タグを含む動画 : 74件
世界の新着動画完走組とは、ニコニコ動画(9)の開始とともにスタートした公式動画紹介ニコニコ生放送「世界の新着動画」で紹介された動画のうち完走した、すなわちその放送中で最後まで視聴された動画のことである...続きを読む
関連タグ
世界の新着動画完走組 を含むタグ一覧
QBの中の人を木原くンにしてみた【まどか×禁書MAD】
無駄に洗練された無駄の無い無駄な動きランキング【TOP10】
うまい棒の正しい食べ方講座
殺人ランキング【都道府県別】
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2010/02/28 23:32投稿
旅人なひととき '10真冬に広がる銀世界へ ダイジェスト版
2010/2/13-14、2/27-28にかけて真冬の南東北と越後あたりを旅してきました。その様子をダイジェストでどうぞ。まぁ、本当は北海道行きたかったんだけど社会人なんでしゃ...
銀色のシーズン最高 なつい 北海道を思い出す 銀色のシーズンサイコォォォォォ あるよ この...
2010/01/28 21:27投稿
駅弁を食べに行こうよ! 小田急乗り鉄旅 四食目
今回は四季フーズさんの「ロマンスカーおむすび弁当」をロマンスカー車内でいただきましたよお値段は580円今度はロマンスカーに乗って箱根湯本まで行きましたよ・・・ま...
デザートきたー そろそろ代々木上原で地上に出るな 駅で売られていれば駅弁やw そうそう地...
2016/08/13 09:33投稿
2016.8.4 弘前ねぷたまつり 和徳町 わっとくん 小山内讃岐守出陣
わっとくんと小山内讃岐守ねぷた。
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2015/12/20 23:52投稿
2015年12月19日 樽見鉄道新車搬入
2015年12月19日23時から20日3時まで行われた樽見鉄道ハイモ330-702の搬入風景
お疲れ様でしたー! え、本線上で作業してたの? 新品の幌だ なんかすごい落ち方したぞw すごいなぁ 夜間にやるの大変そうだな。暗いし ういたー ハイモ330-700が2両になったということは、桜シーズン多客で2両組めるようになるのかな タイムラプスい...
2015/12/17 21:00投稿
【速度計付き前面展望】 近鉄 名伊乙特急 五十鈴川→近鉄名古屋 Part 4/9
SONYのHDR-AS100VのGPS機能付きカメラを利用して、速度計付きの前面展望動画を撮影しました。Part 4は伊勢中川→津です。土休日に2本ある五十鈴川始発の名伊乙特急アーバ...
子供のころ、このあたりで線路侵入で特急止めました。 ここから津市 雲出川橋りょう(松阪市➡津市) ここから近鉄名古屋線(近鉄名古屋➡伊勢中川) 茹でエビかな…終点の名物的に(赤いISL おつ JR側が広い JR こんなもんやぞ(涙 赤い伊勢志摩ライナ...
2015/11/13 00:50投稿
【みっくり】北欧避暑3都市めぐり Part10~海路、オスロへ~
ご視聴ありがとうございます。コメント、広告ありがとうございます。励みになっていますフェリーでノルウェーの首都オスロに向かいます。大型フェリー「Pearl Seaway」...
ちっと高いな…… 行きはしないが知識だけなら…って人も多いからな へー ルージュの伝言いいね 北欧の物価を考えたら安いねー おつです まだ港の中だし、こんなもんじゃない? 日本発着でもプリンセスクルーズとかがクルーズ船出してるよね クルーズ船はむしろ...
2014/11/30 18:19投稿
【高画質】古社の風景 ~美濃 大矢田神社~
今回は岐阜県美濃市に鎮座する「大矢田神社」です。当社は、古来より「やまもみじの樹林」を以てその名が高く、江戸期には尾張藩からも篤く崇敬された古社です。前回:...
自分行ったときはあめだったんだよなー。いいなぁ!!1 美しい ハガキにして親しい人に送りた...
2014/10/27 17:05投稿
竹原の町並み&憧憬の路2014...
今年も憧憬の路へ行ってきました!写真の腕前は期待しないでください。2012→【sm22142103】2013→【sm23317148】2015→【sm27510439】
どの写真もすごくキレイ!ますます竹原に行きたくなりました。 竹槍が生えとる WWWWWWWWWWWW こ...
2014/09/21 16:59投稿
私有コンテナ 国鉄型 有蓋コンテナ
ZC1、UC5、UC7です。昔懐かしいコンテナ満載です!
画像全てコンテナの絵本転載じゃん。転載許可とってる?? 三戸八戸五戸 文字がギザギザの凸の部分にかかれてる わかりづらいw 多いなw ふくつうらっしゅ いろいろあるんだなあ パンサーじゃない頃か ロゴとカンガルーマークが現行版だ! 脇田運輸倉庫 通称...
2014/05/24 13:03投稿
さよならCOSMOS 最後のレトロ自販機そば
☆店舗情報https://jihanki.michikusa.jp/kanto/nagatoro/2014年1月末に閉店後、富士電機めん類自販機は「わくわく自販機ミュージアム」(群馬県前橋市粕川町中之沢7)...
いただきまーす 残業の時に食べたらおいしいだろうね 会社に設置したらいいかもね 社内の自販機にほしいなぁ…。でもコスパなり手間なり考えると辛いか… お蕎麦若干薄め? うわーん;; また随分年季入った七味容器だこと 昭和の名残もどんどん消えていくんだな...
2014/03/16 23:38投稿
旅人なひととき 冬の日本列島横断 #2 【日本大縦断の旅 最終章】
鉄道で、冬の日本の最東端から最西端まで横断―滅多にはできない、そんな旅へ出てみました。今回は2日目前半、日本の最東端へ行き、一筆書ききっぷの旅がスタート!良か...
歩きやすいんじゃね? 久 北方領土返せの石碑は見たかな? ね、何にも無いでしょ 夏は熊も出...
2013/10/11 20:28投稿
【前面展望】亀田ー新潟【信越本線】
日本列島を北へ北へ進んでいます。前:新津ー亀田→sm22017615 後:白新線→sm16030429乗換:快速べにばな&磐越西線→sm12511291&sm12989346日本一周!→mylist/9722427...
加速いいな ここが手品(ぬったり式HENTAI待避)の舞台か… 本日の日替わり気動車 ぬったりって...
2013/10/06 14:39投稿
孤独に南独旅行
バイエルン州の移動はバイエルンチケットで!1日24ユーロで州内の電車乗り放題!音楽提供DOVA-CYNDROME(http://dova-s.jp/)音楽研究所(http://www.asahi-net.or.jp/~HB9...
GJ 酔ったふり HB 行った 舞台セットですから ぐーてんもるげんきですかー 1リットルwww きれ...
2013/06/05 00:19投稿
【高画質】古社の風景 ~安房 天津神明宮~
今回は千葉県鴨川市に鎮座する「天津神明宮」です。当社は、源頼朝が一ノ谷の戦いの戦勝を賀して伊勢より勧請し、在来の「もうけ明神」とともに祀られ「房州伊勢の宮」...
そんなに遠くないし近いうちに行ってみたいな 神社は心が落ち着くところ これで郷社なのか...
2013/03/15 08:01投稿
ニコニコご当地料理祭【5/11-5/19】告知第2弾・旅行メシ写真募集のお知らせ
料理タグのイベント「料理祭」ですが、今回は写真や食レポ・飯動画の参加もお待ちしてます。鉄道・車載動画・ニコニコ国内旅行等の「移動クラスタ」な方!旅先で食べて...
ふぁああ! 僕も日本へ旅行に行きたい こーしゅーはんてんw この曲大好きだ 俺のとこだと、...
2013/02/16 10:48投稿
【走行音&後面展望】白沢-大鰐温泉①【特急・日本海 第6部Vol.9】
昨年夏の撮影です。主は仕事で、父親は登山で地味に重宝していた日本海&きたぐに。蘇れ!!(切実)前:sm20020116 後:sm20102139 鶏めし弁当&花輪線→sm17272528&...
こん 山と田んぼと線路、日本の原風景ですな 青森県に入ったあ! 奥羽国境か、行ってみたいね
2013/02/16 01:41投稿
熊本電鉄 電鈴踏切 (北熊本~亀井)
熊本電鉄の北熊本駅~亀井駅間にある6箇所の電鈴踏切の動画です。熊本電鉄の電鈴踏切のマイリスト: mylist/35280205
itikome わー 乗ったことあるけどここ遮断機ないからびっくりした 好きなテンポw LEDと電鈴式の変態キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! LEDww 小湊鐵道 消防車みたいだな ランプだけ更新済み 普通の電子音のも聞こえてくるよ...
2013/01/31 12:28投稿
じてんしゃ・で・日本一周 すていじ12 【高知→室戸】
四国の街と街のあいだは静かな場所か続きます。やっぱり自転車道はいいですね、体感走行距離が車道を走ってるときの半分位に感じますよ。速報:2月はじめからまた長期...
いや、高知といえば皿鉢料理ぜよ! 良い選曲w お疲れ様~ 高知といえば鰹のたたきかな~ お...
2013/01/21 18:19投稿
【前面展望】青森ー浅虫温泉【冬の青い森鉄道①】
前回の撮影は真夏、まだ「東北本線」の頃でしたが、今回は真冬も真冬。昨年1月に特急「日本海」に乗って撮影に行きました。後:浅虫温泉ー→sm19883634 乗換:津軽線&...
古川の踏切! 学生の時乙供まで寝過ごしたなぁ けっこうスピードだすのね ノ 旅情感あるねー...
2012/12/09 19:08投稿
熊本電鉄 電鈴踏切(韓々坂~池田)
皆様、ご覧頂きありがとうございます。熊本電鉄韓々坂~池田間の電鈴踏切です。熊本電鉄の電鈴踏切のマイリストは mylist/35280205
1両だ 隣の踏切なってるw 遮断棒は本物の竹です 2号踏み切り チンチン チンチン電車 ホント懐かしいなぁ 知らなかった・・・ ケロロのラッピング電車とか走ってたのかw いやーなかなかいいね!! わが故郷熊本!! すべて電鈴式ですか。懐かしい もうこ...
2012/11/05 19:14投稿
【鉄道旅行】日帰りショートリップ -潮来あやめ祭り-
きまぐれにShort trip(しょーとりっぷ)そんな日帰り旅を1パートにまとめてお送りするシリーズです。第3弾は、潮来のあやめ祭りに行った後、鹿島臨海鉄道に乗ってみまし...
土浦停車もあるのか フェリーから乗り換えたのを思い出す 北浦があればそれでいい 一生の...
2012/09/29 23:39投稿
【ケータイ国盗り合戦】夏の陣2012攻略の旅 四国編【鉄道の旅】
今回は四国を攻略です。目的の都合上ほぼ乗り鉄動画です。m(_ _)m今回の見所?:トロッコ清流しまんと号、宇和島城、我の強いアンパンマン----------------------------...
【悲報】キハ54,トイレ梨長距離運用問題 カシオペア? 高知にはアンパンマンミュージアムがあります でも、往復で4万ならまだ移動費としては安いか 絶景だね^^ 最期ってw なんじゃこりゃw きれ~ アナウンスすげえ!!! おつつ、良い旅行記でした ^...
2012/07/30 19:26投稿
【高千穂鉄道】トロッコ列車前面展望
高千穂鉄道は、2005年の台風により甚大な被害を受け、2008年に廃止された路線です。現在は高千穂あまてらす鉄道株式会社によって、鉄道公園化が計画され、高千穂~天岩...
※独特の匂いがします 地元が2つとも宮崎 これ乗った ひろい ここまでか 向こうに見える山は? 動力は何だ? やっぱ路盤状況は悪いんだね・・・ 音は電車と似ているかも JRでも厳しい 結構なスピード うぽつ 3セクは被害受けると悲しいな GO!GO!...
2012/04/21 00:53投稿
【前面展望】特急・スーパーくろしお 天王寺ー日根野①
ここで新シリーズ、この区間は「スーパーくろしお」です。前:sm18531081 後:sm17601816 乗換:環状線&大和路快速&さくらライナー&御堂筋線&阪和線→sm10908732&sm109087...
天王寺駅 始点 阪和線 C大阪の本拠地か 千葉の我孫子と名称元は同じらしい 2010年のダイヤ改正で鳳駅の特急停車を取りやめ かつては一部の特急が停車していた鳳駅 阪和線ではいろいろな電車とすれ違う いいね 阪和線では最近225系が増備 阪和線103...
2012/04/06 17:46投稿
【前面展望】下呂ー高山①【ワイドビューひだ・第二部Vol.8】
自由席と指定席は順調な乗車率ですが・・・グリーン車、これでいいのか?たいへん静かに撮影できました。前:sm17465726 後:sm17550304東海・中部JR&私鉄→mylist/1036...
ジョウロ すごい加速力 下呂・中呂(禅昌寺)・上呂 愛知県民からみたら名鉄の小田井3駅思いうかぶ キロ85はバブル崩壊直後のデビュー 飛騨一ノ宮に着いたら起こして 山間の平野 奥飛騨はもう見ごろに近いかな いいねえ あともうすこし エンジン強いな 耐...
2012/03/23 00:43投稿
【前面展望】美濃太田ー下呂①【ワイドビューひだ・第二部Vol.3】
パノラマビュー、乗り心地ともに文句なしの「ワイドビューひだ」ですが、ここで不満がひとつ。「何で車内販売がおっさんなんだよ!!」個人的には旅の楽しみが数%減。...
すげぇ線形いいな 加速がいいね 単線ですかい いいかそくだ しかし近くを車走ってるのにとばすねー そんなに国鉄色モドキがいいかね? 鉄っちゃんがwww 主www 一路山へ向かって 本番の山間部突入か 白川口辺りから左の方が展望良くなる 1時間近く無停...
2012/03/19 19:49投稿
前面展望 広島電鉄200形238ハノーバー電車 8号線 江波-->土橋...
1950年(昭和25年)デュワグ製広島市と姉妹都市であるドイツのハノーバー市電として、1928年製だった戦災車の主要機器を使用して製造された、かの地では戦災復旧車として...
←11月-3月の日曜 運転士「えっと・・・・マスコンの動かし方どうだっけ・・」 広電は古く...
2012/03/08 22:10投稿
【世界遺産】丹生官省符神社を歩いてみた【紀伊山地の霊場と参詣道】
2012年3月8日撮影和歌山県伊都郡九度山町世界遺産 丹生官省符神社を紹介しますどうしても天気が味方してくれなくて映像が暗いです本来はもっと鮮やかです■次回→女人高...
おつですー こういうジャンルは初めてだなぁ これはおもしろいな 日本各地で護国神社が左...
2012/03/01 07:25投稿
【前面展望】柳沢ー三沢【十和田観光電鉄③】&廃止1ヶ月前の三沢駅
昭和30年代で時が止まったかのような三沢駅を歩きます。そば屋のおばちゃんによると、電車の廃止後もとりあえずは続けるようで、「廃止が決まって客が増えた、なのに...
日本最北限の天然うなぎのまちだしね。 ヤボなことゆーなよ、沿線の通学生とお年寄りの生...
2012/02/19 23:28投稿
前面展望 長崎電気軌道1300形1304 1号系統 浦上車庫前-->赤迫...
1988年(昭和63年) アルナ工機製浦上車庫前を発車した電車は、再び浦上街道の併用軌道へ。緩やかな勾配を上りつつアーケードのある街並みを進むと、終点の赤迫電停に到着...
古い放送機器懐かしい 浦上車庫前駅通るんやね だいぶ町にコンビニ出来て変わったんやなあ 道路を走る眺めがなんか最高! 料金もバスと電車より安いからお得やね バス並みに止まりたい所に降りれるなんて便利やわ また乗りに行きたいなあ 路面電車での長崎浦上方...
2012/02/08 18:39投稿
天竜浜名湖鉄道 天竜二俣駅転車台
1937年(昭和12年) 横河橋梁製作所(現・横河ブリッジ)製なんと毎日見学ツアーが開催されている、天竜二俣駅の下路式転車台です。まるで、はかったかのようにTH2100型がぴ...
反対向きになると整備が面倒になるからね まぁ、両運転台だからそもそも回す必要も無いし...
2012/02/05 23:29投稿
前面展望 天竜浜名湖鉄道 TH2100型124レ フルーツパーク-->岩水寺...
都田の丘陵地帯を勾配とトンネルで抜けた列車は、遠州平野の北端に辿り着きました。岩水寺駅では、国の登録有形文化財に登録されている待合室とプラットホームと共に、...
都田だ 超絶田舎 電車じゃなく気動車だし車載には向いてるかもなw www gj すげーなw乗ってみ...
関連するチャンネルはありません
世界の新着動画完走組に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る