タグを含む動画 : 90件
世界史とは、その名の通り世界の歴史である。また高等学校の選択科目でもある。 概要 日本史と比べ範囲が途方も無く広いため、その分表面的な事、世界史の流れ上本当に重要な事しかやらない。が。 それでも多い事...続きを読む
関連タグ
世界史 ゆっくり解説 を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2021/10/01 21:00投稿
なんで、日本には「科挙」が導入されなかったの?[色即是空]【動画で語る...
[実力一本]今回は、「なぜ日本には『科挙』が導入されなかったのか?」について、うp主なりの考察的な話をさせていただければと思います。「科挙」は、実に1300年もの長...
才能があっても努力できる・それを後押しする環境があった方が有利なのは当然 権力の集中に使うのは同じなのか まあ自分が優れた人間だっていう認識は科挙があっても変わらないだろ どんなに環境を整えても才能がないと無理なレベル しょせんジャップよ ちょっと待...
2021/09/10 19:57投稿
興味深い太平洋戦争のあれこれ[色即是空]【動画で語る世界の歴史】【ゆ...
面白おかしく語れる話ではありません。が、きっかけはどうあれ戦時中の体験談を残すことは、二度と戦争を起こさないために必要です。「うp主がなんとなく考える、主に世...
←いいかたぁw ←まじっすか だいたいあってるw まあしょうがない、土地ころがしは博打やもん ビギナーズラック怖いな 分かっててやめない方が悪質では・・・当時アメリカは北東アジアは不干渉気味だったし 弾圧がひどかったか、人に苦労押し付けて果実だけさら...
2021/08/28 19:00投稿
【ゆっくり解説】ハゲでも解るッ!聖書解説〈前編〉
初投稿です。よろしくお願いいたします。今日まで世界に影響を与え続ける〈聖書〉。それは歴史であり、政治であり、ある人にとっては希望なのでしょう。今回はそんな愛...
ユダヤ人は新約の黙示録の部分も当然信じてないので、ここの記述から「世界に終わりなんて来ないよ」と思っている めっちゃどころかほぼ長男のものになるな むしろこの時点でアダムとイブから作り直してれば ちなみにバベルの塔は別に天に行こうとか言う訳では無く神...
2021/06/28 23:09投稿
フランス王位請求者の一覧【歴史小話・外伝】
このシリーズは歴史の小話を、ゆっくりさんがしゃべっている動画です。今回は外伝として、フランス王位請求者の一覧をまとめました。長くなりましたが、よろしくお願い...
琉球に逃れた鎮西八郎為朝かよw 熊沢天皇みたい しかも末裔がおふざけでDNA検査したらブルボンの血が入ってた 買い戻したかな 創価学会の動画に出演したことがある 頑張っとるな わざとちゃうか? 僭称者の中から傍系を出すな 家系ラーメンのお家騒動より複...
2021/04/11 00:37投稿
【歴史】バイエルンの統治者【ゆっくり紹介】
バイエルン統治者の一覧を解説朗読した動画です。辺境伯ルイトポルトから現代のバイエルン王家まで。流れを汲む程度に見てください。BGM:バイエルン王国国歌姉妹作歴代...
草 細切れじゃん 絵がいきなり豪華になった! やっぱ兄弟で共同統治ってうまくいかないん...
2020/12/31 11:23投稿
【ゆっくり怪人物列伝12】黒ミサ事件
お久しぶりでございます。そして今年最後の動画投稿となります。色々とあった年でしたが、お体に気を付けて来年もよろしくお願いいたします。今回は中世フランスのある...
旦那を毒薬の実験台に使っていたそうだが・・・ というか汚れ仕事を全て押し付ける自分たちは正義面して断罪するのが許せなかったんだろうな ここいらは女性であるがゆえに妊娠出産にかかわりレディースコミックや少女漫画のように恋愛とそれに関わるドロドロと一手に...
2020/11/09 18:00投稿
モンゴル軍の巧妙な侵略と、対する北条時宗の偉大な功績[色即是空]【動...
今回は、北条時宗が如何に偉大であったか、についてです。 「神風」のおかげでモンゴル軍を押し返すことができた、と一般に言われていますが、実際は非常に周到な準備と...
攻められた原因自体が鎌倉幕府の失策だったような・・・ 寺社が呪いのお経でやっつけたって主張したせい 元軍に松岡修造みたいのがいて、退却の機会を逃したせいも大きいかも 指揮系統の混乱で半分しか来れなかった。そして大将の名は范文虎(半分こ) 藤原氏は武士...
2020/08/02 01:13投稿
【ゆっくり解説】自由都市ドゥブロブニク (クロアチア)【都市と歴史】
クロアチアの都市であり、世界遺産である自由都市ドゥブロブニクをゆっくり達が旅をしながら紹介します。#ゆっくり解説 #都市 #歴史BGM・ドラ猫珍道中:hitoshi by Se...
おっつおっつ いい動画だった ヴェネツィアも海賊なんだけどね、イスラム教徒は拉致って奴隷として売り飛ばす ラグーザでわかったわ、大航海時代ではお世話になった ええ動画やー 音声左右逆やね 勉強になった 道理 丁寧でわかりやすかった 乙面白かったよー(...
2020/05/06 08:39投稿
チルノのパーフェクトテューダー朝教室【第2章ヘンリー8世第1節戦争】
みなさまだいぶお待たせしました。ヘンリー8世の時代です。しかしいつになったら17世紀にたどり着けるのかわかりません。参考文献について書いてる記事です→ar1455359素...
疥癬とかも入るんじゃね 説教してることの方が多くね 兄弟度が高まったな! 火事場泥棒してイキるとボコられる。世界政治の鉄則ですな おちぶれたもんだなぁ まあこの後からフランスが霞むレベルの大国になるんだけどな 同僚からも嫌われてたんだな バイタリティ...
2020/04/04 15:33投稿
世界の奇書をゆっくり解説 第11回 「疫神の詫び証文」
お久しぶりです。今回は世相を反映した、日本の奇書をお送りいたします。(書き下ろし分の動画化はもう少しお待ち下さい。)sm35480841←前回(mylist/56168136)次回→sm3778...
神か人に落とし込めば何やっても良いって思ってんだろ 今も医学拒否してオカルト信じる人一定数いるくらいだからなあ 商魂たくましい アマビコの言い間違いさん 日本人昔から変わってないwwww ナンジャモンジャにいそう 一回かかったら免疫できるしね つよい...
2019/12/31 17:00投稿
【ゆっくり歴史解説】黒歴史上人物「レオポルド2世」
今年最後の動画です。今年は3人しか人物の解説ができなかったので、来年はもっとたくさん取り上げたいですね。僕のツイッター→https://twitter.com/lg3merasikyou 次...
というか植民地という思想自体がね… レオポルド2世が日本に来たらリチャードソンとヒュースケンみたいに天誅案件になるだけなんだよな 太平天国にも負けそう 1885年コンゴは2千万人を越えたが 1905年頃は1000万人前後になってるそうだ 1900年前...
2019/12/29 17:00投稿
【ゆっくり歴史解説】黒歴史上事件「パラグアイ戦争」
ちょわっす!戦争物の解説は何気に初めてだったので、動画構成考えるのに苦労しました。そのためわかりにくかったらすみません。僕のツイッター→https://twitter.com/lg...
日独と似ているな ドイツ,日本みたいだな VSアルゼンチン,ブラジル,ウルグアイ←ブリカス支援有り パラグアイ VS アルゼンチンとブラジルを相手取れるのすごいな ブラジルだけでもキツイのに 内政が有能でも外政がゴミだったら国家が滅ぶいい例 ブリカ...
2019/10/28 00:00投稿
【ゆっくり解説】逆視点の世界史 第5回 カルタゴから見たポエニ戦争
個人的に設けていた20分制限ルールを余裕で超過設けてる理由は20分超えると見る気が起きないという個人的理由なんですが他の方はどうなんでしょうか。そもそも三つも戦...
クリーク!クリーク! そんなのどこにいてもそうだが これ本当に謎 第二次ポエニ戦争のもう一人のキーマンであるスキピオ・アフリカヌス ここらへんはマジで判断むずかしいな 面白いからぜんぜん長くても構わん ネトウヨそのもの 日帝かな? 日本全然違うだろ安...
2019/07/20 15:00投稿
第二回ゆっくり解説うp主座談会―ニコ動とそれ以外の解説について 後...
この動画は2019年5月にテキストチャットで行われたうp主達の雑談をもとに作られました。そのため、ゆっくり解説ではありませんのでご注意下さい。※この座談会での登壇...
字が小さくて見づらい… うわー 茶番の方がある意味「創作」してるからな 桁違いだなあ 30分てw おつかれさまでした おつした やっぱみんなかかってるんだな・・・ ほんと わかる・・・ あれは茶かしたものとわかるよう上手に描けてるのがすごい とてもわ...
2019/06/18 22:11投稿
【歴史】スペイン王の一覧(+カルリスタ王位請求者)【ゆっくり紹介】
スペイン王の一覧を解説朗読した動画です。アラゴン王フェルナンドとカスティーリャ王イサベルから始まり、現在のフェリペ6世まで続きます。また「カルリスタのスペイ...
19世紀やぞ 敬虔と言われているのに駄目だったり、酔いどれなのに凄かったりとネーミングセンス・・・ イザベル二世の継承に異議唱えてたのになんで女系で請求権引き継がれてんだ おいおい… ここ何回聴いても「なくなくなくなった」って幻聴しちゃう… ゾンビ王...
2018/08/01 22:15投稿
チルノのパーフェクト薔薇戦争教室【第4講 リチャード3世】
問 以下の例文に対し、最も適切と思われる回答を、1~4のうち一つ選びなさい。例文 A horse! a horse! my kingdom for a horse! 1 I know thee not, old man. Fal...
アマプラでロスト・キング見たので復習に来た おっそうだな(なお) 食道楽ならアレルギーで死んだ可能性も大きい(本人以外は食べても問題ないのでほぼ原因解明不可能) ようやく節度を覚えたか 英国だと貴族の家に生まれても爵位が無ければ只の人なので余計に厳し...
2018/06/11 17:00投稿
【ゆっくり歴史解説】黒歴史上人物「ジャックザリッパー」
久しぶりの黒歴史上人物。サムネ絵を描いてくれた「食物連鎖の頂点に立つ佐藤さん」さんのツイッター→https://twitter.com/7kuro0?lang=ja pixiv→https://t.co/EAjne...
説というより流言の類じゃねえか 画像エッッッッッ 😭💦💦 (T-T)😱 わわわわわわ (T-T) 耳はどうしたんや JAP THE RIPPER ディオに出会ったんだな あしたのジョーのドヤ街みたいな感じか 夜飯のいいおかずだ 8888 ←沈められた...
2018/05/15 17:00投稿
【ゆっくり世界史解説】ササン朝とゾロアスター教[08]
はぁー、不労所得と不老不死が欲しい、、、切実に、、、動画で言ってたやつ→https://www.pixiv.net/fanbox/creator/8146082【動画リンク】次→歴史上人物part1→sm3128364...
ほんとぉ? ここら辺から日本の歴史もおかしくなってるんだよな これがアーリア系だっけ? 日本っぽいw 素粒子力学みたいな考え方やな ????? 家の前でやるのか かわいそう 白匈奴って別名があるから匈奴と関係あるんじゃないかって言われてたりする 俺も...
2018/04/30 21:05投稿
【ゆっくり解説】ゆっくりで学ぶ冷戦史 第3回 雪解け
第4回以降はYoutubeにのみ UPすることにしました。動画は下記URLよりご覧ください。https://www.youtube.com/channel/UCOM743QcUH06n-0m5xcWpfA※2019年10月21日追記※第4...
核で重水素を圧縮して更に反応させる 無能 第4回以降はyoutubeにあるよ ゆっくり 歴史 やったぜ。 この映像MGS3でも見た気がする 対超大国特効のベトナムすき RDS-37は55年の11月だね ✊
2018/03/21 13:20投稿
あやちゃんの女傑列伝3「エカチェリーナ2世」
BGMのカチューシャは日本ではロシア民謡と認識されますが、ソビエト社会主義共和国連邦時代の軍歌で、エカチェリーナ2世の時代には無かったようですただ、カチューシャ...
カザリン 新しいの探せよ は!? 牛が持ってた馬痘が所謂ワクチンであるところの種痘 これ弱毒化してないからただのセルフ感染だけどね この曲なんだっけ 今たぶん3流国になる はぇ~ 求められるレベルが高すぎる エカチェリーナ1世も外人だったはず 一応内...
2017/04/29 09:00投稿
ゆっくり古代メソポタミア解説①【地理とか】
・こんにちは、メソポタクラスタです。ゆっくり解説は久しぶりなので、緊張します。・「うp主が思う古代メソポタミアの面白いところ」 みたいな動画です。 ゆるーく楽...
むしろお受験用の歴史勉強が役立たず 谷間なんて存在するわけがないですよね… あったにはあったけど遺跡としてすら残らない勢いできれいさっぱり流されたとかね 新たな文明が発掘されてしまいましたね… ひえええ想像つかないw これは危険ですねぇ ニコニコのゆ...
2014/11/15 06:00投稿
徹底解説『洪水物語』他 (ゆっくりギルガメシュ 第17.5話)
[編集後記]出来る限り善処致しました。ご興味がありましたら、是非ご視聴下さい!(※トピックを幾つかあげてみます↓)『ギルガメシュ叙事詩とノアの箱舟』・『4つの洪水物...
60とか12とか割り切れやすい数字って10よりもずっと使い勝手いいのよね…古代人の数学力パネェ 全部エンリルってやつの仕業なんだ! 転覆でもしたら大惨事よ 洪水前は日本でいうとこのいわゆる神代だから、在位も長いだろうとされるわけよね ○○の子○○と言...
2014/06/04 00:00投稿
世界の禁止兵器
ただの殺戮にならない為にも決まりごとは必要なのでしょう。注意点・softalkによる読み上げ・スクラップ元、Wikipedia・すみそ× たんそ○ 編集時に気づかなかった不甲...
サイコ兵器 有害じゃないわけなかろう。専用の処理場いるんだから。 ((( ・_・)ノ酢味噌には浅葱が合いますね つまり戦線奥深くの司令部なり立て籠る市街地なりにぶちこめって事だな 酢味噌で死人が出てるみたいな言い方やめろ 中国が世界中にばらまいて百万...
2014/03/02 00:00投稿
世界の飛び道具
人の歴史は武器の歴史。注意点・softalkによる読み上げ・スクラップ元、Wikipediamylist/14496960
画像はPGM-19アトラス? 太いぜ! ガラスビンが絶滅寸前 最近のカタパルトは飛行機を飛ばしてる ↑それはなんですか? これは投擲じゃないけど飛び道具…かwww ↑ペイントボールはペイントの実がないと作れないじゃんww ↑顔面に!?何したの!? え...
2016/12/11 03:23投稿
藍と橙の兵科講座3 「水兵」
回をおうごとに入れたい情報が増えて動画が長くなりますNeo ATLASがVitaで発売記念(今更)第一回「歩兵」:nm30127822第二回「騎兵」:nm30159532第四回課外授業「戦術...
ゲームの大航海時代でよく見る戦法 印旛沼のとこは海軍ではないと…!? こんなに出発点が送れたのに、よく近代化できたもんだ 2年と生きていけないけど、自由な人生ではあったらしい 海賊を登用してしまえば良い(小並感 アネクドートでネタにされやすい ソビエ...
2023/04/30 18:44投稿
騎馬遊牧民とはどういう人たちだったのか?その始まりと農耕民とのエト...
マリーちゃんはアニマル動画にハマっているようです。スキタイ、匈奴、フン族、モンゴル…歴史の中で恐怖の蛮族という文脈で語られがちな彼ら。しかしその実態はあまり知...
戦いはスピードだよ兄貴 暖かくて馬がへばりやすいから捕まえやすかったのかな 遊牧民も全盛期は農耕民見下してたろうしなぁ、結局は主観での比較でしかないキガス またお前かヘロドトス かちち… さわ・・・やか・・・? 相変わらず馬鹿みたいな領土図 最近世...
関連するチャンネルはありません
世界史 ゆっくり解説に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る