タグを含む動画 : 110件
「レトロPC投稿プログラム紹介動画リンク」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
レトロPC投稿プログラム紹介動画リンク を含むタグ一覧
PC-6001ベーマガ投稿作品「P-TYPE」
mz-80B/2000用「うる星やつら」ゲーム詰め合わせ
「激走」三部作 for MSX
PC-8001 N-TYPE これがまじでベーマガ?
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2010/07/17 01:01投稿
PC-6001ベーマガ投稿作品「蚊たたきっ!」
シンプルだけど面白い、そんなゲームです。左の蚊を打ちもらすか、右頬の腫れが4つになるとゲームオーバー。 ベーマガ1986年11月号掲載作品。user/1218225
^ ^ そう、蚊の飛行音をPSGで鳴らしてる・・・しかしうるせえw 懐かしい かなり遠い記憶だけ...
2010/06/20 16:06投稿
MZ-700 ZEPLIS3 (後半)
前半→sm11126022
MZでこれはホンマすごいな インモーより連射の方が強そう うわ…文章覚えてた…どんだけやったんだよ俺… キターみんな「神様」って呼んでたなぁ 「ボスラッシュ」なんて言葉ができるはるか昔… MZ-1200でしかやったことなかったのでカラーで見れて嬉しい...
2010/06/20 15:02投稿
MZ-700 ZEPLIS3 (前半)
ZEPLISシリーズ最終作。MZ-80K系で遊べるシューティングとしては最高レベルのうちの一本です。後半→sm11126736ZEPLISシリーズおなじみのアイテム「マシラヒ」を取得する...
アスキーボンバー 700のゲームにしては普通に遊べそうな高水準だな 700のキャラグラは8×8に2色まで使えるよ 別々のタイリングされた文字や背景色を点滅するように組み合わせてるんじゃないのか? キャラグラとはいえz80のソフトウェア描画でこれは凄い...
2010/06/13 00:49投稿
PC-8001 この人も忘れちゃいけない、今風太さん。
へたれパッチシリーズ 番外編w今風太さんも、I/Oやマイコンゲームの本などに多くのゲームが掲載されました。楽しんだ方も多いのではないでしょうか。嬉しいことに、「...
セガ ムーンクレスタより難しそうだな CPUは絶対にポン・チー・カンしない仕様だった 牌のグラフィックは高島晃さん考案 これは雑誌未掲載w アトリビュートエリアの扱いが大変だったから キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!サブマリン難しかったこれ 今風太...
2010/06/07 00:05投稿
PC-6001ベーマガ投稿作品「The Return of Rainbow II」
PC-6601SR/6001mkIISR用です。88SRからの移植作品です。名作パズルです。36分もあります。長いです。なるべくカットしたんですけど…右上の「Masic」は私の打ち込みミス...
ハイドライドの英語ww 赤いじーさんは敵かな 音楽いいな まさかベーマガ投稿作の動画がある...
2010/06/06 19:59投稿
MSX POPCOM掲載作品「GENIUS」
小学館のパソコン雑誌「POPCOM」1987年7月号掲載。MSX用シューティングゲーム。1面のプレイ動画です。制作者は矢川忍さんという方なんですが、やはり「バトルガレッガ」...
いそがしい サウンドがよい 貫通弾になった・・・これは連射に注意しないと 当時史上初の、今でいう「ゲームコントローラー専用」ゲームといっていたヤツか うおお、よくぞMSXで…! 星大杉wwwww よくできてるなー 安地w タイトル画面かっこいいよねえ...
2010/06/06 02:18投稿
へたれパッチシリーズ 第9弾!リアルタイムでは知らなかったのですが、後にN-TYPEの存在を知ったときにはびっくりしました。(゚o゚;)これがベーマガ掲載作とは・・・、さ...
乙 速いな8MHz設定で動かしてない? 嘘だろ ファミコンすら無い時代・十分遊べるハードだ 波動砲使えないのに、敵が硬いのはバランス的にはアレだねw いや、むしろベーマガってこういうレベルだったぞw 一行のステートメント変更が20回までと聞いた PC...
2010/05/30 17:00投稿
PC-6001ベーマガ投稿作品「PAKURIDIUS」
PC-6601SR/6001mkIISR用です。SRのスクロール機能により、BASICでもこれだけできる!ということで。某STGをインスパイアした(また)ワンキーゲームで、シューティング...
洗車のひと? 「スルーザプラネッツ」って頭から離れんw 打ち込む時間より遊ぶ時間の方が...
2010/05/30 14:49投稿
PC-8001 The Alien Island 3D 大花火大会(後)w
へたれパッチシリーズ 第8弾(後)!掲載誌(ASCII 1985.2)によると、「全ての面をクリアすると‥‥、この先は恐ろしくて書けません。」とあり、そう書かれていると、絶対に...
色変わった うわっ、改造なしでこのゲームをクリアした猛者がいるとは・・・。 自分は一回クリアしただけだった。クリアした結果もこれだし.... 最後の花火はどれだけ派手になるのかとワクテカしてたけど、結局三発止まりだったですね 終盤の面になると。敵弾や...
2010/05/30 02:02投稿
PC-8001 The Alien Island 3D 大花火大会(前)w
へたれパッチシリーズ 第8弾(前)!掲載誌(ASCII 1985.2)によると、「全ての面をクリアすると‥‥、この先は恐ろしくて書けません。」とあり、そう書かれていると、絶対に...
マンの数w 1985年の作品…知らなかったよ。1989頃のN-BASICブームより前か。 このようなスペックでFPSなのか!! えっ、2Dバージョンがあるの?知らなかった。 ゲーム序盤で宝が攻撃受けたときの絶望感といったら... うぉ、宝が攻撃受けて...
2010/05/25 00:11投稿
PC-6601SR/6001mkIISR用です。FM音源による効果音と、某STGをインスパイアした敵キャラが。SRだとここまでデキる!ってことで。なぜか弾がすり抜ける時があります。あと...
なるほどw 思ってたより凄かった ? フォースは よわ こんなんで喜んでた時代があったんだな うっさ bgmは? h SRだよね? これはwww 4面っぽい インスルーwww このタイトルの重ね合わせ手法!あるあるだったわ! ダーウィンなんちゃらみた...
2010/04/18 22:43投稿
PC-8001 PioPio 全15面が見たい!
へたれパッチシリーズ 第2弾!PioPioの全15面(+ボーナスターゲット)の紹介。プレイ時間があまりにも長いので、編集して各面とも、ボーナスターゲットを取るところま...
スーパーPioなゲーム サムネでド○キーコ○グだと思った俺は異常 8bit ソースリストもってるけどドアドアみたいなゲームか つか、8253のカウンタタイマでスピーカ叩いてる矩形波でPSGと言えるのか? BeepでのBGMと言い、言われてみるとそうな...
2010/03/29 20:28投稿
【マスク狂時代battle】が素晴らしいので【わいわいプレイ】
お疲れ様です。多人数でやるとより一層楽しめます。それがマスク狂時代battle。さあ皆さんも今日からマスクに狂いましょう。/(^O^)\ 赤:NAO{兄嫁(...
←闇討ち ←殴り込み →爆弾 ←爆弾 これを選ぶとはセンスあるな!! もうちょっと曲のテンポ...
2010/03/25 19:23投稿
【マスク狂時代battle】が素晴らしいので【紹介解説プレイ】
お疲れ様です。雑誌「MSX-FAN」1994年10月号に掲載され、現在は製作者様HPにてフリーソフトとして提供されているゲーム『マスク狂時代battle』。僕は雑誌...
PSG版かよ わかるかw 長いw wwwwwwwww カオスw はよやらんかwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww...
関連するチャンネルはありません
レトロPC投稿プログラム紹介動画リンクに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る