タグを含む動画 : 42件
万年筆とは、右代宮楼座の得物EPISODE3筆記具の一種である。 ペン軸にインクを貯蔵する形式の筆記具としては世界最初の物とされる。 概要 ペン軸にインクを貯蔵する形式の筆記具としては世界初と書いたが...続きを読む
関連タグ
万年筆 を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2020/03/19 12:35投稿
手書きの未来が見える「クセ字コンテスト」
文字がデジタル化され、ペンで手書きする必要性がドンドンなくなっています。筆記具メーカーさんは売上など心配かもしれません。でも、歴史的に見た場合、すごいチャン...
2024/09/21 17:52投稿
ずんだもんの万年筆入山動画、セーラーの金メッキと値上げの話
○ずんだもん(が)万年筆入山しつつ万年筆に興味を持ってもらいたい動画VOICEVOX:ずんだもんVOICEVOX:四国めたん○「製品の仕様変更(メッキ加工)についてのご案内」→ht...
トリムの色もゴールドIPで薄くなった 入手性やアフターサービスが気になるけど鉄ペンの中でならPENBBSが破格なんだよな おつ 742が743になっちゃったよー 確かに。使い込んで色が薄くなると嬉しいくらい…? うぽつ まずそこ思うわな
2024/09/21 12:00投稿
ずんだもんの万年筆入山動画〈セーラー、バルカロール〉
○ずんだもん(が)万年筆入山しつつ万年筆に興味を持ってもらいたい動画VOICEVOX:ずんだもんVOICEVOX:四国めたん○さっき、今年もセーラーが『Pen World』で受賞していた...
旧デザインのニブ好き パイロットのデラックス漆(廃盤)と値段的にも同じ層ですね インナーキャップが汚れるといつの間にか… うぽつ ルシーナうすうすです お、三世 セーラーミニ23k時代からずれているので、会社としてはこれでよしとしてるのかも…うちのは...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2024/09/15 15:00投稿
ずんだもんの万年筆入山動画〈パイロット、スリム〉
○ずんだもん(が)万年筆入山しつつ万年筆に興味を持ってもらいたい動画VOICEVOX:ずんだもんVOICEVOX:四国めたん○今回から動画の編集方針を少し変更しました。○ほぼ確実...
ルシーナとNSのように地金の厚さが違う パイロットだとステンの(多分アルミも)バーディーが8㎜だけど同じくらいかな おつ ペン芯の性能が良くないのかも みんな大好き国会図書館 うぽつ 待ってました! ヘアラインに跡が付くと後の祭りだしなー おつです ...
2024/08/30 20:09投稿
下手だけどカスタム74を買ったのでロスワゆっくりに喋らせてみた
初の金ペンであるカスタム74 F 黒を買っちゃったのでファーストインプレッション。多分『買おうとしている』人には参考にならないと思います。まだ使いこなせてないので...
2024/08/26 20:00投稿
ずんだもんの万年筆入山動画〈パイロット、セレモ〉
○ずんだもん(が)万年筆入山しつつ万年筆に興味を持ってもらいたい動画VOICEVOX:ずんだもんVOICEVOX:四国めたん○久しぶりの撮影だしと今回から背景に白いカッターマッ...
おつ ペン先もプラチナ美巧と似てるね 最近() うぽつ 相も変わらず渋い うぽつです うぽつ
2024/08/23 12:00投稿
【葵の万年筆レポート】 #11 「あったら嬉しい小物類」
おひさしぶりです色々あって2年以上放置してしまいました…こんな放置してたら万年筆に興味ある人がもう居ないんじゃないかって心配になってしまいます(´・ω・`)またよろ...
ケモの間さんだ どんなコンテンツも初心者が入らなければ廃れていく 初心者は大切にしてしっかりと沼に沈めないとね セルロイド軸は特にだろうな へー おくがふかいなぁ 昔のディズニー作品で見た 社会人になった時からロールペンケース使ってる バイク乗り始め...
2024/04/27 19:51投稿
ずんだもんの万年筆入山動画〈セーラー、TUZU〉
ずんだもん(が)万年筆入山しつつ万年筆に興味を持ってもらいたい動画VOICEVOX:ずんだもんVOICEVOX:四国めたんTUZU特設サイト→https://tuzu.sailor.co.jpTUZU特集→http...
垢抜けてて若い人が筆箱に入れててもイジられない感じ わかる 値段がかち合うのはプロシオンだけど、製品の立ち位置はちょっと違うな hocoroの時不評だったペン先のグラつきを回転機構付きペンで安定させるため? チャールズ国王就任の折、パイロットVペンが...
2024/04/27 07:00投稿
ずんだもんの万年筆入山動画〈パイロット、ライティブ〉
ずんだもん(が)万年筆入山しつつ万年筆に興味を持ってもらいたい動画VOICEVOX:ずんだもんVOICEVOX:四国めたんまあおすすめです。BGMつけるの忘れたのであとで上書き修...
なかなか深読み 一般向け文房具だけど、頑張って少し個性出したみたいなささやかなデザインがいいんだよ アクティブイエローだ これの色違いのやつ使ってる カクノの軸は結構太いっていうのもありそう 軽く樹脂製であることで落としても壊れにくいし バネ付きイン...
2024/04/14 01:44投稿
ずんだもんの万年筆入山動画、コメント返しと雑談その1
ずんだもん(が)万年筆入山しつつ万年筆に興味を持ってもらいたい動画シリーズの動画VOICEVOX:ずんだもんVOICEVOX:四国めたん動画制作・投稿者:terter37
やっぱりエラボーは仏壇カラーが合うと思うの 実際ボールペン代わりに使うならそういうペン選ぶ方が愛着湧くと思う 新品エラボー眼福でした あぁ~…艶がたまらないぜ また古の名器が
2024/04/12 23:51投稿
ずんだもんの万年筆入山動画〈パイロット、カスタム74〉
ずんだもん(が)万年筆入山しつつ万年筆に興味を持ってもらいたい動画VOICEVOX:ずんだもんVOICEVOX:四国めたん今回は大筋が正しいかがまず不安ですがまあ正しいと思い...
おつ うぽつ 67と同時代にベスト型で嵌合式キャップのカスタム(FK-2000R・1987頃製造終了)があって、これは65のペン(旧10号ニブ)とペン芯使ってた うぽつです FとBを持っていたけど、筆圧をかけないと書けない、スキップするという個体はな...
2024/04/10 17:00投稿
ずんだもんの万年筆入山動画〈パイロット、カクノ〉
ずんだもん(が)万年筆入山しつつ万年筆に興味を持ってもらいたい動画VOICEVOX:ずんだもんVOICEVOX:四国めたん「カクノ」開発秘話→https://www.pilot.co.jp/employment...
カクノ極細はペン画描くのにも良いんですわ 私もクリップ欲しくて他のペンのもの移植したせいがキャップにヒビが入りました・・・ 今カクノ使いながら観てるけど使って数年経って使いはじめのカリカリは無くなってます 私もカクノから万年筆ハマりました(安物ばかり...
2024/04/01 17:51投稿
ずんだもんの万年筆入山動画〈パイロット、カスタムグランディ イタヤ...
ずんだもん(が)万年筆入山しつつ万年筆に興味を持ってもらいたい動画VOICEVOX:ずんだもんVOICEVOX:四国めたん誤記訂正(4月6日)『万年筆の達人』平成18年『万年筆ク...
へぇ~ 欲しい 勉強になる 綺麗に使う方じゃないから、書きやすければやっちゃいます… こんなの見つけたらドーパミンドバドバですわ この時代にWA出してきたのは流石の企業力 切り割からちょっと染み出すインクはペン芯としっかり合ってる証拠だから…(震え声...
2024/03/28 11:45投稿
ずんだもんの万年筆入山動画〈プラチナ、18Kスタンダード(美巧)〉
ずんだもん(が)万年筆入山しつつ万年筆に興味を持ってもらいたい動画VOICEVOX:ずんだもんVOICEVOX:四国めたん投稿後の反省点・現行品のペン先のデザインは動画内で解...
金の価格高騰に合わせて低価格ステンレスニブのモデルを増やしてきた感じがするから、売れ筋でない金ペンを残すには仕方のない措置なのかな、と わかる 中古市場でトカゲ皮巻きの「リザード」とかカエル皮巻きの「アマゾン」とか見たことある 無地の美巧は廃盤品だけ...
2024/02/29 21:32投稿
ずんだもんと四国めたんが話す『万年筆入門』
ずんだもんと四国めたんで万年筆入門を作ってみました。説明はかなり端折っています。万年筆は楽しいですよ。VOICEVOX:ずんだもんVOICEVOX:四国めたん立ち絵:マルシ...
細いと書いてる途中で紙に引っかかり易いのよね…(筆圧高めなんでw おつ
2024/01/04 20:01投稿
PILOT中国向け万年筆 G78+ & G88 軽めレビュー&入手方法...
パイロットが中国向けに出している万年筆の紹介です。
うぽぽぽp
2022/06/18 19:58投稿
(旧)「ガラスペンってなぁに?」というお話
魅惑のガラスペン。幻想的な見た目も、書き心地も、手入れのし易さも、全てが魅力的。そんなガラスペンの事を、物凄くザックリと説明してみました。万年筆と間違われる...
ありがとうございます♪ うぽつ
2022/03/29 21:02投稿
【V万年筆4】万年筆を初めて買う人に必要なもの【VTuberおくねこ。】
万年筆を初めて買う人に必要なものをリスト&解説しました。100均を多用しているのは初期投資を抑えるためで、できれば文具店で本物を購入したほうがいいのは言うまでも...
2022/03/29 15:05投稿
【V万年筆3】PILOT『ライティブ』は万年筆入門者御用達!これ買っとけば無...
VTuberおくねこ。さんが、万年筆入門者におすすめの万年筆であるパイロット『ライティブ』を紹介してくださるそうです。
2022/02/26 11:02投稿
【V万年筆2】万年筆入門者の壁【太さ】の目安を知る方法「PFM」の紹介【VT...
VTuberおくねこ。さんが、万年筆入門者がつまづくであろう【太さ】の目安を知る方法を教えてくれるそうです。但し、あくまでも目安でしかありません。
2022/02/06 17:49投稿
【葵の万年筆レポート】#10.5 「コメント返信」
今回は第7回から第10回までに頂いたコメントに返信していきます。たくさんのコメントありがとうございました。また節目にコメ返しを設けるつもりなので、質問等があれば...
カヴァリエしか勝たん 結局無印のステンレス一番使ってる 試筆でウサちゃん大魔王って書いたら笑われた もうあの店行けない モンブラン149、オノトを迂回してギャザードに落ち着きました
2022/01/11 19:37投稿
【葵の万年筆レポート】#10 「フォルカン カスタムヘリテイジ91...
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。年末年始は多忙につき、動画投稿が大幅に遅れました。ごめんね(´・ω・`)今回ご紹介するのは、...
封蝋おしゃれ! ほのぼの会話愛おしい・・・ 大事に使ってると、そのうち付喪神になって恩返しに来る 探してみよ そうだよねぇ コトノハシマイカワイイヤッター 琴葉グッズ良いぞ~ かわいい プレピー→ハイエースネオ→カスタム74 と買う度に高くなっていく...
2021/12/10 12:52投稿
【葵の万年筆レポート】#9 「万年筆の使い方」
お仕事の方が忙しくなってきた(というより今までが暇だった)ので、今後は月に1本、多くて2本投稿できればいいなと思っています。気長にお待ちいただければと思います...
どっぷり ←分かる かわいい! 草 わかる インクの名前面白いね はえー レトロな雰囲気で素敵 かっこいい 夜空っぽくてきれい おっされ! シックでかっこいいねぇ 可愛いやり取りだなぁw 本当、冗談じゃなくそうだよね。 これが一番大事 シリンジ……シ...
2021/11/07 14:36投稿
【葵の万年筆レポート】#8 「サファリ」
1カ月ぶりの投稿です。お待たせしました。(デジャヴ)今回は沼の住民なら1本は持っていると言っても過言ではないサファリの紹介です。初心者、玄人を問わず人気なサフ...
けいおんで使ってた黒クリップの旧ラミーがプレミアついてすごい値段になってる 楽煙ラジオよく観てる バウハウス もしかして海外で万年筆って筆と同じ扱い受けてる? 本当に2000年でも遜色ないのは偉すぎる みたーい ニブの模様綺麗 そういうコメントうれし...
2021/10/06 14:37投稿
【葵の万年筆レポート】#7 「国内3大メーカーの1000円万年筆」
1カ月ぶりの投稿です。お待たせしました。次の投稿も多分1カ月後です…(´・ω・`)今回は国内3大メーカーの1000円万年筆のお話です。万年筆としてはとても低価格なので、...
アオイチャンカワイイヤッター ウワアアアアアアアアアアアア インク2周目やで えらい えらい これで子供を・・・ キレそう まあメーカーとしての体力がね…… プラチナ萬年筆だよ 多々買え プレジールはプレピィとペン先が共通やから不利やな プラチナはリ...
2021/09/11 12:42投稿
【葵の万年筆レポート】#6.5 「コメント返信 リクエスト消化」
今回は前回までに頂いたコメントに返信していきます。たくさんのコメントありがとうございました。また節目にコメ返しを設けるつもりなので、質問等があれば気軽にコメ...
最初に買ったプレジールが不良品で、それから万年筆に苦手意識持った。(今はカクノガンガン使ってます) 筆記角度の許容範囲は、製品によってバラバラな印象 持ち歩くことが想定されてるペンも、あまりされてないペンもある 規格って… 数学のまず手を動かせという...
2021/09/04 19:28投稿
【V万年筆1】VTuberおくねこ。さんの安価な入門用万年筆紹介
VTuberおくねこ。さんが入門用に選んだ安価な万年筆を紹介したいそうです。
ついてたわすまん
2021/08/28 20:08投稿
【葵の万年筆レポート】#6 「『追伸』インクの粘度 規格とは?」
今回のお話はあくまで補足、別に知らなくても大した問題はないようなお話ですが、知っていればもっと万年筆が楽しくなると思います。よかったら見ていってください。前→...
2000円ぐらいで買ったラミーサファリを20年使ってるから多分一生モノ キレそう 絶頂の話だな! インクは独自のままでいいけど、差込口だけは規格作って欲しいわ 紙沼も深いぞ 勉強になるなー。でもこれでまた万年筆買っちゃいそう、、、 なるほどー 漱石の...
2021/08/20 11:30投稿
【葵の万年筆レポート】#5 「『後編』色インクのお話 プロカラー500...
今回は色インクのお話です。日本だけでもあまりに豊富なインク、海外までも視野を広げたらきっと自分好みのインクに出会えるはず。それに色が無ければ作ればよいのです(...
ワイのちょっとインクフローシブい気がするけどこんなもんなんやろか(;^ω^) 透明軸は10年もすれば黄色く変色する宿命・・・ 琴葉姉妹百合をすれば紫のインクが生まれる…ってコト!? 推しの概念インク作り放題で楽しい ※バランスはセンチュリーの前のモデ...
2021/08/08 19:00投稿
【葵の万年筆レポート】#4 「『中編』インクの充填方式 クラシックM...
お仕事が三連休なのでその間に完成させました。次の投稿はだいたい二週間後です。前回に続き、今回はインクの充填方式についてお話しします。結構駆け足な感じになっち...
キャップにヒビ入ったから、プレジール買って首軸ごと移植しました 海外のペンはなんとなく、アルファベットを書くのには適していると思う みじかびの きゃぷりきとれば すぎちょびれ すぎかきすらの はっぱふみふみ もそれだね 緑の方は18年のオリブィーン ...
2021/08/02 13:01投稿
【葵の万年筆レポート】#3 「『前編』インクの種類 プレピー」
今回は万年筆インクの種類と軽く万年筆にも触れていきます。拙い解説ですが、もしよろしければお付き合い願います。思ったより尺が長くなってしまったので、お時間があ...
おつ こう言う成り立ちがあるから、公式文書の署名は青のボールペンも使える場合がある プレピーに自作のラメインク(百均ネイル用ラメ使用)入れて、うっかり2年放置しても詰まることなく使えた うーんこの頭隠して感 錆じゃからな・・・ 知らなかった。気をつけ...
2021/07/27 14:48投稿
【万年筆その2】お燐とジェガンのカートリッジ式万年筆入門
万年筆、というかプレピーの購入紹介動画です。今回からタイトルの付け方を変えてみました。あくまでも素人の準備段階ですので過度の期待は禁物です!BGMはIn the Begin...
万年筆動画増えるの嬉しい……嬉しい……
関連するチャンネルはありません
万年筆に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る