タグを含む動画 : 340件
「レッドストーン回路」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
レッドストーン回路 を含むタグ一覧
【Minecraft】今更ドハマりした男の『MINECRAFT』実況プレイ part5 【実...
【Minecraft】 絶対に「全自動かぼちゃ畑」が作れる動画 初級編 【1.15】
【マインクラフト】 観音開きドア解説 1 【Minecraft】
【minecraft】レッドストーン回路赤石回路学Ⅰ【解説動画】
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2013/09/13 23:54投稿
【Minecraft】砂・ピストン式2進数加算器
また思いつき回路です。お遊び用の2進数加算器です。砂+ピストンは回路の動きが分かるので好きです。mylist/38656814
繰り上がりの発想が凄い すっげぇ ボール転がして計算する装置思い出した 誰でも作れるか...
2013/09/11 20:16投稿
【Minecraft】砂・ピストン式パスワードドア回路
思いつきで作った砂とピストンを使ったパスワードドアです。解錠の動作が目で見て分かるのでなかなか面白いと思います。mylist/38656814
でかいw かっこいいw おお うぽぽ 技術部ロックでいいのに よく考えたなあ うぽつ うぽつ 面...
2013/09/08 20:46投稿
【Minecraft】ピストンで基本回路(1.6.2)
ピストンを使った基本回路の備忘録。既出の塊。ピストンかっこいい。無音:× 省スペース:× 実用性:×mylist/38656814
上下にいいよね こんな感じのも良いかも ピストンの動作が2遅延弱だからON出力は1遅延も無...
2013/08/30 18:07投稿
Minecraft 自動販売機テスト稼動
初投稿です。捨てもなと申します。まあテスト稼動も糞も無いんですがね体験版て作りました;;貧乏なのでwよくありそうな質問Q,字幕もゆっくりも無しって・・・A,めん...
はー 作り方教えてほしい! 作り方教えてー 体験版? うぽつ ひま うぽつ ソラ油ひなはゃのわよ?
2013/08/12 19:51投稿
【Minecraft】同一tick内動作順とその応用(とおまけ)【1.6.2】
しかしすげえな○○○は!どうやったらあんなに速く動けるんだ!・動画内に出てくる「状況」とは?→設置座標・無関係なはずの他の回路・読み込み順など、見た目では判断不...
このごちゃごちゃした仕様ほんとひでえ これうまくやればABBA回路小型化できたりするのかね !? いやー…これは依存しない方が…。バージョンうpで壊れそう そういう挙動はバージョン毎に変わりそうね… 通常の非透過ブロックをダストでweakly-pow...
2013/07/28 15:00投稿
【minecraft】ドロッパーとホッパーのカウンター回路
ドロッパーとホッパーでカウンター回路を作ってみました。カウンター回路で調べて見ましたが、同じ仕組みは見当たらなかったので投稿します。作成Ver:1.5.2動作確認Ver:...
一日一回だけ駆動、とかならコレで十分だな 使わせていただきます! 平面4x4いけました マッ...
2013/06/12 17:32投稿
【ゆっくり解説】自動収穫物分別機【Minecraft】
【ゆっくり実況】 みんなに応えるマイクラ実況 第8Mission 【Minecraft】sm20998785に出てきたホッパーとレッドストーン回路を使った自動収穫物分別機の作り方の紹介動...
なるほど、わからん www ←は? しっ ててててててて 既出 おお ru6-mi7 てってって~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ うぽつ BG...
2013/06/08 19:10投稿
【minecraft】超簡単な可変エンチャント施設をボタン化してみる
仔ヌコさん投稿の「超簡単な可変エンチャント施設(sm19434665)」をレバー入力ではなくボタン入力にしてみる試み。超簡単という文字はどこかに飛んで行きました。今回...
こりゃいいな 回路きれいでいいね 作り方動画だしてくれればなぁw 参考にしていただきあり...
2013/06/04 20:19投稿
【minecraft】入力ボタン1個の16段階可変エンチャント台【1.5.x】
※ロマン以前にめんどい事が苦痛にならない人向けです【Minecraft】16段階可変レベルエンチャント台(sm20179010)を見て、「これボタン1個でなんとか制御できないかなぁ」...
すげー おー、これは良く考えたなw 動きが毎回同じなら美しいんだけどなー 逆まわりに動力...
2013/05/30 05:22投稿
[minecraft]パスワード回路のつくり方[1.8対応、コマブロ不使用]
性能…パスワードは4桁の数字。パスはボタン操作で変更可能。1.8環境ではコマブロを使えば簡単にこの機能を実現できますが、こちらはサバイバルでも作成可能という利点...
音が気持ちいい なんでBGMが? すいっちだとアイテム選択 全然大丈夫です! ↑分かるw 2525? うぽつ こ うん ねぇ~お母さんあれなにやっているのー ニコニコ 2525w 2525(ニコニコ)w 2525 BGMが流れ出しちゃったよwwwww...
2013/05/18 00:34投稿
【Minecraft】出力先を変えたい時の回路【レッドストーン回路】
ふと思い付いたのでさっと動画にしてみました。もっと高性能な物があるかもしれませんが、なるべく簡単な仕組みで出来る回路になっています。ある程度スペースが必要な...
銀魂かよww コッペパンww ららら♪コッペパン♪ 瞬間 これ、マイリス級じゃね? うp主有能 ドロッパーに付けたら隣も反応するよ 目と目が合う~ スイッチの石はいらないねドロッパーにつければいいから すごい簡単だったwww 頭いいなwwww よく思...
2013/05/08 20:40投稿
【minecraft】レッドストーン回路赤石材料学Ⅶ【解説動画】
コンパレータのレコード検知、日照センサ、レッドストーンブロックについて解説しております。1.コンパレータのレコード検知2.レコード検知を用いたキーロック3.日照セ...
BUD「解せぬ」 (ry あっ( 2021 12/25 落ち着く…赤石先生部長…帰ってきて… もうすぐ2021ですよ BUD回路のアプデもほしいね チェ 草 赤石先生か…マイクラ部が懐かしいなぁ 7年 コロナで学校休みですか? 先生、もう2020年の...
2013/05/02 15:16投稿
【Minecraft】Note Blockで マインクラフトの歌 【演奏してみた】
こんにちは(・ω・)リクエストをいただいたので(もともと演奏したかったので)この機会に!と、演奏させていただきました。本家様→nm14778294耳コピ+アレンジさせていただ...
くおりちー なつい 8888888888888888888888888888888888888888888888 青⑨やん マインクラフト マイリスするわ、いい曲 凹 ♣♧ 低音すこ むふ あ 犯行 !!!!!!! たてるとき♂ 今ちょうどマイクラや...
2013/05/01 21:46投稿
【Minecraft】1回のボタン操作で設定した回数だけ動力を送りたい時の回路
以前に似たような動作の動画をうpしたのですが、もう少しコンパクトで最大数が増えた物ができたのでうpしました。回路自体マイクラで初めて知ったので基礎知識も浅く...
隠し階段作った時に自動で閉まるようにしたいから、遅延で開く時間とか指定できるな おお え!www 40って何 PvPとかのステーキ自販機 う これのおかげで、自動ネザゲがつくれた!ありがとうございます! 23かい おぉ!? 長いなおいw 今欲しい回路...
2013/05/01 20:56投稿
【Minecraft】トリップワイヤーフック自動駅の回路解説【ver1.5】
前回投稿しました、トリップワイヤーフックとホッパーを利用した単線双方向途中自動駅の回路の解説動画です。制作については前回動画を参照いただければ幸いです。画...
macotu 以下死ぬ コンパレータ なるほど うしろ コンパイラーww コンパイラじゃなくてコンパレ...
2013/04/22 23:33投稿
2×2サイズのRS-フリップフロップ回路【補足動画】
以前投稿した「2×2サイズのRS-フリップフロップ回路【1.5~】(sm20595876)」で「これ1×2じゃね?」とコメントがあったので補足を作成。追記:コメ3番さんについて。今...
おっぱい回路 確かに3x2だな ああそういうことか どっかにグズグズ言うやつがいようが俺は...
2013/04/11 17:05投稿
レッドストーントーチを使用しないNOT回路【1.5~】
テスト投稿兼ねてうp。どうも音声の録音がうまくいってないらしい。検索かけてもなかったようなのでRSトーチを使用せずにドロッパー・ホッパー・コンパレータを使用し...
←中に入れるやつはトーチじゃなくてもいいよ? ↑しゃがむと、できる。 この形ホッパーにコンパレーターでパルサーになったはず トーチつかってんじゃん、おい! 基本中の基本 先輩!wwwww ディレイが辛いかもね コンパレータってレシピでトーチが・・・ ...
2013/04/07 10:29投稿
【Minecraft】アイテム自動仕分け装置解説 Part.3 (HD方式:徹底解説編その2)
アイテム自動仕分け装置(H.D.方式)の徹底解説編2です。アイテム自動仕分けの方法として、以下の2方式があるかと思うのですが、 H.D.方式:ホッパーとドロッパーを用...
ホッパーに46個入れればちょっと小さくできる? ブロッパー? → ああ♪ なるほどなー うぽつー!! 感電範囲 混乱の元だな ホッパーにパルサーじゃダメかな? ? 語呂がいいw 頭がホッパーw パルスにしなくていいの? ドロッパーが動力源化するからか...
2013/04/03 21:25投稿
【Minecraft】シンプル自動駅を作ってみた【レッドストーン回路】
ホッパーの登場で壊して回収というテクニックを見て、ふと思いついたのでシンプルな自動駅を作ってみました。構想時間5分、作成5分、動画編集でトータル約1時間で仕上げ...
ここPC以外だと要するにしゃがめばいい おおおお あ すげぇ あああああ あああ ああ あ ラララコッペパン♪ラララコッペパン♪ おおおお Shift押しながら これダイジ サボテンの発想がww サボテン使うと見た目が ワイヤーってどうやって浮く...
2013/04/03 20:21投稿
【Minecraft】アイテム自動仕分け装置解説 Part.1 (紹介編)
動画初投稿です。よろしくお願いします。マインクラフトで比較的シンプルかつ実用的なアイテム自動仕分け装置を作ったので紹介させていただきたいと思います。H.D.方式 ...
エルド・ジン これと釣り機は本当に凄い ひみつ道具みたいな名前 わかりやすくていいね ほへー 90 89 簡単だな シンプルイズベスト w よろです 中にmob沸きそう 滑舌ww 分かりやすい! 鶏小屋のタマゴと肉と羽を分けたいいんだ ふむふむ へぇ...
2013/04/02 00:39投稿
【Minecraft】ホッパーの設置順と運搬速度(と等分機構)【1.5.1】
初製作初投稿です。動画作るのって難しいですね。低画質&下手編集で随分見辛い動画になってしまいました。申し訳ありません。既出だったらごめんなさい。続編:sm20641...
これで俺悩んでたんだよなぁ... どゆこと? なーる 距離によっては自由落下が速いかも? ←関...
2013/04/01 17:52投稿
【日照センサー】による夜の間だけ灯る【レッドストーンランプ】
hahaha☆ 既出、もしくは既にそうしている人がいるかもですw日照センサー:ガラス×3、ネザー水晶×3、木半ブロック×3上3つに ガラス中3つに ネザー水晶下3つに 木半ブロッ...
コメントは ただのNOT回路だな むしろ既出じゃない筈がない ふつう・・・ ただののNOT回路だろ
2013/03/27 07:02投稿
【Minecraft】遅延の手間をなるべく楽にしたい!【レッドストーン回路】
リピーターを繋いで遅延させるとどうしても長くなるにつれ、スペースが大きくなったり、ポッチ連打が大変になります。そこで今回は、その手間ををなるべく楽にしようと...
知ってる 農地に使おうかな 違うぞ、ドロッパーに通電してホッパーに信号が入ってるからホッパーがアイテム流すのを止めているだけだぞ。 処理の重さなら一々点灯しないこっちのほうが軽いね ホッパーの運搬2redstonetickだった気が、、、 自動農業が...
2013/03/25 19:58投稿
2013-03-25 minecraft 1.5 ホッパー使って自動投入機(8個)
マインクラフト1.5で追加されたホッパー レバーで内容物の流れを制御できるので、ちょっと工夫してみた。木炭石炭は1個で8個ずつ精錬出来るので、スイッチひと押し...
もっとコンパクトにしなよww うぽつ あ ? 別にチェストの中に石炭なり入れておけばスイッチ入れなくても自動供給しない? スイッチのある意味が分からん… ? なるほど ← im2962662 これでいいですか?ど素人さん>< 竈に自分で8個入れて終わ...
2013/03/23 11:41投稿
【minecraft1.5】小型自動駅作ったよ!
はじめまして!minecraft1.5で追加された・ホッパー・ドロッパー・コンパレータを利用して小型の自動駅を作りました。動画初編集、初投稿なので見苦しいところがあると...
既出ぽい 参考にさせていただきます! いいね! これ便利だよねー 6ブロックって絶対このタイ...
2013/03/19 21:28投稿
【minecraft】レッドストーン回路赤石材料学Ⅵ【解説動画】
コンパレータのもう一つの機能と新しい感圧板について解説をしております。1.コンパレータによるコンテナ検出2.コンテナとは3.金と鉄の感圧板前→sm20342450 次→sm20812...
!? ・▽・ あれ? !? ←60÷4では? なる え?違う?分からん 野内の? そりゃラージチェスト÷2=チェストなんだから1/2ラージチェストだろうよ この中にアイテムいれてレッドストーン信号を強くすることをためすの? レッドストーンは、さんすう...
2013/03/17 18:45投稿
【Minecraft】減算コンパレータによるAM通信
AM通信 という呼称が正しいかどうかはともかく。 せっかく信号に「強度」の概念が加わったのだから、一本の信号線にON/OFF以外の意味を持たせてみよう、と。...
wwwwwwwwwww ADSLみたいだな えええ おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお ←それな なるほど 午前中ワロタ デジタル信号...
2013/03/15 21:58投稿
【minecraft】レッドストーン回路赤石材料学Ⅴ【解説動画】
コンパレータ(比較器)について解説をしております。その他Ver.1.5にて追加されたアイテムに関しても少し触れています。1.Ver.1.5での新要素について2.コンパレータと...
!? 小さい!これで勝つる! XORは全然覚えてないな… ? え !? コンパレーターキターーーーー(°∀°)ーーーーーー!! どっちも0になるからできるのか わかった 15-13=2で緑だと1でOFFになっていないから、ずっとONで使えない おええ...
2013/03/13 05:20投稿
【Minecraft】レッドストーン回路でオセロを作ってみた(配布あり)
うp主こと緋匠(ヒショウ)です今回もレッドストーン拡張MOD「REDPOWER」を使っています回路はテトリスにつぐ4番目の大きさになりました(一番目は未公開)今回は解説があり...
すご!! 美しい……… 無理無理無理無理無理無理無理無理無理 えええええええええ 何この回路w あらしたったさんとやろうよ! 俺なんか2秒で(あきらめることが)できるわwww じんるいの英知 !? ネ申だ! すげぇ¶∀¶ おおおおおおおおおおおおおお...
2013/03/13 00:46投稿
まったり覚える赤石回路 Part7 リピーターの基本
リピーターの基本の基本とちょっと応用次回から解説内容をスピードアップしないと・・・\( 'ω')/注意事項等はpart1(sm20183269)をご覧くださいsm20285372 ← part6 ...
おっへ あ~ へえええええええええええええええええええええ おつ つかお うぱーーーーーーーつ さすが うぽつー なるほどなるほど ほう おもしろい すげえ 色んなの見てきたけど一番わかりやすい おー おおおおお ←草 つまり一方通行ってことだね お...
2013/03/03 18:09投稿
まったり覚える赤石回路 Part4 RSトーチの使い方
今回はレッドストーントーチが登場しますPブロックと動力源でトーチの使い方を覚えましょう\( 'ω')/注意事項等はpart1(sm20183269)をご覧くださいsm20209319 ← part3 ...
お !? 草 せやなぁ wwwwwww めっちゃ使える wwwww はい、天才 s あああああ おお NOT は wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww...
2013/02/25 16:27投稿
まったり覚える赤石回路 Part1 ピストンの動かし方
赤石回路初心者向け。でも難しいところにも触れます。自分に合わないと思ったらブラウザバックしてくださいな意図的に解説を後回しにした項目があります。ご了承くださ...
へー え、!? ありがたい あ、 おおおおおお 不動ブロックをon-offですか。 wwwwwwwww わぉ! RSRは信号を通す や、やめろおおおおお おおお 初心者多いな ポテチは油が多い せめてゾンビーで 隣接ってことですね 遠くでやれ 村人「...
関連するチャンネルはありません
レッドストーン回路に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る