タグを含む動画 : 1,786件
全日本プロレスとは、日本のプロレス団体である。略称は「全日」、「全日本」、「AJP」など 創始者は、“世界の巨人”ジャイアント馬場。 現在の社長は福田剛紀であり、団体運営はオールジャパン・プロレスリン...続きを読む
関連タグ
全日本プロレス を含むタグ一覧
グレートクローバーZ 入場
スタン・ハンセンテーマ曲「Sunrise」【プロレス】
ハンセンがサポーターの位置をズラした時の絶望感は異常
91.4.18 全日本プロレス ジャンボ鶴田 VS 三沢光晴
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2016/03/09 10:51投稿
ウイリアムス オブライトVS高山 垣原
1998年5月2日 東京ドーム
千春の前で長髪は禁句 これが本当のレスリングだってアマレスのビデオ見てた2人だもんなあ Uの3人 ここの緊張感良かったな ウイリアムスの厚みすげえwww 75%UWF ストレッチボム 本当に強いレスラーだった;; 高山からピンホール オブライトもウィ...
2016/03/09 10:17投稿
馬場 ハヤブサ 志賀VSキマラ 人生 泉田
馬場の耳に念仏w 本当に素晴らしい選手だったんだなハヤブサ ドロップキックできるんだなキマラ 多分フェニックス・スプラッシュ距離間違えて失敗してセントーンぽくなった すごい絵面w 見れた人ラッキーだな 今見てもすごいね 意外と器用な泉田 楽しそうw ...
2016/03/09 09:45投稿
田上 大森 井上VSグラジ 黒田 保坂
保坂さん亡くなられた FMWで小柄な相手ばっかだからではねーか?グラジ。大柄な相手は慣れてない グラジ最初から全日いれば間違いなくトップ戦線にいた グラジ格下扱いだよね。 グラジは強かった 大仁田とのつながりでfmw勢上げたのかな 小橋モスマンでドー...
2008/03/30 13:26投稿
[パチンコPV]CRジャイアント馬場のアッポー![高尾]
2004年稼動パチンコPV[h264]:mylist/5593048
カウント2.9 元プロ投手G wwwww ジャイアントクイズwwwww やめれるだろ ひどい台だw 馬場さんw 身長6メートルと答える馬場 確変の保留連じゃない クイズリーチで自分の身長を間違える馬場 www 青ドンにシャイニングウィザード 実機買っ...
2016/02/07 08:05投稿
ジャンボ鶴田vsビル・ロビンソン
昭和52年3月5日 秋田市体育館 UNヘビー級選手権試合
ピースサインかわいい 懐かしいな
2016/02/06 18:16投稿
鶴田 谷津vs天龍 ハンセン
’89世界最強タッグ決定リーグ戦 1989年12月6日 日本武道館
おお
2016/02/06 17:09投稿
ニック・ボックウィンクルvsジャンボ鶴田
1979年2月14日 米ハワイ州ホノルル AWA世界ヘビー級選手権試合
若すぎて草 ウォーリーさんにラリアット 現在カミソリタイム 狡賢くはない。うまいというべきだな 普通に後ろに投げろよw 鶴田は晩年より15kgくらい軽そうだな
2016/01/10 12:50投稿
ドリー・ファンクJr.vsホースト・ホフマン
昭和50年 オープン選手権
ウォッチギバッ! 渋い試合だった これ完全に入ってるよね このすっと入っていくのな ただ手を添えるだけじゃなくて、しっかりホールドし続けるのが渋いな スピードというか、すごくスムーズに入ってくんだよな 佇まいがきれいなんだよな。ホフマン いや馬場さん...
2016/01/10 12:07投稿
テリー スレーターvs鶴田 戸口
昭和55年 第8回チャンピオン・カーニバル
この時代が良かった 鶴田なんもしねえなw テリーはこの試合足りない人みたいに見えるな・...
2016/01/10 11:03投稿
テリー・ファンクvsニック・ボックウィンクル
昭和58年 札幌中島体育センター
ニックのプロレスインハワイは84年の鶴田戦からかな? ガニアもスターウォーズだったな 当時...
2016/01/10 10:32投稿
テリー・ファンクvs上田馬之助
昭和58年 横浜文化体育館
上田馬之助 タイガー・ジェット・シン 横浜文化体育館 テリーファンク
2016/01/10 09:43投稿
テリー スレーターvsブッチャー ジョーンズ
昭和53年 インタータッグ挑戦者決定戦
若いw ジョーンズって1人だけ格落ちるのに結構攻めるなあ のぞきかw うぽつ
2015/12/26 13:37投稿
2015年12月15日の全日本のメインです
客入りヤバイ
メインなのにがらがらだな 大日本は少ない 客入りwwwwww 新日本だけなんだよな…… えぇ…… ...
2015/12/24 22:06投稿
【87年】 馬場 輪島VSブロディ スヌーカ 【最強タッグ】
輪島とブロディどういう試合になるのか
888888888888 ブロディの本音 「俺とまだまだ堂々と渡り合える、その力を持っている」(建前) 悲...
2015/12/11 16:53投稿
ファンクスvsハンセン ブロディと’82最強タッグハイライト
つべより’82世界最強タッグ決定リーグ戦
マミ熊野なら失神しないよ 伝説のミノ虫 樋口が テリーはやられっぷりがいいから ドリーとブロディは好勝負が多いから ファンクス推しだったからね 紙テープww 昭和のプロレスは蔵前国技館 海外の試合だとドリーはブロディの技受けずに結構打ち返してんだよな...
2015/12/07 09:12投稿
鶴田 天龍 タイガーVS長州 谷津 小林
昭和61年6月5日 大阪城ホール
鶴田、天龍、三沢というプロレスファン歓喜のトリオ 昭和の伝統、不透明決着 虎ハンター小林邦昭 ファイト いたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたた...
2015/12/05 23:59投稿
アルティメット・ウォリアーVSテッド・デビアス
例のアレ。
カッコいいはカッコいいんだよね。試合はしょっぱいけど。 腕と足の飾り紐、ロープに結んだら勝てるね よく人気出たよね 走って入場、ロープブルブル 殴る蹴る リフトアップ ボディースラム ボディープレス 場内ヒエヒエで草 確かに。普通程度の試合ではある。...
2015/11/21 21:22投稿
【三冠】ジャンボ鶴田VS天龍源一郎【選手権】
なぜかUPされてないので。
馬場、倉持、武内宏介か 日本人スーパーヘビー級対決の頂点 すごい いい時代だ やっぱり1989...
2015/11/21 19:51投稿
【AWA】ニック・ボックウィンクルVSジャンボ鶴田【選手権】
さらば金髪狼
↑誰の事言ってるのかわからん 選手としては大成しなかったが名コーチになったなあ そうそ...
2015/11/15 22:02投稿
鶴田、小橋 vs 天龍、ハンセン
本日天龍が引退しました。ご苦労様でした。つべより。プロレス動画→mylist/53026084
ギロチンをセントーンって間違いすぎだろwww ノア時代の対戦では天龍へ逆に死ぬほどチョップ打ちまくってたからなwww 本当に強くなったね 気持ちは分かるwwww ボコボコ 若林アナの実況やっぱりいいな 竹内、若林名コンビ! 格上に張り倒された後、すぐ...
2015/11/15 13:49投稿
【PV】ALL PRO TOURS LEAGUE【麻雀リーグ戦】
- 強者を目指す者、求む - 2016年から開催するリーグ戦のPVです。 ◆日時 第1節:2016年1月29日(金) 21時00分開始 第2節以降:毎月第4金曜日 21時00分開始 ◆参...
人あつまってないみたいね 小橋!小橋!小橋!小橋! みさわ!みさわ!みさわ! みさわ!みさわ!みさ...
2015/10/25 12:32投稿
石川隆士vsビル・ロビンソン
昭和54年 スーパー・パワー・シリーズ
石川はすぐに立ち上がった おー スターウォーズですな!ローリング! 画面の右から左にビーム弾が乱射されとる 上手いな ビデオテープ頑張れ ラッシャー木村さんと間違えそうな石川の黒ロングタイツ姿www 田鶴浜さん、例えがナイス! 遠くから見るとラッシャ...
2015/10/23 12:30投稿
石川 伊藤vsエリック兄弟
漫才コンビかよ 相撲タッグか まさおたかし 渋すぎるカード 暗にデビットの体の細さを指摘する山田さんw ケビンは細いながらも筋肉質だが、デビット、首や体の筋肉そのものが無く体が薄いなぁ、、、これが後に災いしたのか、、、 石川がラッシャー木村に見える ...
2015/10/19 18:26投稿
鶴田 田上 渕VS三沢 川田 菊池
全日名物6人タッグ
すばらしい 田上コールいいなぁ いいぞいいぞ! ああん きくちいいぞ! おー ふっちっ 顎w 怖いw おいw ちゃーんす フライングエルボー うお w 秩父セメントこい! 死ぬwww そりゃうってないわw うわああ 川田w w ちょwwww ほんとか...
2015/10/17 09:47投稿
馬場 鶴田vsエリック兄弟
昭和54年5月31日 能代市体育館
けど体重が・・・ このころケビンはまだ裸足じゃないんだな 196のジャンボよりデカいデビッド2メートル超えてるだろw アトキンスさん、ありがとうございます。 デビッドでかいな…198あるといわれてたが デビッドか…エリック一家で一番素質あるといわれて...
2015/10/15 13:22投稿
デストロイヤー ライオンvsロビンソン テンダー
痛そ いいのかよ。本名言って うぽつ ビリー・レッド・ライオンはデストロイヤーとアジアタッグを奪取した ラジャ・ライオン以外ライオンていたのか デストロイヤーの貫禄勝ちだな。 元水泳の選手と聞いたけど。。 ライオンもテンダーも2流半のレスラーだからな...
2015/10/07 12:23投稿
馬場 石川vsデストロイヤー ライオン
昭和54年5月25日 大宮スケートセンター
あらららら 4人ともトレーニングしてなさそうな体してるwww しぶすぎる しぶい 短いけど面白...
2015/10/04 14:30投稿
ブルーザー・ブロディvsジャンボ鶴田
昭和57年10月7日 大阪府立体育会館 インターナショナルヘビー級選手権試合
いい体してるな 消化不良 この頃の全日は良かった ブロディ死んだな~ この翌日に後楽園の新日で「あの事件」が・・・。 ラジオの悪魔から来ました 前にいるの越中さん? んでも鶴田は認めた好敵手たぞ 鶴田強いなあ 田鶴浜の言うのも一理あるよ。 インタ-は...
2015/09/28 15:38投稿
鶴田 輪島vsウォリアーズ
昭和62年10月31日 後楽園ホール
リングこんなに小さかったっけ? 会場の空気読んで出てきたね ピン負けさせるわけにいかないしな 音が違うwww もうタッチかよwww 自分で試合作れない鶴田がリードせざるを得ないカードなので、なんかぎこちないな 輪島は扱いに困るよな簡単に負けさせるわけ...
2015/09/28 14:57投稿
馬場 サンマルチノvsシン 上田
昭和56年10月9日 蔵前国技館
うーん、何だぁー‼ サンマルチノ氏亡くなりましたね、偉大なレスラーに敬礼! 爆弾箇所の首を微妙に外したコブラクロー 京平さんの髪型www 通路はあけるように サンマルチノの前にさり気なく出る馬場の気遣い サンマルチノがガウンなしなので馬場もガウン着て...
2015/09/26 12:43投稿
渕正信vs小林邦昭
昭和61年6月7日 高松市民文化センター
うーん、どう見ても小林の方が強いんだがな 全日の場外カウントは10 今のカメラマンあぶなかった 女子力の高い小林 隠れた夢カード フィストドロップは初期の得意技だよ。関節をメインにしてから封印した 小林邦昭かっこいい 小林は、料理の達人だろ。。。 渋...
2015/09/26 12:22投稿
ハンセン ブロディvs馬場 ドリー
昭和59年8月26日 田園コロシアム PWF認定世界タッグ選手権試合
これって故・三沢光晴が2代目タイガーマスクデビューした日? ツープラトンだけどねw すごいカードですね
関連するチャンネルはありません
全日本プロレスに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る