タグを含む動画 : 16件
全ソフトカタログとは、1つのゲームソフトをメインテーマとせず、(主に)家庭用ゲーム機をメインテーマに据えて、その発売されたゲームソフトを大量に紹介しようとする動画シリーズである。 それらの動画で「全ソ...続きを読む
関連タグ
全ソフトカタログ を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2010/03/08 02:44投稿
#18【試作品】PCエンジンのなにか 1991年 その5
初代PCエンジン:1987年10月発売CPU:8bit 1.79MHz/7.16MHz 512色 拡縮機能無し バッファRAM:256kB(SCD)最終的には、ほぼこのスペックでPSを相手にすることにな...
しらんがなw デイジーの声だ 天狗の仕業 とんねるずのCM子供の頃トラウマだったわ コメントがいつものバイあるぞw このあとひきあげじゃあ!って言いそう 手抜きやんけ 神トラと比較するのはさすがにかわいそうだからやめて差し上げろ PS5より高い… 金...
2009/12/14 05:20投稿
#17【試作品】PCエンジンのなにか 1991年 第4回
ハード 周辺機器カタログ ⇒#0【sm3653591】 1987年・88年 ⇒#01【sm5872114】 1989年 ⇒#02【sm6019021】 1990年 ⇒#07【sm7200671】 1991年 ⇒#14【sm8341988...
天外魔境2強いからな プーアルの声だ ラッシャーっっっっっw 筑波 このグラで1がやりたい ジジイのギャグの前フリで殺されるゴンザ… リバーヒルのDNAはアルティに 車田じゃなくて荒木伸吾やで。そっくりやが 製作はゲームアーツじゃないっけ。全部か知ら...
2009/10/24 02:07投稿
#16【試作品】PCエンジンのなにか 1991年 第3回
ジースの声だ 新品在庫が大量に見つかって中古相場が暴落した コナンやないか 何でタキシードやねん つうか科学進歩しすぎ こいつさっきのインド人だろ きれいだな これはポリコレ案件 いい女だ レポーターが好き ガイガンw b 何故か20年後に飛ばされて...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2009/10/18 00:08投稿
#15【試作品】PCエンジンのなにか 1991年 第2回
クリリンw 宇宙刑事かトランスフォーマーみたいな雰囲気にw エグザイルかw やっぱ中西別格の上手さやな。エグ猿なんか比較にならん イース界(物理)最強のヒロインエレナ この曲の作曲者 ケイゾーナカニシ メガCDはね・・・ 千葉オンステージ 豪華だな...
2009/09/26 12:20投稿
#14【試作品】PCエンジンのなにか 1991年 第1回
これおそらくわざとやってるぞ 4重スクロール? あそこまでやっといて呆れて雑に切るの好き ヒューマンといえばRUNボタン カットw たたかうなw ベルゼブブか ランちゃんまんまじゃねえかw ランちゃんw パスワードでニトロ使えるのあった。 高校の時ハ...
2009/09/04 15:24投稿
#13【試作品】PCエンジンのなにか 1990年最終回
|#0 ハード 周辺機器カタログ ⇒【sm3653591】|#1 ⇒【sm5872114】|#10 ⇒【sm7533801】|#11 ⇒【sm7606757】|#12 ⇒【sm7771815】|#14 ⇒【sm8341988】後半は...
この曲が新しいのに変わった後…しばらくして後に次回予告で流れるようになる!! 最初の12話位までは作画凄く良かったんだけど、放送時間を移動した熱湯編になってからは… やたら変身ヒーローものが多い印象 肝心の先頭シーンはジャズじゃないのね ジャズとかす...
2009/07/12 01:19投稿
#11【試作品】PCエンジンのなにか
(´・ω・`)< トーチカなんて5秒でボロボロバキュラ256発はガセだけど、妖怪道中記の迷惑岩は256発で壊れるぉ(´・ω・`) ☆初回|#0 ハード 周辺機器カタログ ⇒【sm...
中学の時パソコン触りテレビとソニーMSXセットで9800円で買うもキー触っただけだったな Windows95使ってから使うようになった MSXテレビとセットのやつ買ったな 9800円の 元祖ミスターサタン 下半身が丸出しに見える サブカルに関しては団...
2009/06/13 21:29投稿
#9【試作品】PCエンジンのなにか
試作品ですヨ。細かい編集ミスは気にしない (´・ω・`) 字幕ミスのご指摘ありがとうございます。-------------------------------------------------------------- #...
八宝斎!! クリリンにピッコロっ! アニメ後期はこのキャラデザだったと思うけど ぐっさんwwwwwwwwwwwwwww 初のサッカーゲームじゃないか多分 わんぱくグラフィティ 音がリバーブかかりまくって聞きづらい 連打でさえなければ十分遊べるのになあ...
2009/05/30 23:03投稿
#7【試作品】PCエンジンのなにか
#7が30分を超えた為、前後に分けました。よって本編が短いわけです(´・ω・`)-------------------------------------------------------------- #0 ハード 周辺機器...
パックインビデオのあぶない刑事よりは多少マシって程度の感じだったな SD虎への道って感じの移植 RPGモードがなかなか遊べた タイトル通りのゲーム・・・ ヤキニクにしてやる ガイフレームの正統進化で面白かったな 地味に面白い。クリアできないが 見た目...
2009/05/21 13:12投稿
#5&#6【試作品】PCエンジンのなにか【合併号】
急遽の修正版です。前動画をマイリスして頂いてた方におかれましては申し訳ありませんでした。多少見やすくなったと思うのですがどうでしょうか。---------------------...
カラオケ興味ない こんなのあったのか 3939241084 きた ねおじおでもあったな やめな すげええええええええええええええええ 薄情な女だなあ 俺も末期のベースボーラーっていう最悪ゲームでパックインビデオに殺意覚えたよ サン電子のロープレか シ...
2009/02/05 01:40投稿
#4【試作品】PCエンジンのなにか 1989年 その③
初代PCエンジン:1987年10月発売CPU:8bit 1.79MHz/7.16MHz 512色 拡縮機能無し バッファRAM:256kB(SCD)最終的にはこのスペックでPSを相手にすることになるハー...
名曲 な、なーんとw 宮下あきら? プロゴルファー祈子ゲーか むさくるしすぎてわろた 高橋名人ですか? こいつがバグったときにrom2のバッテリーバックアップが壊れた ゴルフ部分はおまけ BGMアレンジが素晴らしい 音とグラフィックが残念のやっつけ移...
2009/01/18 00:55投稿
#1【試作品】PCエンジンのなにか 1987年 1988年
たたたた ∑( ̄Д ̄;)高いな 00 でたか 有野もやったな 志村・・・(´;ω;`)ブワッ サビがどうこう言ってる人たちはカラオケにどくされすぎ このテーマ曲かっこいいよな 十字架天使かわいい そこかしこにゲートボール場があった時代 この当時のレ...
2013/02/01 20:00投稿
#24【試作品】PCエンジンのなにか 1992年 最終回
エロすぎだろ 一休さんじゃねえか 何か教科書にのってそうなデザインだな なにげに音楽がいいんだよなあボンバーマン レイズナーじゃねえか 絵のタッチがぜんぜん違うんだよなあw 絵柄的に対象年齢が狭まっちゃうよね桃伝 なにこの無理やり入れたエロ要素w 可...
2012/03/27 21:27投稿
#22【試作品】PCエンジンのなにか 1992年 その3
いいぞー! 悪意あるマスコミが柔ちゃんとか言ってたんだから谷さんは被害者だぞ! ピカチュウ? クイズゲーム率たけえな まぁやっと見つけたスーパースターだったから暴走しちゃったのは分からんでもないw でも化けの皮が剥がれたら松田はイケメンで風見鶏は只の...
2011/03/19 14:52投稿
#21【試作品】PCエンジンのなにか 1992年 その2
カレーパンマン くそげーじゃないのか 長いなー次やれ 長い 本と長いな モーツァルトか ニュートンはわかる なんださっきの ながい 出来はいい ストラゴス? 中身は婆さんだから常に精神的に優位に立ってるな ヴァンゲリスぽいBGM 大田コーチ190くら...
2010/12/22 23:00投稿
#20【試作品】PCエンジンのなにか 1992年 その1
たかいな 社員ボイスっぽい 簡単すぎる ゲームはそこまで悪くない RPG風麻雀多すぎだろw 声が素人臭くていいね! 不安になるボイスだなあ 当時でも古いものとして使ったのかもしれん 青野武? システムソフトみたいに色で潰れてない所が良いね 墨絵風のビ...
タグの関連動画枠について
関連するチャンネルはありません
全ソフトカタログに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る