タグを含む動画 : 55件
一畑電車とは、島根県の松江市と出雲市を結ぶ私鉄である。略称は「ばたでん」。 営業路線 北松江線(電鉄出雲市駅~松江しんじ湖温泉駅) 大社線(川跡駅~出雲大社前駅) 概要 松江市の市街地西部にある松江し...続きを読む
関連タグ
一畑電車 を含むタグ一覧
迷列車「1番のりば・最長駅名狂想曲」駅名編
迷列車スクープ#36 新(ニュー)フェイス
迷列車で行こう山陰編 #1 出雲の地を走る迷急行
八雲一家のローカル線ぶらり途中下車の旅 第20回:一畑電車
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/03/03 02:42投稿
踏み切り
島根県のとある踏み切り。
取り締まりの名所 北山~
2018/10/14 08:52投稿
迷列車で行こう山陰編 2018年鉄道の日SP
毎年恒例(にしたい)、鉄道の日に合わせてうp主が感謝の気持ちを込める、この1年の山陰編と山陰鉄道界を振り返る回。この1年は車載動画(+ボイロ導入)やようつべといった...
ちわー ばたでんのまかいそう 高画質 山曜線 これすき 待ってるよ~ 備後落合も備中神代もホンマになんにもないもんなぁw 備後落合も備中神代もホンマになんにもないもんなぁw 乙 次回楽しみです この貨物が短く感じる otu ありがとうございました。 ...
2018/10/07 23:07投稿
きさらぎ駅に‥‥!?
じじい 何駅だって? 、ん!? ???「大分、時空が歪み出している」 いるんやな に? 明らか作り話で草 に !? は? なんでー え 1コメ
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2018/08/27 20:28投稿
迷列車で行こう山陰編 #57 締切パターンα
最近続いた一畑電車締切シリーズも多分この回で最後です。まあ、アテにはしないで下さい。もちろんですが、誰も書いていないのでこんな内容に参考書籍など一切ありませ...
ええ‥ なるほど !? 平成の頭までは、手動扉車が現存して締切どころじゃなかったが。 あっ・・・ 水郷祭おそるべし 便利機能 し~め~き~り~ 運転士さんも大変だわ たけし・・・ wwww ? いい天気だね わーきれい~ 細かいな 前の車両に乗ったら...
2008/05/14 22:38投稿
【一畑電車】 前面展望 出雲大社前→松江しんじ湖温泉
オフ会でチャーターしたデハニ52より。/時間を思いっきり圧縮してあります。
ん? スイッチバック↑↓ クルマw 車はええw まじだw 新幹線より速くないか なんかカルダン駆動みたくなってる こうゆかん新駅 雲州平田 旅伏 美談 大寺 もう川跡 多分夏 暴走 速い 実家かえりてー 俺の家の前通過 そうかリニアか 車に抜かれてるwww
2018/03/06 21:54投稿
迷列車で行こう山陰編 #50 よりぬき迷列車山陰編(記念回)
投稿記念日まであと数日ありますが、友人と四国に旅行に出かけることになったので少しフライング投稿。このシリーズがここまで続いたこと、地元にこんなにネタがあった...
( ˘ω˘)スヤァ 下府は出雲市、京都、大阪方面と益田、小郡、下関方面がつい最近まで残っていた気がする 上海のリニアみたいな顔だなこれ ただの7両編成はこんな繋ぎ方しないんだよなぁ SL江の川号ネタにしてほしいです 能勢電でも、LCDにPMSMの新車...
2018/02/03 11:25投稿
迷列車で行こう山陰編 #49 京王5000系は勇車である~一畑5000系の章~
今回で一畑電車における京王5000系の話はおしまいです。これを機に、他私鉄の京王5000系の様子も誰か紹介してくれないかな~…と少し期待をしてみる。実は5000系は山陰編...
でも20年以上走ってるんだな 娯楽コーナーwww おつでーす キャー!デハニさーん!! 観光客はインスタ映えを求める ←出雲大社前にて静態保存されているデハニ50 いつもの 今は結局しまねっこも共通運用になったな 中身いつ変えるつもりなんだ 次はVV...
2018/01/19 18:44投稿
迷列車で行こう山陰編 #48 京王5000系は勇車である~一畑2100系の章~
また長いのが出来てしまったよ…うp主の愛ということでご容赦下さい。大変資料に悩まされた作品ですので、苦労した分多くの人に観てもらえるとうp主が泣いて喜びます。次...
うぽつ 東武20000系SUミンデン台車は専用の抜き取り冶具が必要なので譲渡が難しい(同じような理由で名鉄の初期高性能車も譲渡不可だったりる) 食べるものが これは懐かしい しかもヒゲつき 本来ならTcは5871 子供の頃、こればかり選んで乗ってたな...
2018/01/13 10:32投稿
迷列車で行こう山陰編 #47 京王5000系は勇車である~京王5000系の章~
明けましておめでとうございます。今回から長編ということで、以前にもあった本編1本丸々前置き回です。特に冷房の話については、次回と次々回でうるさく話を展開するつ...
東急に空ラー車があったよな なお富士急のは岳南に再譲渡 あと東武2000系もね 「見えない」と言うより「見たくない」のでは...w 京王にもじんきうあたんだ うぽつ あと5100系は機器流用だったっけか かっこええなあ 懐かしい… まだ片町駅がある頃...
2008/05/08 22:30投稿
一畑電車 車窓風景ってレベルじゃねーぞ!
高木ブーにも程がある
ライデイン!!! すげえww パタゴニアwwwww ゆうしゃはギガデインをとなえた ギガデイン! パタゴニアww !? パタゴニアは無人駅 ↓ジャングル 海じゃねぇ パタゴニア? ばたごにあ パタゴニアwwwwwww サンダラ タグの「ライデイン」理解ww
2008/05/08 14:28投稿
一畑電車 2100系 4両編成
松江水郷祭の多客輸送に投入された2100系(元・京王5000系)の4両編成。
3扉か…鉄コレじゃ再現できない… 提供 コクミンせいかつせんたー 平日の昼間は2両だよ し〜め〜き〜り〜 今は亡き原色 wwwwww 後ろは2ドァ車です 4両編成って珍しいんだよね ここ雲州平田駅でしょ この色いいね wwwwwwwwwww むっさ揺...
2008/05/08 12:12投稿
一畑電車 3000系4両編成 組成作業
一畑電車での多客輸送は、一般車を最大2編成4両まで繋いでの運行となります。電気連結器を装備していない3000系(元・南海21000系ズームカー)の場合は、ブレーキ管と4...
このモーモー言う発進音が懐かしいな。当たり前だけど南海時代のまんまや がっちゃんこ☆ 布崎駅園駅一畑口駅 3000系 じもとしゅっしん! 南海色復活編成 ボーナスゲームスタート! 出雲大社前と川跡の間の往復が多いよ はめる時の“パン"って音が好きだな...
2008/05/08 10:44投稿
一畑電車 2007年なのはな祭り デハニ50重連運転
デハニ52+53の2両編成で運転された、お座敷電車体験試乗列車
古井 結構飛ばすなぁ 懐かしいなぁ 手動扉!! 映画から 映画でみた景色 乗った時に電気モータ...
2017/11/11 14:29投稿
迷列車で行こう山陰編 #45 Yokanからの招待状
遙堪に導かれ 届いた招待状 限りなきそのネタに 変わらぬ謎が浮かぶ…というわけで、今回は以前お届けした小ネタの強化版になります。どんなネタだったか忘れた方は本...
マニアはそんなとこ見るのかw 島根だからな 新字体がLED...ではないのか 京都の「祇園」も同じ問題あるよ。 なるほど wwwwwww 食券w ハロウィンか? テラ地元。 「遥」はJIS第一水準、「遙」JIS第二水準で、XP端末だと外字登録しない限...
2008/05/06 07:22投稿
一畑電車 バラスト工臨の入換作業
一畑電車のバラスト撒布作業は、営業列車ダイヤの隙間に工事列車を設定して実施されます。工事区間が一畑口~松江しんじ湖温泉間の場合には、一畑口駅でスイッチバック...
出発信号機が2灯だけなのか 1番線に入れないのか 一発で決めるのかwwwwwwwwww 一...
2008/05/06 03:02投稿
一畑電車 バラスト撒布作業
島根県出雲市と松江市を宍道湖北岸経由で結ぶ一畑電車。線路の維持管理に欠かせないバラスト撒布作業を、営業列車ダイヤの隙間を突いて実施します。2007.8.27 撮影関連...
初期鉄コレにあった「ト」が似てるな 同じ光景がくりでんでも展開 やべぇブレーキがないやつかw あぶねえwwwwwww 赤字だろうと、線閉かけてないのは、マズイでしょ! 赤字だろうと、線閉かけてないのは 線閉かけてないよね・・・・・・信じられん。 ヘル...
2017/09/09 17:17投稿
田園都市線とゆかいな仲間たちSeason2 第4話(前編)
サブタイトル「旅行と出雲と見えない線路」(前編)ようやく私の作品かつ日常系の話で長い動画の完成だ、待たせたな!(某大佐風に)はい、そういうわけで出雲へ遠征に...
乙でした! 客室に食べ物残して腐らせるなよww wwww 空間軌道かなw うぽつです。 うぽつ
2017/07/31 00:01投稿
迷列車で行こう山陰編 #44 一畑型四兄弟の一生・外伝
実は以前にも同様な企画を行ったことがあるのですが、実にウケが悪い&後々見返したらあまり面白くないという理由で中々存在感のない企画の第二弾。今回は二次車にスポ...
JR四国ではワンマン運転中は1両目以外を営業休止します レトロ電車としては52より人気無い理由か このTHE一畑カラー見てみたかったなぁ 福島用は全部このライトになったな その車両に乗ると、一人はそれを知らずに真ん中に向かう。 神鉄やんかwww キハ...
2017/04/30 23:10投稿
名/迷列車で行こう山陰編 #42 ひと目で尋常でない改正だと見抜いたよ
一畑のダイヤ改正はこのシリーズが始まってから2回目ということで、タイトルも前回のものをそのまま引き継ごうかなと考えていたのですが、まだ初期のおちゃらけてない頃...
うぽっつっー!!!((ココア)) どこいくねーん 大社線は途中駅で交換できないので仕方ない D運用の華は深夜だから・・・ 天井に目がいくようになったらもう斜め上な泥沼だな・・・ 98になったw !? ←天国行きなんだよなぁ(泣) たーのしー! いっそ...
2017/04/11 19:40投稿
【パズル入換】正月ダイヤの出雲大社前駅 後半 (2016/1/1)
2016年の正月ダイヤにおける、一畑電車の動きの後半です。ダイヤグラムを制作して、1面2線の駅に4編成が集うことは予想がついたのですが、その動きは、私の予想を超えま...
2017/04/11 19:24投稿
【パズル入換】正月ダイヤの出雲大社前駅 前半(2016/1/1)
2016年の正月ダイヤにおける、一畑電車の動きの前半です。ダイヤグラムを制作して、1面2線の駅に4編成が集うことは予想がついたのですが、その動きは、私の予想を超えま...
2016/11/12 11:36投稿
名/迷列車で行こう山陰編 #34 MADE・IN SAN-IN
迷列車で行こうシリーズ七周年おめでとうございます。今回は、某期待の新車をうp主が見学してきましたので、雰囲気だけでもお楽しみ下さい。また、11/19と11/20には一般...
四国7000系もこれだったような 新車呉さん! なんでわかるんですかねぇ・・・ 新車呉の人よ ぬったりさん以外おらんよな 迷列車スクープの人? 斜め上の人? ぬったりの人か 225「ん、、、!?」 ※本当にキャンバスになりました 逆に言えば部品が一部...
2016/10/15 09:49投稿
迷列車で行こう山陰編 2016年鉄道の日SP
久しぶりに三江線にお世話になったら、鉄道ファンで車内が埋め尽くされていたことにびっくりしたうp主です。今回は息抜きを兼ねた特番。鉄道の日スペシャルというタイト...
四国は準備会が立ち上がってるけど山陰ってどうなってるんだ 新幹線がなぁ 高速道路も展開遅いし・・・ NHKの区分が一般的かな? wwwww 京都の北部() そう考えるとやっぱ新幹線ってすごいんだな... 明後日か・・ 京都から下関 12月17日 楽し...
2016/06/24 22:49投稿
迷列車で行こう山陰編 #32+Classic#1 なぞいろエクスプレス
電車がすぐ来るっていいねぇ…うp主です。今回は、第1回のリメイクに新要素を追加した新作+リメイクという謎スタイル。津ノ森急行の箇所だけで考えると、同じ列車をネタ...
デハ1時代から運転されてたなあ>大社線の朝急行 デハ1zidai 羊羹 各駅停車でいいだろwwwww 運転停車は… JR東海とJR東日本では臨時急行を走らせているが… 止まらない=速達性が向上する、わけじゃないってことか かまへん ええやん 合掌造り...
2016/03/28 23:06投稿
迷列車で行こう山陰編 #30 見えない謎は、列番にある。
新天地だよ!うp主です。今回は、一畑電車に少しでも染まった人ならよく分かるかもしれないお話。てか、列車番号に注目するってどんだけ細かいネタ持ち込んでくるんだこ...
ってもTAMのフリーBGMだけどね ありがとうございました。 東北本線夜行急行の歴史を考えると、101レ102レは、普通急行時代の青葉→旧みちのくに相応しい列車番号だったから。 うぽつです。 ビビったぁ 一瞬、ばたでんの大津町かとおもった。やくもが走...
2016/03/08 00:15投稿
一畑REcorrection
先月島根に行ってきました。松江はいいぞ。ガルパンもいいぞ。マイリス→mylist/20425387
これの原曲なんだろう? 何回でも見れるw 島根行きたい! これはもっと伸びるべき 元東急線だよ!! うち東急線の近くだよ!!(大井町線池上線) いつみてもグッド!!!!!!! すごく好き(・∀・) GJ! 本当に好き うん 山陰は途中下車の作品あんま...
2016/01/06 23:34投稿
迷列車で行こう山陰編 #27 よりぬき迷列車山陰編(撮りこぼし)
明けましておめでとうございます。うp主です。さて、今回はみんな大好き(?)、小ネタ集第三弾です。そんな(くだらない)ものがあったのか!…と驚くこと間違いなし。...
OSの問題と、作成した端末のJIS水準次第 対応...してるのかな... 乙 www どれだけ細かいwww いい加減幕修理しろww 英語対応(紙切れ) 津ノ森w JRのYASASHISA LCDで真っ白表示とか豪華だなオイ ウワアアアアアン!!! 読...
2015/11/14 23:29投稿
迷列車で行こう山陰編 #25 3000と悪意なき組成
ゆ○ゆりとご○うさを毎週の楽しみにしているうp主です。前回はあまりにもマニアックなネタを投稿してしまい申し訳ありませんでした。反省して次回は廃線になった(オイッそれ...
車両増やせ! 1980年代中頃の赤羽線に比べれば... 邪教の館 また 宣伝www まあ、よく考えた 都合が良かったわけね ん? これって2ドア車? 苦労してる顔してるな 北海道には札沼線てのがあってだな... まさか組み換え・・・? ズビアンで草 ...
2015/10/23 21:32投稿
迷列車で行こう山陰編SP 帰ってきた山陰編
このシリーズとしては4か月半ぶりの投稿になりますね。お久しぶりです、うp主です。さて、今回は動画編集ソフト変更後初の投稿ということで、投稿テストを兼ねた軽いお...
エキサイティング! 白幕w よかったー、無理はしないでね 仕事が大山(だいせん)ですか よく動態保存してたなぁ なんだあのペットボトル? このシリーズ好きなので、うれしいです! まさかの動態保存だったか・・・一畑さん やるね~ 例の「急行:津ノ森」の...
2013/10/25 21:07投稿
東急車導入を計画してしまった![ichibata Spirits]
東急車(形式不明)を2014年度に導入していく計画があるみたいです一畑電車・出雲・松江はとてもいいところでした、是非みなさんも行ってみてはいかがでしょうか?粟津...
全く重くないけど なんか軽量版よりこっちの方が動きが自然なんだけど・・・www カクカクし...
2013/09/02 12:53投稿
迷列車スクープ#13 走れ酔電
2分を超える動画に初挑戦してみました。遅ればせながら、一畑電車に突如?登場したイベント列車の調査動画になります。mylist/37097186
ww w 888888 すげぇ スターウォーズwwww 例えるならクロ157とほぼ同じ費用 しまねの樹 しゃれてるな 乙 少なくとも正月の運用には入るんじゃ? お前らのしょぼい財布の中身と比べちゃ駄目だよ。改造相場として安いことは安いんだから。 ※た...
2012/07/14 20:45投稿
神々が恋した一畑電車
出雲は本当にいい所でした。■出雲ドーム/しまねワイナリーの画像は公式サイトから、出雲大社関連の画像は(http://www.izumotaisya-tokyobunshi.com/main10_1.htm)からお...
お降りの方は、先頭車両の前の扉からお降り願います mmまもなまもなく出雲科学館パークタ...
関連するチャンネルはありません
一畑電車に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る