タグを含む動画 : 478件
世界の新着動画完走組とは、ニコニコ動画(9)の開始とともにスタートした公式動画紹介ニコニコ生放送「世界の新着動画」で紹介された動画のうち完走した、すなわちその放送中で最後まで視聴された動画のことである...続きを読む
関連タグ
世界の新着動画完走組 を含むタグ一覧
QBの中の人を木原くンにしてみた【まどか×禁書MAD】
無駄に洗練された無駄の無い無駄な動きランキング【TOP10】
うまい棒の正しい食べ方講座
殺人ランキング【都道府県別】
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2013/07/03 08:03投稿
[Roscosmos] プロトンロケット打ち上げ失敗、空中で分解 [遠景]
[Roscosmos] モスクワ夏時間7月2日6時38分(日本時間11時38分)、ロシア版GPS「グロナスM (GLONASS-M)」衛星3基を載せたプロトンロケット(プロトン・ブリーズM)を、カ...
なんだ?ソニックブームか何か!? すげええええええ 有人ならこの時点で緊急脱出してる まあプロトンの打ち上げスケジュールは月1だからな事故率は少ない方だろ 2回 この時点でFTS信号発信してるけど・・バイコヌールでよかった 部品をl逆につけてしまった...
2013/07/02 16:09投稿
プロトンロケット 打ち上げ失敗(音声付き)
2013/7/2 ロシア夏時間 6時38分(日本時間11時38分)カザフスタンのバイコヌール宇宙基地から打ち上げられたプロトンロケットが、直後に制御不能に陥り墜落しました。http...
自爆装置って、ロケットを縦に割って燃料ごと燃やすんだっけか? 法則発動しちゃったかあ… ライダーマン結城丈二の最後を見よ! 加速度センサーを上下逆に取り付けてしまいロケットが進行方向を上下逆に認識してるから正しく「上」に進もうと逆進してる 自爆しろよ...
2013/07/01 10:30投稿
2013年6月の天気図と気象衛星・レーダー画像を繋げてみました
先月の記録的に早い梅雨入りから一転雨の降らない序盤を経て4個の台風発生と活動を本格化?した梅雨前線…、そんな2013年6月の天気図と気象衛星・レーダー画像を繋げてみ...
なんだこのアレンジ あっちこっちで渦まいてんのか おつ おもしろい 乙
2013/06/30 18:39投稿
2013年 6月28日 「スーパームーンの月暈」-Astronomy Picture of the Day
2013年6月28日 Astronomy Picture of the Day - A Super Moon's Halo 「スーパームーンの月暈」です。APODとはNASAの天文学者が、毎日天文現象に関する1枚の写真に説明を...
最近満月の夜にやたらデカいこの輪を見たぞ きれいやな~ わかりやすい うぽつ~ なるほど...
2013/06/29 06:38投稿
2013年 6月27日 「モスクワの夜光雲」-Astronomy Picture of the Day
2013年 6月27日 Astronomy Picture of the Day - Noctilucent Clouds over Moscow 「モスクワの夜光雲」です。APODとはNASAの天文学者が、毎日天文現象に関する1枚の写真...
sugee これはいったい・・・ おつう マイクラwww ふおおお ちょ、スティーブさん 職人も凄いw ...
2013/06/28 19:47投稿
2013年 6月26日「M31:アンドロメダ銀河」-Astronomy Picture of the Day
2013年 6月26日 Astronomy Picture of the Day - M31: The Andromeda Galaxy 「M31:アンドロメダ銀河」です。APODとはNASAの天文学者が、毎日天文現象に関する1枚の写真に...
職人 局部銀河集団 小さくて140ミリかいww ご近所さん うぽつ おつ うぽつ 乙 ktkr いつかこの...
2013/06/28 18:28投稿
ハイパワーロケット IN ふもとっぱら
去年の動画です。今年は、開けなかったなぁ。来年はやりたいなぁ。目隠し無しだけど、顔出してる人、いじめないでね。UP主に、目隠しの技術が無かったのです。(許可は...
そうだよそれ用のエンジンがある ショックコードが長いと絵になりますね. 素晴らしい。。...
2013/06/27 19:44投稿
2013年 6月25日「火星のキュリオシティによるロックネストのパノラマ」-APOD
2013年 6月25日 Astronomy Picture of the Day - Rock Nest Panorama from Curiosity on Mars 「火星のキュリオシティによる、ロックネストのパノラマ」です。APODとはNAS...
まずは大気を酸素に変えなきゃ名 寶当 高価なラジコン カラーはデータサイズが大きいから機体が写真に大きく写った場合はサイズの小さいグレースケールで送られる ←火星の空は地球と逆。昼は赤くて朝夕は青い 隕石が落ちた所から溶岩が溢れて山になったのかな? ...
2013/06/26 04:59投稿
2013年 6月24日 「ハッブル宇宙望遠鏡によるイルカ銀河」-APOD
2013年 6月24日 Astronomy Picture of the Day - The Porpoise Galaxy from Hubble 「ハッブル宇宙望遠鏡によるイルカ銀河」です。APODとはNASAの天文学者が、毎日天文現...
皇帝ペンギン星雲 たしかに ラッセンぽいw 相変わらず単位がオカシイw イルカよりミジンコ...
2013/06/25 11:43投稿
【MAD】自作の電球を作ってみた
反省はしているが後悔はしていない。元動画はコチラ/>>>sm22667836/27追記:元動画投稿者≠うp主です。うp主はBGM変えただけ・。・再生後↑の元動画に飛びます。
俺がやったら二分は輝いてたぞ エジソンの時はアルゴンガスは充填していなかったんじゃな...
2013/06/07 00:48投稿
2013年 6月5日 「M57:環状星雲」-Astronomy Picture of the Day
2013年6月5日 Astronomy Picture of the Day - M57: The Ring Nebula 「M57:環状星雲」です。APODとはNASAの天文学者が、毎日天文現象に関する1枚の写真に説明を添えて公...
あああああああ 乙 炭素がねぇよ 硫黄もあるのか 紫外線なんだ 良いCGだな ほほう ハッブル...
2013/06/05 04:20投稿
2013年 6月3日 「キュリオシティ:火星に立つ」-Astronomy Picture of the Day
2013年6月3日 Astronomy Picture of the Day - Curiosity: Wheels on Mars 「キュリオシティ:火星に立つ」です。APODとはNASAの天文学者が、毎日天文現象に関する1枚の写...
でけえ じょう・・じょう・・ でけぇw 何が恐ろしいって、先代のオポチュニティ先輩がまだ...
2013/06/03 04:14投稿
2013年 6月1日「銀河の道」-Astronomy Picture of the Day
2013年6月1日 Astronomy Picture of the Day - The Milky Trail 「銀河の道」です。APODとはNASAの天文学者が、毎日天文現象に関する1枚の写真に説明を添えて公開してい...
あるある ええなー ユタ州・・・ うぽつ 壁紙決定w これはスマホの おつ うぽつ こういう銀...
2013/06/03 00:49投稿
ガラスとPDMS流路でのスラグ流
■化学工学関連の動画リスト mylist/61459760 ガラスとPDMS流路でのスラグ流の動画をデジカメで撮ってみました。1 mm程度のマイクロ流路になると水と油が交互に流れるス...
すごく参考になります! スウェジロックか マヨネーズの容器みたいなもんか すげ・・・。 な...
2013/06/02 04:51投稿
2013年 5月31日「白鳥と鷲」-Astronomy Picture of the Day
2013年 5月31日 Astronomy Picture of the Day - The Eagle and The Swan 「白鳥と鷲」です。APODとはNASAの天文学者が、毎日天文現象に関する1枚の写真に説明を添えて公...
左上の雲が人の目をつむった横顔に見えるわ うぽつ 両方人の顔に見える このわし星雲のポ...
2013/06/01 10:00投稿
2013年5月の天気図と気象衛星・レーダー画像を繋げてみました
季節外れの積雪など3月中旬並の寒さで始まったとおもえば、中盤以降は7月並の暑さと例年よりも早い梅雨入りそんな2013年5月の天気図と気象衛星・レーダー画像を繋げてみ...
bgmがいい おもしろかった 大気の生き物 至高の地球 こうしてみると偏西風がどこにいるのか...
2013/06/01 04:59投稿
2013年 5月30日「隻腕の渦巻銀河:NGC4725」-Astronomy Picture of the Day
2013年 5月30日 Astronomy Picture of the Day - One-Armed Spiral Galaxy NGC 4725 「隻腕の渦巻銀河:NGC4725」です。APODとはNASAの天文学者が、毎日天文現象に関する1...
うぽつ!! うぽつ! うぽつ うぽつ なにこれ フィボナッチ(゜∀゜) うぽつ 地味オブザ地味かみ...
2013/05/31 04:56投稿
2013年 5月29日「NGC6960 魔女のほうき星雲」-Astronomy Picture of the Day
2013年5月29日 Astronomy Picture of the Day - NGC 6960: The Witch's Broom Nebula 「NGC6960 魔女のほうき星雲」です。APODとはNASAの天文学者が、毎日天文現象に関す...
網状星雲を探すのに良いガイドスターだ 放棄星 うぽつ 名前がいいね オゾンが青いからな う...
2013/05/29 04:29投稿
2013年 5月27日 「鳥と幻日」-Astronomy Picture of the Day
2013年5月27日 Astronomy Picture of the Day - Bird Sun Dog 「鳥と幻日」です。APODとはNASAの天文学者が、毎日天文現象に関する1枚の写真に説明を添えて公開しているサ...
すてぃーぶww なにこれ ケムトレイルを巻いているからだろ これマイクラww うぽつ 毎日乙で...
2013/05/14 03:59投稿
5月12日「雲と鳥、月に明星」-Astronomy Picture of the Day
5月12日 Astronomy Picture of the Day - Clouds, Birds, Moon, Venus 「雲と鳥、月に明星」です。APODとはNASAが直近の天文現象に関する写真を、天文学者の説明を添えて...
寶当 888888888 一瞬のミラクル! 鳥さん! ポーズ☆ ファンタジーの世界みたい うぽつです わあ!すてき! 綺麗だなぁ・・・ ffのフィッシャーマンズホライゾンに似てるなこの曲 は うぽつ あったねえ おつです おお こういう景色いいなぁ ...
2013/05/13 10:01投稿
宇宙からみた金環日食
2013年5月10日 オセアニアから中部太平洋一帯で観測された日食の模様を、静止気象衛星視点で纏めてみました。掲載順に、Meteosat-7, Electro-L N1, COMS-1, MTSAT-2, GO...
カラーでみれたらいいのにな うぽつ zg こもあん うぽつ サイコーだぜー 反射光がないから真...
2013/05/13 04:40投稿
5月11日「ヨーク岬の金環日食」-Astronomy Picture of the Day
5月11日 Astronomy Picture of the Day - Cape York Annular Eclipse 「ヨーク岬の金環日食」です。APODとはNASAが直近の天文現象に関する写真を、天文学者の説明を添え...
888888888 ピアノもすてき ほおほお 絶妙さきゅんきゅん オーストラリアいいなあ うぽつです ...
2013/05/11 04:47投稿
5月9日「モニュメント・バレーの炎のリング」-Astronomy Picture of the Day
5月9日 Astronomy Picture of the Day - Ring of Fire over Monument Valley 「モニュメント・バレーの炎のリング」です。APODとはNASAが直近の天文現象に関する写真を、...
ほう 888888888 きれいだなああ おおっ おおお わお〜 ドラマチックかっこいい うぽつです うぽ...
2013/05/10 04:58投稿
5月8日「地球の主要な望遠鏡が、GRB 130427Aを観測する」-APOD
5月8日 Astronomy Picture of the Day - 「地球の主要な望遠鏡が、GRB 130427Aを観測する」です。APODとはNASAが直近の天文現象に関する写真を、天文学者の説明を添えて...
トカゲ座なら即死だった うぽ~ なんかすげえwww映画みてえな大掛かりさだwww 888888888 わおわお
2013/04/03 02:13投稿
4月1日「衛星?それともフライパン?」-Astronomy Picture of the Day
4月1日 Astronomy Picture of the Day - Moon or Frying Pan? 「衛星?それともフライパン?」です。APODとはNASAが直近の天文現象に関する写真を、天文学者の説明を添え...
ヒ・・・ヒヒ・・・・ヒダ・・・左ガガガガガガフライペェ~ン!!!!!(ボケ うp乙 フライパンだな ww やった~当たった(^^)v 右がフライパンかな~ うぽつ 左が衛星だな なんだよそれwww フライパン磨こうぜ エウロパひだr 面白な www ...
2013/04/02 00:41投稿
3月31日「夜の地球を飛ぶ」-Astronomy Picture of the Day
3月31日 Astronomy Picture of the Day - Flying Over the Earth at Night 「夜の地球を飛ぶ」です。APODとはNASAが直近の天文現象に関する写真を、天文学者の説明を添え...
綺麗としか言葉がない うぽつ 地球上の生命の全活動範囲 CGに見えちゃう俺の夢の無さ うぽ...
2013/04/01 19:09投稿
3月30日「パンスターズ彗星の幅広の尾」-Astronomy Picture of the Day
3月30日 Astronomy Picture of the Day - The Broad Tail of PanSTARRS 「パンスターズ彗星の幅広の尾」です。APODとはNASAが直近の天文現象に関する写真を、天文学者の説...
うぽつ ほおおー・・・ お疲れ様~ うぽつ ほー 見えるのかなあ 修正乙です。 うぽつ
2013/03/31 04:21投稿
3月29日「レアといっしょに最前席」-Astronomy Picture of the Day
3月29日 Astronomy Picture of the Day - Ringside with Rhea 「レアといっしょに最前席」です。APODとはNASAが直近の天文現象に関する写真を、天文学者の説明を添えて毎...
←タイタンはその3倍以上あるんやで CGかと思ったよ・・・伝送ノイズとジャギーだらけの写...
2013/03/19 04:19投稿
3月17日「いっかくじゅう座V838星の光エコー」-Astronomy Picture of the Day
3月17日 Astronomy Picture of the Day - Light Echoes from V838 Mon 「いっかくじゅう座V838星の光エコー」です。APODとはNASAが直近の天文現象に関する写真を、天文学...
寶当 なるほど、まったくわからん うぽつ 死兆星だな うにこーんさんの心臓爆発したのか スティーブww ダークマター すげぇ 人間に見てもらおうと思ってこんなに綺麗なのか? わらわせるねぇwwwww うぽつ 幻想的 色がキレー おもしろいなぁ なんだ...
2013/03/18 03:58投稿
3月16日「フランスからのパンスターズ彗星」-Astronomy Picture of the Day
3月16日 Astronomy Picture of the Day - PanSTARRS from France 「フランスからのパンスターズ彗星」です。APODとはNASAが直近の天文現象に関する写真を、天文学者の説...
寶当 この曲なんだっけ? きれい~ 位置低いなぁ… うぽつです 癒される-! 雨だった 今日(3/18)は雨です;; うぽつ~^^ www 最近パンスターズ彗星の話題おおいね、有名なのかな 絵画のよう うぽつ~ うぽつ
2013/03/17 01:12投稿
3月15日「コロナ質量放出、彗星、そして惑星:地球」-Astronomy Picture of the Day
3月15日 Astronomy Picture of the Day - CME, Comet and Planet Earth 「コロナ質量放出:彗星:そして惑星地球」です。APODとはNASAが直近の天文現象に関する写真を、天...
すみー 太陽パナイナ oo 岸y9往古 カラミたー ハレー彗星に探査機が接近した時を想い出すな...
2013/03/15 03:06投稿
3月13日「NGC6751:輝く目星雲」-Astronomy Picture of the Day
3月13日 Astronomy Picture of the Day - NGC 6751: The Glowing Eye Nebula 「NGC6751:輝く目星雲」です。APODとはNASAが直近の天文現象に関する写真を、天文学者の説明...
Legacy program = 所内観測だと思いますよ。 途方もない数字がまたいいなー きれいだなー ホント...
関連するチャンネルはありません
世界の新着動画完走組に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る