タグを含む動画 : 73件
神の心 悪魔の軍略 ~「不如帰」より~ 「上杉謙信」(うえすぎ・けんしん 1530 ~ 1578)とは、日本の戦国時代に実在した人物。越後の守護大名であり、関東管領であり、毘沙門天の化身であると称した...続きを読む
関連タグ
上杉謙信 を含むタグ一覧
FC 信長の野望 武将風雲録RTA 1時間53分52秒(1/4)
黒田官兵衛ひとりで天下統一する【信長の野望実況】part11
【信長の野望】女謙信の野望【天道】 vol.1
もふ日和~初湯攻め2008~
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2014/01/11 16:49投稿
時代順に見るOP〜戦国
作品が断トツに多い時代。画質はご勘弁をsm22640801今ここsm22654507sm22660251最新:sm31282653追記1. 各作品の一番の見せ場回or歴史的重大回(うp主の独断と偏見)を...
脚本を担当したジェームス三木さん、ご冥福をお祈りいたします(2025年6月14日逝去) 真田丸は本作のパロディ 梶原四郎のナレーションは天下一品! 松崎慎でございますm(_ _)m 昭和の怪優 北あああああああああああああああああああああああああああ...
2008/06/22 00:44投稿
Gackt出陣!「2007年 第82回謙信公祭」フルバージョン 1/8
2007年に行われた「第82回謙信公祭」の動画です! [1/8]sm3726673 [2/8]sm3727336 [3/8]sm3730350 [4/8]sm3740204 [5/8]sm3743570 [6/8]sm3750907 [7/8]sm3752526 [8/8...
番組で映す条件かもしれんでしょ>PV流す ローカルに戻るのが非常にシュールでございます いいねwww 田舎は情報が広まるのが早い かっこいいよ おかえりなさいませ 目が弱いのです、当事者にしかその不便さはきっと分からない 何か面白いぞwww オーラが...
2013/07/26 01:50投稿
【毘沙門天】越後国春日山城 平成25年(2013) 夏
2013年の7月。新潟県上越市の春日山城を訪れました。春日山城は、越後長尾家の祖、長尾景恒公の息子の長尾高景公が南北朝時代の1300年代の後半に築城したとされ、謙信公...
枯れない井戸かすげえ城だ うp主です。そう思ってくれると嬉しいです。ぜひぜひ訪れて下さ...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2014/04/15 00:11投稿
【雪と山と】越後国春日山城 平成26年(2014) 冬
2014年の2月上旬。新潟県上越市の春日山城を訪れました。春日山城は、越後長尾家の祖、長尾景恒公の息子の長尾高景公が南北朝時代の1300年代の後半に築城したとされ、謙...
美しい 雪の春日山城に行きたくなりました。当方雪山登山経験ありです…。 ありがとうござ...
2010/08/24 03:11投稿
GACKT 2年ぶり三たび出陣! 「2010年 第85回謙信公祭」第1部 出陣行列 2/2
2010年8月22日に行われた謙信公祭の動画です。モバイル用ファイルをそのままupしている為、画質は悪いです。ご了承下さい。(所々音飛びがありますが、これはup主のせい...
御屋形様 違うのかかった! 家からGacktを眺められるなんて羨ましい環境だw 屋根の人すごいよね! 御屋形様!! 来たぞー 謙信自体をちゃんとこなしてて、素晴らしいと思うよ 親方は違うwお屋形じゃなかったけ…? 曲の合う合わないは有るとは思うが、た...
2020/02/28 23:18投稿
なんちゃって歴史学 第四次川中島の合戦
川中島の合戦を妄想たっぷりに騙ります。前編っぽいもの>sm36227468次 なんちゃって経済学 国家予算①>sm36645296よろしければ過去の妄想動画もどうぞ。小ネタマイリ...
おもしろかったよ だから動く方の人数が多いからバレたんだと思うぞ だからなんで奇襲部隊の方が多いのよw わかる、が自信が無いので共感の言葉だけとを残しておきますね、私も自己顕示力欲が強いので、ここで自分も同類だと一言済ませられない辺りがなんとも…… ...
2010/08/24 02:29投稿
GACKT 2年ぶり三たび出陣! 「2010年 第85回謙信公祭」第1部 出陣行列 1/2
それは祭企画してる側が悪いということになるよ?GACKTは仕事してるだけだし 運営側が話し合って決めてるわけだからしつこくそれ言われてもね ガクトwww おやかた様! www シャッターの音より小さい声ww 馬乗るのも大変じゃないの。コントロールとか...
2010/08/24 15:04投稿
GACKT 2年ぶり三たび出陣!「2010年 第85回謙信公祭」第2部 川中島合戦 3/4
ZWZW 確かに!場当たりしかやってない感じ・・・・型だけでもやってくれたら声と合って様になるのに! タグw今年もキラリ☆あるんかw めっちゃ静かに倒れたw 馬になりたい ライブと同じだ~ GACKTはー!? 玄田さんか!!!すげーな gati これ...
2009/09/06 21:16投稿
2009年 第84回謙信公祭総集編1/4
2009/08/22に行われた第84回謙信公祭 天地人パレードsm8081417 北村一輝記者会見sm8080110 天地人チーフP&北村一輝のトークsm8080735 第84回謙信公祭...
木々「解せぬ」 ほのぼのするなー かわい のどか… うける 謙信公祭りなんてあったんだー山...
2010/08/24 13:12投稿
GACKT 2年ぶり三たび出陣!「2010年 第85回謙信公祭」第2部 川中島合戦 1/4
2010年8月22日に行われた謙信公祭の動画です。モバイル用ファイルをそのままupしている為、画質は悪いです。ご了承下さい。 1部(出陣行列)[1/2]sm11861402 [2/2]sm...
今の方がいいわ wwwwwwwwwwwwwww スモークたいてるの?? 風林火山op! ミチスケさんなにやってんの!w...
2010/08/24 13:48投稿
GACKT 2年ぶり三たび出陣!「2010年 第85回謙信公祭」第2部 川中島合戦 2/4
毘の旗 申し上げます 刀八毘沙門 !?!? そっかw 緒方さん! おっ 勘助w スパスパ切れるな! 何だったんだ一体wwwww どうなってるんだwwwww wwwwwwww ちょっと韻を踏んでたw えw なんか笑ってまうwwww これは自由参加なのか...
2012/12/01 07:30投稿
激突!上杉vs織田 『手取川の合戦』を現地映像で追う
戦国時代の合戦を現地映像を挿入しながら製作した動画です。手取川の戦いについては議論がありますが、定説どおりの夜戦が【あった】ことを前提にしていますのでご理解...
謙信は戦に勝っても領地をあまり奪わなかったからな、最初から本気だしとけばね 汚い話、籠城が長引き下水処理ができないのが原因だったっけ こんな事あるんだねぇ 信玄と謙信が最初から組んでたら天下統一イージーモードだったな 背水の陣w さすがイノシシw オ...
2015/10/18 21:30投稿
第四次川中島の戦いを辿る旅
2014年の10月18日、長野県長野市の川中島を訪れました。この日はユリウス暦で第四次川中島の戦いから453年目になります。現在のグレゴリオ暦だと10月28日が決戦の日にな...
確かにその可能性も十分ありえますね。 ということはグレゴリオ暦で454年目の日でしょうか?...
2008/01/17 22:57投稿
三味線編
その2⇒sm2050504 その4⇒sm2323118
万力公園 戦闘員 笠原清重ううぅぅうっぅああああぁぁぁlの人 いたかきいいいいいいいいい...
2008/01/16 07:19投稿
フラメンコ・ギター編
その1⇒sm2027283 その3⇒sm2064284
歴史好きにはたまらん情報 自転車が数珠つなぎ… ここで勝頼を裏切ったわけか この頃衆道は武家の嗜みの一つだったろ・・・秀吉は女しか興味なかったみたいだが 愛知は全域で風が強すぎる 長宗我部好きとしては仙石秀久はなぁ・・・ 放火されて焼けたんだよなぁ…...
2021/06/16 20:02投稿
【詩吟×日本刀コラボ】上杉謙信にまつわる漢詩と刀剣 ゲスト:ぼたま...
刀のお話全部興味深いので余すことなく聞いていって下さい٩( ‘ω’ )و◇ぼたまる雪さん◇https://www.youtube.com/channel/UCuyHY6XadzGh1pgNK2oHhGghttps://twitter.com/b...
2025/02/24 12:19投稿
【ゆっくり解説】もしも上杉謙信が70歳まで生きていたらどうなっ...
【ゆっくり解説】もしも上杉謙信が70歳まで生きていたらどうなっていたのか?
2025/06/27 12:00投稿
【日本史雑学談】上杉謙信が長生きしたらどうなった?
もし上杉謙信が天正6年に死去せず長生きしたら?の仮説です。
2020/12/11 17:45投稿
信長解説 上杉謙信と織田信長 「決裂編」
いつもコメント広告本当にありがとうございます!Twitter→https://twitter.com/ootaushiichi信長解説シリーズ⇒series/83634番外編シリーズ⇒series/107537前回⇒sm3791015...
畠山だって元々は河内・紀伊も支配する大勢力だったのに… 越後はまだ信濃川下流域は全部沼地か低湿地で米なんて作れなかったからな 実は加賀も越中も40万石弱、越後と大して変わらなくてびっくり 認識していたっていうかそう利用したかったんだろうな は?我関東...
2019/10/17 13:29投稿
新ゆっくりのなんちゃって時代劇講座6
みんな~! 大好きな戦国武将の解説だよ~!……今回も好き勝手に作ったので、ご気分を害されたなら、すみませんパート7:sm35833208 前のシリーズ:mylist/45677155 ...
毛利も北条も海沿いが多いもんな ←そりゃ金持ちが選んでる政治家が多いもんね ←冤罪判明したんですがw 自分はいらん、お前が食えってか そんなころから? 中華の歴代王朝か 重要だと思うが 土地の支配? 気分屋だな。甘ちゃんな時と厳しい時の差が極端 信玄...
2010/11/09 00:33投稿
【学研】タイムトラベル実況中継 信玄対謙信 川中島の合戦
学研の雑誌6年の学習7月号の付録より。1988年頃のものと思われます。B面⇒重要歴史年号早覚え(sm12691574)
5回目があんだろ このころ政虎だけどな これが【実況してみた】のはじまりか…(笑) なつ...
2018/09/01 21:11投稿
【避来矢】下野国唐沢山城 其の一 城下~二の丸編 平成30年(2018) 初秋
2018年の8月中旬、栃木県佐野市にある唐沢山城を訪れました。延長5年(927年)、藤原秀郷が築城したと伝わりますが、16世紀の中頃に現在の形に整えられたと考えられており...
毘の旗… こういう山道の雰囲気好きです(ᵔᵕᵔ˶)
2010/11/01 20:25投稿
浮世絵&錦絵で見る川中島の戦い ~歌川派を中心に~
武者絵においては太閤記に勝るとも劣らない人気を博した、武田VS上杉の熾烈な合戦の有様、存分にお楽しみ下さい。お借りしましたBGM→sm4724188 今までに投稿した...
炊煙見て攻撃察知するとこ 景綱(実綱) 別働隊が引き返してきたとこ 漫画家でも死にそう...
2012/03/28 14:15投稿
GACKT被災者にエール! [2011年第86回謙信公祭]第1部 出陣行列その1
2011年8月21日に、東日本大震災で被災され上越市に避難された南相馬市の方々を招待して開催した謙信公祭の動画です。※もとの画質では所々酷い映像ノイズがのってしまっ...
神奈川とは言わない横浜市民 この雰囲気である 超ローカルw かっこいいのぅ・・・
2010/10/03 14:41投稿
謙信公祭2010総集編その1
この動画は2010年8月22日に行われた第85回謙信公祭sm11861402を再編集し後日放送された総集編です。[その1]sm12309836 [その2]sm12317359 [その3]sm12321733 [その4]sm1...
綺麗 やっぱり黄色い声も謙信様とか親方様の方が幾分マシだなw 美しいです 足を組むな かっこいいなぁ 鎧着て走るの辛そう 髪の毛サラサラ 駆け足から落とすのが初心者クラスだぞw ハンりゅうスターみたい 相変わらず偉そうだな あぷありがとうございますー...
2020/12/04 17:45投稿
信長解説 上杉謙信と織田信長 「軋轢編」
いつもコメント広告本当にありがとうございます!Twitter→https://twitter.com/ootaushiichi信長解説シリーズ⇒series/83634番外編シリーズ⇒series/107537前回⇒sm3784222...
でもこれ言ったら逆にこいつ俺との約束を素で破りやがったなと思われそう 美濃は…加治田衆がいるから… 笑っちゃった もしや暦問題が発生していたのでは?w これで何で生き残れたんだろうなぁ 忙しい、現代社会人ですら理由にならん 糞過ぎる はーつっかえ あ...
2023/04/23 14:31投稿
上杉謙信の関東遠征「越山」を追う!【ゆっくり解説】
越後の大名・上杉謙信が数十回にわたって行った関東遠征「越山」。今回は天文21年・幻の越山と永禄3年・宿敵北条を小田原城まで追い詰めた大越山の経緯や戦国関東の歴史...
でも前嗣の祖父近衛尚通は北条氏綱と親しく娘(前嗣の叔母)は継室として北条家に嫁いでるんだよな それ以前から関東管領家と越後守護家は同族で仲良し 関東情勢は複雑怪奇 フェニックス参陣から怒りの撤退 遠くね? 越山会 義氏や藤氏については近々本が出るらしいぞ
2023/04/30 13:22投稿
【謙信の越山を追う!】輝虎VS氏康・信玄、関東をめぐる争い【ゆっくり...
越後の大名・上杉謙信が数十回にわたって行った関東遠征「越山」。今回は謙信が氏康・信玄と激突した永禄4年と永禄5年の越山の経緯や戦国関東の歴史を解説!この動画が...
2020/01/14 20:54投稿
【解説】第四次川中島の合戦 前編
川中島の合戦を妄想たっぷりに騙ります。後編代わり>sm36435017よろしければ過去の妄想動画もどうぞ。小ネタマイリスト>mylist/62910186なんちゃって地政学マイリスト...
なんで別動隊の方が多いのかが疑問 孔明の大巴山脈、秦嶺山脈越え。ハンニバル、ナポレオンのアルプス越えに比べたら楽勝やろ 素晴らしい考察だ 謙信は手段の為の手段が目的になっちゃったのかなぁ 姉小路「許された!」 甲陽軍監と言うものがあってだな… ↑兵粘...
2015/11/26 23:32投稿
上杉謙信公上洛の事蹟を辿る旅4 高野山
2013年の9月中旬上杉謙信公の二度の上洛の事蹟を辿る為、京都を巡った後、和歌山県の高野山を訪れました。壇上伽藍、金剛峯寺、奥の院の順に訪れています。奥の院は戦国...
川中島の合戦の年月ですら資料によっては違いがあるので・・・ おつ あれ?記述が手元の資...
2013/07/15 20:38投稿
【関東管領】上野国平井城 平成25年(2013) 夏
2013年の7月。群馬県藤岡市の平井城を訪れました。永享10年(1438年)、関東管領上杉憲実が築城したと言われ、永禄3年(1560年)、後北条家の侵攻により越後へ逃れた関...
コメントありがとうございます!世界遺産の高山社跡も近いんですね。 左の方が高山ですね。...
2020/11/20 17:45投稿
信長解説 上杉謙信と織田信長 蜜月編
いつもコメント広告本当にありがとうございます!Twitter→https://twitter.com/ootaushiichi前回みたいなやつ⇒sm37756306次回⇒sm37910152信長解説シリーズ⇒series/83634...
手紙じゃなく鬼ころしでも送ってれば… 基本的に領地が接してないと関係は良好 上杉返信 何がオカンかな、だよw馬鹿かな? なんかもう既にキレてないかこの二人 センゴクでも補足で解説されてたな ウキウキで草 対武田で協調路線→なぜかいつの間にか敵対関係に...
関連するチャンネルはありません
上杉謙信に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る