タグを含む動画 : 151件
「全日本合唱コンクール」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
全日本合唱コンクール を含むタグ一覧
秋田東中学校 「 虹の輪の花 」
原爆小景より「水ヲ下サイ」
【合唱曲】木下牧子 虹(なにわコラリアーズ)
【第61回全日本合唱コンクール】岐阜高校音楽部
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2010/02/23 22:27投稿
【合唱曲】鈴木輝昭 ティル ナ ノグ(出雲一中)
「Tír na nÓg(常若の国)」から はるかなる故郷アイルランド 古代ケルト神話 作曲:鈴木輝昭
凄かった 声も演奏も曲も素晴らしい 素晴らしい 良い声だなぁ 声きれい 技術力高すぎる すごい 倍音えぐいw 並びが凄い!! これってこの学校の委嘱? 制限時間ギリギリ セーラー服やだなぁ この部分なんて言う歌い方? 美声やな 周りとの共鳴が最強 声...
2010/02/22 17:25投稿
【合唱曲】鈴木輝昭 詞華抄 ほか(ヴォーカルアンサンブルEST)
エロースが私の心を襲い来て 作詩:サッポー 作曲:鈴木輝昭/「オンゴ・オーニ」から Ⅱ 作曲:間宮芳生
それ! 表情で鳥肌立った kitaraだね 会場で聴いてたけどこの演奏は神だったわ ESTは、審査員に...
2010/01/30 22:06投稿
【合唱曲】オンディーヌ(混声版)(木下牧子)
○混声合唱曲「オンディーヌ」 作詩/吉原幸子 作曲/木下牧子 ○演奏は平成6年度の合唱団ノース・エコー。 ○女声版はこちら→sm6245646
堕落ちゃうで! 私の中に 溝ーー ←わかる 戻りたい 懐かしい これが原曲スピードやで おおおおおおおお おそ 水 なんでYouTubeにないねん 歌詞ありがとうございます 遅いなー うつくしく 完全に なされないほど 決して他の方法では 完成する ...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2010/01/30 14:54投稿
【合唱曲】タリス エレミアの哀歌(鶴岡第一中学校)
The Lamentations of Jeremiah(エレミアの哀歌)から Ⅰ 作曲:Thomas Tallis(トマス・タリス)
男子が少ないのに全国2位は凄い。 綺麗 私ここの学校2019年中1です 鶴岡第一中学校すごい!! GOOD うますぎ 綺麗 エルサレム! せ、先輩! タリススコラーズの演奏にも劣らないと思います コメしてるお前ら同中かよww こっから好き 1中!? ...
2010/01/25 22:24投稿
【合唱曲】ペトラッシ ナンセンス(岐阜高校)
Nonsense(ナンセンス) Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ・Ⅴ 作詩:Edward Lear 訳詩:Carlo Izzo 作曲: Goffredo Petrassi( ゴッフレド・ペトラッシ)
声が良すぎる DO★TEI 童★貞 ざわ… こんな高校もうでてこないだろうなあ なんだこの曲は 宮城三女とかちょっと前まで髪上げ&お団子でびびった そりゃそうだ、現代音楽の難曲だからなあ 合唱なのに芝居もすんのかよ。オペラみたいだな 当たり前のように...
2010/01/24 00:10投稿
【合唱曲】光る道(尾形敏幸)
○混声合唱とピアノのための「光る道」 作詩/桑名小弓 作曲/尾形敏幸 ○演奏は平成18年度の埼玉県立伊奈学園総合高等学校。
結構長い… それな 正直これで金賞は審査員に尾形がいたのかな?とか思う 光る道は凄い難しかった…… もっと上手いところってw たしかこれ、この年の全国金賞の演奏だよねw ピアノまじでうまいね ソニックだと思ってクリックしたよwwwでもこれもとてもいい...
2010/01/24 00:01投稿
【合唱曲】雨(尾形敏幸「五つのギリシャ的抒情詩」から)
○混声合唱とピアノのための「五つのギリシャ的抒情詩」から「雨」 作詩/西脇順三郎 作曲/尾形敏幸 ○演奏は平成7年度の札幌市立手稲東中学校。
良い曲 なつかしい……この時日本一になれた!難しかった!! なつかしわぁ… ぬら「し」の子音が気になるな なつかしぃ 名曲の上に名演! とても中学生とは思えない!! 私の下を濡らしたww でだし大事 この最初のピアノ部分にはかなり無茶な注文が書いてあ...
2010/01/23 15:40投稿
【合唱曲】バーバー Agnus Dei(Gaia Philharmonic Choir)
Agnus Dei(神の子羊)作曲:Samuel Barber(サミュエル・バーバー)Gaia Philharmonic Choir(指揮:松下耕)
合唱団ゆうかのもいい。 こんな演奏聴かされたら失禁するレベル ニコ動にある合唱曲のなかでも、最高の演奏の1つだと思われる。 同時期に埼玉栄もやってなかったっけ? この曲辛いよな・・・ これ会場で聞かせられたら泣いちゃうなぁ ←2002年の55回大会 ...
2010/01/21 23:53投稿
虹 作詩:高見順 作曲:木下牧子
ニコ動復活乙 この頃のなにコラサウンドが一番好き ただいま うまい 何年もこの虹聴いてるけどこれに勝る虹の男声合唱を聴いたことがない… セカンドの譜面取ってみ、クソ難しいから なにコラかいwww おおすぎい いま画面に2007って出てただろ 大人が楽...
2010/01/13 20:40投稿
俵積み唄
第59回 全日本合唱コンクール全国大会 ハーモニーの祭典 中学校部門VOL.1 混成合唱の部より八軒中学校の俵積み唄です
どこの八軒中? 歌ったわ。音取りもさほど苦ではなかった ここのピアノのリズム好き 癖強いね 億万長者と!! ww コラッとかハッとかのあとの高音キツイ この曲のアルトムズい。 出場人数決まってるから多少わ この曲は相当上手く作りこまないと良くは聴こえ...
2010/01/13 19:41投稿
稗搗ぶし
面倒なので以下略
探していました。うp主に感謝を! 八軒中学校? 組曲名が違います・・演奏会用混声合唱曲...
2010/01/04 22:44投稿
【合唱曲】君は夕焼けを見たか(混声版)(黒澤吉徳)
○「君は夕焼けを見たか」 作詞/阪田寛夫 作曲/黒澤吉徳 ○演奏は平成5年度の札幌市立北野台中学校。
8888 最後の「そして~愛~」の「愛」をもっと優しく、か弱く歌うと完璧だった 確か高校のNHK課題曲中学生なのに素晴らしい出来! 楽譜がー! 楽譜がほしいー! NHK合唱コンクールの課題曲だわ、20数年前の。 今度、学校の合唱際で歌います 学校の合...
2009/12/13 16:55投稿
盛岡市立城西中 Sanctus
第61回全日本合唱コンクール東北大会で審査員特別賞をもらった学校です!!審査員の意見がかなり分かれたクセのある演奏です!?
ピッチが低くなってるけど中学生にしたらうまい 確かこのとき城西は出演順1番で、朝一番の...
2009/12/06 00:12投稿
【合唱曲】63回全日本コンクールのG1を4人で歌ってみた
Ne timeas Maria(恐れるな、マリアよ)作曲:Tomás Luis de Victoria(トマス・ルイス・デ・ビクトリア)第63回全日本合唱コンクールの課題曲(G1)です。演奏はうp主...
テナーが宗教曲っぽい雰囲気出てる テナーちょっと心もとない感じが無理 4人でこれはすごいww テナーいいな sop低くね? 響かない部屋でこれだけ歌えれば上手いよなぁ ここのアルト好き ベースうますぎてふく 深み・・・ねぇ アンコンでれば最優秀賞間違...
2009/11/29 15:29投稿
【合唱曲】新実徳英 翔ぶ(宮崎女子高校)
女声合唱とピアノのために〜失われた時への挽歌 から 翔ぶ 作詩:吉原幸子 作曲:新実徳英新実氏の「重い」女声合唱で屈指の名曲。一時期コンクールでも良く取り上...
かっこいいなぁ かっこいいな この頃からちょっと癖はいっとんのな ↑最近大妻中野が全日本で歌ってたよ。 ↑心情的にドロドロしてる昼メロ的な歌という意味かと 最近演奏されなくなった このあたりって音があやしくなるとすぐバレるよね。。>< 前年に演奏され...
2009/11/27 15:04投稿
【合唱曲】変化(鈴木輝昭「道成寺縁起」から)
○無伴奏混声合唱のための「道成寺縁起」から「変化」 作曲/鈴木輝昭 ○演奏は平成6年度のコーロ・カロス。
権現 臥スル者有リ。 御粗末m(__)m 臥スル者有リ。 衣ヲ覆ヒテ 臨ミテ、 深更ニ 夜 此ノ二僧ニ...
2009/11/09 10:14投稿
【合唱曲】信長貴富 「とむらいのあとは」G3
演奏:岩手県立一関第一高等学校音楽部、全日本合唱コンクール東北支部大会@名取市文化会館、2006。
全体的に音が下がってて音楽が進んでない感じ、重たい バス低いな、 ピッチはともかくソプ...
2009/11/04 02:15投稿
1980-1989
安積黎明高校30回連続金賞おめでとうございます。過去の演奏も自由曲は多くうpされてますが、課題曲は少なく感じたのでまとめてみました。連続金賞のはじまりの年か...
この曲良いよなあ これ好き この頃外国語曲やってたんやね 課題曲なのにかなり難しそう 笑える歌詞 指揮者と人数違うだけNコンとは変わってるなぁ 憩らひ好き もう上手い 前年に比べ安女らしい音楽で、僕は好きな年だね 持ちこたえられなかったのね この辺り...
2009/11/01 13:08投稿
【合唱曲】河童と蛙(湯山昭)
○「河童と蛙」 作詩/草野心平 作曲/湯山昭 ○演奏は平成3年度の東京都町田市立堺中学校。
伴奏かっこいいよなぁ 最初歌うとき絶対笑うww この曲で金賞とったwww ネタも本気でやれば一位になれるって事だ 懐かしい うちのクラスの方が可愛らしい。 こんなに早くなかった。 中学の時他の学校が歌ってて凄く上手だった 江別第二だれよwwwww 水...
2009/10/27 22:21投稿
レモン哀歌
橘 全国大会
こんな曲なんだへぇ 西村さんの聞いてみよ 一番上何で知ってるの笑 これアップした人サン...
2009/10/18 16:52投稿
【合唱曲】終の日のわたしを焼く…(鈴木輝昭「火へのオード」から)
○女声合唱とピアノのための組曲「火へのオード」から「終の日のわたしを焼く…」 作詩/新川和江 作曲/鈴木輝昭 ○演奏は平成15年度の福島県立安積黎明高等学校。
最もふさわしいこわいろの出だし この言葉をこんな明るい響きで歌われたら泣くしかない 最後すてき!! 東北大会の演奏と比べると、別次元の演奏になっていた。さすがです。 曲の世界観を見事に表現しきってて、やっぱすごいわ 出だしから鳥肌立った すげぇ・・・...
2009/10/18 16:24投稿
【合唱曲】ゆび2(西村朗「秘密の花」から)
○女声合唱組曲「秘密の花」から「ゆびⅡ」 作詩/大手拓次 作曲/西村朗 ○演奏は平成3年度の宮崎女子高等学校(現:宮崎学園高等学校)。 ○「秘密の花」第1曲「くちびる...
選曲が似合ってる 上手い 女子高生に拓次を歌わせるのは倒錯的だけど官能美に欠ける場合もあるし難しいなあ 長いし、表現が難しいし、難易度高い印象。 いいなあ。 原題は「頸をくくられる者の歓び」 これ宮崎女子ですね フルだね~ ハレヤカニインキナユビヲ…...
2009/10/03 10:03投稿
【合唱曲】ラッスス シオンよ汝の婚礼の間を飾れ(京都エコー)
演奏は合唱団京都エコー(指揮:浅井敬壹)Adorna thalamum tuum,Sion(シオンよ汝の婚礼の間を飾れ) 作曲:Orlandus Lassus(オルランドゥス・ラッスス)京都エコー...
精密だ・・・ クエ ←ありません(うp主) 岐阜高の絶え間なくうpお願いします!! 1
2009/09/17 18:24投稿
【合唱曲】秋-相聞(高嶋みどり)
○無伴奏女声合唱のための「秋-相聞」 作歌/磐媛皇后、額田王 作曲/高嶋みどり ○演奏は平成18年度の宮城県第三女子高等学校(現:仙台三桜高等学校)。 ○姉妹作「HYMN...
君待つと ここから額田王 我が恋やまむ いつへの方に 朝霞 穂の上に霧(き)らふ 秋の田の ヴォカリーズ部分は母音指定ないのかな? 今年(2016)の全国大会、盛岡第二高校さんの演奏が良くて聴きに来た スーッスーッツ ウ母で口の中開き過ぎて日本語に聴...
2009/09/02 07:33投稿
のら犬ドジ
なかったのでうpしました。全曲は無理でした。
たろう! H3定期演奏会に全曲収録。でももうCD売ってない… 太郎がかえってきたぞ!!。。。。。。 まっかな きれいな ゆうやけだよ、、、、 言葉が生きている。 Eーーー3 とりまむずたん 合唱大好きーーーーーーーーーーーー☆彡 合唱って素晴らしい☆...
2009/08/29 16:20投稿
【合唱曲】純銀もざいく(平田聖子「星の美しい村」から)
○無伴奏混声合唱組曲「星の美しい村」から「純銀もざいく」 作詩/山村暮鳥 作曲/平田聖子 ○演奏は平成19年度の熊本大学教育学部附属中学校。
綺麗 このときの会場が微妙だったしな なのはな---- wwwwwwww らららららwwww wwwwwwwwwww これ、演奏午前中1番目なんだぜ・・・w 何かもうすごいな これで銀賞とは、、、 すげwww めずらしい曲を! 1
2009/08/14 23:55投稿
【合唱曲】モンテヴェルディ 私は若い娘(コロ・フォンテ)
第43回全日本合唱コンクール。演奏はコロ・フォンテ(指揮:辻正行)金賞・文部大臣奨励賞・北海道知事賞・日本放送協会賞。Io mi son giovinetta(私は若い娘)作曲...
テナーがアルトに聞こえるレベル はええ さらっさらだな あっさりだな はやぁー ふつーにだ...
2009/08/12 16:44投稿
【合唱曲】脈をみるうた(鈴木輝昭「うたの遊星」から)
○無伴奏混声合唱のための「うたの遊星」から「脈をみるうた」 作詩/木島始 作曲/鈴木輝昭 ○演奏は平成15年度の石川県立金沢泉丘高等学校。
どハマり 今通ってますわ笑合唱部ですわ これステージ裏で聴いた。次に歌った学校の者です。 ←自分たちはこれより上手いとでも? 脈がある きみには あじわいとれるなら この変身 ことば生もうとする舌で 新しい 石になる? 呑みこまれたら 苦しみに 蛾になる?
2009/08/09 12:11投稿
【合唱曲】ヒロシマにかける虹(混声版)(新実徳英「祈りの虹」から)
○混声合唱とピアノのための「祈りの虹」から「ヒロシマにかける虹」 作詩/津田定雄 作曲/新実徳英 ○演奏は平成3年度の東京都立府中西高等学校。 ○男声版はこちら→sm...
府西ほどダイナミクスの広さで勝負する団は他にない 明るいトーン 府西らしくていい これ!わたしこのなかで歌ってるよ! wwwww これの第一章なに? ここ Ave Maria Ave Maria. Ave Maria Ave Maria. Ave M...
2009/08/04 23:54投稿
【合唱曲】髙嶋 みどり 緑の中へ(秋田北高校・音質改善版)
演奏は秋田北高校(指揮:三浦マリ子)女声合唱とピアノのための「明日のりんご」より 緑の中へ 作詩:新川和江 作曲:髙嶋 みどり素晴らしく瑞々しい女声合唱ですね...
ピッチのコントロール凄い 声のコントロールが凄い 綺麗 良い声 会場で聴いていたがこの演奏は神がかってた 素晴らしい。本当に 透明感 スゴイ透明感 秋田東中に声が似てる 緑の木に… 自然の中へ… わたしは緑の木になりに行く ぼくはつばさを取り戻しに行...
2009/07/30 23:02投稿
【合唱曲】国枝春恵「花に」から Ⅳ
第55回全日本合唱コンクール。演奏はノース・エコー(指揮:長谷順二)金賞。無伴奏混声合唱組曲「花に」から Ⅳ 定家朝臣(藤原定家)短歌・国枝春恵 作曲ストイッ...
綺麗 うpありがとうございます! 1
2009/07/27 17:24投稿
【合唱曲】うたげ(混声版)(荻久保和明「しゅうりり えんえん」から)
○混声合唱とピアノのための組曲「しゅうりり えんえん」から「うたげ(宴)」 作詩/石牟礼道子 作曲/荻久保和明 ○演奏は平成3年度の熊本県立水俣高等学校。 ○同組曲...
動物達が発狂したのか・・・? 2020年初コメは何故か俺が頂いた これ平成3年なのね わかる 中一の時合唱部で歌ったな~ ほーうぃ 今年のコンクールの自由曲 この時歌ってた部員です。まさかUPされてるとは もう20年まえの演奏です。歌った時は賛否両論...
関連するチャンネルはありません
全日本合唱コンクールに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る