タグを含む動画 : 90件
京成3000形とは、京成電鉄が保有する通勤型電車である。 この項では番台区分の3050番台(3050形)および設計を共通としている北総鉄道7500形、千葉ニュータウン鉄道9200形、新京成電鉄N800...続きを読む
関連タグ
京成3000形 を含むタグ一覧
【迷列車東日本】水子になっちゃった車両と生まれてすみませんな車両
【MMD】東方メンバーで電車でD
京急 品川駅UST 2013.6.11雑色人身事故
Train Simulator 京成・都営浅草・京急線 登場車両まとめ 4/6
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2019/01/16 20:00投稿
京成大和田駅(京成本線)を通過・発着する列車を撮ってみた
京成本線の京成大和田駅を通過・発着する列車を撮影しました。※ YouTubeにも同じ動画をUP済み:https://youtu.be/4ExWAnO6JCk■ 旅行で撮影した鉄道動画一覧 →(その1)...
京成大和田駅 京成本線 いいおと 悪魔の後継だけはある 都営6300形「ヴァ゙ッ゙!?」 やっぱ5500は最高やな。 シングルやな。 結構通過速度速いな。 成田空港逝き 竜巻インバーター !? おおおおおお !? ボロ up
2018/12/10 20:43投稿
鉄道小ネタでGO!-9号車「祝、京成車京急蒲田以南乗り入れ復活!」
今日は3056編成でしたが、今後、3700形が代走で入った時には大騒ぎになるでしょうねwとりあえず、京成車が横浜方面に定期運用でやってくるのは嬉しいことです。鉄道小ネ...
←3050形じゃないの? 三崎口w 赤電が入ると高速性能が足りず、遅延気味だったとも。3400と3700であれば問題なく行けたそうです 3500「やぁ」 営業運転では23年ぶり 13年ぶり アクセス特急、略して悪徳とも揶揄されるしなw>タカイアクセス...
2018/12/10 20:16投稿
京成3000形3056編成 横浜到着
本日より、京成車の横浜方面定期乗り入れが復活しました。その一番列車が横浜駅に入線してきます。鉄道単発動画マイリス→mylist/63243202MMDマイリス→mylist/62045642旅...
1 出たw 横浜駅1番ホーム すごい!
2018/10/08 22:55投稿
【8連初のLED前照灯】京成3000形 3026F 到着~発車
今まで3000形でLED前照灯を付けてる編成は3002Fと3007Fで両方とも6連でしたが今回初めて8連の3026FがLEDに交換されました!Twitter: https://twitter.com/HYTMk1
勿論車内もLEDだよな?まさか蛍光灯なんて使ってないよな?
2018/09/29 11:39投稿
【運用開始二日目!】京成3000形 3040F を撮影!
9/27に運用を開始した京成3000形の3040Fを9/28に撮影しました!(この動画を投稿したのは9/29)遂に3000形が40編成目に突入しちゃいました! 本当に増えましたよね3000形...
2018/09/11 20:22投稿
【本日運用開始!】京成3000形 3039F を撮影!
いつ運用開始するのかな~...って待ってた3039Fが遂に運用開始しました! 車内、運転台は新車だから当たり前ですけど、めっちゃ綺麗でした! 3039Fの特徴は運用番号の表...
2018/09/04 16:43投稿
【京成】SiC-VVVF試験車 京成3000形 3003F 発車
夜に撮影したので動画が汚いですが、SiC試験車の3003Fの発車です。 普通の3000形とは音が違いますね。夜でも綺麗に撮れるカメラが欲しい (´・ω・`)Twitter: https://tw...
2018/08/31 09:49投稿
【蔵出し】京成3000形3038編成「成田山」横浜発車
7月に運転されたものです。蔵出しですがご勘弁を。鉄道単発動画マイリス→mylist/63243202MMDマイリス→mylist/62045642旅列車万華鏡マイリス→mylist/55658254 ご注文は名...
2018/02/28 02:03投稿
回送2121K:3038F
2018年2月27日に新造編成3038Fの回2121Kが実施されました。
2017/10/20 20:53投稿
日中の京成高砂駅で上下列車の発着・通過(同時到着と空転)
京急新1000形と京成3600形の同時到着から京急新1000形の空転。最後にスカイライナーが通過するが汚れがひどいこと
あらら珍しい 汚いw
2008/04/26 18:17投稿
京成電鉄 3000系と3700系
微妙な離合ですが、どうぞ
ちょうどええw ここは新三河島? 6両とはレアな!! 6両だ 3000 ズームだから速度がw ...
2016/07/16 14:40投稿
【TS KTK】直通試験 急行1081K【自動運転・チート】倍速
普通に運転すると2時間かかるので自動運転してみた。再生速度等倍:羽田空港・品川・泉岳寺・押上・佐倉・成田の停車時2倍:品川~泉岳寺10倍:上記以外の区間使用チー...
おおおお 0.00m! なつい かーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー かいーーーーーーーーーーーーーー やばーーー これ、模範運転って自動じゃなくて音楽館社員の録画だから大変だったと聞く バックに見えるwwwwww...
2016/05/21 06:17投稿
京成3000形VVVFノイズ音
京成3000形に搭載される東洋VVVFインバータから発せられるノイズを無線機で拾ってみました。AMラジオや書泉で売っているモハラジオでも聞くことができます。 投稿動画...
ゲームかよ!! ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ !!!!!!!!!!!!!! おおおおお キーン モハラジオな
2016/05/18 22:23投稿
2016.5.5 京成西船駅
神奈川県民の自分にとって、京成の沿線に行くことはあまりない(京成の電車が撮れる機会ならある)。デビューして1ヶ月位経った3000形3032編成(ドア窓や液晶ディスプレ...
京成西船駅 京成本線 気合で乗り換えろ 船橋より遠いよ・・・ ここはかなり近い方でしょう。 ここは京成からJRまで近いと便利なんだけどな ドレミファ電車
2016/03/20 21:50投稿
京成3000形 回生ブレーキ
第2回の回生絞り込みを受けて、比較対象として京急本線でのブレーキを撮影してみました。確かに回生は北総線区間よりもこちらのほうが実力を発揮できています。(T車の空...
電圧計も欲しいね 1
2008/03/28 11:14投稿
【前面展望】京成千原線 (京成千葉・千葉中央-ちはら台)
携帯のカメラ(au W44S)にて撮影しているので手ぶれ・画面の傾き・画質等は容赦。わしの上げているその他鉄道動画: mylist/1827161
ちはら台駅 終点 乗り換え JR蘇我駅 千葉寺からバス 15分 片方のホーム 使わないのもったいないな 駅舎が近代的 複線化して快速導入してほしい 生浜、浜野→ 次は学園前 ↑高額鉄道の中ではそこまで高くはない。 (比較) 北総430円 東葉高...
2015/12/05 22:18投稿
迷列車派生作品 京成3050形のLCD
かつてテレビカーで失敗した京成の伝統は今日にも受け継がれていた!?成田スカイアクセス線開業時に起こった京成のサービス精神の失敗劇をお楽しみ下さい。動画制作は...
えwww 京成上野から日暮里で降りる奴はおらん 少し大きい(要塞) ←要らんッ! 邪魔だァ!! ひらがな案内は3029位の16:9ディスプレイで実現するまでねぇ… ちょwww 上側は上のホーム(3F)関連で下側は改札階関連か? あれ?右側ってライナー...
2015/06/14 00:11投稿
迷列車で行こう 弱電流計編 第2回 京成3000形(6M2T)
第2回にもかかわらず、理解できていないVVVF車を考察するという暴挙。間違ってるところがあれば突っ込んでください。回生の計算にも不安が残っている状況です。元はとい...
電流計編の主は京大院卒だしなあ 理解済みの人のための説明(無意味)だわ・・・ 京成車はすぐドロドロになってしばらくドロドロのまま走るのが特徴 明らかに延びてねえ ここは本家検証版と同じ挙動 今時は電磁開閉によるモード変更がない分、VVVFの方が簡単な...
2015/02/13 18:00投稿
成田空港駅(京成本線・京成成田空港線)で列車の発着風景を撮ってみた
世界への玄関口である成田空港の第1ターミナル最寄駅である成田空港駅はJR成田線(空港支線)、京成本線および京成成田空港線(成田スカイアクセス線)の終着駅となって...
成田空港 乗換(JR東日本) 成田空港駅 京成本線 京成成田空港線 初代スカイライナー 特急なのね ケーセー 人がまばらなのは、第二ターミナルで降りる人がいるからである この地点ではNEXと同じくらいの乗車率 案外がらがらww 人はまばらであった み...
2014/11/21 21:20投稿
BVE5 京成本線1267K 特急 成田空港行き
運転技術は相変わらず下手です。
放送が昔のやつだった 重いww AE100きたぁー! ↑東成田↑ WN車かな
2014/11/08 13:15投稿
都営浅草線 6両の最期
惜別 11/7
西馬込始発とはいえ6両だと混んでいますね。
2014/11/08 02:49投稿
BVE5 京成本線781K快速 成田行き(3000形)
BVE5用の3000形が出たので京成本線で運転してみた。
wwwwwww 2 1
2014/08/09 22:51投稿
【サウンドうそ電】京成3400形が改修されたらたぶんこうなる。
見た目はふつう、中身はポンコツ。それが京成3400形。
2020年8月から廃車開始となった為実現せず… 絶対齋藤飛鳥のファンだろ N818 ←訂正:これは実現すべき これな実現すべき こうなってほしい
2014/07/10 18:00投稿
日暮里駅(京成本線)を発着・通過する列車を13本撮ってみた
京成本線の日暮里駅は、平均乗降人員が全駅中3位(1位:押上駅、2位:京成高砂駅)の96,428人(2013年度)であり、本線の起点である京成上野駅が形式上のターミナル駅と...
☆静☆音☆汚☆物☆ イブニングライナー 成田空港駅 古いけど京成1の万能車両 汚物とかいった奴、体育館裏までこい 乗換(JR東日本/日暮里・舎人ライナー) 日暮里駅 京成本線 歯みがき粉 3798F 3019F 上野←■■■■■■■■■■日暮里■■■...
2014/06/18 18:00投稿
京成成田駅(京成本線)に到着する列車を撮ってみた
京成本線の京成成田駅に到着する特急列車を撮影しました。【関連動画】成田駅(JR成田線)を発着する列車を13本撮ってみた → sm23789923※ YouTubeにも同じ動画をUP済み...
乗換(JR東日本/東成田線) 京成成田駅 京成本線 乗り換え 成田線 京成東成田線 京成成田駅 京成本線 けいせい up
2014/05/25 16:27投稿
VVVFインバーター集その2 IGBT編.wmv
東武30000系 50000系 10030系VVVF更新車 京成3000系東武を中心にIGBTインバーター 動画を集めてみた
良い音 うぽつでした お、50000系列キターー( °∀°)ーー スッゲー違和感… 東武10030のVVVF化修繕車 30000のPMSM試験車 30000か JR205w E233かな? 東武60000 東洋IGBT jr北の785系とかもこの音じ...
2014/05/14 16:29投稿
BVE2/4/5&実写 京成千葉線(比較)
右上:BVE4左上:BVE2(再生速度:約1.08倍)左下:BVE5右下:実写(sm9600556)http://youtu.be/EnZzW4g4-L8
本物やっぱうまいな ここ一致 koko 右下はBVE8かな? 右下運転うまいな w オーバーラン乙 wwwwwwwww BVE4つええええあとBVE5 如何に実際の運転が効率的か分かるww またエクセレか ww 1
2014/02/25 12:53投稿
2/24 京成3028編成 自力搬送
京成の3000形9次車目となる、3028編成を市川真間駅にて撮りました。全車両がLED照明にしたんでしたっけ? あと、前照灯も変わったとか・・・第2121K列車 動画と画像で...
輝いていますね この安易放送は種別しか言わない欠陥もの LCDが2器あれば格好良いと思うけ...
2014/02/19 18:28投稿
【北総】大雪で少し珍しい行き先が【成田スカイry】
2014年2月14日~15日の大雪。相互乗り入れしている各社の運転見合わせ・行き先変更等が相次ぎ終日ダイヤが乱れていました。北総鉄道も印旛日本医大~矢切・京成高砂間の...
都営だから矢切表示が出せないという… 矢切表示を出せるのは北総車のみ 京成高砂=羽田空港 新柴又「俺は?」 (矢切行は京成上野方面の最終です。) 羽田空港行→高砂行に短縮 168«平日は運行で、土休日は運行しません。(ちなみに土休日 上野方面の最終ア...
2014/02/13 10:02投稿
新京成N800形N828編成通過 大雪の翌日
大雪の翌日に新津田沼手前の踏切を通過するBMWラッピングの新京成N828編成。この日、まともに動いていたのは新京成くらいでした。
新津田沼駅 新京成電鉄新京成線 流石新京成!! さいこー
2013/11/16 18:00投稿
西馬込駅(都営浅草線)を発着する電車を計6本撮ってみた
東京の地下鉄(東京メトロ+都営地下鉄)で最も南にあり、馬込車両検修場(浅草線の車両基地)に連絡する都営地下鉄浅草線の西馬込駅。当駅には直通運転の関係から東京...
西馬込駅 都営地下鉄浅草線 実家に帰りたくなってくるなぁ… 快特 泉岳寺!? ケーセー 京急電鉄まだあー?? 快特成田逝き? うおおおおおおう! せせせせ泉岳寺!? 京成3700? 東武20050系? 白い悪魔 END 6 5 4 3 2 1 泉岳寺...
2013/10/16 12:51投稿
【前面展望】京成押上線 四ツ木~八広
先行列車との感覚を取るためしばらく停車します。カードの容量がいっぱいになってしまったので曳舟の途中で動画が切れています
四ツ木~八広 京成押上線 16 15 14 13 12 11 10 9 8 7 0.999999=1 そんなに混んでる中でカメラ回してたのか? 6 5 4 3 2 1
関連するチャンネルはありません
京成3000形に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る