タグを含む動画 : 26件
「京成3600形」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
京成3600形 を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/10/30 07:18投稿
京成3052-1~4回送【2009/10/29】
京成3050形3052編成成田寄り4両の3600形牽引による回送 押上駅(23:20頃)と京成船橋駅(24:03)での撮影 ブログ→http://11p.blog122.fc2.com/blog-entry-54.html
京成成田・京成千葉線・新京成線方面から東京方面へ向かう乗降客は京成船橋駅からJR船橋駅で乗り換える客が非常に多い。 京成船橋駅は京成の千葉県側のターミナル駅である。 あ、ターボくんだ。 押上と同じ 何も書いていない! こいつは成田にたくさん居るww ...
2009/09/24 23:39投稿
[京急・京成]京成3600形 京急本線回送
2009年9月24日、京成3050形回送のため3600形が京急本線を走行しました。※一部映像が乱れます。修正できませんでした。歩行者の直前横断あり。 マイリスト[mylist/591745...
タグ理解 ターボ君激怒 キャーターボサーン! 遮断機つけないのも悪い こいつだけ先頭M車な...
2009/08/30 17:27投稿
【京成】 新AE形・新型スカイライナー 試運転 〔警笛付〕
2009年08月27日 (木) 京成線新型スカイライナーの試運転が、宗吾参道~八千代台~ 東成田~宗吾参道間で行われました。 なお、①の京成大和田駅で撮影した直後に...
3600形電気機関車 キャーターボサーン しょーねん、、 ↑3668F 今の自衛隊のだな 良...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2024/01/18 22:28投稿
京成3600形3668F 京成幕張本郷駅1番線発車
新製車両の牽引も担当するオール電動車の3600形3668Fです。俗に「ターボくん」と呼ばれています。
2021/05/17 21:37投稿
京成3600形3688F(リバイバルカラー)京成大久保駅1番線発車
京成3600形は2020年に8両編成としての営業運転を終え、3688Fは2両脱車し6両となって、リバイバルカラーで運行再開しました。運用になかなか入らない編成なので、会えた...
一番線 京成大久保駅 京成本線
2021/04/29 21:28投稿
京成3600形3688F(リバイバルカラー)船橋競馬場駅3番線発車
三番線 船橋競馬場駅 京成本線
2021/02/13 23:54投稿
京成3600形3688F(リバイバルカラー)西登戸駅2番線発車
二番線 西登戸駅 京成千葉線
2021/02/06 22:23投稿
京成3600形3688F(リバイバルカラー)京成津田沼駅5番線発車
五番線 京成津田沼駅 京成本線 京成千葉線
2021/02/06 22:18投稿
京成3600形3688F(リバイバルカラー)京成津田沼駅5番線入線
2021/02/06 20:18投稿
京成3600形3668F 柴又駅2番線発車
京成3600形の新塗装は3668Fのみです。
二番線 柴又駅 京成金町線
2019/07/26 23:16投稿
京成3600形3668編成(ターボ君)牽引 京成新3100形3152編成J-TREC出場回送 南太田...
回2131K列車です。今日でとりあえず、3152編成が搬入終了です。うp主にとっては初の京急線上ターボ君撮影でした。
1
2019/07/25 20:37投稿
【京急線を走るターボ君】京成3600形 3668編成 新車牽引に伴うJ-TRECへの回送...
昨夜行われた3668編成による3100形牽引が今夜も行われるため3668編成がJ-TRECに回送されました。京急線を走るターボ君の姿を見れたのでとても良かったです。
2018/11/01 19:53投稿
【運用復帰初日!】京成3600形3638F ピカピカになって復帰! 京成船橋駅に...
10/31に遂に3638Fが運用復帰しました! ピカピカなっていて感動しました。緊張で手振れが酷いですが3638Fの超綺麗なボディは分かると思います!カテゴリーに鉄道が追加...
2016/01/16 19:26投稿
【MMD鉄道】京成ぽいど【モデル配布】
ターボ君とか芝山とか、地味な運用と比べてファンは多いらしいです。クレジットに抜けがありました。すみませんonimikoS様:アクセス線仕様っぽいもの京成3600形:https...
ここTS 京急・都営浅草・京成線の3600形の車両紹介の写真ににてる キャーターボサーン! 背景の山がすごい違和感 ゲームに使わせていただきます 日車製と東急製を混ぜた編成も欲しいな。 写真かと思った おっターボ君 サイコー 良い時代になったなぁ び...
2015/12/09 02:20投稿
京成3600形 回生カット(取材失敗)
優等は京成線内だけのため、成田まで取材に行きました。結果はご覧の有様です。
2015/01/21 17:48投稿
AC-2000M 始動音比較
201系や205系に搭載されているAC-2000M京成3600形3678・3688編成も同様の物が搭載されていますが、細かな違いがあるようなので比較してみました。※イヤホンで聴くと分か...
ボコボコボコボコボコボコボコボコ AC-1000譲りの音だな
2014/10/06 20:48投稿
【超激レア】京成3600形VVVF編成ターボによる快速上野行
台風ですが用事があったので平日に1本しかない6連の上野行き快速に乗車したところかなりの大当たりであるターボ君が充当されていました
津田沼ね 6/6が先頭車 ターボ君今は4両になっちゃったけど一回撮りたいな~ 2 ターボ君の弱冷房車ってメッチャ暑くね?
2014/07/12 20:05投稿
【VVVF】京成3600形 走行音
京成電鉄の中で異彩を放ち、かつ高加速で知られるターボ君こと3668編成の走行音です。ちなみに、電流計を見たらP5ノッチで900A近く出ていました。
ターボ君w 東武9050系に似てる これ子供ん時特急やったな、真っ赤なボデーで
2013/07/07 19:15投稿
京成3600形 菅野~江戸川間扇風機展望動画
京成3600形の扇風機展望動画です。それだけです。誰得なんだろう江戸川駅で最後まで入ってないのは揺れで停止ボタンを誤って押してしまったからです。最後まで扇風機を...
ワレワレワ・ウチュウジンダア"~~~ 市川に停まる3600はターボ君しかいない ターボ君じゃ...
2013/02/04 19:42投稿
京成3600形 特急成田空港行き
京成成田駅
2012/10/05 21:54投稿
巴田マミさんのテーマ【マミさんのテーマ×8614F】
初投稿の梶が家ぴろりです。東急線と半直の車両で聞ける効果音で魔法少女まどかマギカの「マミさんのテーマ」を演奏してみました。映像は、「伊豆のなつ号」として活躍...
8614f「おやすみなさい」 8614f「今日も疲れた」 追ってくる 映らなくなった 伊豆急塗装引退しちゃったな 最高じゃん 凄w wwwwwwwwwwwwwwwwwwww ?! 8500がフィナーレにならなければいいが… 爆弾ドア やっぱ田園都市線...
2011/03/31 11:43投稿
京成本線3600形
2011年2月19日 町屋→日暮里 車両番号:3668(VVVF車)
京成ターボ君 ターボ君の高加減速
2010/12/03 01:21投稿
【迷列車東日本】水子になっちゃった車両と生まれてすみませんな車両
Chapter 33構想自体は半年くらい前にあったのですが、タッチの差で確か前半部分のネタが、他の方の手でうpされていたため、貯めてあったネタでゴザイマス。動画途中、...
づーしした Σ 津田兄貴の声が聞こえる(幻聴) 札幌市営地下鉄東豊線9000形「新車になっても4両がorz」 そういうことねww おかえりなさい 今年度6両製造で支線以外全普通列車6両化...らしい 扇風機冷房装置wwwwwwww パンダwwwwww...
2010/07/31 23:35投稿
テスト動画 青砥→高砂(前面展望)
アクセス特急にて、京成3600形(ターボ君)との併走シーンです。
ターボw ケイセイうすい 仲良くランデブー はぇぇ 弱め戸締め機構いらね 京急1000形10次車か ...
2009/01/29 21:30投稿
京成電鉄3600形(V改)西船~海神(走行音)
オール先頭車の変わった編成。6連×9本で誕生した3600形が8連×6本に組み替えた際、先頭車が6両余り。。。全部くっつけ、V改されて今に至る。。。。今までうpした走...
ターボ君 聞いただけじゃ3700とあまり変わらんなw 通称ターボ君 東洋GTO後期か 駆け込み 中...
2010/06/26 22:19投稿
京成3600形走行音(芝山チョッパ+京成VVVF)
京成3600形の走行音です。芝山車及び京成3668Fでの収録です。VVVF制御車は3668Fのみ(唯一の6連)なのであまり遭遇できません。デジカメ音質。mylist/13659568
キャーダーボサーン おk 出た、ターボ君wwww 撮影駅は高砂でおk? うるせえw 850...
関連するチャンネルはありません
京成3600形に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る