タグを含む動画 : 1,786件
全日本プロレスとは、日本のプロレス団体である。略称は「全日」、「全日本」、「AJP」など 創始者は、“世界の巨人”ジャイアント馬場。 現在の社長は福田剛紀であり、団体運営はオールジャパン・プロレスリン...続きを読む
関連タグ
全日本プロレス を含むタグ一覧
スタン・ハンセンテーマ曲「Sunrise」【プロレス】
三沢光晴[スパルタンX]高音質
グレートクローバーZ 入場
ハンセンがサポーターの位置をズラした時の絶望感は異常
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2017/01/29 10:29投稿
ジャンボ鶴田VSビル・ロビンソン【小松リングアナ】
1980年1月11日 高知県民体育館 UNヘビー級選手権試合
鶴田のジャーマンがみたい 人間風車 試合時間長いな みなしごハッチみたいなキャッチフレーズだなw テーマソングが陽気だなぁ 「赤コーナー忘れてるじゃねーか」 「何やこのオッサン・・・」 さすがに力道山時代に比べると声の張りが落ちてるね小松さん ゴッチ式だな
2017/01/29 09:31投稿
ジャンボ鶴田VSブルーザー・ブロディ【シングル初対決】
1979年1月20日 三島市民体育館
ラシクもないぜ! 尺が余ったんか? ビビる花束嬢いいぞ~ この来日でスタミナ不足を痛感してダイエットしたという説があるね 試合結果が結果だけに馬場さん始め全員大サービスだなwブロディも乗っかかって楽しそうw ミスターフジ変わらねぇwww 戸口とジャン...
2017/01/29 08:52投稿
ジャンボ鶴田VSドン・レオ・ジョナサン
1978年3月4日 熊谷市体育館
樋口さんが左腕ダメージアピール指示してる これはジョナサンやべぇな ジョナサンすげぇ えええええ ええええ ドロップキック高いな アラフィフでこれかよ 全日スゲーな ジョーさん変わらないなぁ マッチョマン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!...
2017/01/28 17:25投稿
馬場 鶴田VSフレアー ドク
1978年4月21日 後楽園ホール
馬場、 鶴田の組み合いが、非常にいいねっ!!! フレアーがタイガー戸口と組んだの?えっ この緊張感たまらない 当時はリングが硬いという訳で許せw 百田リングアナ最終盤の頃か 狂乱の貴公子 この頃からツームストンやってたんだ。 藤波さんがカロライナで修...
2017/01/28 16:35投稿
天龍源一郎VSブルーザー・ブロディ
1988年4月15日 大阪府立体育会館 インター、PWF、UN・トリプル・ヘビー級選手権試合
ブロディのケツが気になってしょうがない スヌーカか うーっわ サポーターなおしたぞ この流れは盛り上がるなw あぶねえw 実況むごいな たしか30キロ差があったが9キロまでちぢまったのはすごい 天龍さんこのな5,6年前だったかより大きくなってる
2017/01/28 13:58投稿
ファンクスVSブロディ スヌーカ
1981年12月13日 蔵前国技館 ’81世界最強タッグ決定リーグ戦 公式戦
真の勝者は、ジャイアント馬場 ぞ 救世主 お前馬鹿か頸動脈切れそうなんだよ わらいごとちゃうそ 脳震盪起こしてるんだよね NAケる どんだけ効いたんだよw 馬場キレてるw いつまでw ドリー、キレてるw スポーツ的な実況、解説いいなあ ハンセンですよ...
2017/01/28 09:50投稿
ブルーザー・ブロディVSジャンボ鶴田
1988年4月19日 宮城県スポーツセンター インターナショナル・ヘビー級選手権試合
せめて2段目に上がれよ
2017/01/22 13:30投稿
パット・オコーナーVSディック・マードック
1975年12月15日 宮城県スポーツセンター
試合内容はすばらしいのだが、実況がオコーナーびいきなのが気になる。 実の息子の試合をレフェリーするとか、実にやりにくいだろうねw 今こんな試合したら干されるね・・・・・ 地味だね~~~ マードックの父親か マードックぱんぱんだな 通好みすぎるわ また...
2017/01/22 12:57投稿
長州力VS天龍源一郎
1985年2月21日 大阪城ホール
危なっ!! ジャパンの主催興行で三沢タイガーデビューの田園コロシアムと並んで観客が多かった興行だった・・・・ 最後は衝撃的だった・・・ これって収録時はダイジェスト放送だったんだよね。(まだジャパンとは放送権の交渉中だった) 金澤か?
2017/01/14 18:37投稿
天龍 全日本プロレス電撃入団! 記者会見 昭和51年10月15日
聞き覚えのある声だ 天龍ほっそ 小林寛二先生が、この、32年3ヶ月後には、全日制丸岡高等学校~、天龍源一郎の母校へ、6年間勤めてました。 小林さん、おおいねっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 倉持隆夫 !!!!!!!!!!!!!!!!!!!...
2008/04/19 15:22投稿
【プロレス】ラッシャー木村vs永源遙【全日】
もう観ることができない対決
安定感です。 腹筋崩壊ワロタWWW 正直して喋るかお前か? あの世でマイクパフォーマンスや~! とにかく俺は、水滸伝を読んでいるから呼保義・宋江が、義兄弟の108星だからこのやろ~!! ジャズダンスを踊りますから 俺もなぁ 「お前は、ランバタに腰を振...
2016/12/26 07:00投稿
【ゆっくり解説】ゆっくりプロレス技百科 その3【プロレス】
今年中になんとか投稿。今年一年ありがとうございました。来年ですが、次回の動画投稿時期は、未定とさせていただきます。1.4の勝利予想は、内藤とオカダです。 マイリ...
クソなのは確か、ただ体張って日本復興に貢献した事実を無視したらアカン 音ならビッグショーのチョップの音がすごい 193回ですWWWW 小橋、、 ハンセンWW若いWW 海外はWWE見てるでしょ 俺クロスチョップが好き これは腿・・・ゲフンゲフン に...
2008/04/18 18:08投稿
【全日本】ベイダー VS 三沢光晴 入場シーン【三冠戦】
他の方がシャチョー対ベイダー上げてたので便乗。とりあえず入場シーンだけ。 ぶっちゃけ「入場だけかよ!」って思うけどね、まあそこは様子を見てね。(←汗ワイプしつ...
mit ( ゜∀゜)o彡°みっさっわ!みっさっわ!( ゜∀゜)o彡°みっさっわ!みっさっわ! また、野口も他部署に異動。 金子の勇退後は矢島以外大半が野球実況アナになった。 ラスボス登場! みっさっわ!みっさっわ! ドーム大会なのに花道ないのかよw ...
2016/12/22 19:10投稿
1993.08.31 豊橋 小橋-ウィリアムス 殺人バックドロップ3連発
伝説の三冠挑戦者決定戦ですミラクル9で小橋建太さんが出演した際に写真が出ていたのでアップしてみました中京テレビ佐藤アナの「バックドロップドライバー」という表現...
小橋は負け試合の方が盛り上がる しかし、これがピークじゃなくて、この辺からが「始まり」なんだよな。超危険プロレス時代の。 小橋「タスケテ…タスケテ…」 漫画みたいで泣く いかんでしょ うっ 受けてくれてありがとうって感じなのかな 受身の取りようがない...
2008/04/18 16:33投稿
【全日】天龍源一郎vs武藤敬司/三冠ヘビー級選手権【プロレス】
2001年6月8日 日本武道館 検索ワード 新日本 全日本
いい匂いしそうだ 膝大丈夫? キン肉マン技の現実再現でトップクラスに痛いヤツ 膝痛めてても、気合と根性でどうにかするのはホントに凄い ホント美しい我慢比べ 天龍の受けるプロレスは芸術だ お互い生き様がプロレスラー 久々に観たがやっぱ最高だ…!!!!!...
2016/12/07 14:26投稿
マイティ井上VSニック・ボックウィンクル
1987年 サマー・アクション・シリーズ2
やっぱりニックの試合は好きだわ アイドルの代役にはジョー・ディートンが起用され、PWFタッグに挑戦した オースチン・アイドルは井上のストマックブロックで肋骨を折られて途中帰国 通常参戦ではね、90年代にUインターでエキビジョンやってる。 国際カード ...
2016/11/23 15:10投稿
輪島大士VSジーン・リージョン
1987年 サマー・アクション・シリーズPART2
この程度w ジーン・リージョン 宮城県スポーツセンター 輪島大士 1987年08月21日 輪島vsジーン・リージョン(全日 宮城県スポーツセンター)
2016/11/23 14:28投稿
寺西勇VSニック・ボックウィンクル
二人ともうまいわ 寺西お得意のムーブ 今の全日を救ってくれ たまき○ん こんばんわー こんばんは 京平若いw いいブレンバスター こういう光るテクがおもろい うまいな寺西 やっぱ序盤はこういうレスリングが見たいよな ('仄')パイパイ 全日らしい激し...
2016/11/22 16:50投稿
ジャンボ鶴田VSブルーザー・ブロディ【1981年チャンピオン・カーニバル】
昭和56年 チャンピオン・カーニバル
後のインターバトルと同じカードとは思えない・・・、使ってる技の種類も違うし。 正直ブロディの鶴田評がなぜ高いか分からん噛み合ってるかこの試合 んなこたないだろ
2016/11/18 17:43投稿
ジャンボ鶴田VSブルーザー・ブロディ
昭和55年 新春ジャイアント・シリーズ ブロディ2度目の来日
こういう駆け引きはうまいなあ びっくりしたw 永遠のライバル チャイニーズカンフー ビッグマッチやないかw ブロディ、まだキャラが完成してない頃だね 鶴田がまだ細く見える、けど上背は負けてないな うぽつ 両リンのにおいが・・・ 崩れてねえだろ ワンハ...
2016/11/18 16:40投稿
ジャンボ鶴田VSアントン・ヘーシンク
昭和53年2月5日 後楽園ホール UNヘビー級選手権試合
なにこれ? だれ? 裏投げしろ STF 大仁田 一応、ジャンボも黒帯持っていたんだよな。 えええええ。。。 八田一朗か…日本アマレス界の重鎮だな 日本アマレス界の大功績者 ジャンボ流石やな 倒れる時の受け身ができてない? 重そう 高い すごい投げ や...
2008/04/15 17:12投稿
キングオブコロシアム無理矢理再現集4
もともとゲームに入っていない技やムーヴを苦し紛れにどこまで表現できるか挑戦した物をまとめました。プロレスを愛する人以外見る価値ありません。1本目sm2040377 2...
3 8888 !! おおっとぉ おおおお いいね! (笑) うぽっ なんなんw 昔この時「ヨネ こっち」とか言う女性ファンいなかった? ありがとう これを機にしばらく新日離れてた… あったねえw wwwwwww おおおおおお あったなwww 王者の魂...
2016/11/11 15:30投稿
馬場 輪島VS木村 スティール
1987年 サマー・アクション・シリーズ
同じ相撲出身 1987年07月23日馬場、輪島vsラッシャー木村、スティール(全日旭川市常盤体育館)
2016/11/11 14:58投稿
谷津 テンタVSブッチャー シン
1988年3月27日 日本武道館
馬場さんは昔から解説やってるんですよ
2016/11/09 15:50投稿
馬場 輪島VS木村 鶴見
相撲るパッケージホールド この体勢から馬場が619 遂に鶴見五郎さんも鬼籍に。 馬場もエグい攻撃するね 馬場のコール邪魔した 国際軍団には無しかよ ラッシャー木村のオチは、マイクパフォーマンスやで~! 宋江&呉用 晁蓋&劉唐 今から32年前です。 肉...
2016/11/01 16:20投稿
高野俊二VSビッグ・ブバ
おもわずニンマリw まず設定ありき、の全日。にしても盛りすぎだろw えっ?!稽古熱心??? ボスマンになる前か 外見はかっこいい 入場からは貴重だな 練習すれば前田や高山くらいになれたんだろうなあ スクラップバスター 思い切り自分から飛んだぞw みば...
2016/11/01 15:54投稿
高木功VSトム・マギー
「方角」www リバース・カナディアンバックブリーカー どうしてヘタクソ同士のシングルを組んだんだろ キレのない欽ちゃんキックwww うまいな ヤジが酷い 長州と戦った人? ケニーオメガみたいだな 渕正信 ん? あーアルティメットに似てるなぁ スープ...
2016/11/01 15:12投稿
タイガー カブキVSリッチ アイドル
皆、生きてるねっ!!!!!!! アッパーとトラースキックで試合作れる カブキスッキリしてるな アイドル嬉しそうw カブキかっこいいなぁ wwww うp感謝 高画質&高音質!うpありがとう!
2016/11/01 11:53投稿
輪島 石川VS天龍 原
ぐだぐだw 原の出血が試合に活きてないけど、予定外だったのかな やるならちゃんと当てろよw
2016/11/01 10:52投稿
寺西 栗栖VS鶴見 剛
相棒がやられてるのに 上手い すげー えいしゃあ 鶴見辰吾と鶴見五郎がこっちゃになる うめえ 渋いわ 寺西ボディバランスいいなお手本だな 鶴見は良いレスラー 栗栖かわらんw 職人ばっかりだな ジャパン対国際 渋すぎるだろこのカードw さすが馬場さんが...
2016/11/01 10:12投稿
ハンセン デビアスVS谷津 仲野
1987年 サマー・アクション・シリーズ PWF世界タッグ選手権試合
いつものパターンかな 投げ返されそう 強烈やなあ デビアス好きだ- ウイー! うぽっつ
2016/11/01 08:37投稿
鶴田 石川VS天龍 原
石川まだ細いな 石川の格上げは藤波がよく承諾したと思うよ まあしょうがなかったんだろうな なんかあんまり盛り上がってないなあ 天龍・原はもっと沸かしてた印象があるが 石川しょっぱいな 原もこの時は全盛時。解雇されたのが惜しまれる。。。 石川はその後、...
関連するチャンネルはありません
全日本プロレスに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る