タグを含む動画 : 66件
ヴァレンティーナ・リシッツァとは、ウクライナ生まれのピアニストである。ニコニコ動画内での愛称は「りっちゃん」及び「魔女」。愛用のピアノはベーゼンドルファー社のピアノ。 来歴 1969年12月11日にウ...続きを読む
関連タグ
ヴァレンティーナ・リシッツァ を含むタグ一覧
ヴァレンティーナ・リシッツァ 子犬のワルツ
【リシッツァ】 リスト - ラ・カンパネラ(Concert in Seoul Arts Center)
ショパン - 12の練習曲 作品10 (第1~6番)
意味不明に凄いピアノ演奏
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2016/04/08 05:34投稿
チャイコフスキー "四季" 5月「白夜」(5/12)...
Tchaikovsky: The Seasons, Op.37bis, No.5 May: Starlit Nights (G major)チャイコフスキー ピアノ曲集「四季 12の性格的描写」より 5月「白夜 (五月の夜)」(5月の詩) ...
2007/08/27 09:59投稿
ショパン - 12の練習曲 作品25 (第7~12番)
ショパンのエチュードです。(0:00) 第7番 嬰ハ短調(5:35) 第8番 変ニ長調(6:37) 第9番 "蝶々" 変ト長調(7:37) 第10番 ロ短調(12:15) 第11番 "木枯らし" イ短調(15:56) ...
ウクライナ出身だけど親露派で今はロシアでのみの活動みたいね(T_T) はえええ 冬風 おおおおおお 暗譜凄い言うてるのは100%素人 ベーゼンドルファーもいいねえ 8と9短いけど好き 荒波 でもこれれんしゅうきょく 12は素晴らしい… クソ難エチュー...
2007/08/27 01:49投稿
ショパン - 12の練習曲 作品25 (第1~6番)
ショパンのエチュードです。(0:00) 第1番 "エオリアンハープ" 変イ長調(2:13) 第2番 ヘ短調(3:31) 第3番 ヘ長調(5:02) 第4番 イ短調(6:39) 第5番 ホ短調(10:19) 第6番 ...
エイティエイトを2で割って から来ました。 左手も指の入れ替えとか跳躍とか地味に難所がある 隠れた名曲 黒鍵のエチュードみたい ※op.10から立て続けに弾いています リピート♪ / \ | | \ ∞ / ('∀') ^⌒^ 黄色ww いつか...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2007/08/27 00:49投稿
ショパン - 12の練習曲 作品10 (第7~12番)
ショパンのエチュードです。(0:00) 第7番 ハ長調(1:29) 第8番 ヘ長調(3:41) 第9番 ヘ短調(5:37) 第10番 変イ長調(7:33) 第11番 変ホ長調(10:43) 第12番 "革命" ハ短調演...
リシッツァ リシッツァ おおおお !? 楽しそうに弾いてるねw キンキンしてないから聴きやすくてコレはコレで好きだな 独特だからちょっと好みじゃない人はいるかもね この辺バラード第3番っぽい この曲練習中だけど普通にムズい、、、、 どこがロックなんだ...
2007/08/26 23:37投稿
ショパンのエチュードです。(0:03) 第1番 ハ長調(2:02) 第2番 イ短調(3:23) 第3番 "別れの曲" ホ長調(7:43) 第4番 嬰ハ短調(9:33) 第5番 "黒鍵" 変ト長調(11:06) 第6番 ...
どれぐらい長いんだろう 黒鍵 手が足りません なめらか ヴァレンティーナ・リシッツァ 12の練習曲 フレデリック・ショパン 右手だけ黒鍵しか使わないんだよな 右手と左手こんなに動かせるのどういう脳みそしてるんだ・・・ 指ツるだろこれ・・・ 3,750...
2007/08/25 02:31投稿
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲 第2番【第一楽章】
ピアノはValentina Lisitsaさん。色んなラフマがあるけど、彼女のはまだ出ていなかったので、ようつべの転載だけどうp。
2007/08/21 00:23投稿
Chopin Etude in C sharp minor Op.10-4
ショパン:エチュード 作品10 第4番 嬰ハ短調.のだめカンタービレでも演奏されていたピアノ曲。のだめを3次元化したら、彼女くらい大きい手なのかな??
リヒテル うそぉ……… 推しピアニスト来た! 表現力が素晴らしい ここのコメピアノ弾いたことない奴多そうwwwwwwwwwww ヤベェよwwwwwwwwwww ああ、この人かw 弾くだけなら俺だって出来る、だけど弾きこなすのは無理。 ふつくしい 弾く...
2009/05/29 19:25投稿
結構早い
コレだけ早いのにこんだけ滑らかで音の粒出てるのはマジでどうなってんだ 私小5でひきました! 速すぎる このスピードなのに音の粒ちゃんとあるのはヤベエ 朝飯前みたいにいとも簡単に なんか絵みたい これだけ早いのに音の粒やべえ すっっげえ スランプ中、、...
2007/03/23 00:29投稿
曲:音の絵 作品39の6(ラフマニノフ作曲) ピアニスト:Valentina Lisitsa 夜、学校の音楽室でこういう風に弾いてる人がいたらチビりそうw
このテンポ会社で弾ける人は確かに数百人だろうね みwなwぎwっwてwきwた 手の動きwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 音の絵 この手でこしょこしょされたい もう両手にも脳があるだろこれ 音の絵 音潰れてないのすげぇわ ワロタ 絵...
2008/12/12 02:38投稿
演奏はヴァレンティーナ・リシッツァ(Valentina Lisitsa) 魔女のりっちゃんです。Pinkyなりっちゃんのラ・カンパネラはこちら→sm2041263 魔女リシッツァの演奏リ...
手のひら側でやるデコピン世界最強やろ !? うますぎる うますぎw (*´ー`*)いいものを聴かせてもらいました ‹‹\( ˙▿˙ )/››ピアノが生き生き踊っていますね ꉂꉂ (ˊᗜˋ*)笑っちゃうくらい軽々と弾きますね ☜╮(•́⍛•̀☜╮)わた...
2008/11/30 13:09投稿
バッハ - パルティータ 第2番 BWV.826
■ヴァレンティーナ・リシッツァ来日記念特集■ソロ・リサイタル 1月19日(月)トッパンホール ■ヒラリー・ハーン公演withヴァレンティーナ・リシッツァ ■1月9日(金) ...
バッハ好きだから嬉しい はやw グラーヴェなんだから遅いに決まってるだろ この人バッハひくんだね うーん・・・ ここでもう早いのかよ グールド りっちゃんがバッハ…だと? りっちゃん モザイクりcっちゃn この曲、一流ピアニストの登竜門って言われてい...
2008/11/30 12:49投稿
ショパン - 英雄ポロネーズ Op.53
少女的というのがわかる わざと出すわけねーだ わざとなわけないじゃん ピアノって面白いよねぇ はやっ すげー これは好みじゃないな… 左手の残像がwwww 6分半ってマジか ペダルの量抑えてるね、好きかもしれない これはホロヴィッツが好きだな 独特だ...
2024/08/17 22:55投稿
Liszt Mephisto Waltz No. 1 S.514 Valentina Lisitsa
りっちゃん
2024/08/08 23:07投稿
Tchaikovsky Dance of The Sugar Plum Fairy The Nutcracker Valentina Lisitsa
りっちゃんだよー
2019/07/05 20:51投稿
チャイコフスキー:序曲「1812年」作品49(ピアノ独奏版)
Youtubeからの転載です(https://www.youtube.com/watch?v=O69hqg2Czxk)。チャイコフスキーの序曲「1812年」作品49といえば、終盤で大砲と鐘の音が鳴り響き、指揮者に...
息子さんか wwww ふつくしい・・ ! りっちゃん
2018/10/26 03:24投稿
Valentina Lisitsa - Chopin : Grande Valse Brillante Op. 18 ( 変ホ長調作品18「華麗なる大...
新配信対応版
音質良いね 低音いいなぁ(・∀・) ベーゼンドルファー? この優しく微笑みかけるりっちゃんかわいい BGMに最適も最適やっぱりすごいね ショパンらしい演奏でいいなあ
2018/10/26 03:17投稿
Valentina Lisitsa - Chopin : Heroic Polonaise op 53 A flat major (ポロネーズ第6番変イ長...
88888888888 ひでおポロネーズ(・∀・) 手つらないのか
2018/10/26 03:02投稿
Valentina Lisitsa - Beethoven : Sonata Op 57 Appassionata Mov3 (ピアノソナタ第23番ヘ短...
筋肉すごくね? 1000get 888888888888888888888 人間って凄いんだなー 顔のしわがっw すばらしい… 弾いてて心地良いだろうなあ 素敵 風邪ひくなよ サイボーグかよ… 二の腕に裏付けされた力強い演奏が良い
2018/10/26 02:48投稿
Valentina Lisitsa - Chopin : Nocturne E Flat Major Op.9 No.2 (夜想曲第2番 変ホ長調 作品9-...
2018/10/26 02:39投稿
Valentina Lisitsa - Beethoven : Moonlight Sonata op 27 # 2 Mov 3 (ピアノソナタ第14番嬰ハ...
ここで足でバランスとるのすこ 最高峰の演奏 音がキラキラしてて綺麗… うぽつ バケモンかよ、すげえ音の張り 同じコメしたわゴメンw なんて鮮やかな音を奏でる人だ… 全ての音ひとつひとつが映えてて凄い; なんちゅう鮮やかな音を出せる人…すご
2017/04/30 22:09投稿
ピアノソナタ第17番 作品31-2 『テンペスト』(リシッツァ)
演奏者はヴァレンティーナ・リシッツァ(Valentina Lisitsa)です。2014年5月21日にフランスパリのサル・ガヴォ(Salle Gaveau)で行われたライブです。今回は愛用のベーゼ...
最高 ここすき ピアノの光沢もドレスの光沢も美しい 三楽章 三楽章 三楽章 三楽章 あとこれたしか照明が落ちたんだっけ? 始めてみたとき携帯投げた やっぱり最高です。まさにテンペスト。嵐。 8888 リシッツァ最高だよね !?!? うぽつー なんぞ!!!
2016/04/08 06:03投稿
チャイコフスキー "四季" 1月「炉端にて」(1/12)...
Tchaikovsky: The Seasons, Op.37bis, No.1 January: At the Fireside (A major)チャイコフスキー ピアノ曲集「四季 12の性格的描写」より 1月「炉端にて」(1月の詩) ア...
o 1
2016/04/08 05:53投稿
チャイコフスキー "四季" 2月「謝肉祭」(2/12)...
Tchaikovsky: The Seasons, Op.37bis, No.2 February: Carnival (D major)チャイコフスキー ピアノ曲集「四季 12の性格的描写」より 2月「謝肉祭」(2月の詩) ピョートル...
Lisitsa本人がyoutubeに上げたやつじゃないの? これ、販売されてますか?
2016/04/08 05:46投稿
チャイコフスキー "四季" 3月「ひばりの歌」(3/12)...
Tchaikovsky: The Seasons, Op.37bis, No.3 March: Song of the Lark (G minor)チャイコフスキー ピアノ曲集「四季 12の性格的描写」より 3月「ひばりの歌」(3月の詩) ...
2016/04/08 05:40投稿
チャイコフスキー "四季" 4月「松雪草」(4/12)...
Tchaikovsky: The Seasons, Op.37bis, No.4 April: Snowdrop (B-flat major)チャイコフスキー ピアノ曲集「四季 12の性格的描写」より 4月「松雪草 (雪割草)」(4月の詩)...
2016/04/08 05:25投稿
チャイコフスキー "四季" 6月「舟歌」(6/12)...
Tchaikovsky: The Seasons, Op.37bis, No.6 June: Barcarolle (G minor)チャイコフスキー ピアノ曲集「四季 12の性格的描写」より 6月「舟歌」(6月の詩) アレクセイ・プ...
すごい・・・ 綺麗… ここからもっとすき 和音弾くの難しいやつや すき ピアノが生きてるみたいな息継ぎしててすごい りっちゃんきれい 超絶技巧も好きだけど、歌うリッちゃんはもっと好きだ 素敵だ これ弾いたわー
2016/04/08 05:14投稿
チャイコフスキー "四季" 7月「刈り入れの歌」(7/12)...
Tchaikovsky: The Seasons, Op.37bis, No.7 July: Song of the Reaper (E-flat major)チャイコフスキー ピアノ曲集「四季 12の性格的描写」より 7月「刈り入れの歌 (草...
2016/04/08 05:08投稿
チャイコフスキー "四季" 8月「収穫の歌」(8/12)...
Tchaikovsky: The Seasons, Op.37bis, No.8 August: Harvest (B minor)チャイコフスキー ピアノ曲集「四季 12の性格的描写」より 8月「収穫の歌」(8月の詩) アレクセイ...
これ、コンクールでひいた…
2016/04/08 05:01投稿
チャイコフスキー "四季" 9月「狩りの歌」(9/12)...
Tchaikovsky: The Seasons, Op.37bis, No.9 September: The Hunt (G major)チャイコフスキー ピアノ曲集「四季 12の性格的描写」より 9月「狩りの歌」(9月の詩) アレク...
2016/04/08 04:55投稿
チャイコフスキー "四季" 10月「秋の歌」(10/12)...
Tchaikovsky: The Seasons, Op.37bis, No.10 October: Autumn Song (D minor)チャイコフスキー ピアノ曲集「四季 12の性格的描写」より 10月「秋の歌」(10月の詩) アレ...
2016/04/08 04:43投稿
チャイコフスキー "四季" 11月「トロイカ」(11/12)...
Tchaikovsky: The Seasons, Op.37bis, No.11 November: Troika (E major)チャイコフスキー ピアノ曲集「四季 12の性格的描写」より 11月「トロイカ」(11月の詩) ニコラ...
2016/04/08 04:36投稿
チャイコフスキー "四季" 12月「クリスマス週」(12/12)...
Tchaikovsky: The Seasons, Op.37bis, No.12 December: Christmas (A-flat major)チャイコフスキー ピアノ曲集「四季 12の性格的描写」より 12月「クリスマス週」(12月...
upありがとうございますこの曲を弾くので参考にさせていただきます
関連するチャンネルはありません
ヴァレンティーナ・リシッツァに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る