タグを含む動画 : 404件
俳句とは 日本古来の 文字あそび。 概要 俳句とは とっても短い 文章よ。 歴史 室町の 時代ぐらいに あったのよ。 文字制限 俳句はね 五・七・五で 作るのよ。 季語制限 ほ...続きを読む
関連タグ
俳句 を含むタグ一覧
【実況】もしドラゴンボールの世界に実況者が飛ばされたら part21
【2ch】楽しい五七五を書くと、悲しい七七で台無しにされるスレ
真・雀鬼シリーズ 個人的に好きなシーン集 その11
GO!GO!575 #01「この街全部、抱きしめて。」
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2022/04/05 12:06投稿
サダさんの一句詠んでみた「さくら咲く サダの髪は 散りますよ」
サダさんが散りゆく桜について俳句を詠んでみた動画です「さくら咲く サダの髪は 散りますよ」「車載→蘇我外配信やし帰宅」放送から 2022/04/05(火) 07:35開始 lv33...
2021/10/26 20:00投稿
【第1回】個人的にツボったさつま狂句を紹介してみた!
鹿児島系Vtuberだけど、このネタはやっていなかったので初投稿です。
西郷の時代はウナギが川で捕れたというのに・・・ 必死にあがく国民に使うべき税金はどこ行ってんだ お爺ちゃん無理しないでΣ( ̄ロ ̄lll) そんなに文字を省けるんかいw
2021/10/22 10:16投稿
冬蜂の死にどころなく歩きけり DSCN2056
俳句を思い出した
よろよろ天 アップすご
2021/08/26 11:06投稿
俳句の巨匠松尾芭蕉
俳句の巨匠、松尾芭蕉をテーマにした歌です。俳句ファンの方に楽しんでいただけたら幸いに思います。松尾芭蕉をテーマにしたテレビやラジオ番組などのBGMにも使用で...
LINE MUSIC、レコチョクでも販売されました。 amazon,iTunes,Spotifyなどで世界販売されました。 気に入っていただけたら、口コミをしていただけたら幸いに思います。 みんなで楽しく歌っていただけたら幸いに思います。 松尾芭蕉を...
2021/07/04 04:03投稿
【詩吟番外編その5】うp主が河東碧梧桐と松尾芭蕉の俳句を吟じてみた『...
河東碧梧桐(かわひがしへきごとう)と松尾芭蕉の名作俳句を投稿しました!先日行われた詩吟の発表会でうp主の出番を録画したものです。じつはこんなやつが裏方をしていた...
2021/06/18 20:35投稿
AIが俳句の絵を描くと?「雀の子そこのけそこのけお馬が通る(小林一茶...
ポケモンみたいな絵ができましたテキストから画像を生成するAI「Big Sleep」を使用しての句を画像化してみました
あっぷ
2021/06/15 18:00投稿
街の風情を俳句にしたためよう!「奥の細道んこ」Part2
※「続ける」に決まった動画の続きは撮影編集の都合上、後日お送りいたします。▼エスワン mylist/66963050企画募集中:https://bit.ly/2NFtF1D[前回] sm38538946
自首しろ 美術の先生か? ちんこ以外にもテーマを増やしてほしい 前回のがおもろかった よーーし ? タイトルコールおもろ エロマンガの一コマかよ あいつ 前回のがよかった みたいなて 丸い背中 こっち見んな ちょっと前回よりこえはりすぎ?前回の方が風...
2021/06/11 20:06投稿
AIが俳句の絵を描くと?「柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺(正岡子規)」
テキストから画像を生成するAI「Big Sleep」を使用しての句を画像化してみました
これは興味深い描き方だ、面白い どの絵も柿のことばの影響で橙色のモノが見えるが柿にはみえないな あっぷ
2021/06/01 22:45投稿
AIが俳句の絵を描くと?「古池や蛙飛び込む水の音(松尾芭蕉)」
テキストから画像を生成するAI「Big Sleep」を使用して松尾芭蕉の句を画像化してみました
アップ
2021/04/17 09:24投稿
【自作俳句】第28句 穴熊【映像化してみた】
自作俳句の映像化シリーズ第28作です。自分の住んでいる土地では、路上で野生動物の死骸を見かけることは日常茶飯事です。そのときも臓物をぶちまけたアナグマを発見...
2021/04/10 07:00投稿
【自作俳句】第27句 歯車【映像化してみた】
自作俳句の映像化シリーズ第27作です。「社会の歯車」とは使い古された表現ですが、いつ取り外されてもおかしくないという恐怖感を詠んでみました。書籍「夜の歌」収...
2021/04/05 17:21投稿
【自作俳句】第26句 エクスデス【映像化してみた】
自作俳句の映像化シリーズ第26作です。ファイナルファンタジーVのラスボスであるエクスデス。無とは何かと考えつづけた結果、無の中へと落ちていく様子を描写してみま...
2021/04/05 14:41投稿
【自作俳句】第25句 JK【映像化してみた】
自作俳句の映像化シリーズ第25作です。田んぼの畦道をJKとおぼしき女子の集団が歩いていました。いかにも田舎の光景ですが、おりしもそよ風が温かく、春なのだなあと...
2021/03/02 11:16投稿
【自作俳句】第24句 猿【映像化してみた】
自作俳句の映像化シリーズ第24作です。ドライブをしていたらおサルさんを発見!赤いお尻をマジマジと見つめてしまいました。これがアラフォー男の末路なのです(汗)...
2021/02/28 00:46投稿
ミオしゃに餌付けされて高評価を出すルーナ姫【ホロライブ切り抜き】
スバルは基本ツッコミ。冬のユニーク俳句王決定戦【ホロライブ】https://www.youtube.com/watch?v=Ps3FGsjeNNo&t=3992s【chanel.大神ミオ】https://www.youtube.com...
ほぼ擬音なんですが たすかる うぽつ うぽつ 不正はなかった。 2 1
2021/02/26 17:51投稿
【自作俳句】第23句 喇叭【映像化してみた】
自作俳句の映像化シリーズ第23作です。今回はグスタフ・マーラーの交響曲第5番からのインスピレーションになります。当該曲をBGMとして設定したかったのですが、権利...
2021/02/25 11:00投稿
【自作俳句】第22句 桜降る【映像化してみた】
自作俳句の映像化シリーズ第22作です。人は流す涙が枯れたとき、座ると申します。そこに桜の花が降り注いできたら素敵だよねという気持ちから作ってみました。書籍「...
2021/02/24 11:21投稿
【自作俳句】第21句 蛇性の淫【映像化してみた】
自作俳句の映像化シリーズ第21作です。雨の暮のこと、裏庭で絡み合う対(つい)のヘビを発見。こいつはリアルな雨月物語だなどと、思索に耽ってしまいました。書籍「...
2021/02/23 10:13投稿
【自作俳句】第20句 ハムスター【映像化してみた】
自作俳句の映像化シリーズ第20作です。ずっこけさせてしまったかもしれません(汗)家族との会話の中でふざけて言い放ったものですが、せっかく作ったので投稿いたし...
2021/02/22 12:00投稿
【自作俳句】第19句 亀虫【映像化してみた】
自作俳句の映像化シリーズ第19作です。アポリオンまたはアバドンは聖書に登場する悪魔であり、「イナゴの王」と呼称されます。自分の住んでいる土地はとにかくカメム...
2021/02/21 13:19投稿
【自作俳句】第18句 冬の夜【映像化してみた】
自作俳句の映像化シリーズ第18作です。冬の夜というのは実に静かなものですが、静寂の中にもどこか息づかいのようなものを感じ、風情があります。書籍「夜の歌」未収...
2021/02/20 14:18投稿
【自作俳句】第17句 仏【映像化してみた】
自作俳句の映像化シリーズ第17作です。今回は介護川柳になります。「ババ」とは方言で「おばあさん」の意味です。仏さまを拝む頻度よりも、介護のため祖母のケツを拝...
2021/02/19 12:31投稿
【自作俳句】第16句 赤【映像化してみた】
自作俳句の映像化シリーズ第16作です。学習参考書・チャート式の中でも一番難しいとされる通称・赤チャート。その「赤」は受験生の酸いも甘いも、文字どおり生き血を...
2021/02/18 10:14投稿
【自作俳句】第15句 葬列【映像化してみた】
自作俳句の映像化シリーズ第15作です。コジガメとは土地の言葉で生ゴミを捨てる場所のことです。ダミは同じく葬式を意味します。コジガメにたかる黒っぽい虫の群れが...
2021/02/17 13:21投稿
【自作俳句】第14句 葱畑【映像化してみた】
自作俳句の映像化シリーズ第14作です。こちらは湿度の高い時期に作ったものです。白い靄(もや)がネギ畑の上を、まるでヘビのようにうにょうにょと這っていました。...
いいね
2021/02/16 10:17投稿
【自作俳句】第13句 命【映像化してみた】
自作俳句の映像化シリーズ第13作です。こちらは数年前の春に作ったものです。祖母がかかりつけ病院の定期検査の日だったので、自分が車を運転して連れていってきたん...
綺麗
2021/02/14 14:26投稿
【自作俳句】第12句 雨【映像化してみた】
自作俳句の映像化シリーズ第12作です。夜の静寂の中、部屋でアロマ・ディフューザーを使っていたら、ポタポタとしたたる水滴の音が、あたかも春の小雨のように聞こえ...
2021/02/12 13:08投稿
【自作俳句】第11句 笑顔【映像化してみた】
自作俳句の映像化シリーズ第11作です。たとえ夜の部屋で落ち込んでいるときでも、SNSや投稿サイトなどでよくしてくださる方々がいらっしゃいます。モニターごしにその...
2021/02/11 11:14投稿
【自作俳句】第10句 雀【映像化してみた】
自作俳句の映像化シリーズ第10作です。朝に目を覚ますと、雀が力なげに鳴いています。雀にとってはまだ朝は明けていないのではないのか。早く朝が来るといいねという...
2021/02/10 10:43投稿
【自作俳句】第9句 春【映像化してみた】
自作俳句の映像化シリーズ第9作です。桜が咲いているのを見るよりも、地を這う虫を発見することによって、春が来たんだなあと感じる。そんなわたしっぽい句です。書籍...
2021/02/09 10:26投稿
【自作俳句】第8句 蔵【映像化してみた】
自作俳句の映像化シリーズ第8作です。わが家の裏庭には、潰れかけた小さな蔵があります。降り積もった雪が、その危なっかしさに拍車をかけています。朽ち蔵にとっては...
2021/02/08 14:34投稿
【自作俳句】第7句 鬼【映像化してみた】
自作俳句の映像化シリーズ第7作です。わが家の裏庭にはクヌギの老木が立っています。クヌギの精が鬼となって旅人を襲う昔話を思い出し、うちのもそろそろかななどと思...
関連するチャンネルはありません
俳句に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る