タグを含む動画 : 1,786件
全日本プロレスとは、日本のプロレス団体である。略称は「全日」、「全日本」、「AJP」など 創始者は、“世界の巨人”ジャイアント馬場。 現在の社長は福田剛紀であり、団体運営はオールジャパン・プロレスリン...続きを読む
関連タグ
全日本プロレス を含むタグ一覧
グレートクローバーZ 入場
91.4.18 全日本プロレス ジャンボ鶴田 VS 三沢光晴
スタン・ハンセンテーマ曲「Sunrise」【プロレス】
ハンセンがサポーターの位置をズラした時の絶望感は異常
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2015/06/24 13:36投稿
秋山準vsテッド・デビアス
1993年10月23日 日本武道館
ミリオンダラーバスター 新人の頃に武道館でシングルだもんなぁ なつかしいなw この技って地味だけどめっちゃ痛いんだよなw ありますまい デビアシ考案のパワースラム やっぱ秋山凄いな… 秋山デビュー後1年の動きじゃないな… 当たり前だけど秋山若っw う...
2015/06/22 17:35投稿
タイガー 田上vs天龍 原
昭和63年 8月21日
黒タイツだと精悍にみえる 田上 脂肪w やられっぷりが見ていて面白いw 顔面蹴りw 田上 のびるw 天龍の可愛がりw 可愛がり開始w 痛そwww バックフリップ 田上力あるなあ 倉持 ひでー言い方www 面白いカメラアングルだ あらら 田上が黒タイツ...
2008/03/15 10:50投稿
[プロレス]長州力vs2代目タイガーマスク
考えてみれば、長州力対三沢光晴という豪華な組み合わせ。サソリ固めをめぐる攻防は見所。
フッユッキ!フッユッキ! ミッサッワ!ミッサッワ! 俺は通信販売でエレキギターを買った! なぜタイガー戸口とタイガージェットシンがいないのか! 長州力ってコリキのパクリだろ! タイガードライバーはよ いやあエグい もうこの入り方で溜め息が出ちゃう す...
2008/03/15 10:40投稿
[プロレス]2代目タイガーマスクvsミル・マスカラス
夢の覆面レスラー対決。タイガー時代の三沢光晴対ミル・マスカラス。やっぱり、フライングクロスチョップはいいね。
三沢のボディアタック効いてないね タイガー戸口とタイガージェットシンも呼べよ これは タイガー服部だ マスカラスがセル(受け)を全部無視した結果 三沢、手加減失敗 これでマスカラスが本気で遺恨残した 三沢「(オラ!オラ腕回せよいい加減にしろ!)ユサユ...
2015/06/15 18:58投稿
スタン・ハンセンvs谷津嘉章
昭和62年7月19日 後楽園ホール PWFヘビー級選手権試合
うまい寝技 うーん いまいち なんでやねん? これはひどい 投げ返されそう 決着しても納得できない最近のプロレスよりは・・w 谷津を売ろうとしてた頃か・・・ まさに奇襲。 長州の名前を出せないヘタレ若林 当時のジャパンの陣容:谷津、寺西、永源、栗栖、...
2015/06/09 15:37投稿
大森 高山vs三沢 小川
1999年8月25日 広島市東区スポーツセンター 世界タッグ&アジアタッグダブル選手権試合
お ! 他人の話をダラダラとね~ スパルタンX mit いい試合でした ノーフィアーやっぱいいなぁ 画質良い きょーうへーい あいかわらず空気の読めない解説だなこの展開で
2015/06/09 12:41投稿
天龍 原vs鶴田 輪島
昭和62年10月16日 大阪府立体育会館 PWF認定世界タッグ選手権試合
あはははっw 画面も笑うっっw あっははははははははは ただいま輪島が乱れておりますご了承下さい ジャンボが今生きていたら 輪島このとき何歳だ? 石川いい男 鶴田は凄いよ。天龍と原の二人相手にしてるよ。 柔道出身は、レフリーの、樋口さんの事だよ。 御...
2015/06/09 11:20投稿
ハンセン デビアスvs天龍 原
昭和62年7月23日 PWF認定世界タッグ選手権試合
高木@嵐に八つ当たりwww もうWWF行き決まっていたから消化試合ぐらいに考えていたんじゃない? 俺だったら死んでるぞww ハンセンよく頑張った 今のは絶対決まったと思ったけど、さすが不沈艦 インターとPWFタッグじゃ歴史が違いすぎだろw比較すんな ...
2015/06/05 14:00投稿
ジャンボ鶴田vsニック・ボックウィンクル
昭和62年9月12日 倉敷市体育館 インターナショナルヘビー級選手権試合
ニックさすがだ、大技使わなくても面白い あっぷありがとうございます
2015/06/05 12:54投稿
レイス ブラックウェルvsシン ギャング
昭和61年3月13日 日本武道館
「オレが勝者だ」アピール上手いな レイスもブラックウェルも鬼籍… VSOP www 90年代のインディーズでマードックvsシンが見たかった ベイダーもビガちゃんもリスペクトしていたブラックウェル パチパチパンチwww バーティカルスープレックス! 動...
2015/06/03 15:54投稿
鶴田 天龍 薗田vsマシーン 原 ヒロ
昭和61年11月1日 七尾総合市民体育館
薗田さん飛行機墜落事故で・・・ 突然の輪島 四股は、さすがにさまになってるな。w マシンと原は仲がよかったらしい。後、新日で共闘。 原は、当時日本人で唯一世界選抜に選ばれた不世出のラガ-マンだった。 後年、天龍は原と新日に参戦してマシンとも組むんだも...
2015/06/03 14:57投稿
鶴田 テンタvsウォリアーズ
昭和62年6月8日 福岡国際センター
ジョン・テンタ ザ・ロード・ウォリアーズ ジャンボ鶴田 古人が3人
2015/06/03 14:13投稿
入場シーンから 馬場vs大木
昭和50年10月30日 蔵前国技館
入場曲無い頃か リング上のこんな表情の馬場はめずらしい 頭部に弱点ありの馬場 馬場も大木も体調が万全ではなかったらしい・・・ まだメインは清水アナか・・・ 総帥 韓国の虎キムイル 猪木VS大木より早いタイムで勝ちたかっただけ 日韓の架け橋 なにこの台...
2015/06/01 18:09投稿
鶴田 ドスvs天龍 チャボ
昭和56年9月9日 小山ゆうえんちスケートセンター
この当時はチャボさんのタイトル挑戦出来る全日の選手はまだ、居なかったのかな、、、 恥...
2015/06/01 16:49投稿
マスカラス兄弟vsリッキー チャボ
昭和56年8月28日 三条市福祉厚生会館 第2回PWF杯争奪タッグ・トーナメント決勝戦
昭和56年は、全日本プロレスで、ザシークが12月に、タイガージェットシンと戦ったが、血塗れの状態で、ハーリーレイスラリーヘニングマークルーインとの試合 また、ミルマスカラスは、久守徹先生と、同期生で、1942年度産まれで、5月31日産まれたっ! これ...
2015/06/01 15:44投稿
馬場 鶴田vsジョー ヘルナンデス
昭和56年8月28日 三条市厚生福祉会館
www なんと軽やかな 素敵なS・Iシリーズうぽつ
2015/06/01 15:14投稿
馬場 鶴田 ドスvsチャボ ワグナー アニバル
昭和56年8月22日 後楽園ホール
おお、いい試合だ。。 息子は親日でIWGPJタッグを取ったんだよな。。 昆虫仮面。 アニバルは...
2015/06/01 14:35投稿
ヘビー級バトルロイヤル
昭和56年8月20日 後楽園ホール
バトルならではのこういったシーンは想像力が掻き立てられる www これだけの面子でやれるな...
2015/05/13 20:18投稿
【MAD】響け!スポーツ行進曲(NTV)
BGMの差し替え
狂乱の貴公子「滝昇」 そして次のプロレスが始まるのです この後にレスラーたちが入場して来そう お~い違和感、レバノン料理食ってる暇じゃないぞ、早くこっち来い! デストロイヤーにハンセ~ン プロ野球~東京ドーム巨人・ヤクルト プロ野球~東京ドーム巨人・...
2015/05/05 12:31投稿
きっとレフェリーが好きになる!【プロレス】
カウント2.9で返せ。説明はウィキと主観が少し。どマニア向け。レフェリーっていいよね!思い返せばプロレスファンになったばかりの中学生時代、会場で当たり前のように...
トンパチ キオーダさんは未だ現役 プロレス会場にさすまた要る? なんでこの業界に来たのか 出版社を捨てて 最近シャレにならない怪我多いしな・・・ ずいぶんしょうもない真似をしたもんだ・・・ さすがアメちゃんココまでやるか・・・ ブックはあっても八百と...
2015/04/19 16:39投稿
不沈艦 スタン・ハンセン 全日移籍後の初来日
良く通るいい声 このバスはキモちウィー!! オレイと組んでたのか 阿修羅原だよ ハンセンですよ! 昔のレスラーの迫力はやばい かっけー めがねかわいいw カッコいいなぁw ターザン後藤選手かw 天龍選手、若いw 対戦相手百田選手? 料理カテ関係ないだ...
2015/04/08 14:26投稿
鶴田 天龍vsハンセン ブロディ
昭和57年2月20日 米・フロリダ州
すげえ ブロディが正調のブレーンバスターって珍しい。 ここから勝ちを得るまで3年近くかかるんだよな・・・。 珍しい雄叫びつきラリアット 日本との温度差があるな この試合、控室の現地レスラーがビビったとか。天龍さんの受けの凄さで、ハンセン&ブロディの強...
2015/04/08 14:03投稿
ミル・マスカラスvs天龍源一郎
昭和57年2月4日 東京都体育館 IWA認定世界ヘビー級選手権試合
何だろう、今はこういう試合の方が燃える 力士上がりの天竜に股関節を責めても効果は薄いだろうな 天龍はいいレスラーだなあ ああいう攻防でテクニックが光るのがプロ これもプロレスやぞ あああああ いい攻防だ お株を奪う空中殺法 やっぱり序盤はこういう攻防...
2008/03/10 20:33投稿
レッスルキングダム クロストーク
おまけDVDのやつ
しかしレスラー仲間達からは嫌われてる 健介は練習中の事故と称して練習性を一人殺しています 嫁入れてメチャクチャになった 健介のマサさんの想いは本物だったよ。父親代わり 健介、色々言われてるけど、マサさんを最後まで看取ったんだよなぁ マルティーナさんは...
2015/04/06 15:18投稿
ドリー・ファンクJr対ブルーザー・ブロディ
昭和56年10月9日 蔵前国技館 インターナショナルヘビー級選手権試合
やっぱファンクスはいいわ 仏のドリーを怒らせやがったか・・・ タイーホ ジョー樋口殴っちゃったよw KILLとかこわいでしょw いいねぇ、控え室のしょっぱなから映ってるの ぬおおおうぽつ
2015/04/06 14:40投稿
ファンクスvs上田 ロブレイ
昭和56年10月6日 宮城県スポーツセンター
コインなつかしい・・・ な、なんてひどい野郎だ!() いつでもどこでも拍手が多い馬之助 ド...
2015/03/30 18:15投稿
ミル・マスカラスvsアブドーラ・ザ・ブッチャー
昭和54年8月22日 札幌中島体育センター
昭和54年度は、小林寛二先生が全日制丸岡高等学校教師8年目節目と、なりましたねっ!!! アブドーラザブッチャーシーク組は、相当な危険性が、あったねっ!! ミルマスカラスは、今週金曜日で、80歳に、なりますねっ!!!!!!!!!!!!!!! この時は、...
2008/03/10 00:57投稿
主に80年代から90年代の全日本プロレス好きに。
初めて動画投稿してみました。至らない点が多すぎて何ともいえませんが。まったりBGMにお使いいただけると幸いです。3/16追記 たくさんのコメントありがとうござい...
三冠ボム R.I.P. バックドロップドライバー 噴火はいつじゃー 日テレの打ち切りがなければ フォーエヴァー ブロディーも長生きして欲しかった 初代も二代目もよかった 入場で金取れるレスラー 花があるレスラー多いな ブッチャーは親日行って戻って来た...
2015/03/24 17:45投稿
馬場 鶴田vsシン 上田
昭和56年12月13日 蔵前国技館 ’81世界最強タッグ決定リーグ公式戦
コーナーに控えてるシンのリアクションが面白い この中でご在命なのはシンだけなんだよな 悪の限りを尽くすwwww インドの狂える虎 いいカードだー wwww wwwwwwww うぽつうう
2015/03/14 07:35投稿
ジャンボ鶴田vsドリー・ファンクJr
昭和49年8月29日 後楽園ホール
ドリーの受け身上手いなぁ・・・脱力してる STFっぽいね 考えさせられるような試合だ、こういうのを今のプロレスで見てみたいけどなぁ スピニングトーホールドなしか うまい! まさにドリーらしい会場中のお客さんに見えるスープレックスだった 大きく投げるな...
2015/03/13 11:35投稿
馬場 ヘーシンクvsサンマルチノ ハリケーン
昭和48年11月24日 蔵前国技館
14回て ジョーさんも若い! ベネズエラの嵐サイクロン・ネグロとも。。。 ヘーシンク顔小さ...
2015/03/13 10:41投稿
馬場 鶴田vsマスカラスブラザーズ
昭和54年12月13日 蔵前国技館 ’79世界最強タッグ公式戦
鶴田みが軽い 子供が格闘技やるとはな なんだw今のはwww なんだ?今の攻防 今日はがんばるなぁうぽつ
関連するチャンネルはありません
全日本プロレスに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る