タグを含む動画 : 98件
中原誠(1947年9月2日 - )とは、日本の将棋棋士である。宮城県塩竃市(出生地は鳥取県だが、わずか生後1ヶ月で家族が転居)出身。高柳敏夫名誉九段門下。十六世名人。棋士番号92。 弟子に小倉久史、佐...続きを読む
関連タグ
中原誠 を含むタグ一覧
【将棋】 名棋の泉 第2回 タイトル戦記編 【ひふみん】
【将棋】 羽生善治のNHK杯 100局の戦績
将棋 高性能じいちゃんの解説
コマ音最強■加藤一二三九段
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2015/11/24 22:00投稿
気になる棋譜を見よう!その605(大山十段 対 中原八段)
1970年11月18日 第9期十段戦七番勝負 第4局 大山康晴 十段 対 中原誠 八段 前 sm27654945 後 sm27672498 マイリスト mylist/52354410 今回使用...
大山先生の横歩珍しい このシリーズはコメ欄にベテランが多い 大山・中原戦は相居飛車自体この一局のみで、相横歩は対塚田・升田・松田のみだった気がする。 大山先生が横歩とは 面白くないわけがない対局 相横歩も1局なかったっけ? 大山先生って時々居玉とか裸...
2015/09/26 22:00投稿
気になる棋譜を見よう!その538(中原名人 対 島七段)
1992年5月1日 第5期竜王戦1組ランキング戦2回戦中原誠 名人 対 島朗 七段前 sm27233389 後 sm27247183 マイリスト mylist/52354410 今回使用したB...
スピード感凄い うわーカッコいい ここまでは島さんも読みの範囲のはず ここで桂馬が活躍しますか。 絶対間に合わなそうな角 一応詰めろやぞ うまい 3筋突いてくのはいかにも中原って感じ まさに自然流。凸の映像ってNHK杯で羽生善にボコられたヤツしかない...
2015/09/16 22:05投稿
気になる棋譜を見よう!その528(中原名人 対 中田六段)
1993年1月11日 第42回NHK杯戦4回戦第2局中原誠 名人 対 中田宏樹 六段前 sm27169325 後 sm27176303 マイリスト mylist/52354410 今回使用したBG...
中原囲いへ一直線 この指し回しは誰もマネできんよなぁ… 全ての駒が異常なくらい連携するんだよな16世は… うーん、素晴らしい差回しだ・・・ 成られたら厳しいな・・・ 桂馬がこんなところに バカにすんじゃねえwww ファンタはやめてさし上げろwww 華...
2015/06/19 22:00投稿
気になる棋譜を見よう!その429(中原永世十段 対 鈴木八段)
2006年3月20日 第77期棋聖戦本戦1回戦中原誠 永世十段 対 鈴木大介 八段前 sm26515644 後 sm26530181 マイリスト mylist/44136096 今回使用したB...
晩年の中原のいい棋譜はあまり上げるひとがいないので、コロさん余力があったらお願いします ゴキゲン流 強い中原の棋譜を見せてくれ。NHK杯で羽生にボコられた印象しかない。 苦しいながらもさすがの手作りやね 46銀では87銀もあるそうな すでに先手が評価...
2015/03/18 19:40投稿
勝又清和の世紀の珍プレー 7 谷川中原戦
1990年4月26日 名人戦第2局よりhttp://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=5054まいりすとmylist/11970988
まさか8五桂打? 桂ってまさか・・・ これはすごい イケメンか ww ええええええ まさか・・・ 見えないわ~ 谷川ドS流 まさか・・・ こりゃひどい ああああああああああああああ うそだろww 本当のただやんwww まさか8五桂打ったんじゃ・・・ ...
2015/03/04 23:02投稿
気になる棋譜を見よう!その283(藤井竜王 対 中原永世十段)
2000年9月14日 第59期順位戦B級1組5回戦藤井猛 竜王 対 中原誠 永世十段前 sm25707010 後 sm25727387 マイリスト mylist/44136096 今回使用した...
てんてー勝ったな風呂入ってくるわ てんてー名人経験者に弱いんだよなー 中原永世十段つええな やっぱり なかなか投了しないところにむしろ先手の達成感を感じる 歩がたくさんある なんでこんなにつっぱってんの・・・ これは熱い もともと劣勢だったしな 2手...
2015/01/10 21:26投稿
伝説の真剣師の棋譜を見るその5(小池アマ 対 中原名人)
1981年11月4日 第35回全日アマ名人戦記念対局 角落戦 小池重明 アマ名人 対 中原誠 名人 その4 sm23663132 その6 sm26820430 マイリス...
中原さん一度小池さんを負かしてるから手加減したかな 桂使いの中原 穴熊で位をとるという さすがに中原名人、上手い 小池強いはマスコミが作り出した印象操作っぽいな。亀田兄弟みたいに・・・ さすがに名人勝つやろ 中原さんの巧みさの方に目が行くわ 強いわ ...
2014/11/28 23:50投稿
気になる棋譜を見よう!その184(加藤棋王 対 中原王将)
1979年2月7日第28期王将戦七番勝負第5局 加藤一二三 棋王 対 中原誠 王将 前 sm25004710 後 sm25012334 マイリスト mylist/44136096 今回使用...
相手の飛車先の歩を突く5五歩は当時加藤の研究手 鮮やか 天才 まだ居飛車穴熊もメジャーじゃないのか ひふみんの手裏剣歩は絶品 すごい ひゃああああ チョンチョン…(幻覚 見ててすごい華々しい将棋だ 見事すぎる あれ?これ「ひふみんアイ」で勝った伝説の...
2014/11/20 21:49投稿
気になる棋譜を見よう!その176(升田九段 対 中原八段)
1970年7月24日第25期順位戦A級 升田幸三 九段 対 中原誠 八段 前 sm24949807 後 sm24962631 マイリスト mylist/44136096 今回使用したBGM...
ひねるの? 飛車と玉が・・ wwwww 強い かっこいい 升田将棋は魅せるな うめえええ これはもう...
2014/11/01 21:18投稿
気になる棋譜を見よう!その155(中原十段 対 大山名人)
1972年4月18日第31期名人戦七番勝負 第2局 中原誠 十段 対 大山康晴 名人 前 sm24810913 後 sm24826908 マイリスト mylist/44136096 今回使...
世代交代の名人戦、楽しみだ。 1分で指してるからけっこう前から読んでたんだろうね なんとここで寄りがない 出るぞ… ツノ銀中飛車 受かってるのか― こわいなー さばけた うぽつ どこか似てると思ったら、NHK杯での羽生対大山戦か ここまでくれば読み切...
2014/10/10 21:40投稿
気になる棋譜を見よう!その123(中原名人 対 米長棋王)
1979年4月26日第37期名人戦七番勝負第4局中原誠 名人 対 米長邦雄 棋王 前 sm24652640 後 sm24661148 マイリスト mylist/44136096
これが絶妙手 控室が見つけられなかった手らしいね 桂馬以外の合い駒はすべて詰まされてしまう ! 詰むや詰まざるやの変化だからな 評価値これだけ動くようだと読めてはいないな 珍しい形だなぁ 当たり前のように矢倉 中原が自分が指した一番良い手かもしれない...
2014/08/01 21:36投稿
気になる棋士の棋譜を見よう!その36(中原十段 対 大山名人)
1971年3月19日 第20回大会NHK杯決勝 中原誠 十段 対 大山康晴 名人前 sm24137788 後 sm24137890 マイリスト mylist/44136096
戦法としてレッドリスト入りしてる 居飛車良しなのか 本とかも少ないし今やる人どれだけいるんだろう むっず すごいな 中原自然流 昭和臭がすごい 中原陣に駒がすくねえw 位取り? 古いな うぽつ 5筋位取りかぁ〜 大山テーマwww 大山先生の四間飛車は...
2014/01/24 20:46投稿
NHK杯記憶に残る勝負その9(羽生五段 対 中原NHK杯)
第38回大会決勝 羽生善治 五段 対 中原誠 NHK杯 前>sm22737179 後>sm22766506使用しているBGM 天下一将棋会 全国大会BGM>sm12357735訂正 7コメさ...
改めて凄い組み合わせだよなあ 史上最低段での優勝(当時) 五段vs永世名人とか結果分かり切ってんだろ 同玉は4二金までの詰み 飛車角切り ここから羽生の猛進が始まる 当時の最低段での優勝 ラスボスは逆だったんだよなあ 大山「何か1手指して投了ですね。...
2014/01/22 20:17投稿
NHK杯記憶に残る勝負その6(米長名人 対 中原永世十段)
第44回大会決勝 米長邦雄 前名人 対 中原誠 永世十段 前>sm22711322 後>sm22737151使用しているBGM 天下一将棋会 全国大会BGM>sm12357735マイリスト m...
ここまで読むのか これ解説動画見たことあるわ こんな迫力ある将棋も珍しい 最初から入玉狙いだったのか。 金銀両取を防ぐ 俺はここで59香より34香 一気に先手陣が崩壊した はしったー 決勝なら以外でもない 米長の泥沼流って言う棋風がよくわかる動画やな...
2014/01/19 13:23投稿
名人戦名局鑑賞その18(中原名人 対 米長八段)
第37期第4局 中原誠 対 米長邦雄(1979年4月26日)前>sm22688946 後>sm23756612 マイリスト mylist/39557069 使用しているBGM 天下一将...
大山谷川 右四間飛車 きたー くるー 理想的なカニ 中原先生は特にそうだったけど、この頃の矢倉は角道止める前に銀が上がるのが多かったよね きたああああああああああああああ !? 凄い戦い すげぇw この将棋に勝つために、林葉を捧げたのか 来た、神の一...
2014/01/17 20:18投稿
名人戦名局鑑賞その17(中原名人 対 森八段)
第36期第2局 中原誠 対 森けい二(1978年3月28日)前>sm22683725 後>sm22701777マイリスト mylist/39557069使用しているBGM 天下一将棋会 対局BGM...
ようつべに第三局のドキュメンタリーあった けいこw 銀冠か 盤上の駒がすくねえw けいこ 珍...
2014/01/16 22:14投稿
名人戦名局鑑賞その16(米長八段 対 中原名人)
第35期第4局 米長邦雄 対 中原誠(1976年5月13日)前>sm22670306 後>sm22688946 マイリスト mylist/39557069 使用しているBGM 天下一将...
www コメ長 ワロタ この桂馬はすごい ならず!!!!! 中原は入玉の名手だっけか なぜ成らず? うぽつ
2014/01/14 19:50投稿
名人戦名局鑑賞その15(中原名人 対 大山十段)
第33期第7局 中原誠 対 大山康晴(1974年6月6日)前>sm22655828 後>sm22683725マイリスト mylist/39557069 使用しているBGM 天下一将棋会 対局BGM...
長かった… 当時居飛車穴熊は指されてなかったんじゃ 96歩は指せない !? www おー 大山は中、終盤が勝負と思ってるからな まだまだありそうw ゆっくりだし 好機を逃した だめーww !? うpありがとう 四間の早仕掛けになった! 角成れない 2...
2014/01/12 20:47投稿
名人戦名局鑑賞その14(加藤八段 対 中原名人)
第32期第4局 加藤一二三 対 中原誠(1973年5月10日)前>sm22645485 後>sm22670306 マイリスト mylist/39557069 使用しているBGM 天下一将棋会 ...
全局ヵ ほんとにピッタリw 読み上げどうしたw調子悪いか プロ棋士ってすごい これ何て曲な...
2014/01/11 15:42投稿
名人戦名局鑑賞その13(大山名人 対 中原八段)
第31期第7局 大山康晴 対 中原誠(1972年6月7日)前>sm22545538 後>sm22655828 マイリスト mylist/39557069
思わず先後逆かと思った まじすか 大山は34歩ならたまに26歩突くよ 最後、▲3四銀じゃね。 ほえー なにげに飛車打ちヤバいw なんだと!? え、勝ちじゃないの? これが疑問か 見えにくい そこかぁ 大山先生の金は飛車くらい強い すごい金だ こんなと...
2013/07/06 19:20投稿
加藤一二三九段
最初の音がブツブツ途切れてるのはもともとの演出です。将棋マイリス(まだ少ないけど)→mylist/36068421
△8一飛じゃなくて△8六歩ならどうかって意味だからな? それでも▲4一銀から玉が4二へ来る形にしてから7四銀で勝ちなんだろうけど 読み筋だったのか こんな手よく思い付くね これは絶妙手だ・・・ 97角? え?もう逆転してんの? なんですって!? 詰め...
2013/05/28 08:11投稿
将棋_KIFU
KANNSOUSENN
南先生は左利きだしね 西川パパじゃないかと 西川さん? 南先生か? だれ? あいがかりの参考に...
2012/12/24 20:55投稿
棋士列伝【米長邦雄永世棋聖】
米長邦雄永世棋聖年度対局数88(羽生善治に次ぎ、歴代2位)タイトル獲得数19期(羽生善治、大山康晴、中原誠、谷川浩司に次ぎ、歴代5位)A級連続27期在籍(大山康晴、谷...
サカキバラ? 実際やったからなそれを… 囲碁やんけ! 双方向性 切れたナイフ 性欲 寅 「教えてもらった」か うぽつです 今や空前の将棋ブーム。地獄の底で米長さんも喜んでいることだろう 負けて将棋会館4階から放尿(未遂)した人とは思えん これをデジタ...
2012/11/13 02:02投稿
84勝16敗
福ちゃんイケメンだった頃 2023年度もベスト4だった。 トーナメント戦で20連勝はエグい 斬鉄剣持ってそう てつを 図々しいというかリアルにそれくらいの難しさはあるからな 剣豪なんよ完璧にww 嘘つけ王座もヤバいだろwww 史上最低段優勝(当時) ...
2012/04/25 21:52投稿
米長邦雄 VS 中原誠 (解説:羽生善治 と、その師匠)
つべより米長と中原の最後の大勝負を羽生と羽生の師匠が解説。
視野広いな 公式戦最後の優勝じゃなかったかな? これで6度目の優勝(現在だと4位) 中原先生はこれがNHK杯最後の優勝 この後の詰み筋は? スペシャル番組ならでは 大熱戦を解説するの? 174局やっていたのか。すげー ゴールデンカードの決勝戦 十段が...
2011/04/09 17:28投稿
関西棋界 ①
※ちょうど一年後結婚します 縁台で当時最高峰のソフトと指してた記憶ある、太田学。たぶんだけど 2004年か ノシ 岩根これでいて結構強いんだよな 甲斐さんの師匠なんだよね 横歩取りや山田さん居飛車党だったのか 木村大山中原タニー こっちはよく見るな ...
2011/01/21 20:03投稿
つべから
マナーの悪い方が負けた! 指さないのかよ! 永世変態名人 うるせぇ! なんだいまのは 森雞二駒指す時赤ちゃんみたい(浮腫んでる) ぴゅ(?) 飛車割れる さすが将棋界の柴田家 うぉ 引退 闘争心が強すぎるのかな 腹痛い ww あわわ おらー! 相当か...
2010/12/29 02:09投稿
羽生vs中原
永井さん忙しい ねぇこれホントに五段か? 竜王戦はまだないだよな 「あのね、芦田愛菜だよ」 名人総ナメ 永井さんさすが 容赦ないな…これ投了図が全面降伏って書かれるのに等しいぞ ←18歳 中原十六世名人もこの時まだ40代前半だからそんなに年配って訳じ...
2007/10/14 03:51投稿
[MAD}ミサトさんに電突
HDD掃除第四弾.これも古い拾い物エヴァMAD.ネタも古い.電話の元ネタは,たしか女流棋士の不倫だったような.この回はリアルタイムで見てかなりへこんだ記憶がある.h...
無理攻め 中原先生は人格者なのに、なぜこの時はマジクソみたいな事したんだ・・ 俺の父親の声に似すぎ これは草 「へぼ将棋 王より飛車をかわいがり」 今から突入しまーすが聞きたかったw 中原さんも人間だった。。 驚いたね 今から突撃! 凸先生・ 突撃w...
2010/10/23 03:48投稿
将棋大技典 #12 中原誠十六世名人の中原流中原囲い
全12回なので将棋大技典は、これが最後になります。#01から見られた方お疲れ様でした。タイトル戦などで出てこない戦法など本などで解説が載ってるのを探すのも大変な戦...
差胸で抜いた うますぎる ぴったり かっこいい決め手だよなぁ ブーハーの迫り方もすげー これは会心の一手 いわゆる負けても打つ一手 ???? さすがの反撃だ いやあ強い なんど見ても美しい会心譜ですわ 歩越しだからなあ ワイの中原囲いはモロい これは名棋譜
2010/10/23 03:29投稿
将棋大技典 #11 加藤一二三九段の加藤流棒銀
加藤先生と言えば棒銀、棒銀と言えば加藤先生と有名ですねw 流石に今後B級に戻るのは難しいかな~去年今年とNHK杯予選決勝までいってたりして流石といった感じですが年...
まぁとにかく居飛車党は見た事忘れてな これは…w 快心譜過ぎるわ けど回っても抑えられてんのか投げるわこんなん 9筋もだけど、居飛車党は今見たこと忘れてくれ むっちゃやだよ 何でひふみんが重厚言われるか分かる気がする 攻撃的な戦法だけどこうやって反撃...
2010/10/20 00:20投稿
将棋大技典 #01 糸谷哲郎五段の糸谷流右玉
糸谷哲郎 森信雄門下(村山聖、山崎隆之等の師匠)C級2組 竜王戦3組 優勝1回 第37回新人王戦1回通算成績 134勝58敗 勝率0.6979(2010年10月18日現在)関西若手四天王の一人 ...
慣れてないと指せないの意味が解る 2019年時点では竜王経験者の8段だっけな 核を渡したらこえーよ 特殊(反則)な囲いなので(ばれずに)指しこなすのが難しい 右玉メッチャ増えるな 基本型(反則) 飛車を戻せ 将棋大好き ここで75銀は? 飛車の位置wwww
関連するチャンネルはありません
中原誠に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る