タグを含む動画 : 48件
「中澤忠雄」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
中澤忠雄 を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2011/06/10 00:32投稿
ガーシュウィン!
アメリカの作曲家ジョージ・ガーシュウィンの曲のメドレーです。編曲はW.バーカー。彼は同じ出版社から別のガーシュウィンのメドレーも書いてますね/演奏は映像の通り、...
音が濡れてる! 今度演奏するので参考になります。うpしてくれた人ありがとうございます Fascinating Rhythm まあ、真面目が似合う学校だった、って気がします
2010/08/27 18:35投稿
アップル・マーチ(野村正憲)
自由曲も一緒に聴きたい人向けです。 1995年全日本吹奏楽コンクール 野庭高校 金賞 課題曲:アップル・マーチ(野村正憲) 自由曲:バレエ組曲...
安定したトランペットが最高 ベルベルベルベルベルベルベルベルキス タグ理解できないんス...
2007/09/29 19:09投稿
コンサート・マーチ「テイク・オフ」
86年度の課題曲Dです。演奏は野庭高校、一度は演奏してみたい曲です。
いいねーーーーー 打楽器の人数少ないのかな?シンバルの音が聞こえない…。 これ打楽器少ないのかな? この年って日航墜落事故の翌年だったな… ホルンが頑張り過ぎてテイクオフならぬ墜落になった団体がいっぱいあったなぁ 懐かしい、、 中一だったなぁ 中二の...
2010/06/20 20:52投稿
【吹奏楽】風紋 野庭高等学校吹奏楽部【課題曲】
1987年全日本吹奏楽コンクール関東支部大会からの録音です。統廃合により学校そのものが消失してしまった野庭高校の演奏です。その他mylist/19761641
ちょっと早い ←オーボエは全員オーディションで落とされたのよ あれ?オーボエいないの? ドラムがなぁ…いまいち…Trbもっと出ていいと思う ←関東代表は習志野、川口、埼玉栄、柏の全てが渚だったねぇナツカシー ルイブルのカットがなぁ…演奏自体はいいんだ...
2009/09/01 20:21投稿
【吹奏楽】 1995年 課題曲Ⅳ.アップル・マーチ 県立野庭高校
1995年度課題曲Ⅳ、アップル・マーチです。 演奏は1995年全日本吹奏楽コンクール高等学の部より、中澤 忠雄/神奈川県立野庭高等学校吹奏楽部です。 リ...
なんか先輩が音が高いって言っててもう吹きたくないって言ってたbyクラ 楽譜上はそんなに難しく見えないのに形を良く聞かせるのが難しい この演奏と、その背景と、数年後起こる事件と、統合と、それを考えると本当にドラマチックだと思う うま~い ランランラン♪...
2008/08/24 22:37投稿
【吹奏楽】 88'D カーニバルのマーチ 【課題曲】
作曲:杉本幸一/小長谷宗一 演奏:神奈川県立野庭高等学校 指揮:中澤忠雄 mylist/7972658
スネアの女の子うまかったなぁ たしか北海道は国体の年ですた 平成も終わろうとしてる 北海道大会はこればっかだった 先生は交響的舞曲推しだったが生徒を尊重してカーニバルになった。 上手いとこのコロッケはやっぱ美味そう(*´∀`*) コロッケ揚げたて 音...
2011/06/01 21:23投稿
【吹奏楽】バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より Ⅰ、Ⅳ
第43回全日本吹奏楽コンクール バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より Ⅰ、Ⅳ 野庭高等学校 金賞
一楽章と四楽章という構成も素晴らしい 吹奏楽を超越してる この独特な世界 もう何百回も聴いてる演奏だけど、聞くたびに「ハァーッ」てなる。こんな名演はもう出てこないと思う。 ここはSクラの実力が出る ズンッチャズンッチャズンッチャズンッチャ♪ 福工のあ...
2010/09/09 15:37投稿
(吹奏楽)ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲 1/5
まとめて載せられませんでしたので分割しています。演奏者は5/5の最後になりますので探してください。
この年のメンバーは高校生超えてる これは伝説の名演 はいNOVA
2010/09/09 15:33投稿
(吹奏楽)ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲 2/5
探してたお!
2010/09/09 15:31投稿
(吹奏楽)ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲3/5
コレ当時はラッパにカップミュートで代用したなぁ・・・
2010/09/09 15:28投稿
(吹奏楽)ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲4/5
ミスさえ音楽に昇華するレベルの高さ これ本当に高校生の定期演奏会とは思えんよな
2010/09/09 15:25投稿
(吹奏楽)ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲5/5
演奏者は最後に
1994年3月定期演奏会より最高傑作! CD持ってるけど改めてスゲーわ 1get
2010/05/11 22:54投稿
ポップスマーチ「すてきな日々」
吹奏楽コンクールより 演奏者は最後に
そして唯一全国を経験して無い中澤世代でもある 中澤センセ、はっちゃけた音楽苦手だったのに頑張ったよなぁ 阪急みたい(褒めすぎか) これだけ弾んでいるのに音程がぴったり 曲がダフクロでなければ… この低音の余韻を残した終わり方はまさに野庭! この曲で近...
2010/04/15 23:04投稿
【吹奏楽】ユングフラウへの前奏曲
第10回定期演奏会より 神奈川県民ホール
バストロより、テナー2本の低音が良く聞こえるのは気のせいか? トランペットの音が凄いやわらかいんだよね・・・。 野庭っぽい うめぇ・・・・・・・ノバ臭い・・・・・
2010/04/10 11:13投稿
吹奏楽 アルヴァマー序曲 演奏者あて
定期演奏会より 演奏者は最後に
なお、部員は確か79人だったはず この時のフルートは確か9人だったかと。一人アパラチアとくじゃくでソロをした名手がいたんだよね~ 歌わせたら天下一品やなあ、野庭 ←にもかかわらずバーンズが激怒した爆速アルヴァマーというwww 先生、爆音と生音嫌いだったから
2010/04/08 22:00投稿
吹奏楽 ディズニーメドレーⅡ
某高校定期演奏会より
軽々とこなしてる感がもうね はあーいい音 ぐはあ 88888 この曲の変わり方が凄い好きだったなー こんな演奏してみたい 震える ここやばい ディズニーの曲は吹いててたのしい すげぇ!正解 つーか本当にディズニーランドの曲を書いた人による編曲 ディズ...
関連するチャンネルはありません
中澤忠雄に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る