タグを含む動画 : 62件
信越本線(しんえつほんせん)とは、高崎駅~横川駅、篠ノ井駅~長野駅及び直江津駅~新潟駅を結ぶJR東日本の鉄道路線である。 概要 信越本線 基本情報 運行事業者 東日本旅客鉄道 総路線距離 181.5k...続きを読む
関連タグ
信越本線 を含むタグ一覧
【TAS】懐かしの蒸気機関車で暴走してみた・秋編【汽車でGo!・電車でGo!】
Hakutaria
電車でGO!プロ仕様 全ダイヤ悪天候でクリアを目指すPart17【ゆっくり実況】
前面展望 あさま碓氷峠越え(高崎~長野その②)
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2016/04/12 00:32投稿
【走行音】特急北越 新潟→直江津【485系1000番台】
≪秋田sm33621191 次の区間はsm28627216 (ジャンプします)富山(金沢)≫≪米沢sm39291185 (越後湯沢)sm35374066金沢≫≪村上sm33626605...
なんだか新潟平野を颯爽と走行してる気がする
2015/03/14 00:06投稿
【485系走行音】特急北越9号 金沢→新潟③ モハ484-1015
このT12編成の4~6号車の座席は簡リクシートに最大角ストッパーと極小テーブルをつけただけのものでした。ド原型の洗面台には痰壺まで装備。収録日時:2014年3月4日列車...
2015/03/02 01:05投稿
作業用MT54サウンド 信越本線妙高2号 189系 モハ188-39 直江津~妙高高原
冬のまだ暗い早朝、疎らな乗客を乗せて新潟・長野県境を目指す妙高2号です。平坦な区間での足慣らしを終えて新井駅を発車し、スイッチバックのポイントを渡って「推進停...
2015/02/20 14:47投稿
【信越本線】E127系走行音(吉田→長岡[新潟経由])【183M・462M】
・吉田発の新潟経由の長岡行き最終電車です.・吉田→新潟まで環境最高,新潟→東三条までそこそこ,東三条→長岡までほぼ貸切という環境になってます.・新潟での長時間停...
2014/07/19 01:13投稿
【走行音】ムーンライトえちご 新潟→長岡【485系1000番台】
≪秋田sm33621191 次の区間はsm24034933高崎(新宿)≫≪米沢sm39291185 sm40324189東京≫≪酒田sm39320835(新津) sm3529510...
2014/05/23 21:53投稿
作業用MT54サウンド 115系 信越本線1346M鯨波~土底浜 越後線154M出雲崎~荒浜
いつまでも あるとおもうな MT541346M モハ114-1076#00:05 鯨波 #03:20 青海川 #06:10 笠島 #10:05 米山 #15:25 柿崎 #19:20 上下浜 #22:40 潟町 #25:20 土底浜154M ク...
うほ おっさんいるw 車掌さんだ ガラガラコンプレッサーいいねw 越後線はひたすら定尺サウ...
2013/11/02 02:06投稿
【115系走行音】信越本線 新潟→長岡 クモハ115-1559
新潟から長岡方面への始発の走行音です。何故かは知りませんが左耳の方がウォンウォンいっています。すみません。音って難しい。収録日時:2013年3月7日列車番号:420M収...
2013/02/19 19:40投稿
碓氷峠『追憶 EF63』 ~そして、その後…~ 2/3
1994年から1997年、廃止されるまで。1/3 sm20132530 → 2/3 ここ → 3/3 sm20132714【トミックストレインビデオライブラリー】mylist/35888777
さかのぼった おっ489 競争中 意識高い あさま23号 ゆう ホーホケキョ 白山あさま この顔好きだった 単171 伝説の12系抜きレトロトレイン!!! 489? 62か 2 1
2013/02/19 19:33投稿
碓氷峠『追憶 EF63』 ~そして、その後…~ 1/3
トミックストレインビデオライブラリーより。碓氷峠シリーズ3本中最後の3本目になります。廃止後の模様と、1992年~1997年の記録映像を収録したメモリアルVTRです。VHS...
↑機関車が押すのが軽井沢方面の下り機関車が引くのが東京方面の上り列車です! 10両もあるのかよ(゜д゜)! ロクサンがいっぱい!!! ←でも2016年に15号機が解体…。 押したり引いたりは何がちがうんだ? ?! 昭和の映像化と思ったらそうでもなかっ...
2013/02/17 08:36投稿
さらばEF63 終宴『碓氷峠』 1/3
トミックストレインビデオライブラリーより。碓氷峠シリーズ3本中2本目になります。廃止当日の模様をここまで事細かく伝えた作品はこれだけだと思います。VHSをDVDに焼...
602Mの戻り運用かな? もう一度横川へ帰してあげたい・・・ 23は確か展示用にバラされてたから下手したら半月くらい走ってなかったはずなんだよね…… 窓割れてね? このnゲージセット、木曽川ポポンで4000円で買えた 23号機「俺だけ出番なしかよ…(...
2013/02/17 00:19投稿
【走行音】信越本線普通 新潟→長岡【E127系】
≪秋田sm33621191 sm24034933高崎(新宿)≫ (新潟) sm28621140直江津(金沢)≫ sm35295102水上≫日本海縦貫線を...
結構唸るね
2013/02/16 01:18投稿
EF63 最後の雄姿 2/2
下りあさま号が到着してから、切り離しをしてくだり仕業を終えるまでのノーカット。この機関士さん、恐らく熱狂的な碓氷峠ファンなら誰もが知っているのでは?ちなみに...
連結ゲーム始まり始まり~ 電車でGO! 連結ゲームの舞台 ブラタモリに出てたのはこの人? カルダン駆動と吊り掛け駆動の共演 困ったら制動⁉️
2008/01/02 19:17投稿
列○通○から。その② 横川~軽井沢間。いよいよ碓氷峠越え。その③ 軽井沢~小諸間⇒sm2090313その他まとめ⇒mylist/4112434走行シーン2点⇒sm2207008 ⇒sm22290205/5 画...
鉄道 前面展望 鉄道歴史シリーズ こんなところによく線路引けたな、すこ 出口? ここって積雪するのか 股尾に運転してもらいたい 窓ガタガタいってそう 115見たい よいそうだで 撮り鉄大量発生しそう これ実際座ってたらわかるけど結構傾いてるゾ だって...
2012/03/18 13:21投稿
【A列車で行こう9】ニコニコ鉄道 高崎支社 車窓特集第2弾 全線客席展望
株主の皆さんこんにちは、伊東線の人です。現実世界では3月のダイヤ改正を迎え、様々な列車が鉄路から去っていきましたね。皆さんの地元では馴染み深い列車とのお別れは...
やべやべ!高崎線乗り換えなきゃ! もう群馬か おかずな海の幸も あぁぁ、あぶないあぶない鶏肉落とすところだった 釜飯うんめ~ 売っ!胸に詰まった!お茶お茶 お茶 !? 釜飯一個! かまめしかまめしー何円だっけ? 釜飯うめ~ 63見えるぞwww これで...
2012/02/29 12:43投稿
何故かほとんど餌食にされていなさそうな汽車でGoをTASってみた。ルール・改造コード等のTASの前提を外れる手法を使用しない・終着駅に最速で到着するためにあらゆる手...
速度やばくて草も生えない 漫画のカレチでボイラーが爆発するシーンあったな 速報 暴走機関車。群馬にやってくる。 もう高崎出 禁やwwwww 第12閉塞(え!?)進行! ×鈍行○特攻 俺とカービィとエフィリン「運転し確保!」 俺とカービィ軽井沢でエフィ...
2012/02/26 21:47投稿
2012年1月19日 信越本線 特別排雪列車
2012年1月19日に行われた信越本線新井-妙高高原間の除雪作業の様子です。この1週間後、上越地方は大雪に見舞われこの区間も3週間にわたる運休を余儀なくされました。初...
作業の邪魔してんじゃないの? お!背面重連!! 重い…
2011/08/24 15:42投稿
【A列車で行こう9】ニコニコ鉄道 高崎支社 第6話 ~長野の玄関口~
皆さんこんにちは、伊東線の人です前回無事に碓氷峠が開通し、ようやく軽井沢を発展させることが出来るようになりました。しかし、碓氷峠に莫大な予算を投入した高崎支...
0分 888888888888888888 wwww 高崎支社どこまで手出すんだ !? おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお 理想の横川 おおおおおおおおお うわああああああああああああああああああああああああ...
2011/03/25 12:39投稿
【鉄道走行音】急行きたぐに 新潟→大阪④ モハネ583-53
●録音日時:2011年1月5日 ●列車番号:502M ●録音区間(①新潟→加茂)sm13955543(②加茂→長岡)sm13955656(③長岡→柏崎)sm13955769④柏崎→直江津(⑤直江津→糸魚川)sm13956009(⑥糸魚...
2011/03/25 12:20投稿
【鉄道走行音】急行きたぐに 新潟→大阪③ モハネ583-53
●録音日時:2011年1月5日 ●列車番号:502M ●録音区間(①新潟→加茂)sm13955543(②加茂→長岡)sm13955656③長岡→柏崎(④柏崎→直江津)sm13955883(⑤直江津→糸魚川)sm13956009(⑥糸魚...
2011/03/25 12:00投稿
【鉄道走行音】急行きたぐに 新潟→大阪② モハネ583-53
●録音日時:2011年1月5日 ●列車番号:502M ●録音区間(①新潟→加茂)sm13955543②加茂→長岡(③長岡→柏崎)sm13955769(④柏崎→直江津)sm13955883(⑤直江津→糸魚川)sm13956009(⑥糸魚...
2011/03/25 11:41投稿
【鉄道走行音】急行きたぐに 新潟→大阪① モハネ583-53
●録音日時:2011年1月5日 ●列車番号:502M ●録音区間①新潟→加茂(②加茂→長岡)sm13955656(③長岡→柏崎)sm13955769(④柏崎→直江津)sm13955883(⑤直江津→糸魚川)sm13956009(⑥糸魚...
睡眠用で使っております 早速作業用として使わせてもらいます。 1
2011/03/14 21:56投稿
最後のシェルパEF63
さようなら碓氷峠
この車庫まさか?! こえええ 即解体はむごい この上り3010Mの添乗シーンって何て作品? EF 63 大好きな電気機関車でした! 峠のシェルパと呼ばれたEF 63の電気機関車 力持ち💪の電気機関車でしたね😊 後ろの明かりは軽井沢プリンスホテルのゲレ...
2010/10/28 21:53投稿
【前面展望】信越線・篠ノ井線・中央線快速みすず 長野~岡谷 [1/4]
借り物のカメラで長野県を縦断する快速列車「みすず」を撮影してきました。この動画では信越本線・篠ノ井線の長野~姨捨間を収録しています。夏の薫りが残るローカル幹...
←JR長野・北陸新幹線 4時… 313に変わっても… みみず 合戦、合戦! 快速といっても、ほぼ各駅停車だな CV.阿部陽一(?) 背が・・・ 乙 登ってくる途中の信号所とオナ味で、特急の退避所もかねてるからダメ いや検札か 改札か やっとキター ゆ...
2010/09/06 22:30投稿
CD-Rail Vol1 碓氷峠 峠の鉄道史より
現在絶版となってしまっているCD-RailシリーズよりVol.1収録の碓氷峠の映像です。ラックレール時代の碓氷峠旧線の貴重な映像が編集・収録されていました。元の画像がqui...
急行『志賀』、『とがくし』担当のキハ57系急行用ディーゼルカー 横川駅 当初は、長野はりんごという果実が眠っている碓氷線を使って東京へ鉄道で輸送した。 松井田駅のスイッチバックが懐かしい! D51牽引普通客車列車 松井田付近のダルマ ダルマ 軌道敷に...
2010/05/05 21:04投稿
前面展望 あさま④(小諸~戸倉)
2年前アップのあさま前面展望の画質向上版を再アップします。元が曇天で見やすくないので色調等いじってます。①高崎~横川⇒sm10601442②横川~軽井沢⇒sm10620893③軽井沢...
全車禁煙じゃないのね… 全然ちげえwww !? 夏にはそよかぜも加わるからね 車内電話? ん? ワイパー動いた!! 標高が高い地域は天候が変わりやすいからね… 降ってきたな しな鉄ゆういつのトンネル きたしなのは抜く イトーヨーカドーなつい 戸倉と屋...
2010/05/05 20:18投稿
前面展望 あさま②(横川~軽井沢)
2年前アップのあさま前面展望の画質向上版を再アップします。 元が曇天で見やすくないので色調等いじってます。 同区間の画質向上版をアップされている方がおりますが、...
矢ケ崎変電所が無い!! 当時は涼しかっただろうけどね 1つだけ残ってたな 朽ちてて放置されてる状態だろうけどw ここは今公園か この子供今は45,6ぐらいか・・・ wwwwwwwwwwww 最近廃線ウォークってイベントでこの新線区間を歩けるようになっ...
2010/05/05 02:31投稿
【後面展望】信越本線 臨時快速3/3 高田→関山
乗車日:2010年5月4日(祝) 列車:快速妙高ミズバショウ号(新潟→妙高高原)カメラ:Canon PowerShot A540ゆっくりさんと一緒に被り付き。SDカードの容量が少し余って...
3か月ちょっと前まではここで降りて高校行ってたなぁ・・・転校しちゃったけど・・・ 2か...
2010/05/05 02:19投稿
【後面展望】信越本線 臨時快速2/3 柏崎→直江津
乗車日:2010年5月4日(祝) 列車:快速妙高ミズバショウ号(新潟→妙高高原)カメラ:SONY Cybershot DSC-P8ゆっくりさんと一緒に被り付き。相変わらず後の展望室は人...
↑北越急行ほくほく線 1からきました
2010/05/05 01:58投稿
【後面展望】信越本線 臨時快速1/3 新潟→加茂
乗車日:2010年5月4日(祝) 列車:快速妙高ミズバショウ号(新潟→妙高高原)カメラ:Canon PowerShot A540ゆっくりさんと一緒に被り付き。今日は臨時快速妙高ミズバシ...
これは貴重な
2010/04/26 20:02投稿
車窓風景 トワイライトエクスプレス⑤(直江津~柏崎通過)
大阪発トワイライトエクスプレス、直江津→柏崎通過まで直江津までは進行方向向きでしたが、進行後方の日本海に沈む夕陽の方向へ向けているので斜め後方向きの車窓です。...
いいなあ これは知らなかったな。。 そうだったのか! いつでも乗れるさ。乗れるのに乗ろう...
関連するチャンネルはありません
信越本線に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る