タグを含む動画 : 75件
「井川線」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
井川線 を含むタグ一覧
【大井川鉄道】アプト式の鉄道路線:井川線秘境駅巡り【VOICEROID鉄道】
迷列車で行こう【乗車券】第13回大井川鉄道 廃線小路
【廃線】大井川鉄道 長島ダム湖畔の井川線廃線跡を探索しました。
八雲一家のローカル線ぶらり途中下車の旅 第5回:井川線
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2021/05/01 11:01投稿
【迷列車で行こう】 Ep.024R 大井川鐵道井川線 スハフ500形 〜"つなぎ客車"が...
客車が足りず「貨車に人を乗せる」ことを、危険でもやらざるを得なかった井川線。その窮地を救ったのは、こんな客車でした。※過去動画のリメイクとなります。
やりますねぇ! 2013年に乗ったけど、他の車両と比べてトロッコっぽい雰囲気が強くて凄く良かったよ。快適じゃないけど乗って楽しいって意味では当たりだった。 でも一回ぐらいは貨車に乗ってみたいと思う俺 廃車にはなってないのか #やまおとこ総選挙_トミタ...
2019/06/29 11:11投稿
【駅名記憶】重音テトがおてんば恋娘の曲に合わせて大井川鐵道の駅名を...
【みたけどう駅名記憶第7弾】編集が雑なとこもありますが、ご了承ください。東海地方の駅名記憶は初です。選曲理由は奥大井湖上駅とチルノの二つ名の湖上の氷精から。紅...
2018/08/20 02:29投稿
【大井川鐵道井川線】 尾盛駅 2018年8月
時刻は11時頃。秘境駅ランキング2位という、秘境駅中の秘境駅です。駅の周りには道も家も無く、大自然の中にあります。下車したのは自分1人のみ。列車が去った後は、風...
タヌキも少し見せてちょ 昨日行ってきた。さすがにここで降りはしなかったが マリオ「さよなら尾盛駅!!」キモッチ「さよなら、尾盛駅」 井川線の列車です 駅員「ここは、もともと貯木所だったところ」 ここは待合室 マリオ「秘境駅は初めてだ!」 キモッチ「な...
2008/05/18 08:53投稿
【鉄道・ドキュメンタリー】秘境駅 2/4
列車でしか到達できない秘境駅。何のために存在するのか、疑問すら抱かせる誰もいない駅。だからこそ、ひなびた駅舎に郷愁を感じる者もいれば、大自然にたたずむホーム...
ここはやばい 電化されてるのに秘境とか片腹痛いと思ってました しぬw 置き去りw やばすぎ おまたせ 一人www やばすぎw 置き去りwww 埼京 草ww やばすぎるw 不気味すぎて草 ここからガチ 降りるなww ガチすぎるww 草wwwwwwwww...
2017/10/08 19:57投稿
ゆかれいむで大井川鐵道井川線駅めぐり~その3~
大井川鐵道井川線。ほぼすべてが普通の鉄道とは違う、奇跡の路線。勿論、駅もすごいのばかりです。…いろんないみで。今回のボツ写真をtwitterに投下するつもりなので、...
霊夢にもかわいいって言ってやれよ ボロっちいな ほっそ 自社の車両かな まず利用者がそんなにいないからおk w 戦う森林鉄道 おおおお !? wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ww プロww wwwwwwwww...
2008/03/05 23:06投稿
大井川鉄道 井川線 アプトいちしろ発車
急勾配を登っていきます。その他マイリストhttp://www.nicovideo.jp/mylist/7861371
旧線トンネル このダムが本気を出すと6000t/sを放流できる 美しい 長島ダムきたああああああ...
2008/03/05 22:48投稿
大井川鉄道 井川線 アプト機関車連結
アプトいちしろ駅にて連結。その他マイリストhttp://www.nicovideo.jp/mylist/7861371
連結器とってくれよ(怒) これ見たことないんだよねー 併合完了 大井川ダムが見えない(...
2014/12/13 19:55投稿
雪の日の大井川鐵道・井川線 乗車録
2014年の全国が大雪に見舞われた日、突発的に大井川鐡道に乗りに行ってきました。映像的に今ひとつだったのでボツにしてましたが、雪景色の井川線の映像も珍しいもんか...
これ電車線だとアウトだよね 大変だな 冬の奥大井も良いな・・・ 雪の重みで枝がw うおw 鉄道用地に入る枝は伐採しろよ 弱い川www 機関車付け替え自体中々経験できない社会になってしまった・・・ 何も見えんな… 貸切www 車両は小さいけどナローじゃ...
2013/10/02 00:32投稿
【秘境駅ツーリング】大井川鉄道奥大井湖上駅~後編~
以前から気になっていた秘境駅奥大井湖上駅に行ってきました。大井川下流からさかのぼっていきましたが道、景色ともに最高のツーリングスポットだと思います。久々に「...
全然秘境じゃないのなw www れいんぼー ヮ(゜д゜)ォ! いいところですなー 電車通ってる時鉄橋...
2012/09/17 08:12投稿
【前面展望】ひらんだー接岨峡温泉【大井川鐵道・井川線 Vol.5】
お疲れ様でした、接岨峡温泉に到着。2年前撮影のVerがあるので、引き続きどうぞ。前:アプトいちしろーひらんだ→sm18827707 後:2年前撮影→sm15213470東海・中部JR&私鉄→...
無駄すぎる これは不要だろ 満水 徐行区間終了 遅い 写真見せるための徐行かよ 接岨峡温泉...
2012/09/09 08:32投稿
【前面展望】川根小山ーアプトいちしろ【大井川鐵道・井川線 Vol.3】
2年前は正月の撮影でしたが、今回は初夏。アプト機関車の連結は混んでて失敗。2年前Verにはあります。前:沢間ー川根小山→sm18767677 後:アプトいちしろーひらんだ→sm18...
こうなってるのかー 立派な駅だ 中空重力式ダムの井川ダム 奥泉ダム いい警笛音だ 何これ外...
2012/09/02 08:10投稿
【前面展望】千頭ー沢間【大井川鐵道・井川線 Vol.1】
前回訪問時は、まだ治山工事が終了しておらず奥泉からでしたが、ようやく千頭からの撮影がかないました。後:沢間ー川根小山→sm18767677 本線上り→sm17552251東海・中部...
ホーム低っw 電動車イスの動く時の音じゃないかな ATSとかじゃないよね この音なんのおと?? ...
2012/05/09 21:05投稿
井川線、廃線跡の探索 画質テスト
元動画→sm8038286 編集:Windows Live ムービー メーカー 画面サイズ:1920×1080 時間:5:48 サイズ:979.5MB ビットレート:24Mdps/192Kdps フレームレート:2...
こえー 腐ってやがる! !!! 一度いらっしゃいませ…何も無くて絶望しますから 奥大井湖上のと...
2011/12/29 21:12投稿
後面展望 大井川鐵道井川線506レ 沢間-->千頭...
幾多のカーブでフランジを軋ませてきた列車は約2時間の長い旅を終え、蒸気機関車の集う千頭に到着します。井川線後面展望井川-->閑蔵 sm16440504 閑蔵-->尾盛 sm1644980...
2011/12/25 21:07投稿
後面展望 大井川鐵道井川線506レ 川根小山-->沢間...
川根小山発車の際、やや緩解不良気味のため一旦自弁が非常位置に投入されています。投入後は無事緩解したようで、同駅を発車していきます。井川線後面展望井川-->閑蔵 s...
2011/12/23 17:30投稿
後面展望 大井川鐵道井川線506レ アプトいちしろ-->川根小山...
アプトいちしろでED90を解放した506列車。いくつものトンネルを潜り、渓谷を滑るように下っていきます。井川線後面展望井川-->閑蔵 sm16440504 閑蔵-->尾盛 sm16449805 ...
zimoto
2011/12/21 20:53投稿
後面展望 大井川鐵道井川線506レ 長島ダム-->アプトいちしろ...
静寂の長島ダム駅に響き渡るホイッスルは、ED90のブレーキ試験合図。列車はアプト区間の急勾配を粛々と下っていきます。井川線後面展望井川-->閑蔵 sm16440504 閑蔵-->...
静止画像かと思った
2011/12/20 21:26投稿
後面展望 大井川鐵道井川線506レ 奥大井湖上-->長島ダム...
ツアーの団体客も降車し、只々静寂な奥大井湖上駅に響き渡るのは、発車合図の笛、DD20の汽笛、そしてガチンと引っ張られる連結器の衝動のみ。現代では中々味わえない、...
画質いいなー 静止画像かと思った
2011/12/19 00:02投稿
後面展望 大井川鐵道井川線506レ 尾盛-->奥大井湖上...
ヘビの抜け殻が欲しい人は、尾盛駅に来ると拾えるらしいです。列車は、湖上に佇む奥大井湖上駅を目指します井川線後面展望井川-->閑蔵 sm16440504 閑蔵-->尾盛 sm164498...
駅に通じる道路も無いから何かあってもすぐに助けは来ない 尾盛はクマが出るからヤバい
2011/12/17 19:35投稿
後面展望 大井川鐵道井川線506レ 閑蔵-->尾盛...
閑蔵駅で団体ツアーのお客を乗せた車内は、急に華やいだ雰囲気になりました。列車は尾盛駅を目指し、一歩一歩確実に勾配を降りていきます。井川線後面展望井川-->閑蔵 s...
2011/12/16 22:36投稿
封じられた井川の先【封じられた妖怪×井川線】
JR静岡独立4周年記念。井川の先,線路は堂平という貨物駅までつながっていまして。井川駅から見えるトンネルがそれで井川側は留置線として使われているようですが,堂平側...
うぽつです! 井川線は去年の祭に出られなかったから嬉しい 土本さんw 最終早いwww
2011/12/16 18:59投稿
後面展望 大井川鐵道井川線506レ 井川-->閑蔵...
登りもさる事ながら、下りも運転が大変そうな勾配の井川線。クハ600の運転台には、自動ブレーキ弁の位置を示す表示灯が点いていたので、動画左下に転記してみました。井...
CLEなのか? 1駅の距離が長いね 大井川鉄道探してたんだ、うpありがとう 出発進行ー
2011/12/15 21:27投稿
大井川鐵道 ED90形 電気機関車
大井川鐵道 「アプトいちしろ駅」にて。 ダム巡礼の度に見かけているのに、今日調べるまで、ほとんど何も知りませんでした。 「電気機関車」である事も今日知りまし...
ちかいー 終点の井川ダムね ダムカードもらえなかった・・・ 鉄道メインで行った時、ついでにダム資料館行ったら冬季休業中だった・・・
2011/12/11 17:24投稿
連結器 大井川鉄道井川線 ひらんだ-->閑蔵 ~上級者向け~...
DD20に推進される客車との自動連結器を、約32分間観察する動画です。DD20の下部前照灯は、台車の動きに合わせて光軸が動くそうですが、そのリンク機構の様子も観察でき...
JR東海より前からカミンズエンジン積んでるのに知名度低い… うほwいい音wwwwwww 上級者過ぎてよく分からんw 湖上駅? 見えないんだがww カミンズ社のエンジン良い音出すな 本気きたああああああああああああ いい音響かすなあ 自連だから先頭客車...
2011/12/07 21:24投稿
後面展望 大井川鐵道井川線501レ 閑蔵-->井川...
砂撒管不調の為DD20が先頭に立ったので、せっかくなので後方の景色を急遽撮る事にしましたが、最後井川駅ではピンボケのまま終わってしまいました。大井本線21000系金谷...
気にすんな これが阪急交通社の団体客かw おお! すげえ勾配w何‰ぐらいあるの? ツアー ...
2011/12/06 00:54投稿
大井川鐵道井川線501レ 接阻峡温泉-->閑蔵 車窓...
砂撒管不調の為、DD20を列車進行方向先頭へ機回しした列車は、すっかり有名になった尾盛駅・日本一の高さになった関の沢橋梁での停車を惜しむかのように井川へ向けて急...
関の沢ノッポ橋キタ━(゜∀゜)━!! 怖いなこの子、小さい子は頭重いから頭から落ちやすいの...
2011/12/05 00:19投稿
大井川鐵道井川線501レ 接阻峡温泉駅入換
通常の井川行きでは、列車後部に連結されたDD20が推進運転をしますが、この日は砂撒管の調子が不調だったようで、急遽接阻峡温泉で入換の上、列車を牽引して井川を目指...
こういうのは昔ながらな感じだよなあ、今の話だけど。 発条転轍器が反位側に変わったぞ 前...
2011/12/04 00:42投稿
大井川鐵道井川線501レ 長島ダム-->接阻峡温泉 車窓...
長島ダムのダム湖、接岨湖の上を走る区間です。あいにく前日の雨で濁っており、人口的な眺めではありながら、その光景はあまりにも雄大です。大井本線21000系金谷-->五...
いい音 トンネル内にギャラリーか!面白い。 おおー
2011/12/02 21:19投稿
大井川鐵道井川線501レ アプトいちしろ-->長島ダム ED90の連結と車窓...
井川線のハイライト、アプト式区間をED90の連結から長島ダム到着までの動画です。ブロワ音を響かせながら、重連のED90を含む12両の長大編成が急勾配を登る様は、在りし...
人いないし業務用かな 窓の汚れにピントが… 多客期クハ+客車+DL+クハ+客車+DL+ED+EDなすごい繋ぎ方する 足回りは外国製? 碓氷峠を思い出す。 機関車だけで4両wwwww 客車列車だけど先頭だけ電車(クハ)なんだな 京阪もかなり凄い所あるけ...
2011/12/01 22:09投稿
大井川鐵道井川線501レ 川根小山-->アプトいちしろ 車窓...
途中、線路上に枝を取り除くために列車が停車するなど、のんびりとした雰囲気を持ちながらも険しい路線です。大井本線21000系金谷-->五和 sm16240560 五和-->福用 sm162...
大井川高校卒の俺が来ましたが一度も乗ったことがない Rキツイ なが 2 1
2011/11/30 22:30投稿
大井川鐵道井川線501レ 沢間-->川根小山 車窓...
大井川上流の渓谷に、身を捩じらせながら登る長大編成の井川行き。時には鳥のさえずりを聞きながら、朝日を浴びて隘路を進んでいきます。大井本線21000系金谷-->五和 sm...
1げt
2011/11/29 22:33投稿
大井川鐵道井川線501レ 千頭-->沢間 車窓...
千頭駅を朝発車する501レは、接阻峡温泉回転の付属編成を含む10連の長大編成で大井川渓谷の深部に挑む列車です。列車の最後尾から、DD206のエンジン音を聴きながら列車...
関連するチャンネルはありません
井川線に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る