 出場人数決まってるから多少わ この曲は相当上手く作りこまないと良くは聴こえ...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2010/01/13 19:41投稿
稗搗ぶし
面倒なので以下略
探していました。うp主に感謝を! 八軒中学校? 組曲名が違います・・演奏会用混声合唱曲...
2010/01/04 22:44投稿
【合唱曲】君は夕焼けを見たか(混声版)(黒澤吉徳)
○「君は夕焼けを見たか」 作詞/阪田寛夫 作曲/黒澤吉徳 ○演奏は平成5年度の札幌市立北野台中学校。
8888 最後の「そして~愛~」の「愛」をもっと優しく、か弱く歌うと完璧だった 確か高校のNHK課題曲中学生なのに素晴らしい出来! 楽譜がー! 楽譜がほしいー! NHK合唱コンクールの課題曲だわ、20数年前の。 今度、学校の合唱際で歌います 学校の合...
2009/12/06 00:12投稿
【合唱曲】63回全日本コンクールのG1を4人で歌ってみた
Ne timeas Maria(恐れるな、マリアよ)作曲:Tomás Luis de Victoria(トマス・ルイス・デ・ビクトリア)第63回全日本合唱コンクールの課題曲(G1)です。演奏はうp主...
テナーが宗教曲っぽい雰囲気出てる テナーちょっと心もとない感じが無理 4人でこれはすごいww テナーいいな sop低くね? 響かない部屋でこれだけ歌えれば上手いよなぁ ここのアルト好き ベースうますぎてふく 深み・・・ねぇ アンコンでれば最優秀賞間違...
2009/11/09 10:14投稿
【合唱曲】信長貴富 「とむらいのあとは」G3
演奏:岩手県立一関第一高等学校音楽部、全日本合唱コンクール東北支部大会@名取市文化会館、2006。
全体的に音が下がってて音楽が進んでない感じ、重たい バス低いな、 ピッチはともかくソプ...
2009/11/01 13:08投稿
【合唱曲】河童と蛙(湯山昭)
○「河童と蛙」 作詩/草野心平 作曲/湯山昭 ○演奏は平成3年度の東京都町田市立堺中学校。
伴奏かっこいいよなぁ 最初歌うとき絶対笑うww この曲で金賞とったwww ネタも本気でやれば一位になれるって事だ 懐かしい うちのクラスの方が可愛らしい。 こんなに早くなかった。 中学の時他の学校が歌ってて凄く上手だった 江別第二だれよwwwww 水...
2009/10/03 10:03投稿
【合唱曲】ラッスス シオンよ汝の婚礼の間を飾れ(京都エコー)
演奏は合唱団京都エコー(指揮:浅井敬壹)Adorna thalamum tuum,Sion(シオンよ汝の婚礼の間を飾れ) 作曲:Orlandus Lassus(オルランドゥス・ラッスス)京都エコー...
精密だ・・・ クエ ←ありません(うp主) 岐阜高の絶え間なくうpお願いします!! 1
2009/08/29 16:20投稿
【合唱曲】純銀もざいく(平田聖子「星の美しい村」から)
○無伴奏混声合唱組曲「星の美しい村」から「純銀もざいく」 作詩/山村暮鳥 作曲/平田聖子 ○演奏は平成19年度の熊本大学教育学部附属中学校。
綺麗 このときの会場が微妙だったしな なのはな---- wwwwwwww らららららwwww wwwwwwwwwww これ、演奏午前中1番目なんだぜ・・・w 何かもうすごいな これで銀賞とは、、、 すげwww めずらしい曲を! 1
2009/08/14 23:55投稿
【合唱曲】モンテヴェルディ 私は若い娘(コロ・フォンテ)
第43回全日本合唱コンクール。演奏はコロ・フォンテ(指揮:辻正行)金賞・文部大臣奨励賞・北海道知事賞・日本放送協会賞。Io mi son giovinetta(私は若い娘)作曲...
テナーがアルトに聞こえるレベル はええ さらっさらだな あっさりだな はやぁー ふつーにだ...
2009/08/04 23:54投稿
【合唱曲】髙嶋 みどり 緑の中へ(秋田北高校・音質改善版)
演奏は秋田北高校(指揮:三浦マリ子)女声合唱とピアノのための「明日のりんご」より 緑の中へ 作詩:新川和江 作曲:髙嶋 みどり素晴らしく瑞々しい女声合唱ですね...
ピッチのコントロール凄い 声のコントロールが凄い 綺麗 良い声 会場で聴いていたがこの演奏は神がかってた 素晴らしい。本当に 透明感 スゴイ透明感 秋田東中に声が似てる 緑の木に… 自然の中へ… わたしは緑の木になりに行く ぼくはつばさを取り戻しに行...
2009/07/30 23:02投稿
【合唱曲】国枝春恵「花に」から Ⅳ
第55回全日本合唱コンクール。演奏はノース・エコー(指揮:長谷順二)金賞。無伴奏混声合唱組曲「花に」から Ⅳ 定家朝臣(藤原定家)短歌・国枝春恵 作曲ストイッ...
綺麗 うpありがとうございます! 1
2009/07/26 13:33投稿
【合唱曲】あっちへいけ(三善晃「のら犬ドジ」から)
○童声合唱とピアノのための組曲「のら犬ドジ」から「あっちへいけ」 作詞/蓬莱泰三 作曲/三善晃 ○演奏は平成3年度の京都府立加悦谷高等学校。 ○第3曲「みつめてる」...
上手い ししし し し ししししししししし 獅子獅子獅子獅子獅子獅子 しししししひしししし しししししし こわい… これ歌うにはえげつないww これ歌ったわwww wwwwww www なんちゅう歌ww 1
2009/07/26 12:46投稿
【合唱曲】起てよお前は朽葉でない(伴剛一「ふたたび私も…」から)
○混声合唱組曲「ふたたび私も…」から「起てよお前は朽葉でない」 作詩/永瀬清子 作曲/伴剛一 ○演奏は平成13年度の東京工業大学混声合唱団コール・クライネス。
上手 綺麗 もうちょい疾走感あってもかっこいいけど 最強かっこいい テノールとして歌ったけど胸熱な曲 遠山に雪の消え行くままに お前の羽に気がつけよ。 自分のことで悲しむ前に 世の中にはいまや、お前のうたがいるぞ。 流れ出せよ、ほとばしれ。 光のよう...
2009/05/28 23:08投稿
【合唱曲】平井康三郎 月夜(福島高校)
第11回全日本合唱コンクール。昭和33(1958)年。演奏は福島高校(指揮:石河清)第三位。月夜 作詩:小林知 作曲:平井康三郎この時代はまだ順位だけをつけ...
歌ってる人たちは現在70代だね テナーの発声が如何にも当時らしい テラ昭和www いつの演奏だ...
2009/04/11 03:59投稿
【合唱曲】バディングス「ブルターニュの3つの歌」より 海の夜
第44回全日本合唱コンクール。演奏は千葉大学合唱団(指揮:栗山文昭 ピアノ:田中瑶子)金賞・文部大臣奨励賞。「Trois Chansons bretonnes(ブルターニュの3つの...
選曲が渋すぎる 1
2009/04/11 03:39投稿
【合唱曲】バディングス「ブルターニュの3つの歌」より 夏の夜
1
2009/03/19 01:44投稿
合唱曲 「風の八章」から ふるさとの
池辺晋一郎 曲、赤木衛 詩演奏・崇徳高等学校グリークラブ第51回(1998年)全日本合唱コンクール全国大会課題曲
懐かしいな…この時ステージ立ってたぜおれ 1
2009/03/18 21:51投稿
【合唱曲】熊谷賢一 イタリアの女が教えてくれたこと(安積女子高校)
演奏は安積女子高校(指揮:菅野正美)イタリアの女が教えてくれたこと 作詞:長田弘 作曲:熊谷賢一他に投稿した合唱曲mylist/8673317
H3じゃないですか? ×黒い→○太い 考える それから私は まずパンね パンを美味しく食べることが文化だわ 「パンのみにあらず」だなんて嘘よ 噛み締めると味が広がってくる 歯にパリパリっときて たまらなくなるわ いい匂いが してきて 塩をさっとふった...
2009/03/18 19:50投稿
【合唱曲】 - 島よ.Ⅲ(北野台中学校)
久々の更新です。混声合唱曲「島よ」よりⅢです。演奏は平成3年度 札幌市立北野台中学校合唱部です。この年は全国第3位でした。需要あればまたUPしたいと思います。★...
うますぎてとれなかった 北野台! すばらしい ソプラノも上手い なつかしい。平成3年だっけ 記憶違いでなければこのピアノの先生は札幌東高合唱部の出身かと。 うp主も台中なのか 自分この年に在籍だから後輩なのね うはww懐かしい これ当時会場で聴いてぶ...
2009/03/12 18:58投稿
「柳河風俗詩・第二」より 水路
詩:北原白秋 曲:多田武彦 音源:第56回全日本合唱コンクール全国大会での大阪府立淀川工業高等学校グリークラブ(金賞・福岡県知事賞) 男性27人でありながら、その...
1年生(ほぼ未経験者)を含む27人の演奏とか 素晴らしいです 高校でよくここまでできるなww 鳴...
2009/03/07 11:16投稿
【合唱曲】間宮芳生 コンポジション三番より 艫(会津高校)
第34回全日本合唱コンクール。演奏は会津高校(指揮:安部哲夫)金賞・福岡県教育委員会賞。「ゆうやけの歌」も勿論凄いですがこれもまた凄いです。コメで指摘されて...
うまい 音程が…上がる上がる 個人的にはゆうやけの歌よりこっちの方が好き 2番はないの? 高校生とは思えんなw いま~こそ~ 俺も髙1の時に歌ったw これ音とるのがすごく難しいんだよね 選択曲は巡礼(藁) この時の課題曲は「巡礼の合唱」 制限時間の関...
2009/03/07 11:02投稿
【合唱曲】間宮芳生 コンポジション三番より 引き念仏(会津高校)
第34回全日本合唱コンクール。演奏は会津高校(指揮:安部哲夫)金賞・福岡県教育委員会賞。上ずって聴こえるのはテープのせいでしょう。この時代の会津といえば「ゆ...
ベースやべぇwww それでも半音?高いのか ベースすげぇwwwwwwww 男声合唱史上に残る名演奏! 当時...
2009/01/05 02:42投稿
There rolls the deep
第56回全日本合唱コンクール全国大会課題曲。作曲:Hubert Parry 作詞:Alfred,Lord Tennyson 演奏:山形県立鶴岡南高校
良い声 苦しくなるくらい綺麗だわ 1000到達!おめ! 先生が倒れちゃって最終演奏に回ったんだよね 心のこもった演奏だ トップバッターのはずがトリになった演奏 こういう高校混声はもう出ないだろうな~ この男声すごくいいね~ また全国出てほしい うpあ...
2008/11/18 23:52投稿
合唱曲 「眼」
混声合唱とピアノのための「五つのギリシャ的抒情詩」からII. 眼作詩:西脇順三郎作曲:尾形敏幸平成11年の手稲東の演奏です。うpリストhttp://www.nicovideo.jp/mylis...
すごいなぁ バス太すぎて時々邪魔 この曲好き! ↑「栗の葉」は全く出てないし難しいかも この組曲の曲全部聴きたい この動画青いバーが最後までいかないと動かない... なつかしい・・・ 手稲東の「太陽」どなたか持ってませんかね? 風に寄せて以外の演奏は...
2008/11/18 01:51投稿
合唱曲 「ばらのあしおと」
混声合唱組曲「まぼろしの薔薇」から Ⅲ ばらのあしおと作詩:大手拓次作曲:西村 朗平成12年の手稲東です。うpリストhttp://www.nicovideo.jp/mylist/248366
上手 ここ惜しい……… これ中学生??? 言葉の扱いが素晴らしい これ出場してて会場で聴いたわ。震えた おぉ、なつかしい 1111再生ゲト 手稲はほんとサウンドが完成してるねぇ まぼまぼまぼまぼろしwww する 手稲東だろ しかも和佳代だ この時期の...
2008/11/18 01:29投稿
合唱曲 「露営のともしび」
アポリネールの詩による四つの無伴奏混声合唱曲「白鳥」から「露営のともしび」作詩/G.アポリネール 訳詩/堀口大學作曲/高嶋みどり平成11年の手稲東の演奏です。うpリ...
声質が綺麗 音質のせいじゃね? テノールとソプラノ、声に余裕が無いくせに難しいこと要求させてるせいで惜しいとこで崩れる 当時の東中を知らない奴が批判する。 昔の東中をちゃんと聞けよ 無理な発声じゃないんだよなぁ あと、このupの音をちゃんとしてないか...
2018/08/31 21:24投稿
秋のピエロ(男声合唱) 第一回全日本合唱コンクール課題曲 、歌うの...
「秋のピエロ」作詞 堀口大学、作曲 清水 修(カワイ出版)1948年、第1回全日本合唱コンクールの課題曲(男声)である、私はその2年後に大学生となり、九州工業大学...
昔歌いました 88888888888888888
2016/06/15 20:38投稿
総統閣下は全日本合唱コンクール一般部門にお怒りのようです
合唱にも3年ルールがいると思う。(ツイッターにて思いのほか反応があり犯人探しが始まるのではないかと、うp主はビビり倒しながら日々合唱しております)反省はしてい...
ヒトちゃんがんばれ笑笑 そうなんだよねぇ。 関東ユースもすごいキツかった ぷるーん!ぷるーん! www 去年のPange良かったよ こんなこと言ってたら岡混支部落ちでEST全国という 栗山団体に松下のガイア、藤井宏樹のゆうか、全盛期の大久保混声がいた...
2016/06/09 04:14投稿
うたうべき詩より 「うたうべき詩」
・男声合唱とピアノのための「うたうべき詩」より 「うたうべき詩」・作曲:信長貴富 ・詩:Marcel Bealu(訳:嶋岡晨)・第58回全日本合唱コンクール 一般Bの部・演...
うまい
2008/03/19 21:56投稿
混声合唱組曲「わがふるき日のうた」から「甃のうへ」
詞:三好達治 曲:多田武彦 演奏は熊本大学教育学部付属中学校中学生のものとは思えないほど低音が安定していますねうpした曲→myvideo/746985
上手 by3年生 360日、練習だった......(;´Д`) この年のnhkは金でもおかしくなかった。ずば抜け低音ね ハードな練習もあるんだろうけど、この低音は練習だけじゃ普通の中学生じゃ無理だわ(;´・ω・) 凄い。。。 うまい 混声か うますぎ...
関連するチャンネルはありません
全日本合唱コンクールに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る