タグを含む動画 : 536件
「レトロPC」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
レトロPC を含むタグ一覧
15年前のMacを起動してみた
小学生のときにしたトラウマゲームWAXWORKS
MZ-700で再生してみた「らき☆すた」(80x48)
【レトロゲーム】あかりときりたんとゆかりのMystery House実況 前編【...
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/03/04 06:57投稿
PowerMacG5 CM
2003年当時のPowerMacのCM 当時のCPUはIBMが作ってましたね
2022年9月27日AMDは5nmプロセス製造Ryzenを発売 この整理された内部は今見ても良い フォトショ7とイラレ10で勉強したなぁ 冷却するのが大変だったのでとうとうPowerBookに乗りませんでした しかしそれがMacに乗ることはありません...
2009/02/16 20:56投稿
MSX 日立 H2 デモ
H1に続きH2のデモですH3は持ってないのでこれで最後ですこの当時のマイコンは確かに性能は今と比べるとかなり低いですがそれ以上に何か出来るという夢を与えてくれた...
買ってすぐ友達に女性器の絵を描かれたわ 夢の詰まった魔法のテクノロジー・・・ かわいいw なつい泣けてきた;; これスローモーションのボタン連打すると絵がバグるんだよなw 出たな日立の失敗作 マウスあるんだね 描画してるときのノイズも聞こえる! 当時...
2009/02/11 23:31投稿
MSX 日立 H1デモ
個人的に色々な思い出のあるMSXの日立H1のデモ画面ですデモが始まるまで少し時間がかかりますH2のデモはこちらですsm6173863
パソコンゼミナール 懐かしすぎる… 河原子海岸もどきか? マニュアルがとても親切だったからBASIC覚えるのにはとても良かったよね テレコはついてなかった おお!俺のファーストマシンだ! 人生で初めて聴いたチップチューンはこれだった・・ なつかしい。...
2009/01/29 21:04投稿
Amiga版 ファイナルファイト
海外のPC版ファイナルファイト1面終了後ラストに飛んでます神移植^q^
おいおいw 絵の再現度はそれなりだな 静かな始まりだな ブラジャーが黒っぽいのが残念w ふぅ… 拙者も助平いたす 守られた これはひどいw やっと削った・・・ どういうことなの・・・ キャラグラ除けばFCみたいな雰囲気ww ニンジツwww クラックド...
2007/07/10 18:50投稿
[FM-TOWNS]IRON FIST[デモプレイ]
FM-TOWNSで有名な対戦格闘ゲームの”IRON FIST”です。
超なつかしい 相性悪いな カンポーの技だすとなぜかエラーでまくった 鉄拳がこのゲームが出た時代にある訳がないだろ!JK そういやコマンドに斜め入力ないんだったな なんであるんだよwクソなつかしいw スト2に鉄拳がモチーフなのかな シンプルだけど面白い...
2009/01/11 14:24投稿
レジェンド・オブ・スターアーサー・トリロジー PV
2003年にボーステック(Project EGG)より発売された「レジェンド・オブ・スターアーサー・トリロジー」プロモーションビデオ(PV)です。「惑星メフィウス」VHD版 オー...
PC6001mk2だった俺には、忠実に再現されてるように見えないwこんな色じゃないw 再販してくれ...
2009/01/11 13:31投稿
スターアーサー伝説 惑星メフィウス VHD版オープニング
2003年にボーステック(Project EGG)より発売された「レジェンド・オブ・スターアーサー・トリロジー」収録の、「惑星メフィウス」VHD版 オープニングです。「レジェン...
kakke--- VHDのサンダーストームやタイムギャル、ロードブラスター、惑星メフィウスあたりはX1とMSX用に発売してた 実は剣の形をした超兵器だったりして。 ざっくり言うと、動画を再生できる大型のフロッピーディスク>VHD 湖川さん結構ゲーム関...
2008/12/21 19:46投稿
(H.264うpテスト)RELICS X1版 OP
次回の予告というわけでも無いですが、RELICS X1版 のOPを。以前から気になってたH.264(MP4)によるエンコと、「FLVかMP4でVGAサイズのままうpした...
はやいはい るるいえ・・・? ビットシフトスクロール いいねぇ 98エミュでクリアした記憶がある 早いw BOTHTEC PSGで聞けることのほうが少なくなっちゃってさみしかったんだー くりきん I/O配列のV-RAMで一生懸命スクロールとは泣かせる...
2008/11/27 07:39投稿
Intel MacProと、PowerPc G5を並べてみた
マックのPPC G5を、Intel MacProに入れ替えました。で、並べて撮影。外見はほとんど一緒なのに、中の作りは結構違いますね。しかし、電源コードの取り回し的には、G5の...
スッキリ! 中身くり抜いて今のivy系突っ込みたい 水冷G5! G5はCase modしても楽しい Z800のBMWデザ...
2008/11/26 14:15投稿
多分96年あたりにしてた気がするトラウマゲー、今までトラウマすぎて検索すらもできなかったが今見ると大したことなかった件wwwwwww ...
逆によく耐えたよ ペロペロ 死体はリアルじゃないと道徳的にもダメだろー さいしよからなに はっ? 某川越市の警察みたいだ だから前の長くない人がいるのかなとんでもねぇ 乳首当てゲーム マッチョ え 小学生だけどぜんぜんこわくねーーーーー なんやこれ ...
2008/11/03 18:30投稿
PC-8801 ウイングマン プレイ動画(エンディングまで)
PC-8801のアドベンチャーゲーム、ウイングマンのプレイ動画です。かな入力にてこずっていたり、ノイズが多かったりしてアレですが。PC-6001 ファミコンなど→mylist/9427426
なつい、もってた おつでした うぽつ なんでたばことライター中学生が ありがとう、長年の謎が解けたよ。どうでも良いけどw 中古でかった説明書にドリムノートもとにもどれって書いてあった アイテムばっか増えて進まなかったな 戦うこと意味ってやっぱあるのか...
2008/11/01 09:13投稿
■□■パソコンの懐かしいCM集①■□■
懐かしの名機~ちょっとマイナーな機種まで、パソコンの色々なCMを集めてみました。※数年振りに第2弾を作りました→sm15023091 ちなみにこの他には、こんなCM集も...
10万あればノートカエル 今のゲームPC買える ∑( ̄Д ̄;)たけー Windows95で使い方覚えた 素人だったからわかんないけど・・・・ 高いな この娘はついてきますか? www w たかっ まだWindowsないころだよな 8bitだったよなこ...
2008/10/31 01:54投稿
ibook g3
もはや何も語るまい
G4だろこれ ひだまりタグやめて ibookで見てますさすがに重い・・・ おろ 起動音? ?
2007/06/24 18:52投稿
【PC-98】 隠れた傑作SRPG メタ女 を実機でプレイ その1 【PC98】
「あんな戦闘制服見たことありませ~ん!」京都の女子校の血で血を洗う部活抗争劇。千年に及ぶ天文部と生物部の戦いもようやく和平交渉に入ったのだが・・・。ってか設...
はんぎょどんお春「解せぬ」 話についていけない超展開 やっぱりSRPGはテンポが命だな ←このゲームはフリー化されて配布されてるからねぇ ことえりとリサリサのコンビすきやわ 男塾並の人命の軽さ ハラショーさん参加してたのか 手加減か 死んだ・・・w ...
2008/09/26 16:43投稿
PC-9821 Ra300の電源を入れてみました
祖母の家にありました、今でも現役です OSはWin95(OSR2だそうです)です。ちなみにこれで東方のゲームはできますか?追記 皆さんアドバイスありがとうございます...
おっそ ↑保護エラーで起動不可 ミ田 ピポッ すご~いっ! 開始1:30で起動 ミ田 98の中でも超高性能だぞ ミ田 ■ ■ 起動遅えw α Ra20 WinNT3.51でもって...
2008/09/21 03:06投稿
三菱電機 MULTI8 デモ
隠れた名機N88べた移植できた 塗りのアルゴリズムが、下方向が先だからでは 土曜ワイド劇場wwwww 土曜ワイド劇場かよ 塗りはじめのところを塗り忘れる理由をプログラム的に説明して 昔のベンチマークみたい 文字は絶対にWindowsのMSゴシックだろ...
2008/09/21 02:10投稿
東芝 PASOPIA7 デモ4
テラ使い回しw こりゃ売れるわけないわ… またこの手のデモかw …で? こんなにバリエーショ...
2008/09/20 23:37投稿
東芝 PASOPIA7 デモ3
ちゃっくんぽっぷの爆弾が! ダイヤが生えてきてそして割れていく・・・これぞ自然の摂理 ←と思ったらこっちが二年も前だったw 問題これとFP-1100、MULTI8それぞれの特徴を述べよ なにかと思ったらSRのデモのパクリだコレ-www 8ビット時代は...
2008/09/20 22:49投稿
東芝 PASOPIA7 デモ2
なるほど pasopia7 これ乱数で動かしているんだ。プログラムリストで分かった PASOPIA7は方世代の8ビット機じゃBASICにグラフィックは最速だった は? しょぼっwwwww うるさいw なんか不安になるBGMだなー… 時代を考えてもショ...
2008/09/20 21:58投稿
東芝 PASOPIA7 デモ1
灯油販売のBGM ノワ 今でも実機で見ると凄く見えてしまう不思議 中本 加藤 高木 NKT... 見たことあるか、27色 ニートはニート キャラグラが多いのはテキスト画面を複数持てたからかと PSGじゃなくてDCSGな NKT48 PCG欲しいわなぁ...
2008/09/16 02:43投稿
PC-8001 動画再生実験RTM「らき☆すた」
sm4403617 の動画サンプルを sm4476901 の環境で再生したものです。リクエストを頂いたので投稿してみました。といっても,ハード性能を限界まで引き出すために超技術を...
なぜかソフトスタジオWINGを思い出した ライフゲームにしか見えない バクテリアわらった 「埼玉」は読める wwwwwwwwwww すごい ●REC 背中がかゆくなってきた・・・ サウンドボード2+拡張メモリ2Mって環境に書いてあるだろ せめて4階調...
2008/09/06 11:37投稿
あずささんと千早が、MZ-700実機で、やっぱり酷いw
MZ-700エミュレータで動画シリーズのデータを、比較用元動画(sm4396739)のコメントにお応えして、実機で再生してみました。16MBのEMM(RAMディスク)とデータ読み出し用SD...
MZが泣いている… カセットロードでこの容量がこの速度で読み込めるのか!? このマシンには...
2008/09/06 01:32投稿
PC-6001(sm3960451)・PC-8001(sm4403617)に対抗してみました◆【画像】縦半分の四角キャラ(ディスプレイコード7Bh)で画面を埋め、文字色と背景色を指定することで80×24×8...
止めるとこれか 256万なら不可能ではないな ツインファミコンがPS4よりポリゴンぬるぬるで歌うぐらいの衝撃 ご近所の軍拡競争、ココム規制待ったなし 何言ってる?X68000は国産機で初めてmpeg再生を実現したマシンだぞ 目があ これ8色で文字(絵...
2025/05/07 20:37投稿
X68000賛歌
制作工程メモ・テーマのたたき台をChatGPTさんと壁打ちしながら確定 ・出来たテーマに基づいて歌詞をSuno.Ai用に生成してもらう(メタデータ付きで) ・歌詞のSRTファイ...
2025/03/30 22:48投稿
X68000で『STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)』オープニング Hacking to the Gate MAC...
X68000 PRO+PhantomXで『STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)』のオープニングMACS動画を製作してみました。はうさん作の令和版MACS MODを使用しています。MACSのプログ...
8888888 うぽつ
2008/08/29 07:55投稿
AMSTRAD CPC版 グラディウス/沙羅曼蛇
Amstrad CPCはイギリスで人気を博したホームコンピュータです。当時はこのクォリティでも楽しかったんだと思う。(沙羅曼蛇は5:35ぐらいから)
沙羅曼蛇なみのスクロール 探した ちょww 音移植雑すぎんだろwww 入 もうはじまってるし? λ エエ 文句言ってるやつは情弱ばれるぞ~ カン↑ ちゃんとデカい!ミサイル三発だけど BGMは酷いが動きはしっかりグラディウスしてるんじゃない? νλ ...
2024/10/30 20:47投稿
最強のPC-98を作る![part1]概要&改造編 (PC-9821Ra20)...
皆さん、お久しぶりです…(8か月ぶりの動画)ちなみにPC-98最強は流石に盛ってます(ただ最上位クラスではあります)Twitter(X): / arizona422ホームページ:http://arizon...
俺のXv20は剛力短2プラグインの500Wに換装してる すごいホコリだな… うぽつ
2024/10/22 18:00投稿
レトロPC愛に溢れたコナミワイワイワールドっぽいアクションゲーム「マ...
◆今回の紹介は「マイコンスレイヤー」です。 マイコンBASICマガジンを愛読していた方向けに作られた、非常にコアな内容のアクションゲームですね。 そのレトロPCに注が...
うぽつ ガンダムは著作権利が複雑かつ厳格だからなぁ…某国のアニメで無断で使われて怒り狂ったもんなぁ…。 おつんでした~ おつ うぽつ (注)2024年10月7日に作成した動画です
2008/08/26 21:21投稿
PC-8001 動画再生実験RC0「ふたりのもじぴったん」
PC-8001による動画再生実験 sm4403617 の続きです。高速化/安定化などの改造を行いました。サンプル動画には sm2011337 を利用させていただいております。今回もエミュ...
うちのテレビこんなだったわ 88用SB2だよ、ドライバさえ組めば80でも使える データは何MByte? ...
2008/08/25 01:04投稿
PC-8001 動画再生実験β「らき☆すた」
PC-8001による動画再生実験の途中経過版です。実機での再生を目標としていますが,現状ではエミュレータ上でのみ動作確認。工作は苦手なので自作ハードの類は使用せず,...
実機編再upしてくれ!(simpsons外して) 目を細めるとよい ブロックノイズっぽいのが見えるのは...
2024/08/10 13:00投稿
ダンジョン飯のマルシルをPC-8001のセミグラフィックにしてみた
DumpListEditorのセミグラ作成機と動画作成機を使って、ダンジョン飯のマルシルをPC-8001のセミグラフィック画像にしてみました。DLEで変換した画像はEMI AtrbViewerで...
無かった昭和の記憶を上書きされてしまうw おお! 88888888 もしかして一つずつドット打ったとか? モニターに表示するのにどれだけ時間がかかるんだろう?5〜6分? けっこう再現できるもんなんだなぁ 888888 888888
2024/08/07 19:43投稿
軽井沢誘拐案内 PART13 4年越しの完結へ!第六章RPGモード!
おしゃべり・・・いやゲーム実況。PC88版 軽井沢誘拐案内第6章いよいよ6章のRPGモード。でも勘違いしてた(´д`)・・最終盤いくでええええ-------------------------...
うっぽ うぽつです
関連するチャンネルはありません
レトロPCに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る