タグを含む動画 : 30件
Master of Monster 「レイ・ハリーハウゼン」とは、「ダイナメーション」と呼ばれるストップモーションアニメとライブアクションの合成技術を用いて20世紀の特撮映画界に革命をもたらし、...続きを読む
関連タグ
レイ・ハリーハウゼン を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/09/16 04:29投稿
カーリ女神の戦いの場面(YouTubeより転載)
レイ・ハリーハウゼンのシンドバット黄金の航海より、カーリ女神の戦いの場面(YouTubeより転載)ようつべを検索するのが面倒な人のためにうp。(tP4cLBjHwZs_The Gold...
CGじゃできんよな、すげえ !?!? カメラワークが平易になってしまうのが唯一の弱点 ガンツはこれからか よく見れば一人に対して一つか二つの腕しか使って無い この映画金持ちのドラ息子の成長物語も織り込んであるからなあ ドルアーガ? シックスシューター...
2009/07/18 21:53投稿
Harryhausen先生
sm7063641を見て、その味がある画像に見入ってしまったので、数十分で適当に作った駄作です。ひどい出来ですが、ご視聴いただければ幸いです。 マイリス→mylist/16217316
VIP先生★ スーパーマリオup1 検事のツイスト 平日夜にはジャスコーに 後でじゃなく先にだね 杭は実は多重露光で写らないようにしてある スタッフが後でおいしく頂きました。 くいに縛ったロープを引っ張ってるのか;? これ最高ゥだょなぁ~ 量感があっ...
2009/05/21 23:03投稿
映画 恐竜グワンジ (The Valley of Gwangi) 1969 PV
ようつべより転載。アメリカ人の魂である西部劇+恐竜という荒業をやってのけたこの映画。 原案はオブライエンで、ハリーハウゼンが映像化したものということ。特撮部...
恐竜の惑星のvsステゴサウルスよりよくできてるな 原作のオブライエンの脚本ではアロサ...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2009/04/12 20:17投稿
『タイタンの戦い』 Clash of the Titans 1981年 【trailer】
妖女メドゥーサの造形の造形が見事すぎる。
ローレンス・オリヴィエ なつい 造形の造形しゅごい・・・ CGじゃない方がやっぱ味あるな これもすごかったなあ 美しい・・・ ブーボーかわいいんだよねえ 何回言うんだよwww まったく造形の造形がすげー 造型の造型って… マギースミス若っ マギースミ...
2009/04/12 20:11投稿
『シンドバッド虎の目大冒険』Sinbad and the Eye of the Tiger1977年 【trailer】
シンドバット三部作の最後の作品
マグマ でかぬこ 全裸! ダライラマ? じょじょうじ・・・ 目ヂカラすごい レジェンドだな確か...
2009/04/12 19:55投稿
『恐竜グワンジ』 The Valley of Gwangi 1969年 【trailer】
『キングコング』の西部劇版
スティラコサウルスまで コウモリか翼竜か おお こんなの夢に出そうw うん、オイらもw これ...
2009/04/12 19:33投稿
『恐竜100万年』 One Million Years B.C. 1966年 [予告編]
1940年の映画『紀元前百万年』のリメイク。
ゴジラS.Pに本作イースターエッグあり ←これはファンタジー映画だから ウルトラマンと同期 ラクエル・ウェルチ 結構凄いなこれ (_´皿`) アイーンwww. 同じ頃なのか アロサウルスかよ 羽がコウモリっぽい プテロダクティルス? ストップモーショ...
2009/04/12 19:06投稿
『H・G・ウェルズのSF月世界探検』 First Men in the Moon 1964年[予告編]
奇想天外w
この頃じゃ馬鹿でもチョンでもCG映画ばかりで食傷気味でさ、昔の特撮って良いよね 宇宙人...
2009/04/12 18:27投稿
『アルゴ探検隊の大冒険』 Jason and the Argonauts 1963年 [予告編]
ハリーハウゼンの最高傑作
本編みるときは予告なんか忘れてるからね 話の骨格は宇宙戦艦ヤマトの元ネタ スケルトンこ...
2009/04/12 17:40投稿
『SF巨大生物の島』 Mysterious Island 1961年 [予告編]
ハリー・ハウゼンも、油がのりきってますねぇ
知り合いが尽くこれを知らないのが悲しい 高校性の時見たな思い出した ノーチラス号? ネモ船長が何だって? いまなんでもするっていったよね? 昔こんな感じの映画TVでやってたなぁ・・ 本編見たい ん?? なんか面白そう 5 なぜ予告編 なぜ今さらこんな...
2009/04/12 17:14投稿
『シンドバッド七回目の冒険』 The 7th Voyage of Sinbad 1958年 [予告編]
骸骨戦士との戦いにしびれますねぇ
当時の子供はワクワクしてたんだろうなあ なめらk- ほんとにこれは面白い!!!!! ソクラ懐かしすぎワロタ ダイナメイショーンwwwwww うわー、まさかこれがみられるとは。うpありがとー
2009/04/12 16:36投稿
『地球へ2千万マイル』 20 Million Miles to Earth 1957年 [予告編]
人間によって地球につれてこられ、モンスターとして人間によって殺されてしまうイミーアは『キング・コング』へのオマージュでもある。
イオウを食べて大きくなる これかわいそうな話なんだよな 金星竜イーマ。イーマ竜、イーミ...
2009/04/12 16:07投稿
『空飛ぶ円盤地球を襲撃す』 Earth vs. the Flying Saucers 1956年 [予告編]
『マーズ・アタック』(1996年)に登場するUFOはこの作品のパロディ
目玉焼きいっぱい ・・・ こえー おおおおお gj 宇宙人「ワシントンやったら売ってるやろ!速攻で買ってこいや!」 エライさん「なんか宇宙人かぜひいてない?」 宇宙人「咳したらハンドル切りそこねたぁ~~当たる~~」 科学者「だれかコンビニ行ってのど飴...
2009/04/12 15:53投稿
『水爆と深海の怪物』 It Came from Beneath the Sea 1955年[予告編]
ゴールデン・ゲート・ブリッジを巨大な蛸が破壊する!
タコかわいい タコ焼き 実験か怪獣をやってるのか ぬるぬるぬめぬめ これ面白かった タコの足は6本しかありません ビッグベン? ずきゅううううううううううううん かわいい 隠れた名作 アメリカの特撮怪獣はやっぱり金門橋だな おおおお 女優さんの髪がw...
2009/04/12 15:30投稿
『原子怪獣現わる』 The Beast from 20,000 Fathoms 1953年 [予告編]
ゴジラにも影響を与えたハリーハウゼン初期の傑作
これがなければ怪獣王は産まれなかったかもなのか ←ストーリーも設定もそんなに似ていない上に制作中は日本公開前なんですが? ちなみに東宝はこの映画とゴジラの関係については否定しています 映画としてはいまいちのでき びーすと ゴジラと違って普通の銃攻撃が...
2009/03/11 06:11投稿
【MikuMikuDance】レンドバット七回目の航海
鏡音レン君が古い映画のリメイクに挑みます。共演は765プロの高槻やよいさんです。■mylist/5278213 ■ボーンゴーレムはVPVPwikiからお借りしたカルシウム君をちょっとい...
おおおおお おおおお !? おおお おお wwwww 楽しめたよ 何故殺した! スケルトン相手のときは鈍...
2009/02/11 18:23投稿
【第2回MMD杯本選】レンドバット七回目の航海
3/11 フル版完成しました→sm6393832 少しでも楽しんで頂ければ幸いです。■MMD杯本選動画リスト⇒mylist/11021836 ■MMD杯についてはこちらご参照下さい⇒http://www31.at...
監督はネイザン・ジュランなんだよなぁ… ええ!? きめえwwww ちょwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww www まっすぐかw 終わったwwww wwww ちょwwwwwwwwwwww ええええええええええええええええええええ...
2008/10/02 06:37投稿
シンドバッド 邪神戦比較版
ようつべより転載 sm4801926の戦闘シーン比較版。ちなみにルーカスはハリーハウゼンのファンであり、あくまでオマージュです。
Vガンダムじゃねーぞw 腕6本にそれぞれ武器あったら一人で勝てるわけないよな。ジェダイはチート能力で何とかすんだろうけどさ 邪神というか阿修羅だな。(まあ阿修羅も元ネタのインドの話だと西洋でいう悪魔みたいな扱いだが) DQ3の地獄の騎士思い出した セ...
2008/10/02 05:51投稿
シンドバッド 邪神カーリの舞
ようつべより転載 シンドバッド黄金の航海(74)より陰母神カーリの魅惑のダンシング。 ハリーハウゼンは偉大なり。 続き比較版sm4802039 mylist/12657115
…まあ…えっその生首達阿修羅なんですか その足下にしてるのシヴァ神なんですかみたいな感じの女神様なんですね はい一人エグザイル くさっ 逆に今見ると生々しい マイケル・ジャクソンの曲が合いそうだな グロンサン うせやろ? そりゃ従うわw 重さの表現が...
2019/04/12 15:15投稿
野獣先輩の戦い
大神ゼウスの血を受けて生まれた英雄ペルセウスが、王女アンドロメダを守るため、神々に助けられながら獣人カリボス、「野獣メデューサ」、大海獣クラーケンらを相手に...
旧タイタンですやんか
2017/04/09 14:15投稿
Cinemassacreが猿人ジョー・ヤングをレビュー
猿人ジョー・ヤングオリジナル版のレビュー。プロデューサーはメリアン・C・クーパーとジョン・フォード。劇中曲「夢見る人」もグッド!ジョーが車に乗り込むとき体重で...
キング・コングと比べるとある程度現実的な大きさ。 本当に一点挙げるとすれば恐竜なんかとのプロレスないことかなライオンも良かったけど 隠れた名作やん! たしかに ほーん 知らん映画や これは燃える 全力で投げた変化球 ドヤッ! ストップモーションの出来...
2016/08/24 19:12投稿
ガールズ&AT 予告編
友人代理です今回はとりあえずの予告編。本編は鋭意製作中ですのでお待ち下さい。予告ゾンビの手を逃れた西住を待っていたのはまたゾンビだった。破壊の後に残った欲望...
やまとのは1/12(約30センチ)だからな やまタコ;; これはハリーハウゼンだわ! うぽーつ!楽しみぃ♪ ターンピックが冴えてるな おい、まさか!?やめれwwww おいwww なにこれwwwすごいwww どういう世界観なんだ…と思ったら前作があった...
2008/03/09 15:19投稿
シンドバッド「洋画」
勝手にシンドバッドシリーズ
最高に面白い映画 これぞ黄金の刻印なり 黄金の航海!!! 音楽いいなぁ 見入ってしまった 1
2011/12/21 08:39投稿
【figma】2期後半OPみたいなものを作ってみた!【けいおん!!】
けいおん!!の2期後半OPみたいなものをfigmaでコマ撮りしてみました!けいおんコマ撮りはこれで最後です^^映画公開までには余裕で出来ると思っていました・・・。甘...
ガメラだ なんかなまなましいwww すげえwww コマ撮り感があんまりない! ひょっこりひょうたん島 ゴルゴwwww さわちゃん先生 すげぇw 魂が入ってるな 穴とかいうなjk NHK ウメェ・・・。 フルCGとかよりも・・・・怖い 愛がなければ、こ...
2011/01/16 18:32投稿
【モリヤステップ】骸骨剣士でコマ撮り【ヤゴコロダンス】
骸骨剣士は不思議な踊りを踊ったっ! 前作 → sm13274144 もう一つ前 → sm13250201 振付の元ネタ → sm8797644 お世話になっているツール → sm10980594 「...
wwwww ループ多用してきたな うまい すごいわ 骸骨剣士は可愛いなあ!! ヌルヌル動くよ!! おお...
2011/01/10 22:04投稿
骸骨剣士でコマ撮り(再び)
少し作成の環境を整えたので、特撮リボルテック骸骨剣士でコマ撮りに再度挑戦。新作 → sm13325682前回 → sm13250201 利用させていただいたツール → sm10980594「骸...
たいしたもんだ やるな おおおおおお すごい! 売ってねえええええええええええええええ い...
2011/01/08 16:16投稿
特撮リボルテック 骸骨剣士 でコマ撮りアニメ
ネクロマンサーの基礎素養として骸骨剣士を召喚して動画を作ろうと思ったのだが、想像以上に大変だったよ。テープは見えていないというお約束で一つ頼む。ネタ元の動画...
oi すごいじゃん wwwwwww wwww」 ふむ カメラ固定でてで直接動かして動画モードで撮影、最後に...
2010/09/16 18:26投稿
かわいそうなぞう ~ハリーハウゼン作品の象さんバトル後編~
ストップモーションアニメの巨匠、レイ・ハリーハウゼンの作品から、象さんが主役のモンスターにやられてむごたらしい最期を遂げるシーンを厳選して紹介。後編は『恐竜...
何故かゾウを食わないで人間に向かっていく えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ インド象でこの強さだからね 漢字間違えてるぞ ええぇ…… ぞう頑張れ グワンジ「なにがシュバババだ この...
2010/09/15 22:16投稿
かわいそうなぞう ~ハリーハウゼン作品の象さんバトル前編~
ストップモーションアニメの巨匠、レイ・ハリーハウゼンの作品から、象さんが主役のモンスターにやられてむごたらしい最期を遂げるシーンを厳選して紹介。前編は『地球...
ファイプロ 象優勢だな 130cmの俳優だっけ 体重が3倍ぐらい違いそう ↑いや、イーマが小さいだけです ゾウ地味に強いな トリビア、『かわいそうなぞう』でジョンだけ処分が先に決まったのは殺人の前科があったため ゾウニキ頑張れ 子供と女は逃げろ。ただ...
2010/04/05 00:01投稿
レイ・ハリーハウゼン 驚異のストップモーション
CGも無い時代、驚異の映像をストップモーションで産みだす男がいた・・・ レイ・ハリーハウゼンのダイナメーション(人形アニメと実写合成)抜粋集です。youtubeからの...
←その話、アウターゾーンにしては心温まる話の一つだな どんどん良くなってる 嘘だろ……もう。ありがとうございます…orz 天才としかいいようがないな。 安っぽいって60年前の第一人者やぞボケ CGだろうと特撮だろうと、下手なスタッフの映像は見れたもの...
関連するチャンネルはありません
レイ・ハリーハウゼンに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る