タグを含む動画 : 478件
世界の新着動画完走組とは、ニコニコ動画(9)の開始とともにスタートした公式動画紹介ニコニコ生放送「世界の新着動画」で紹介された動画のうち完走した、すなわちその放送中で最後まで視聴された動画のことである...続きを読む
関連タグ
世界の新着動画完走組 を含むタグ一覧
QBの中の人を木原くンにしてみた【まどか×禁書MAD】
無駄に洗練された無駄の無い無駄な動きランキング【TOP10】
うまい棒の正しい食べ方講座
殺人ランキング【都道府県別】
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2013/01/04 19:09投稿
観測ロケットS-520-28号機打上げ
2012年12月17日 16:00:00 内之浦宇宙空間観測所から打上げられた観測ロケットS-520-28号機の映像です。実験内容は「微小重力環境を利用した均質核形成実験」でした詳し...
ついたて。反対から見ると普通にランチャある くっそはええwwwww ロケットというよりロケット花火だな そんなに早くないしw 見に行くか検討中 ランチャーがトレーラというところが、またw おおおおおおおおお ミサイルだよなwww 加速こええwwwwwwww
2012/11/30 18:47投稿
【速い】マイクロマウス2012エキスパートクラス3~1位【見えない...
第33回全日本マイクロマウス大会エキスパートクラスの3~1位の走行を紹介3位 TPK は #00:15 ~2位 さくらねずみ5 は #04:57 ~1位 Tetr...
これが3位か 探索モードを変えてるのかな 勝手にお前の目的を押し付けて「製品としては~キリッ」とかアホ丸出し 賢くて可愛い もう知ってるところは飛ばすのが賢い 16番でいきなりぶっちぎりか おなにぃw ウッソだろお前www www もともと競技用にギ...
2012/07/20 10:28投稿
【こうのとりの卵?】再突入観測システム「i-Ball」【燃えずに残る】
「こうのとり」3 号機(HTV3)に搭載される、再突入観測システム「i-Ball」の報道公開の映像です。i-BallはHTVの再突入の際の空力破壊の様子を撮像、また落下までの位置デ...
おばあちゃんがくれる飴っこ 中に芯入ってるだろうさ なんか釉薬を塗った焼き物みた 焼きリンゴ この大きさだとサメに喰われる ←それだ!薄膜太陽電池とスクリュー推進装置をつけよう!なーに1万円もしないよ もったいない気もするが何度も使う様なモンでもない...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2012/01/21 19:41投稿
第一期水循環変動観測衛星「しずく」(GCOM-W1)報道公開
「しずく」(GCOM-W1)は、高性能マイクロ波放射計2(AMSR2)を搭載。降水量、水蒸気量、海洋上の風速や海面水温、土壌水分量、海の氷の面積、積雪の深さなどを観測しま...
いやドラマあっちゃいかんだろ、本来はw モップがけだーw すげーw はやぶささんみたいなドラマみれたらいいね まあ上げるのは日本なんですけどねw ああ韓国の衛星はついでか +(0゜・∀・) + ワクテカ+ 手まりわかりやすいな 高度は数百キロか すっ...
2010/03/09 00:12投稿
合理的な建築材料の渡し方
つべより。日本でこれやったら親方に怒られるかも?w
すげえええwwwwwww これ自分がやったら失敗するな・・・w 半分遊んでるよなWWW...
2010/03/05 02:18投稿
ロータリ除雪車 NIIGATA NR654の音(ボツ)
ディーゼルHST爆音。以前上げた動画の音が良くないので音だけ別録りして上げましたが、再エンコかかってシャリシャリ言ってます(ボツ)。つべの方が良いですhttp://www...
関東来てから見てないから懐かしい・・・ ・・・ふうっ 容赦なしかよ ふぅ・・ 除雪民換気 ...
2010/02/25 07:40投稿
南極の昭和基地
昭和基地は南極にある日本の観測基地です 国立極地研究所(昭和基地WEBカメラ等もあります)http://www.nipr.ac.jp/ 国立極地研究所・南極観察のホームページhttp...
お よりもいに影響され 昭和基地には居るよ<女性隊員 基地は大陸でなく島にあるんだよね 寒さがヤバそう よりもい記念 コンテナ基地みたい 死ねるな メタルマックスってこんな感じだろうな 赤い建物が基地か? 高倉健どこだ 真夏に見にきますた すげぇ グ...
2010/02/22 01:58投稿
【ピンホールカメラ】作ったよ【デジタル一眼】
デジタル一眼レフカメラのボディキャップを改造してピンホールカメラを作りました。音源お借りしました「アイドルマスター てってってー」sm486315ファインダーinstrum...
t てってっててー てってってー 薄くね? こりゃなかなか味のある写りで 若干穴が大きいん...
2010/02/14 19:11投稿
【バレンタイン】友人がなにやら持ってきた。【プレゼント】
料理を一度もしたことがないらしい友人が「クッキー作ったから。食えよ。」となにやら渡してきました。追記:再生数めっちゃ伸びててびっくりしました(◎皿◎)とても嬉し...
あおのりwww wwwwwwww wwwwww www nya- どうしてこうなった なんと!! バズwwwww 強化...
2010/02/07 13:15投稿
日通特殊車両による変圧器輸送
2010年2月7日2時07分 熊本市富合町にて。緑川変電所へ輸送される道中の交差点通行風景です。真中に見えるグレーの物体が変圧器で、前後を台車ではさみ固定されています...
機材は変わってもやることはいっょなんだな 68の車輪に勝つには高感度番長の7s持ってこないと駄目だな うぽつです。( •̀д•́))) =͟͟͞͞( •̀∀•́))) =͟͟͞͞( •̀∀•́))) =͟͟͞͞( •̀∀•́))) 後ろはバックで走るのかw
2010/02/04 16:46投稿
NUM1000 2channel Night Mix
スキマ産業さんが2002年頃の「2ちゃんねるないと」というイベントの為に作った代物らしいです。6年以上前の記憶を掘り起こして必死に探してようやく見つけました、低画...
クソ懐い 出だしから泣きそう これ探してたーー!! これすっごい探してた!!!!!!! キタ─wwwヘ√レvv─(゚∀゚)─wwwヘ√レvv―!!!! ずいぶんなつかしいなww なっつかしいいいいいいいいいいいいwwww なっついwww 懐かしい!俺...
2010/01/31 01:49投稿
金属樹6 鉛樹(亜鉛板)
実験
イオン化傾向だろjk お、すげーな ん?? え?終わり? 編集が下手 完走? なるほど、わ...
2010/01/22 22:10投稿
US-2 高速飛行vs.低速飛行
2009年岩国フレンドシップデーでの海上自衛隊US-2の飛行展示です。高速461km/h vs. 低速129km/hの2パスです。 その他動画 → mylist/11269362
遭難者捜すのに有効 なんか不自然に見えるw 香川県民だよーーーーーー 飛行船かな?w あら てか今どきレシプロ大型機なんかあるわけねえだろ、50年代に帰れ懐古厨w ターボプロップの排気4発分を主翼上面に出して乱流を吹き飛ばす高揚力装置をフラップと別に...
2010/01/21 18:28投稿
あみぐるみのススメ その16
最終回!あみぐるみのススメまとめ→mylist/16978481BGM:nc766user/3807651 他の作品やかぎ針編み講座、コミュニティや外部サイト情報はこちらから
はい おお ありがとうございました!あみぐるみやってみようと思います! ぬこ 模様編みってなんですか? ありがとうございました! ありがとう頑張ってリビッツ編んでみます 頑張ります!本当にありがとうございました さ、寂しくなんがないんだからねっ!…う...
2010/01/14 22:07投稿
水戸八幡宮・破魔弓神事
先日、水戸八幡宮で行われた神事の一部です。EX-FC150を使用して高速度撮影(240fps)してみました。音声は、その前に開催されていたはねつき神事の終了を告げる太鼓です...
まさかの展開w みぎしー大一瞬! ゆっくり ギャーーーーーっ!!! この時間帯初めて来る...
2010/01/12 00:01投稿
テレコン塾 - ファミコン最盛期の象徴
ファミコンの塾です。当時のゲームは、比較的単純なものが多かったため教えられたのでしょうが、近年の複雑なゲームを教えることはできないでしょうね。
ココに金払うならソフト買ってもらうわ 週3日なら安いないかないけど この時代に戻りたい なう FF15より少ないのかw 山積み! きめぇw ゲーム教えるのに月謝www マリオメーカー ジェネレーションギャップと言うか、これに金払えるくらいブームに浮か...
2010/01/02 12:34投稿
平成22年新年一般参賀~雅楽とともに
His Majesty the Emperor and Imperial Family granted an audience to people, 2nd January, 2010, Tokyo, Japan (BGM = Gagaku, Japanese traditional music)
御顔を見てはいけない存在だったのになあ、ありがたい 素晴らしい笑顔だねこっちまで幸せ...
2010/01/02 01:27投稿
2010年元旦の部分月食@大阪
超寒かった。機材はCX-12。あいにくと雲が多かったですが、ほぼ最大食のあたりまで観ることが出来ました。明けましておめでとうございます。mylist/8017127
元旦に満月も初めてだっけ? 今年は皆既月食あるよねー 岐阜は大雪で初日の出さえ('A`) 雲KYw
2009/12/30 04:43投稿
ウズベキスタンの旅1
2009年9月に旅行したウズベキスタンで撮った写真および動画を紹介します。世界遺産のヒヴァとブハラの様子が見られます。この動画はyoutubeにも投稿しています。続...
今年行くので参考にさせてもらいますー 柱がすごい 街中で大音量でエキゾチックな音楽がか...
2009/12/29 11:22投稿
TOKYO DISNEY SEA オープンまでの歴史【改】
【sm7915891】の改良版です 注:ディズニーのイメージが壊れる恐れがある為、ご覧の際は充分お気を付け下さい
帽子かぶってないディレくんに違和感 また行きたくなる ミラコスタも同時 ストームライダー!!!!!!よ なんでリゾートの曲って皆ワクワクするの?そーいうコード進行でもあるの? 現在20周年 冒険とイマジネーションの国を夢の国っていうな 親が結婚した年...
2009/12/20 19:07投稿
篆刻やってみよう! 実践編
前回は道具の説明で終わってしまいましたので、今回は実際の作業手順をまとめてみました。■彫ってみたシリーズはこちら→mylist/15693175 ■HPはこちら→http://itainya.bl...
うまー 青田(セイデン)石かな?彫り方が若干怪しいが綺麗に彫れている バンブラのきょく めっちゃつけててワロタ 何の石?高麗石? 印泥でよくね? その手があったか・・・ とても丁寧でわかりやすくて、面白かった。 補刀し過ぎると割れる AA篆刻シリー...
2009/12/16 00:38投稿
篆刻やってみよう! 準備編
篆刻に興味がある方、篆刻をやってみたい方向けに簡単な篆刻講座を作ってみました。■彫ってみたシリーズはこちら→mylist/15693175 ■HPはこちら→http://itainya.blog13.f...
ああああああああああああ 267»印泥(いんでい)です。 てんこくって平仮名で調べたら出てきた(どうでもいい) 一からカッターでやった俺氏 へー ? 右上の八束 ごっすんごっすん五寸釘ー HMHM パリパリサクサクガリガリ コンビニ横のやつみたいw ...
2009/12/14 06:19投稿
【妄想生命科学④】2分39秒でわかるソリッド・スネークの作り方
ソリッド・スネークの作り方(妄想)■妄想生命科学①→sm8992443■妄想生命科学②→sm9013825■妄想生命科学③→sm9050631■①から見て頂ければ幸いです。妄想生命科学mylist/1636...
うそーーー なんだこれー ソリダスは? 恐るべき子供達計画じゃねーかwwwwwwww w...
2009/12/06 16:08投稿
東京 今と昔
東京の今と昔の景色を集めました。ドラマ JIN -仁- のオープニング風に作ってみました。画質がUPしたYouTube版もあります。こちらもどうぞ。http://www.youtube.com/wat...
ひでえw 建物が変わったとしても 東京は東京(江戸)なんだよな... なぁにこれぇ? 無骨になったなぁ 建築技術やばすぎだろ 50年くらいか? スカイツリーのない吾妻橋 権力権利金を牛耳って出来た東京なのでした。 昔はいいと思います、今は普通過ぎる ...
2009/10/31 16:19投稿
エンコ練習
aviutl 800x450 24Bit A...
なんだこの画質w 全画面でもいけるな ←m9(^Д^)プギャー うp主は俺の兄 ディスカバリー ...
2009/10/28 05:49投稿
2000年間の国別人口順位の変遷
現在の国境が基準。国別人口トップ10の移り変わり。
へった せくいう すそ 先進国で唯一人口伸ばし続けるアメリカさんぱねえ アメリカは毎年数千万人の移住を受け入れてるからな おい20年で3億人増えてるぞ中国 どれだけ世界が争いあってばかりかって事だな てて 日本きたーーー 明治 3い 1600 ↓この...
2017/11/10 00:07投稿
迷+名/2車 #2 スズキ スイフトスポーツ (ZC31S)
1年ぶりにこのシリーズです今回は、2004年にスズキから発売されたスイフトスポーツヨーロッパでホットハッチとして認められ、スズキの名を世界的に知らしめた1台です国...
スズキの車は何気にシートがいい ←悩む事はない、感じろ そしてWRCに乗り込んで返り討ち。。。 今はワゴンR+(普通車)のシャシーの共用と言われてますね にちほんすき スズキには今の時代だからこそ、バイクを感じられる四輪スポーツを出してほしい スイフ...
2017/07/07 13:07投稿
[いにしえの発動機たち] 1950年頃? ヨシダ Y型 2馬力
クランクケース上に回転式マグネトーを搭載した、大阪生まれの農業用石油発動機です。恐らく戦後間も無く、昭和20年代前半に製造されたと思われます。戦前は主に吉田商...
しゃれおつフォント ほー すごい
2017/01/16 19:00投稿
【ずん子とゆかりとマキとなんか】東北ずん子の恐竜講座 part34【ずんこう...
休日寒くて引きこもってたら思ったより早くできてしまった恐竜講座。このテーマは絶対このOPにする!とずっと前から考えていたのですが、いざ作ってみたらなんかすごく...
これ好きだった スクルドは青春 というか、完全に無効ではないかね。これで良いなら俺も全長100mの史上最大恐竜を発見できちゃうぞ 無理じゃろ 体長では? コンピー絶対ゆるさねぇからな(ディノクライシス2) 古板でありんす そいつの化石って一部の上にい...
2017/01/07 22:15投稿
国際宇宙ステーションからみた2017年新春の日本列島 其の壱
2017年1月1日と2日・4日の三日間、高度約400kmを周回中の国際宇宙ステーションより撮影された日本列島や周辺地域の映像です。2016-17年の年末年始にニコニコミュニティ「...
♥ あっという間に過ぎて 静かな動画でいいな 薄皮ではなく高度があがると距離に比例して大気が薄くなってるだけで、明確な境界線はない はー 主さんの地元はぎりぎり見えんやった 高度400Kmで宇宙なんだから、大気圏って薄皮1枚だな
2016/12/30 22:25投稿
2016年12月16日の気象衛星画像+α (日本域)
気象庁ホームページ配信の2.5分観測雲画像などを繋げてみましたhttp://www.jma.go.jp/jma/menu/menuflash.htmlsm30334300 前日 / 翌日 sm30334380マイリスト mylist/527...
2016/12/07 22:40投稿
2016年12月5日の気象衛星画像+α (日本域)
気象庁ホームページ配信の2.5分観測雲画像などを繋げてみましたhttp://www.jma.go.jp/jma/menu/menuflash.htmlsm30184156 前日 / 翌日 sm30184216マイリスト mylist/527...
関連するチャンネルはありません
世界の新着動画完走組に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る