タグを含む動画 : 61件
「丸谷明夫」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
丸谷明夫 を含むタグ一覧
吹奏楽のための「風之舞」 Dancing in the Winds KAZE-NO-MAI
【吹奏楽】吹奏楽のための神話(淀川工業高校)
ザ・ヒット パレード 大阪府立淀川工業高等学校
2008 大阪府立淀川工科高校 バレエ音楽「シバの女王ベルキス」
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2013/05/31 21:52投稿
淀工 俗謡
テスト
元TKWO奏者が「普問館で吹くのは苦痛」って言ってた 関西以外の団体には、この粘っこさは出せないよなあ ↑ピッコロが足りなくてOBから借りた楽器もある 若っ 男子校じゃないけど工業だから女が殆ど入らなかった 1989年10月21日 普門館(東京) わ...
2012/12/16 09:05投稿
淀工 風之舞
これお父さん はい金賞 高校から始めた子も多い学校ですね 丸ちゃん<ここ、何を思うて吹いてるんや? → 吉良くん<かぜ!! → 丸ちゃん<は? 笑 おー! ブリヂストン来留米て2019でも全国金賞とってとこか…生でみて鳥肌たった 低音いいね きらくん...
2011/12/21 18:15投稿
大阪俗謡による幻想曲 大阪府立淀川工科高等学校
2011年全日本吹奏楽コンクールでの演奏。 演奏/大阪府立淀川工科高等学校 指揮/丸谷明夫 作曲/大栗裕
かっけー うまああああああああああ 淀川工科のこの曲好き。 やべぇきょくやな wwwww こっからがヤバイ おお 淀工入りたい そりゃぁ和太鼓だから ←工科 拍手で毎回泣いてしまうわ 生で聞いてみろ。全然伝わってくるものが違う 余韻聞きたいのに拍手廃止しろ
2011/11/23 11:04投稿
スペイン狂詩曲より 祭り 大阪府立淀川工業高等学校
演奏 大阪府立淀川工業高等学校 指揮 丸谷明夫 2000年全日本吹奏楽コンクールでの演奏。 金賞受賞。
CD丸上げ乙 クラのピッチおかしくね? 3 2 1
2011/11/23 10:55投稿
大阪俗謡による幻想曲 大阪府立淀川工業高等学校
演奏 大阪府立淀川工業高等学校 指揮 丸谷明夫 2005年全日本吹奏楽コンクールでの演奏。 金賞受賞。
うまい。 熊工の時に吹いたなぁ ぞくぞくするwww 音質めっちゃ悪いんやんけ ピッコロ最高 変化なしwwwwwwwwwwwwww 今度する~ 淀工の演奏会で聞いたww 年によって味が違うね この年は生で聴いた毎年ながら拍手と歓声が早いやつがおり残響が...
2011/11/22 16:01投稿
バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より 淀川工科高等学校
バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より夜明け、全員の踊り 演奏 大阪府立淀川工科高等学校 指揮 丸谷明夫 2009年全日本吹奏楽コンクール 金賞受賞。
すげー ぐちゃぐちゃ サウンドの劣化… エスクラやばい。 やば 木管の音が乾いてる感じがするそれはそれでいいと思うけど 夜明けっぽい 2007の淀工もお願いします タグが1個おかしい オーボエうまいな 山王や淀工はテンポやテクニックや勢いで圧倒するけ...
2011/08/30 03:05投稿
淀工・伊奈学 夢の競演 大序曲「1812年」
2010年8月に行われた大阪府立淀川工科高等学校吹奏楽部と埼玉県立伊奈学園総合高等学校吹奏楽部とのジョイント・コンサートより大序曲「1812年」作曲:P.I.チャイコ...
埼玉県です 都立じゃなくて県立 東の王と西の王の共演か…最高ですね そーいや丸谷先生って今何歳だろう(( 打点が合ってればいいんじゃね よしおがまたやらかしたと聞いて 伊奈学園って都立よね?すごい 表現の仕方がちがっておもしろい 上手いところって名前...
2011/08/30 02:34投稿
淀工・伊奈学 夢の競演 「ハイデックスブルグ万歳!」
2006年8月に行われた大阪府立淀川工科・工業高等学校吹奏楽部と埼玉県立伊奈学園総合高等学校吹奏楽部のジョイント・コンサートよりハイデックスブルグ万歳!作曲:R.ヘ...
横で遊んでますからってw 予定通りの最後の曲やって客電つけて「終わりです!」で済まなかったんだろうか? 無茶や! www くっそ懐かしいな ここ好き たーたららーたらたーらららー 三出制度なくなったから、もう見られないのかな 丸谷先生あとどれくらいこ...
2011/06/22 01:29投稿
【吹奏楽】アルメニアンダンス パートⅠ/A.リード
演奏:なにわ《オーケストラル》ウインズ 指揮:丸谷明夫 うpされていないようなのでうp。削除されてしまったのでしょうか?なにわで検索をかけてもほとんどが課題...
プロフェッショナルはやはり違う 音はさすがに別格だな 緊張感がないよな、惰性で流してるように聞こえる 歌が溢れている 生で聞いたときはありえないほど鳥肌たったが、やはり録音だと質が下がるな・・・ さすが・・・音がきれい(●´ω`●) tpがあまり聞こ...
2011/06/05 12:18投稿
吹奏楽のための神話〜天の岩屋戸の物語による 淀川工業高校
木管も連符きついぞオコ(連符ちゃうけど。) このカットの仕方で今年管楽でる!(2021) えええ ...
2011/05/28 07:04投稿
【吹奏楽】ポップス・マーチ「すてきな日々」淀川工業高等学校
ポップス・マーチ「すてきな日々」 作曲:岩井直薄 演奏:淀川工業高等学校
この年に初めて女子部員が入ってきたんやで 結構外しまくってるHr.の音聴いてこんな顔色してんやわ 翌年川の流れのように歌うことになるとはな↑ 合同演奏会って、蒲生中学の子か? 1989年10月21日普門館(東京) こんな演奏はじめて。好きだわ。 部員...
2010/12/11 12:28投稿
式典のための行進曲「栄光をたたえて」
大阪府/大阪府立淀川工業高等学校の演奏です。
初の連続3金の年の課題曲ですね。 これから吹く! ここの一音一音ながれてしまってるのが格調高く堂々としたかんじにたりなくておしすぎる サックスもうちょいキラキラしたいね あれは公立のほんとなんでもない中学生なのにすばらしかったね 椿最強 ちょっとはや...
2010/10/27 21:40投稿
全日本吹奏楽コンクール 淀工 1987年課題曲 ムービング・オン
DVD「青春の軌跡」からです。
これぞまさに伝説の課題曲! この後トッカータとフーガ ラッパエロすぎ 超、若いんだけど!! 自由曲は何だったの? エロい 思わず拍手しちゃいそう かっこい~ 懐かしいわ~~ かっこええなぁ このころの淀工はどこへ この頃の淀工が好き 課題曲なのに楽し...
2010/08/23 22:34投稿
【吹奏楽】トッカータとフーガ ニ短調(1987年 淀工)
1987年 丸谷明夫指揮 大阪府立淀川工業高校
マリオブラザーズだろ 当時の審査員は金管のが上手いのにこの曲選んだことを評価したいとか書いてたな 昔は全体的に雑な演奏多いよね、勢いで金とれた時代。 良いサウンド いきいきしてるね。 うまい 67年の出雲一中並に遅いな クラはなにかと連符多いよねwク...
2010/05/19 19:15投稿
歌劇「シチリア島の夕べの祈り」序曲(ヴェルディ(木村吉宏))
音質悪し 1991年関西吹奏楽コンクール 淀川工業高校 金賞 関西代表 CDからテープに録音したものです。 ⑤mylist/18849012 ...
なぜか代表の明石北がCD化されていないんだよなぁ コレも生演聞いた。懐かしい 1
2010/05/16 21:03投稿
第38回(1990年)全日本吹奏楽コンクールでの5金特別演奏です。審査集計中に習志野高校と淀工が演奏しました。丸谷先生の若さにも注目。マイリスト→mylist/21682253
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww...
2010/05/01 06:45投稿
【吹奏楽】 シチリア島の夕べの祈り 淀川工業高等学校吹奏楽部
一音入魂聴き比べその2。1979年全国大会。その1(石田中)sm10565369。その3(ベルフィル)sm10565411
最初ってティンパ入ってる? 上甲の聴きたい なにいまのw コメすくないな 上甲子園中学校も...
2009/12/06 23:00投稿
【吹奏楽】ゲールフォース《P.グレイアム》
なにわウィンズ。作曲者間違えてたんで修正しました。
ピーターグラハム違う? 最後の連符きついーー この楽章?はバリサク5しょうせつしかない てーおんひまー特にバリサク バリサク指いてえ 我氏これやるー ソロうめえ このフリューゲルのソロは何先生でしょうか? これは最初指回んなかったわwbyTP 僕はパ...
2009/05/03 17:53投稿
[吹奏楽]バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より
前回upした栄のと同じCDに入っていたものです。踊りの部分のキレが良くて好きです。 作曲:M.ラヴェル 編曲:立田 浩介 演奏:大阪府立淀川工業高等学校吹奏楽部...
この年だけイントロダクション付き イントロダクションやな なんだ? 課題曲のUPもお願いします 2003のときヨドコウがダントツ1位だったな ううをおおおおおおおおおおお」 たたたたたたたたたたたたらららららら うまうま うーん淀高にしては微妙なソロ...
2009/04/03 16:41投稿
大阪俗謡による幻想曲/大栗 裕 (吹奏楽)
リクエストがありましたのでうpします。 1997年。全国大会・大阪府立淀川工業高等学校。 いつ聴いてもすごい。 画像は気にしないでください。 特に最...
すごい うまっ!Trbうまっ! なんか祭りにしては整理されちゃっててあまり好みではない ここ好...
2008/09/16 22:53投稿
【吹奏楽】 89'D ポップス・マーチ 「すてきな日々」 【課題曲】
作曲:岩井直薄 演奏:大阪府立淀川工業高等学校 指揮:丸谷明夫 うp主は、マインスイーパーの上級を80秒前後でクリア出来ます。後悔はしていません。 ...
スウィング魂!! こういう課題曲出てこないかなぁ 演奏会でやった スネアうんまい ドラムう...
2008/08/17 14:36投稿
【吹奏楽】 87'D ムービング・オン 【課題曲】
作曲:川上哲夫 演奏:大阪府立淀川工業高等学校 指揮:丸谷明夫 mylist/7972658
この頃の淀工最高 ここ好き いいなああ 懐かしい。中学校の吹奏楽でこれ課題曲だった。 テ...
2008/07/17 07:11投稿
【吹奏楽】 マーチ「晴天の風」
なにわ《オーケストラル》ウィンズ2008より課題曲Ⅱマーチ「晴天の風」 指揮:丸谷 明夫
学芸の方が上手い コントラストがとても素敵な曲ですね、いい曲です スーパー外園タイムw ...
2013/07/16 22:25投稿
大阪府立淀川工科高等学校-バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より イント...
第60回全日本吹奏楽コンクールより 金賞
例年のような安定感と一体感が無い どうでもいい なんか木管の上が不安定でね? 相変わらず快速ですなー 今までの淀のダフニスより上品 やっぱいいなダフクロ シンバル・・・・・ 1
2013/07/16 22:21投稿
大阪府立淀川工科高等学校-行進曲「希望の空」
安定感がない 浮き足立ってるね テンポ速すぎて雑な感じ うーん、、淀にしては珍しく微妙なマーチ 細い 癖がなくて好き 巧すぎだろ。みんなこのくらい吹ける?無理でしょ?www淀馬鹿にすんじゃねーよ もういい、でてくんな もういいよ、おつかれ 進むマーチ...
2012/06/18 21:48投稿
大阪府立淀川工科高等学校-バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より
第57回全日本吹奏楽コンクールより 金賞
理事長、最近審査があざとすぎませんかね? ここ丸ちゃんの声が聞こえる 既出 2005大阪市立市...
2012/06/18 21:44投稿
大阪府立淀川工科高等学校-マーチ「青空と太陽」
ユーフォとテナー綺麗です! 本当に上手 洗練されてるな ww クラとサックスの対話、ホルンの包み込みが大切 ここの部分うますぎ xyloはあんまり目立たせてないね わくわくする! 音がキラキラしとるのお うまい よくもまあこんなにバランスとれるもんだ...
2012/06/18 21:39投稿
第55回全日本吹奏楽コンクールより 金賞
課題曲もお願いします Tbうるさいな 木管ならないねえ
2011/07/20 04:21投稿
【吹奏楽】 2005年 課題曲Ⅱ.マーチ「春風」 淀川工科高
2005年度課題曲Ⅱ、マーチ「春風」です。 演奏は2005年全日本吹奏楽コンクール高等学校の部より、丸谷 明夫/丸谷 明夫/大阪府立淀川工業・工科高等学校(当時)吹...
ここオーボエ強くしたんかな? ボーンの裏メロおいしい 吹奏楽部の頃を思い出すw 次郎丸中はどうよ 丸谷先生 名古屋だったね ここうまい ピッコロ鳥肌 俺も今ぐらいボーン上手くなりてぇな こんぐらい出来たら楽しいんだろうな 小さいミスしてきするのカッコ...
関連するチャンネルはありません
丸谷明夫に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る