タグを含む動画 : 123件
「レトロ台」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
レトロ台 を含むタグ一覧
お竜さん(京楽産業)
【パチンコ店買い取ってみた】第188回レトロ台をパチンコ店に設置して打...
懐パチンコ レトロ <三共> フィーバークィーンⅡ 其の一
友人のパチ部屋を撮影してみた2
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2014/01/21 00:48投稿
JB CRAすろんこFLOWER その2
まだまだ現役の台です。でも、店が使いきれてないのか、打ち手のニーズにこたえられていなのか不遇台ですよね。もう底値で2000円ほどで入荷しました。これ、停止順変え...
まあ確かにそこだけ撮影すればいいけどさww あきた もう見ない(笑) カットしろや この煽りい...
2014/01/21 00:26投稿
JB CRAすろんこFLOWER その1
まだまだ現役の台です。でも、店が使いきれてないのか、打ち手のニーズにこたえられていなのか不遇台ですよね。もう底値で2000円ほどで入荷しました。例のJO!JO!ランプ...
www 今のクソボッタがすぐガチ締めして飛んだ台。基本的に今はもう店がクズカス スープラ 2000円wwwwww 自分も好きな台なんだけどなぁ… 今度はすろんこGOD作って JOJOが必要w 俺得w めちゃくちゃに回らないと辛い台だけど今のホールでは...
2014/01/13 01:48投稿
マルホン工業 スイスイマリン
マルホン工業の権利物スイスイマリンです。ラウンド振り分け方式の3回権利物で、確率がいい台でした。この台のいいところは、釘調整にもよりますが小当たりからでも権利...
昔、下総中山の駅前のでかいパチ屋にあってしっちゅう打ってたなぁ~ 奇跡キターw マルホ...
2013/12/14 09:01投稿
ハンターチャンス ベストカップル確変大当たり
ラブラブカップルの後継機と言われたハンターチャンス。ラブラブカップル同様ベストカップルが大当たりしやすい為セリフの内容にも注目。スマホ投稿なので画質・音質は悪...
2013/12/14 08:49投稿
ハンターチャンス ベストカップル通常大当たり
ハンターチャンスの通常大当たり。スマホ投稿なので画質も良くないし音声の直取りはできない。まあ仕方ないね。
2013/05/03 21:03投稿
西陣 花百景
平成5年製造の西陣 花百景です。CR機の花満開と違ってまったり系です。2回1セットの確変機ですが、メインが確率変動するわけではありませんでした。電チューが確率変動...
確変と連ちゃんで当たると狂ったように出てたなぁ・・・俺は出ない ? 当時金なかったから花びら乞食打法やってたわ 30秒に3発しか打たないwww えらくあっさりと当たるもんだなw あっさりだなー うわぁ~ww ノーマル1周目でよく当たるねぇww おkw...
2013/01/12 08:02投稿
大一 ハードロック in コレクター様
コレクター様のご厚意で撮影させていただきました昭和の時代の権利物 大一 ハードロックです。天下入賞口から役物内へ。球は発射台に導かれ、役物内を飛び回り6つ穴の...
よく打ったなー クルリンポイの回転体じゃないやつか? 後のタートルリーグでありパオパオ...
2012/12/24 03:31投稿
ニューギン Vツイン in コレクター様
当時羽根物で食えてたころの一機種です。コレクター様にお願いして撮影させていただきました。映像としてはいくつかあるので、役物の中の球の動きが中心です。寝かせと...
大和撫子はフィーバー中玉入るたびに階段上下するのでパンクしやすかった気がする なきわる過ぎだろw なつかしい おおおおお あぁw上にいけば継続かww 甘いゲージだなぁ 後から来た玉が階段に居る玉を落とさない様に止め打ちして継続しやすくしてた 大和撫子...
2012/12/08 02:11投稿
【メダルゲーム】―ウエスタンドリーム―【セガプッシャーの元祖!】
今回は、セガのウエスタンドリームの通常プレイです。言わずと知れた名機で、思い出深い方も多いのではないでしょうか。ゲーム機の質問・要望などはhttp://ameblo.jp/ko...
汽車汽車♪ 懐かしいー!やりたいなあ こういう系今でもあるよね 汽車に補給しているところも見たかった お うっわ懐かしい コメント数60突破 思ったよりふるい 左下で落ちてました !? 一番良い動画 この動画消さないでほしい 昔の方がメダルゲーム機良...
2012/10/03 23:44投稿
西陣 パーラーキング その2
平成4年製造のパーラーキングです。表示なども独特ですが中身も独特です。グループになっており、大当りが含まれないグループだといくら回っても当りません。リーチが...
どんぐりこ $のリーチは絶望しか生まれなかったとおもう ああおわった・・・・ ここでガセ...
2012/10/03 23:31投稿
西陣 パーラーキング
羽根物パチンコ大賞ときたらこれですよね。平成4年製造の西陣パーラーキングです。私はアメマグが残っていた高安のお店で打ってました。後がフィーバーパワフルでした...
昔の西陣は最高だ 何でアタッカー開いたの? このドットとリーチアクションがシンプルだけどハマる こればっかりやってた 西陣だいすき これモード方式で大当たり乱数があるモードが1個しかねえんだよなwww 一生じゃないよ。盤面のランプが全部消えるまで=リ...
2012/09/19 01:36投稿
三共 ファイアーセブン
昭和62年製造の三共のファイアーセブンです。資料がなく詳細不明ですご存知の方教えてください。13&1の権利物になります。3つデジタルがありますが、1つは常に回っ...
右打ち無し止め打ち無しパンク無しかな? 俺のようなブサイクが美人の告白し、OK貰えるくらいの確率 縁日の福引並みの確率 地元では、フィーバー+一発とか、帰って来たブラボーとか煽ってた 50分の1とかかな 1回で実質2800個ぐらいでしょ? 平和のルー...
2012/08/31 21:42投稿
パチンコ演出 パワーボイス
アサヒ電機(当時)のビッグホーンのほかにも日恵製作所のパワーボイスもあります。こちらは現在でも入手可能です。マイリスト→mylist/18661477
←間違えたサードプラネットでした 一昔前のサードラネット リゲインのイメージしかないけどパチ屋でも使われてたのかw 野球のラッパと通じるモノがあるんだな ポーンから始まるのは一昔前。ダイコク電機のホルコンのデフォ設定だね ポーン。232番台のお客様ス...
2012/07/29 00:41投稿
三共 フライングカーペット
平成4年製造の三共の羽根物フライングカーペットです。遊園地の遊具を連想させるような貯留ステージの動きは前作のマジックカーペットを周到しています。その後、マジ...
55コメ 止め打ちしてパンクさせないようにするんだよ 貯玉解放の時は打ち止めしてたな カジノ解禁したら、こういう台また出ない・・・か 面白かったなぁ・・・もうこんな台出ないし まともなカーペットだしてほしい最後に出たの別もんだし うちてえええ このヤ...
2012/07/28 01:54投稿
三共 フィーバーレジェンド
平成4年製造の三共フィーバーレジェンドです。この年の発売された機種はどれも思い入れのある機種ばかりですが、私個人的には当たりが重くて相性の悪い台でした。ウイ...
俺の青春の全てがつまってるww この音なつかしいい ウイングアタッカー、神だったな www そ...
2012/07/18 01:14投稿
三洋 冒険島2
平成8年製造の三洋 冒険島2です。三洋の機種は初めてで枠がないので今回玉打ちはありません。1/245.5で大当たり後に50回または100回(スペード、ハート、ダイヤ、ク...
名大当たりエンディング いや、ノーマル行った時点で確か確定に昇格する 中々落ちてこないなw CR版で別の確変図柄でこんな感じで当たってびっくりしたのを思い出した 時短機だからその概念がない 地震みたいなのが出るとあつかったなーw w 子ねええええええ...
2012/06/24 23:19投稿
パチンコ演出 ビッグホーン
以前ビッグホーンメガが家にありましたが、同じくアサヒ電機(当時)のビッグホーンがやってきました。ほかにもメロディーパターンがあるので、もし、お持ちの方で譲っ...
こんにちは。この7売ってるとこ教えてもらえないですか? おれたち、ひょうきん族! 運動かいww バン! 各馬一斉にスタートしましたが脳内再生される ヤマトとか好きだった w 一番最初のとこれよく聞いたわwww ジャグラーとかハナハナ これ付けて欲しい...
2012/06/16 08:21投稿
三共 フィーバーガールズ
平成5年製造の三共フィーバーガールズです。確率等はフィーバーパワフルと同じですが、液晶上部からワープルートがついており、液晶下部回転体によりサポート、、、、...
←同じく7連までは見たことあるな センターはユンですな ラウンドに入る時の効果音が、地震速報に似てる ミンとマーヤがいないね 真ん中でしょう。やっぱり。伊達にセンターは張ってないよ ミンかな 女たちは元々善人でラスボスに洗脳されて操られてた。ゲームで...
2012/06/01 07:56投稿
平和 バイキングキッド in コレクター様
リクエストのありましたバイキングキッドを撮影させていただきました
この時代はハネモノは終わってたよ 海賊キッドの後継機だな 奥村とかまた羽根物やらねーか...
2012/06/01 00:09投稿
三洋 ランチャーβ in コレクター様
リクエストのありましたランチャーβを撮影させていただきました。
俺が19歳ぐらいの頃だ 4パチしかない時代 ノーカウントエラー出ないの? 貯留の仕組みが面白...
2012/05/26 09:59投稿
西陣 ニューナパーム inえびす会館
リクエストがありましたので、前にえびす会館に持ち込みしていただいたときに撮った画像です。いろんな方に打っていただきたかったので撮影時間が極端に短く編集するほ...
ゼビ○スみたいな音が鳴るって本当? 776 これは名機 かっこいいな 良くパンクしたのにやりまくったな まさかこの台をみれるとは 牛久センターで打ったなぁ ほー、なんかおもしろい役物だね 貯留3個以上なら、ほぼ継続だもんな ナパーム=ベトナム戦争だか...
2012/05/08 07:08投稿
三共 スパークマン
平成3年製造の三共の羽根物スパークマンです。スーパーマンとは無関係です(笑)。ALL10で良く鳴き遊べそうに思えますが、割ときつい台でした。キツイ1つ目の要素は、2...
ルレ)ヲワ *{*&:(^+ ((?{+(^+^\ 玉が詰まったか? 懐かしすぎて泣ける(ToT) 打ち方知らないとよくパ...
2012/05/06 10:57投稿
三共 フィーバーフラッシュ
平成2年製造の三共 フィーバーフラッシュです。レクサスシリーズはちょうど打ってなかった頃なので思い入れとしてはここから始まります。停止時に少しバウンドするよう...
だった…台枠が後継のステラ枠ww これよく打ってたわ~@22歳 道釘なんてもんは3か4本くらいでええんや! バーの形と色が違ったべ たそがれ連チャン機とか言われてたな ????? 人生初の連チャン体験機 うまーw うますぎ このころはヘタだったなあ ...
2012/04/29 13:10投稿
ダービーキング(西陣・ソフィア)
馬の口の中がVゾーンという独創的な羽根物です。この役物を作ったチームは神です(^^)
西陣の平台は神ってるよな これは神台だなぁ もしかしてラスト口入らなかったらパンク!? 玉の動きを楽しめる台はいいねぇ ハネはいいなー
2012/04/25 23:28投稿
ドラドラ天国3(豊丸)
初回大当たり~権利獲得~1回目の権利終了までです。3回権利の割に大当たり確率が甘く、結構お世話になった台です。
ああ~高校時代思い出すわ~ これ1000円で35回くらいまわる台を毎日打ってたな~ パチンコ自殺が今よりは少ない時代かも パチンコ自殺が今よりはすく この頃あたりはもう30兆円産業パチンコだが、今よりマシかも。 この頃あたりでパチンコやめたら最高だっ...
2012/04/15 00:30投稿
マルホン工業 ロックンビート
平成5年製造のマルホン工業ロックンビートです。丹南のパチンコ村でプロに紛れて打ってました。1/359と低確率ながらモーニングあり、突入率と継続率が異なる確率変動あ...
ノリノリやな、この7 この頃のマルホン3色LEDは良い仕事してますよー リーチ時に絵柄がアクションするのは当時のマルホンLEDのお約束。職人が居たね 3000円もって1千ずつカ二歩きしてたよー 俺は照円照陽に通ってたわ・・・ きた-------- kita
2012/04/13 23:17投稿
昔の京楽の羽根物です。15Rを引いた時のサウンドは一度聴いたら忘れられないものになっています。
当時どおだったんだろ 笑い方2パターンあるんかいなw 第九 ♪サンプリング♪ P機はよ ニコニコの闇 よーござんすね流れます! せっかく何とか慣れて落ち着いたと思ったら「慣れてきた」のコメでまた笑いが止まらないw !? ←そうか?俺は結構稼がせて貰っ...
2012/02/23 21:38投稿
三共 フィーバーダンスSP
平成11年製造の三共のフィーバーダンスSPです。1/140.5で10R出玉1000個ほどですが、3/12で100回の時短、3/12で60回の時短、4/12で30回時短、2/12で時短なし。5,000円~1...
ありがとう オカマリーチが熱かったよ たーりらーりらーんw これ好きだった かなり打ち込んだけどカブキは50パーくらいだった 明日の天気 乙 クッソワロタwwwwww 白鳥の湖なのに音楽くるみ割り人形www これ普通に外れた… 表示部はサムスン製CRT使用
2012/01/30 00:48投稿
三共 スラッガー
平成元年製造の羽根物、三共のスラッガーです。賞球13個、8ラウンドで完走で500個~800個ぐらいでしょうか。わりと動きのある役物です。上段からそのまま落下、バットに...
いい 出たww ラガーマンにしか見えんwww オール13とは神過ぎる。 初めて打ったパチンコだ~う...
2012/01/23 22:51投稿
平和工業 ラッキーブラボー
昭和50年代後半に登場の平和工業ラッキーブラボーです。私は小学生のときで風車ランプが緑と赤が交互に点滅したヤツをよく覚えています。今回のは10R機ですがカウン...
この台のスタートチャッカーはヘソじゃなくてハカマ 当時三共フィーバーと人気を二分してた
2012/01/14 23:54投稿
三共 フィーバースパークCX
平成3年製造の新要件機フィーバーです。先に紹介のGPとは兄弟機ですが、スペックもセル版もリール図柄も違い、連荘システムも違うようです。CXは保1連で20%です。当時...
新宿の素性の知れない等価交換の店で7連荘したことあったな 秦野駅前の今は亡きトミーの地下で狂ったように打ってた 大森ダイアモンドでよくやった よく打ったなぁ 音がいいねえ 14年ほど時間が1瞬戻った 電話? 盤に夢々ちゃんに似てるのいるね 懐かしくて...
2011/12/27 01:41投稿
【パチンコ】フィーバーメガクィーンEX を回してみた【レトロ】
えらい久しぶりの動画投稿・・・そして相変わらずのクソ画質。何も進歩していない・・・・カメラもそろそろ買い換えたい●現金機 フィーバーメガクィーンEX (SANKYO 199...
120回は現ビスティーのパンチアウトの方。 ゼウスは5回リミッター規制解除後。これは規制中のだからふるい。 メガハイパーリーチは100%→0%→100%→30%→100%と振り分けられるが30%で引いたって意味では引き強とは言えるw 時短性能いいな ...
関連するチャンネルはありません
レトロ台に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る