タグを含む動画 : 126件
「レトロPC投稿プログラム紹介動画リンク」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
レトロPC投稿プログラム紹介動画リンク を含むタグ一覧
PC-8001 N-TYPE これがまじでベーマガ?
mz-80B/2000用「うる星やつら」ゲーム詰め合わせ
「激走」三部作 for MSX
MSX1 ゲーム集~投稿・レトロ編~マニア向け~レアです
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2010/03/08 17:26投稿
「MSX・FAN」で活躍した名投稿プログラマー、米屋のチャチャチャさん制作の「激走レーシング」('89/3)、「激走LABYRINTH」('90/11)、「激走BATTLE」('91/11)の三作品こ...
影の位置が高原に合わせてグリグリ動いてるのも凄い 相変わらずキャラデザが少し○モイんだよな、米チャはw 覚えられんわ、こんなデカイのwww マシン語打ち込みは精神が磨り減るw コース作ったなあ。モンテカルロ市街地とか 回転によって影が動くとか、芸が細...
2010/02/16 21:52投稿
MSXマガジン掲載作品「Legion」
アスキーの「MSXマガジン」に掲載されたシューティングゲームです。制作染谷哲人氏。1988年作品。リストはオールマシン語で、技術的には相当なものがあるのですが、ゲー...
牧歌的なBGM コレで最初のボスか 見てるだけで満足 ちょっと長くね おいwww 道中長いな ランダムなのか ↑アドニスだな わりとよくできてる チラつき ボスいるの? あとポケットバンクシリーズとか ウーくんのソフト屋さんとかも上げてほしいなあ 横...
2010/02/09 18:08投稿
「Tiny War Game」&「オート・キャノン」~徳間書店「FOR MSX ベスト50」から
徳間書店の「FOR MSX ベスト50」より、いちおうSLG作品2本詰め合わせ動画です。「Tiny War Game」はApeylon氏制作のSLGで、敵部隊から本拠地を守り抜けば勝利となります...
乙 わかる これからもいろいろ上げてねー!ほんと懐かしくて涙してるよ この手の動画は爆発的には再生数伸びないけど、年単位でのんびり構えると、いろんなコメントついてたのしいから 毎回UPを楽しみにしてるよー
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2010/02/09 18:00投稿
「FOR MSXベスト50」ボールアクションゲーム集
徳間書店の「FOR MSXベスト50」より、ボールを素材にしたアクションゲーム詰め合わせ動画です。「BOUND BALL」(児島冬樹氏)「消滅ゲーム」(重松津留三氏)「BALL POI...
これX1からの移植だよな でぶ大先生キター ルールがよくわからんが、ぶつけて消すだけか こ...
2010/02/09 17:48投稿
「FOR MSX ベスト50」アクションゲーム集
徳間書店の「FOR MSX ベスト50」より、アクションゲームの詰め合わせ動画です。「ZEPPI」(ザ・匿名氏)「ALIEN」(斎藤匡邦氏)「ドロボウくん」(時岡良平氏)「ケロ...
eottaeoyo 回数制限つきに改造した記憶がある タイトーのルパン三世的な何かだな これは入力したよ このゲームは幼い頃の憧れだった 手抜きだろ 食べねーよ 音楽が乱数ぽい 速いな このムックは小学生の俺のバイブル キャラよくできてんね いいなあ...
2010/02/09 17:36投稿
「FOR MSXベスト50」80年代によく見かけたタイプのゲーム集
徳間書店の「FOR MSX ベスト50」より、80年代中盤までの自作プログラム界ではよく見かけたジャンルである「酔っぱらい」「カーレース」「洞窟探検」ゲームを集めた動画...
16×16単色32個あるよ 縁石をスプライトで描画してて滑らかスクロール感がある 血溜まりw 色バケしない位置に豆腐のサイズ調整したわ。あとこのPAINTもうざいんでLINE文のfillで描画するよう直したった 発想は昔の方が豊かだったよ これ酔っぱ...
2010/02/09 17:01投稿
「FOR MSXベスト50」ドットイートゲーム集他
徳間書店の「FOR MSX ベスト50」より、いわゆる「ドットイート」ゲームを中心とした動画です。「PERFECTION2」(吉川直樹)「PICK-UP-HEART」(森谷義也)「ROMPISH FAI...
なついw リアルタイムゲームでBGM鳴らすのが難しかった時代… あーこれ遊んだわ 小判かな ...
2010/02/09 16:36投稿
「FOR MSX ベスト50」シューティングゲーム集他
徳間書店の「FOR MSX ベスト50」より、シューティングゲームを中心とした詰め合わせ動画です。「JEWELER」「ワンダーバギー」(トモダンゴ氏)「FALL MICE」(A.TAKADA...
コントロール文字でスクロールさせてるんだよね これドットイートだよね 小学生のころ打ち...
2010/02/09 16:13投稿
「CAPIT」~徳間書店「FOR MSX ベスト50」から
徳間書店1985年刊のMSXゲームプログラム集「FOR MSXベスト50」収録。吉川直樹氏制作。金塊を回収して洞窟から脱出するゲームです、洞窟は刻一刻と浸水しつつあり、水中...
似たようなゲームあったよな… 92年6月だかのM-FANで O2ってのが出てくるのもおもしろいね メ...
2010/02/09 15:45投稿
「マチルダBABY」~FOR MSX ベスト50から
徳間書店1985年刊のMSXゲームプログラム集「FOR MSX ベスト50」収録、当時よくあった「追いかけ」タイプのアクションゲームです。主人公ミークンを操り、モンスターを避...
Nonononono・・・ よくできてるねー MSXって俺も持ってたぞ。懐かしい! よくできてるねー フラ...
2010/02/07 14:29投稿
「FOR MSX ベスト50」パズル・テーブルゲーム集
徳間書店の「FOR MSX ベスト50」より、パズルゲームとテーブルゲームの詰め合わせ動画です。「ジャマ森たたき」(伊豆千穂氏)「モグラタタキ」(大山聡氏)「The KABU...
懐かしい TAOさんだっけ デフォルト文字だけのゲームも今見ると味あるよねえ ウブ! なつか...
2010/02/07 13:33投稿
MSX・FAN掲載作品「PURE STAR」
1987年作品。徳間書店のMSX専門誌「MSX・FAN」に掲載されたSTGのオールクリア動画です。制作者は言わずと知れた米屋のチャチャチャ氏。同氏はM・FAN屈指の技巧派プログ...
ドラムのノイズ音が心地良い a 青のパワーアップをいつも取り損ねて涙目だったw パワーカプセル取る時のSEが好き タイトル画面が出るまでの待ち時間が長くてそこが辛かったな runrun これはすごかった 勝負は一瞬で決まるんだな、うちはいつも一瞬で殺...
2010/02/06 12:20投稿
MSX ベーマガ掲載作品「DUNGEON2」
電波新聞社のベーマガ1988年3月号掲載。田中政行氏制作のMSX用RPGです。「DUNGEON」(sm9586943)の続編ですが、作者は前作とは別の方です。作者が認めるとおり、「DUNGEO...
戦わないのか 昔のヒーロー物みたいな曲 その後に、再度フォントデータを読んで、上から/8、/4、/2ってわり算して右側にずらしてる ↑VRAMでフォントデータを読んで、/2したものを足す。これで太字になる ドラゴンスレイヤーみたい このフォントどうや...
2010/02/05 13:50投稿
佐藤昌樹MSX作品集
徳間系雑誌で活躍した初期のプログラマーとしては、まっさきにYUKIさんの名が出てきますが、期を同じくして、様々な作品が採用されていたのが佐藤昌樹さんです。技巧派...
文字どおり「バグ=虫」 BASICプログラムの強みだね なんだそりゃw カートリッジスロットコネクタやRFコンバーターもあるのがMSX基板っぽくて良いね この作品の半年後くらいに掲載された、フェンシングの格ゲーが物凄い名作だった Z80懐かしすw 蛾...
2010/02/05 12:15投稿
「君も国会議員になろうぜゲーム」~FOR MSX ベスト50から
あえてこのタイミングにうp。制作は川西哲也氏。徳間書店1985年刊のMSXゲームプログラム集「FOR MSX ベスト50」収録の選挙シミュレーション?ゲームです。ある代議士の...
音怖いw 牛尾(5ds)「奴をデュエルで拘束しろ!」 ww ワナ質問があったな wwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwww wwww...
2010/02/03 15:03投稿
MSX ベーマガ掲載作品「DUNGEON」
電波新聞社のベーマガ1986年9月号掲載、菊池純氏制作のMSX用RPGです。プレイヤーは七つの鍵を集め、怪物の棲む迷宮からの脱出を目指します。当時この手の作品は数多く投...
みごと マッピングきつかったな 懐かしい。これ打ち込んで遊んだわ。 影さんw 炭酸ドリンク 主人公名が影とか泣ける これは燃えた かわいいなスライム ファランクス? シラネ これは覚えてるな でもアスキーのおねえさんわかってくれなかったw そうそう、...
2010/02/03 11:43投稿
「THE STORY OF STAR BREAKER」~徳間書店FOR MSX ベスト50から
徳間書店1985年刊のMSXゲームプログラム集「FOR MSX ベスト50」収録、Akira氏制作のRPG「THE STORY OF STAR BREAKER」のダイジェスト動画です。オールBASICであるにもか...
田子作大胸筋割れてんなーw 洋ゲーテイスト 命令形wwww めちゃ懐かしい ぐっとくるデザイン ...
2010/01/30 11:52投稿
「うそこばん」~徳間書店FOR MSX ベスト50から
徳間書店1985年刊のMSXゲームプログラム集「FOR MSX ベスト50」収録。制作鈴木英明氏。一見「倉庫番」ライクなパズルゲームですが、似てあらざるゲームということで「う...
すげー、名作じゃないですか^ー^ うそこばんの続編なんかもみたいなあ 俺も入力したよー 遊...
2010/01/30 11:16投稿
「3-D MAZE」~徳間書店FOR MSX ベスト50から
徳間書店1985年刊のMSXゲームプログラム集「FOR MSX ベスト50」に収録された、疑似三次元迷路ゲームです。制作はDragon氏。ポリゴンが夢また夢だった時代、リアルな三次...
結構遠いなw いろ、いっかいずつ なつかしすぎるwwwうp主ありがとう SC3だともっと軽快...
2010/01/25 14:34投稿
MSXベーマガ掲載作品「BALLBALL」
電波新聞社のベーマガ1986年10月号掲載、北御門潤氏制作のMSX用対戦スポーツゲームです。内容は制作者曰く「変則バレーボール」。ルールを大幅に簡略化したバレーで、相...
jimi ファミベのカニさんのやつはこれが元ネタかな おおぉ!これ打ち込んだぞー ヤベエ遊びた...
2010/01/25 13:44投稿
MSXベーマガ投稿作品「饅頭合戦」
電波新聞社1987年刊「MSX・MSX2プログラム大全集」収録、りのねむ氏制作の対戦アクションゲームです。Dr.Dがおみやげに買ってきた温泉饅頭を巡り、ベーマガの名物編集員...
あ、これなんか覚えてるw アツゥイ! 萩の月か? wwww 影さんリターンキースタンバるなwww ...
2010/01/13 15:44投稿
YUKI・MSX作品集その2
その1(sm9375580)に引き続き、YUKIさんによるMSX作品「ICE BLOCK」「TAP-TAP!」「LOT LOT LOT」のプレイ動画です。「ICE BLOCK」は「プログラムポシェット」誌の添削講...
【ロットロットは名作】 曲というより、青手の動きで鳴らしているノイズなんだよなあ MSXベーシックでもこの動きなんだね 曲が怖い・・・ 後のスーパープロコレは当然ディスクで動く まあマシン語で短めになるところもあるわな ベーマガにこれをそのまま盗作し...
2010/01/13 15:27投稿
YUKI・MSX作品集その1
徳間書店80年代のパソコン雑誌「テクノポリス」等に掲載されていた、伝説的投稿プログラマーYUKIさんこと、田崇由紀さんによるMSX作品「スーパーブロックくずし」「HOP ...
けせらんぱさらん スクリーンセーバーにしたい きたーーーーーー これははまった ああああ...
2010/01/09 15:03投稿
MSX WHIZだもんね❤ STAGE1~6
MSX-FANの投稿プログラム、米屋のチャチャチャさんの『WHIZだもんね❤』をプレイしてみました。ちなみに、ウェポンはスプレッドを装備しています。
この辺りの退屈感が「良作を作ってきた米チャがどうしてこんな…?」と不思議だったな 技術は凄かったが、俺はE-AREAの方が好きだったな 小学生の時に先生が授業の空き時間にプレイさせてくれたゲームだ。やっと見つけた。 激走シリーズが良かった それもRE...
2009/12/14 11:43投稿
MSXベーマガ掲載作品「悟空」
電波新聞社「マイコンBASICマガジン」1986年2月号掲載。たかしくん作のMSX用アクションゲームです。「西遊記」に着想を得ており、孫悟空を操り、妖怪に囚われた仲間達を...
たかしくんは当時家庭持ちの社会人だったはず。今頃はもうお爺ちゃんになってるかも LOUNDじゃなかったっけ 確かベストプログラムだよね。流石に良く出来てる ^^ 豚たくさんいるw 色がきれいだな 結構いい動き つぐみ これ凄いなwww 面白そう 単純...
2009/11/11 19:21投稿
「PERSPECTIVE」 for MSX 後編
「ログイン」掲載MSXシューティングゲーム「PERSPECTIVE」オールクリア動画その2、3面から最終面こと5面までです。3面以降は比較的楽になりますが、各面趣向を凝らした...
BGM聞いててなんとなくディーヴァ思い出した この曲ってアレンジされて吉田シリーズの他の作品にも使われてるね ホント、よく出来た作品ですね 素晴らしいですね。ありがとうございます。 曲の前半にすごい聞き覚えがあるなw 面白そう アトミックパイルみたい...
2009/11/11 18:51投稿
「PERSPECTIVE」 for MSX 前編
調子に乗ってログイン掲載MSXプログラム第3弾。今度は1987年3月号掲載のオールマシン語シューティング「PERSPECTIVE」オールプレイ動画その1です。シューティングは得意...
いや、続編の吉田建設のBGMの一つだ(確か6番か7番あたりだっけ?) この曲まんま、吉田工務店...
2009/11/10 08:20投稿
「ミッドナイトチェイスパート2」MSX版~後篇
MSX版「ミッドナイトチェイスパート2」プレイ動画その3、最終回です。ガードマンを倒してから重要書類を手に入れ、屋敷を脱出するまで。クリアに必要なコマンド数は前作...
ぷもー いろんな隠しがあったんですねー。知らなかったです。乙! テラスがあって星が見え...
2009/11/10 08:07投稿
「ミッドナイトチェイスパート2」MSX版~中篇
MSX版「ミッドナイトチェイスパート2」プレイ動画その2です。ミニゲームクリアからガードマンとの対決まで。高原さんは他にも「スーパービルディング」「テリージャンプ...
ウォーリアってゲームとよく似てるけど、同じプログラマなんですかね。 ぷもー いいねえ、...
2009/11/10 07:36投稿
「ミッドナイトチェイスパート2」MSX版~前篇
またsm8755662に触発されてアップ。「ログイン」1986年6月号掲載。高原保法さん制作のリアルタイムアドベンチャーゲーム「ミッドナイトチェイス」の続編です。今回もオ...
当時ログイン誌で見て興味ありました 素晴らしい作品だがコマンド選択の欄が狭い MSX持ってる友人がいないおいらは、一所懸命打ち込みました 懐かしいテープログイン 芸が細かい これ欲しかった 当時、テープログイン割り勘で買ったよ なつかしい! のちのT...
2009/11/09 08:28投稿
「ミッドナイトチェイス」MSX版
sm8664469に触発され、オリジナルのMSX版をアップ。「ログイン」86年3月号掲載のリアルタイムアドベンチャーゲーム。実況なし、ただのプレイ&クリア動画です。プレイヤ...
センスあふれてるな これ見たかったんだ! 牛かとおもった 深夜なのに いい雰囲気だ、、 こ...
2007/07/27 11:56投稿
MSX FAN エルファーナ part9
ラストです。キャサリンがどこにあったか忘れてて探すのに一苦労でした。たねの使い方も思い出せて良かった。前sm688304
今なお面白かった ここにきてたわし 魔法対決とはなんだったのか キャサリンつよ! さすが隠...
関連するチャンネルはありません
レトロPC投稿プログラム紹介動画リンクに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る