タグを含む動画 : 244件
「世界のトクサツ」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
世界のトクサツ を含むタグ一覧
ウルトラマンパワードOP
迷の仮面ライダー 変身シーン
Cinemassacreがパワーレンジャーを新参レビュー PART1
アメコミ・ヒーロー大全 Part 1 : 誕生
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2008/04/24 20:39投稿
香港特撮ヒーロー「中國超人」 アクションシーン
あなたの知らない特撮ヒーロー。ラストグロ注意
音が円谷プロ ハヌ○ーン「仏様を大事にしないヤツはタヒぬべきなんだ!」 女wwwwww びびゅーん ふみつぶす 怪人がなまはげみたいだWWW レッドマンみたいだ... やめたげてよぉ! やりやがったwwww インフラがああああ!! いい容赦のなさだ ...
2008/04/24 20:24投稿
台湾特撮ヒーロー「太空戰士」OP 宇宙刑事ギャバン?
あなたの知らない特撮ヒーロー
曲が完全にギャバンだな ギャバン! 宇宙刑事~ 宇宙刑事~ギャバン! 曲自体は作曲者が台湾にも売っただけ 押し寄せる 正義は君の熱血の中に湧き起こり 光り輝く戦士たちよ! 戦士よ! 戦士よ! みんなの笑顔を取り戻せ 悪魔を倒せ 君の勇気を出せ 炎の中...
2017/03/20 20:44投稿
バイオマン(bioman) La chanson des héros
リパブリック賛歌(ヨドバシの曲)のリメックスした曲で、直訳で「バイオマン 曲の英雄」
バイオマン要素が入ってるフランス版のHND△のテーマで草 さあ!みんなで歌おう! おれはカッコいいと思う。大好き もはや意味不明 レッドワン「わけわかんない」
2017/01/11 21:29投稿
韓国の仮面ライダー龍騎 OP
仮面ライダーシリーズでは初めて韓国で放送された作品。韓国では'仮面ライダードラゴン'というタイトルで放送されました。
韓国人です、うぽつ カッコいい… くそ 確かに龍騎というよりはナイトの歌って歌詞だね 仮面ライダードラゴン[仮面ライダー龍騎] 仮面ライダードラゴン 好きだな いいね 伴奏いいね 本編をよく知ってる事が分かる良歌詞 いいな 第34話か ...
2016/07/23 17:52投稿
終末の兆し (1957) 予告編
原題:Beginning of the End 世界終末の序曲イリノイ州で一夜にして村一つが壊滅し、村人が全員失踪する怪事件が発生する。ジャーナリストのオードリーは取材に向かう...
アバトン・・・ スパイ大作戦のフェルプスじゃないか! 本物の飛蝗を撮影して合成したの ああ、仮面ライダー」OZだっけ強大化 飛んで逃げないように翅はむしったとか 仮面ライダーの先輩 ZO? 新しいの1ゲット
2016/05/14 13:42投稿
地球の危機(1961) 予告編
原題:Voyage to The Bottom of The Sea最新型原子力潜水艦シービュー号が北極海で試験航行を行っている最中、空が深紅に染まり、異常に気温が上昇し始めた。この現象は...
なつかしい Mのペーター・ローレ! バンアレン帯に火がついてって話だっけ? 侵略しなイカ テレビドラマの前日譚か 豪華キャスト SFにしては地味な予告編
2016/05/14 12:59投稿
決死圏SOS宇宙船(1969) 予告編
原題:Doppelgänger Journey to the Far Side of the Sun欧州宇宙探査局、ユーロセクの無人探査機が太陽を挟んで地球の反対側に未知の惑星を発見した。某国に宇宙...
2016/05/13 20:45投稿
SF人形劇「スペース・パトロール」
西暦2100年、銀河統一機関(United Galactic Organization)が地球人、火星人、金星人の協力で結成された。スペースマンと呼ばれる隊員たちは、怪現象や事故の解決のた...
なぜかBGMに今様をつけたくなる… 2016.5.17 fanderson公式HPにアーサー・プロヴィス氏の訃報が出ました… 貴重な作品だな
2016/05/13 20:18投稿
大蛇王 HONG KONG崩壊の序曲(1984) 予告編
原題:大蛇王 大蛇大战某国の研究所で、食糧問題解決のため生物を巨大化させる薬が開発された。薬はスパイによって奪われてしまうが、その混乱の中ある少女が巨大化促進...
↑ドゴラもあったね 台湾版「大蛇王」に他の映画のフッテージや新撮を加えた香港版 ファイナルウォーズの悪口はヤメロォ! 怪獣者と勧善懲悪もの・・・ビオランテじゃん セスナ機かよw 怪獣まだぁ? ビオランテの序盤? それでアクション多めなのね 人間同士の...
2016/05/12 15:45投稿
北京原人の逆襲(1977) 予告編
原題:猩猩王 The Mighty Peking Manヒマラヤの奥地で太古の猿人「ペキンマン」が甦った。この噂を聞きつけた興行師ルーは捜索隊を結成し見世物にするため現地に向かった...
凄えいい女 エロい女だなあ。レイプされるシーンもある 特撮はすごいけど、人間ドラマは安っぽい昼メロそのもの 火薬が本物だったそうな 救いがないんですよね 見せ場出しちゃっていいの? 本家はコマ撮りだけどこれはシンプルに凄い これ面白いよ キングk…い...
2016/05/09 00:05投稿
特撮オタ向け動画
基本を感じる
↓アタリかな? これ実際に日本の特撮スタッフが関わってるらしいね www 中国超人インフラマン・・・・だったか? えっなにこれは あはは
2016/05/04 13:17投稿
人類危機一髪! 巨大怪鳥の爪(1957) 予告編
原題:The Giant Claw北極の米軍基地で未確認飛行物体が観測された。追跡した戦闘機が行方不明になり、対策会議は調査の為現地へ向かうが途中で巨大な鳥の襲撃を受ける。...
このアレっぷりが一周回って愛らしいんですよ エイリアン「宇宙怪獣なんだってなあ。じゃあ俺の先輩って事になるな。」 バードン「地球の空は俺のもんだ!!勝手に飛び回るんじゃねぇ」 ジョーズ「この鳥ガラが!!」 ラドン「何だ、俺の先輩か?」 ジョーズ「こ...
2016/05/04 12:50投稿
原始獣レプティリカス(1961) 予告編
原題:Reptilicus 冷凍凶獣の惨殺ツンドラ地帯の銅鉱山で試掘中に巨大な生物の一部分が発見された。それはコペンハーゲンの水族館に移送され保存作業が行われたのだが、...
ここ好き 1960年代は世界各地で怪獣特撮映画が撮られていたのか 人が渡っているのに橋を上げるのか?! マラソンしているようにみえるwww ←脚本のイブ・メルキオール氏がデンマーク出身だからじゃないですかね? こいつ面倒なのは切断された体の一部から別...
2016/05/02 20:25投稿
モスラ対ゴジラ ドイツ版予告編
ドイツ公開題は Godzilla und die Urweltraupen
倒した鉄塔が自分のしっぽに落ちてきて「痛ぇな!」という顔 アアアアアアアアあああアアアアアアアアアあああああああああああああ ドイツではザ・ピーナッツが人気だったのもあるのかな アンノン(誰?登場ーー! 直訳>ごじら対なんだかわかんねーヤツ アンノン...
2016/05/02 20:15投稿
キングコング対ゴジラ ドイツ版予告編
ドイツでは1974年とだいぶおくれてDie Rückkehr des King Kong (直訳:キングコングの帰還)の題で公開されました。
可愛い 負けちゃいかん! 原住民の歌も西洋風 ハイル・ゴジラー! 社長シリーズに見える 解説の人の声がドイツ週刊ニュースっぽいw 音楽なし? wwwwww
2016/05/02 20:00投稿
宇宙大怪獣ドゴラ ドイツ版予告編
ドイツ公開時のタイトルは X 3000 – Fantome gegen Gangster
フラバラの予告編ないの? ドイツ出てくるけど… これはあまり見れない作品
2016/04/29 23:16投稿
映画「東京上空三十秒」より 東京爆撃
1944年製作のドーリットル空襲を題材にしたアメリカ映画「東京上空三十秒」から抜粋。2:30~爆撃してる街並みはどう見てもアメリカなんですが日本がフィルム調達にも苦...
いや1944年は日本はもうダメな頃だぞ 岡田斗司夫から来ました 九七式戦闘機で邀撃。 東宝特撮も頑張ってるけど、同じシチュ撮るなら予算的に固定カメラで撮影するだろうな ミニチュアどんだけ巨大なんだコレ… 日本も一式陸攻で無茶やってるが、双発の中爆で低...
2016/04/26 22:13投稿
地球最後の日(1951) 予告編
原題:When Worlds Collide 地球最后の日南アフリカの天文台で、地球への衝突コースをたどる巨大な天体ベラスが発見された。大富豪のスタントン氏は自分を乗せることを...
CGにはできないこの古臭さこれこそ昔の特撮の面白さ 助かるのは白人だけ ミニチュアwww
2016/04/26 21:50投稿
海底軍艦 ドイツ版予告編
西ドイツで:U 2000 – Tauchfahrt des Grauens の題で1965年に公開されました。ドイツ語を話す神宮寺大佐が中々かっこいい一本。UってUボートのUなんですかね?
まこーと Uがつくのがドイツ的w 言語が違うだけで迫力が出るなー U2000ってwww ないすとりーむたをすぅ なぜ日本人がドイツ語を・・・ U-2000 susenusota Manda ムー・ライヒ ウー・ツヴァイタオゼント! む
2016/04/26 21:32投稿
空の大怪獣ラドン ドイツ版予告編
西ドイツ公開時のタイトルはDie fliegenden Monster von Osaka 直訳するとなんと「大阪の空飛ぶ怪獣」。
大阪関係ねーし ラドン福岡に現る Ungeheuer=怪物 何で大阪やねん。九州の話じゃ 輪をラリ擦ったち いきなり本体見せちゃうのか
2016/04/24 23:50投稿
怪獣王ゴジラ(1956) 予告編
原題:Godzilla, King of the Monsters!レイモンド・バー演じる新聞記者の登場や反核メッセージ削除で有名なアメリカ編集版ゴジラ。やたらテンションの高いナレーション...
4Kリマスター版初ゴジの円盤に怪獣王ゴジラが収録されるとの事 GODZILLAこれだよ ガッヂラーキンオダモンスター! 光線の音wwww ガヅィラはNG? キングオペ? アルジア風? ガッヅィラガッヅィラうるせぇwwww ゴジラ キングオブモンスター...
2016/04/24 23:36投稿
死の大カマキリ(1957) 予告編
原題:The Deadly Mantis デッドリーマンティス、極地からの怪物 大カマキリの脅威 とも米軍のレーダー基地やC-47輸送機が消息を絶つ事件が発生。米軍の調査によって巨...
神羅連邦兵士(ば、馬鹿な!!) 神羅連邦兵士(うううあぎゃー!!) 神羅連邦兵士(次元寄生虫獣!!) ネルスキュラ×アルセルタス×オルタロス=アトラル・カ カマキラス好きだったんだが最近まともに見ないなぁ アトラル・カ 糸でないよね? イングリッシュ...
2016/04/24 22:51投稿
クロノス(1957) 予告編
原題:KRONOS地球に向かって巨大な「アステロイド」が接近していることが判明。軍は核ミサイルで迎撃するも傷一つつけられず、物体はメキシコ湾に落下した。現地へ向かっ...
踏まれる為に集まるなwww かわいいSE かわいいw どらやきみたい 1947年にホワイトサンズ試験場でV2を打ち上げた記録フィルムの流用 20世紀フォックスだったんだw 歩くSEに怖さがないw きゅぽっきゅぽっW ゾアノイド「これがゾアロードなの?...
2016/04/24 18:10投稿
モノリス・モンスターズ(1957) 予告編
原題:The Monolith Monsters モノリスの怪物アメリカの田舎町近くにある砂漠に隕石が落下した。地元の地質学者が破片を持って帰るが、翌日彼は変死体となって発見され...
シリコンが餌なのはレギオンの元ネタですかねぇ ユニバーサルか ←ガイバー「黙れ!」 確か、自壊してそこから成長の無限増殖、触れたら即タヒって感じだったはず スペースゴジラの御先祖様かな? クロノス「よう、相棒!」 岩ってめずいな~ww 何の危機だか、...
2016/04/24 17:44投稿
金星ロケット発進す(1960) 予告編
原題:Der schweigende Stern 製作 東ドイツ・ポーランド合作ゴビ砂漠で発見された隕石、その中には知的生命体のメッセージが録音されていた。世界の優秀な科学者が議...
ロケットカッコいいな 人が乗った探査機かと思った ひょこひょこしてかわいいww ↓字幕乙 字幕ありがとう 分かる人は日本語字幕お願い! よーこーたーにー ボトムズの頭 船内デザインなどディティールはとても良いが・・・ オメガ結構好き 後のR2-D2 ...
2016/04/24 17:20投稿
ソ連製SF映画 宇宙飛行(1935)ダイジェスト
原題:Космический рейсつべから輸入 https://www.youtube.com/watch?v=txjUBuSTS7o 近未来-1946年、ツィオルコフスキー記念ソ連邦惑星間飛行研究所ではセドウィフ博士...
もうちょい早よ乗れ カバー無しの巨大ナイフスイッチとか扱いたくない ソ連特撮すげえな。当時のアメリカ映画を超えてるかも 帰ってこられたんだ キングコングの2年後か… ソ連の千田是也かな? スクランダーみたいな発射台 ゾンド計画で周回飛行まではやろうと...
2016/04/24 16:41投稿
怪獣ゴルゴ デジタルリマスター版予告編
原題:Gorgo 製作 1961年アイルランド、ナラ島に海底火山の噴火とともに身長20mの怪獣が現れた。ゴルゴと名付けられたそれはロンドンで見世物にされる。しかしゴルゴに...
面白そうだな ←東宝や大映といった世界最高峰のクオリティーに見慣れて目が肥えているから 良い映画だがやはり東宝のクオリティーには敵わないな もういい…かえれ… これ最近はじめてDVDでみたけどスゲー面白かったわ 火を投げるシーンはヘドラ 子供には優し...
2015/12/03 23:41投稿
閃電五騎士(台湾版仮面ライダーX) OP
今ではタイの「ハヌマーンと5人の仮面ライダー」、アメリカの「マスクド・ライダー」、「KAMEN RIDER DRAGON KNIGHT」と比べて比較すると、完璧に知名度が低いと言われ...
なんか長くね・・・? 『シャウダ!!』 エックス!エックス!エックスゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!! 訳非常に明るいVとV 訳シルバーマスクに黒マフラー 東星電影 閃電騎士4号 宋玲...
2015/11/27 22:16投稿
Power Rangers Mystic Force OP
Power Rangers Mystic Force(2006)パワーレンジャー・ミスティックフォース(2006)原作「魔法戦隊マジレンジャー」(2005-2006)sm27630502←S.P.D. オペレーション・オー...
グリッターフォースミスティックフォース(魔法つかいプリキュア!) キュアップらパパ! マジックソースミスティックフォース 魔法つかいプリキュア! 緑赤黄マッチョ サンキュ
2015/05/29 22:13投稿
ジャンボーグA&ジャイアント.mp4
YouTubeから転載https://www.youtube.com/watch?v=G3C4le34jSU
貴重なジャンキラーJR.が・・・ でもチャイヨーか さらに厳密にいうと台湾版「火星人」のイタリア版「GLI UOMINI DI MARTE」 タイのセンスww Jr.じゃないか.... これ、厳密に言うと台湾版のやつだな。タイトルは「火星人」 相変わ...
2015/01/26 21:08投稿
ウルトラマンティガ、ガイアの韓国版OP
ちなみに韓国での放送時期はティガ(2005)、ガイア(2010) 権利関係の問題だったんだろうか...(˚A˚)
これはひどい ウトゥラマナーイーナー、ウェッチャバー カスメガンジケット、ヒーマガカーマー オーギアモー、シーポチューテー ヨンギエハラミーチー、アプリーチョジュー、ゴーヤー 一応ダイナも韓国で放映されている ノーモージョドーダーシー、イロソーォダー...
2008/02/26 00:15投稿
タトゥードティーンエイジエイリアンファイターズOP
パワーレンジャーを別の会社がパクって作った伝説のバカ番組。正式名称はタトゥードティーンエイジエイリアンファイターズフロム・ビバリーヒルズ
アメリカ特撮なのにミニチュアセットが日本特撮よりショボいって プロレスラーwwwww確かに パワレン-(東映&バンダイ)=本作 アクションa この格好で巨大化すんのかよwwww なんだプロレスラーか バトルフィーバー ファンタスティック・フォーにし...
関連するチャンネルはありません
世界のトクサツに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る