タグを含む動画 : 13件
「レトロPC投稿プログラム紹介動画リンク」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
レトロPC投稿プログラム紹介動画リンク を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2007/07/27 11:56投稿
MSX FAN エルファーナ part9
ラストです。キャサリンがどこにあったか忘れてて探すのに一苦労でした。たねの使い方も思い出せて良かった。前sm688304
今なお面白かった ここにきてたわし 魔法対決とはなんだったのか キャサリンつよ! さすが隠...
2024/01/02 06:54投稿
【MSX】MSX-FAN FM音楽館 GANP COLLECTION【OPLL】
MSX-FANの「FM音楽館」にてGANPさんの投稿された作品をまとめてみました。※3曲目のテンポがずれているのは元々です#00:00 YUUNX#02:16 FAST!#06:57 インドネシアをあな...
2016/11/12 15:50投稿
【昔作ったゲーム#5】 PC-8801用 PAZZ 【ベーマガ】
その昔作ったゲームです。PC-8801mkIISR以降用電波新聞社マイコンBASICマガジン 1995年5月号掲載3種類のパズルゲームを1本のプログラムにまとめた作品です。ゲーム自...
面数少ないながら歯ごたえありそうな良い難易度でした 動く方向によって飛ぶ距離が変わるのか PC83 面白い効果音 やったぜ 全部埋めなくても星をとればいいのか
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2016/10/23 11:45投稿
【昔作ったゲーム#3】 PC-8801 STARMAN JOE 【ベーマガ】
電波新聞社 マイコンBASICマガジン '92年6月号掲載PC-8801mkII SR以降その昔作ったゲームです。私の作品の中で唯一のRPGです。当時読んでいた、フランク・ハーバートや...
小粒だけど面白そうだった なんで? もしかして弱い敵出なくなってる? 悪徳商人は癒し 50も上がった 入手経験値1で固定? お金増えても経験値増えないの厳しい なあ盗賊 タウネツw ここじゃ回復できないのか ランダムイベント? 悪徳商人美味い 盗賊旨...
2015/12/12 21:50投稿
MSX DELVINDUS(デルビンダス)
徳間書店刊MSXFAN1992年10月号に掲載された知る人ぞ知るゲーム。どうやら「ぐみんむら その3」で詰まる人が多いとかなんとか。こうやってみるとマシン性能とゲームの...
手下が5体いても手数が足りなくて襲えない倉庫があったような そういえばゲームショウ出展してたね 実は作者のTPM.COさん、今はSteamでゲーム売ってたりする ヒャッハー! むすめを使うとHPが下がったような気が(うろ覚え) 2016年だかの東京ゲ...
2013/03/01 16:20投稿
TEIJIRO作品集
80年代後半に活躍した名「アマグラマー」TEIJIROさんの作品集です。「プログラムポシェット」「MSX・FAN」を中心に、MSXゲームプログラムの名作を数々世に送り出し、当...
これやったことがある。。懐かしい みんながぶたになっちまう!!←30年経った今でも覚えているw D部門ができてから遊び方が変わったんだな 強烈に印象に残ってる。この頃のMFANが好き 懐かしい記憶が戻ってきた 名コーナーのアルゴリズム甲子園を思い出し...
2012/11/14 00:02投稿
【MSX】PaRaDream
Youtubeより転載。MSXマガジンに収録されていた、知る人ぞ知るMSXの名作です。
ここ、ゴーファーEPⅡ へー、こんなのあったんだw スムーズスクロール! ※製作者の方はピュアな人物なのでディックが英語圏だとどういう意味なのかまでは考えていません (・ε・) 硬過ぎw いいなー! bonus stage
2011/07/29 08:23投稿
「たこの海岸物語PART II~洞窟編」 for MSX
1987年頃のMSX・FAN掲載。米屋のチャチャチャさんによる「たこの海岸物語」シリーズ二作目のオールクリア動画です。固定画面シューティングだった前作からがらりと変わ...
フラッピーかな? ジリオン この虹色フォントに感動した記憶があるなあ ジリオンw おせええw この面でいきなり詰まった思い出 うpありがとう クリア時のBGMも、すごくソレっぽい雰囲気 いろんな意味でよくできてるなぁ… 絵がキレイだなぁ ジリオンきた...
2007/11/01 22:23投稿
MSX1 ゲーム集~投稿・レトロ編~マニア向け~レアです
MSXの市販ゲームの動画はよく見かけますが、当時雑誌(MSX-FAN)などに掲載されたようなアマチュアプログラマの作ったゲームの動画はあまり見たことが無いので、雑誌投稿...
3の音楽はまだ覚えてるよw うわーー なつかしーー!w やっべ、音楽覚えてるw おおおおおこれは懐かしい!! がんばれギンくんのロケットずし見た時コレ思い出したなぁ 横並びから言ってスプライトじゃ無理だしな ZXベースのベタ移植っぽい かわいい XA...
2010/11/21 09:06投稿
MSX投稿プログラムシューティングゲーム集
80年代後半から90年代初頭にかけて「MSX・FAN」「MSXプログラム大全集」等の雑誌・書籍に掲載されたMSX用投稿シューティングゲーム(弾を撃たないゲームもありますが(...
ヴォルガ―ドの敵戦艦みたい ゲームになってる バンゲリングベイ的だな 自機はタイムパイロットでレーダーもあるからボスコニアンで チャルメラの音真似できないか試してた思い出 レーダー画面に切り替えられたっけ ←よぉ相棒w(泣) あの隠しメッセージはむっ...
2010/06/07 00:05投稿
PC-6001ベーマガ投稿作品「The Return of Rainbow II」
PC-6601SR/6001mkIISR用です。88SRからの移植作品です。名作パズルです。36分もあります。長いです。なるべくカットしたんですけど…右上の「Masic」は私の打ち込みミス...
ハイドライドの英語ww 赤いじーさんは敵かな 音楽いいな まさかベーマガ投稿作の動画がある...
2010/05/30 02:02投稿
PC-8001 The Alien Island 3D 大花火大会(前)w
へたれパッチシリーズ 第8弾(前)!掲載誌(ASCII 1985.2)によると、「全ての面をクリアすると‥‥、この先は恐ろしくて書けません。」とあり、そう書かれていると、絶対に...
マンの数w 1985年の作品…知らなかったよ。1989頃のN-BASICブームより前か。 このようなスペックでFPSなのか!! えっ、2Dバージョンがあるの?知らなかった。 ゲーム序盤で宝が攻撃受けたときの絶望感といったら... うぉ、宝が攻撃受けて...
2010/03/25 19:23投稿
【マスク狂時代battle】が素晴らしいので【紹介解説プレイ】
お疲れ様です。雑誌「MSX-FAN」1994年10月号に掲載され、現在は製作者様HPにてフリーソフトとして提供されているゲーム『マスク狂時代battle』。僕は雑誌...
PSG版かよ わかるかw 長いw wwwwwwwww カオスw はよやらんかwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww...
関連するチャンネルはありません
レトロPC投稿プログラム紹介動画リンクに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る