タグを含む動画 : 16件
全人類の支配者にして全宇宙の統治者、天界を統べる秩序と法則の保護者、神聖にして不可侵なる銀河帝国皇帝 Rudolf der Große ルドルフ1世大帝陛下 ルドルフ・フォン・ゴールデンバウム(宇...続きを読む
関連タグ
ルドルフ・フォン・ゴールデンバウム を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2015/07/10 10:00投稿
有料
銀河英雄伝説 本伝・第2期 第40話 ユリアンの旅・人類の旅
ユリアンはハイネセンへ移動する時間を使って、改めて人類500年の歴史を振り返る。「遠く、もっと遠く」を合言葉に銀河系に進出した人類は、やがて中世的停滞に陥る。そし...
MFゴースト シトレ メックリンガー シュトライト バグダッシュ 弱肉強食といいながら優秀な女性や非白人は認めない模様宇 確かに赤犬っぽい感じだよな 救世主が現れないくらいで宗教が無くなるならキリスト教もイスラム教もすでに無くなってると思うけど 帝国...
2024/08/09 18:10投稿
アンチと戦うアフロサムライ弥助先輩
野獣先輩やないかい
ホモガキ並の知能による鉄衛団の愚行は語り継げ ヒサモ何コレ? 似てて草
2024/05/02 10:38投稿
フリーレンと学ぶルドルフ大帝の悪行
フリーレンとルドルフ大帝の思い出 Frieren and Rudolf von Goldenbaumhttps://youtu.be/3dt1sCng2Gc
そのオッサンの声、キルヒアイス経験者なんだよな・・・ www
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2024/04/21 16:01投稿
ルドルフ・フォン・ゴールデンバウム GB
チピチピチャパチャパは余に与えられた神聖な義務である!!
2024/04/21 09:40投稿
ゼーリエの一級魔法試験面接に来たルドルフ・フォン・ゴールデンバウム...
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm28043140↑銀英伝唯一のお色気シーン.GB「「異常者が一定数以上に増えた社会!!」」
2023/07/29 20:38投稿
ルドルフ・フォン・ゴールデンバウムBB
社会に秩序と活力を!
2022/06/26 13:00投稿
【一人語り】参政党って人口削減を計画してるって本当? 神谷宗幣 #023
★☆参議院議員選挙2022特設ページ☆★https://www.sanseito.jp/saninsen_2022/☆2022年8月21日「国政政党誕生 予祝パーティー」☆専用ページhttps://www.xn--0kqp2e1wcx92a15...
参政党 削減するんじゃなくて調整すべきって話なのに、切り取られてる。 どっちも正義があるって言ってるけど? 自然減?人口減少が食い止められない?世界人口があふれてる?その認識は危ないぞ 慎重さが足りなかったね。数十万票を失ったよ。 日本は亡くなるでし...
2018/05/31 20:00投稿
【ゆっくり解説】銀河英雄伝説解説 その25 「銀河帝国2-ルドルフの...
ルドルフは治世40余年の間に銀河連邦を完全滅亡させ、多くの民衆の犠牲を元に帝国の基礎を固めた。人類史上最大の専制君主であったルドルフにも死が訪れる。第01話 ...
スターリン「ないわー」 実際その後の子孫に結構やばいやつ出てるしな 実はルドルフ自身の遺伝子がやばかったというオチ 久々にワロタ この時代なら臓器くらい作れそうだがなー 13日戦争 ナチのハイドリヒ暗殺事件やな 公人としては完全無欠な軍人でも私人とし...
2018/05/28 20:00投稿
【ゆっくり解説】銀河英雄伝説解説 その22 「銀河連邦6-ルドルフの...
宇宙暦296年、28歳にて銀河連邦の政界に転じたルドルフは、ついに、「国家元首」と「首相」を兼任するに至る。彼をそこまで押し上げたのは、他でも無く「民衆」で...
←ロイエンタールが同盟でやった政策と同じだな チトーやアウグストゥスとかの前例があるからなぁ 古代ローマの独裁官とかがそれやな。国の危機に対し半年の短期にのみ独裁的権限が与えられた。 ポル・ポトがいい例え 反転した地球かこの画像 独裁っつっても開発独...
2018/05/27 20:00投稿
【ゆっくり解説】銀河英雄伝説解説 その21 「銀河連邦5-ルドルフの...
宇宙暦268年、「ルドルフ・フォン・ゴールデンバウム」は、銀河連邦の軍人家庭で生まれる。20歳で少尉で任官後、リゲル星系で勤務する、彼を持てあました上官らは...
ベストセラーだからって全て考察ミスなくできてるわけでもないし、そういう誤字誤植似た物があっても面白い物は面白い 実際民衆視点だと鬱屈して投票一つじゃ何も変えられない状態が続いていたから、という考えもできる クローニズム そんな民主主義の基本すら忘れる...
2018/05/26 20:00投稿
【ゆっくり解説】銀河英雄伝説解説 その20 「銀河連邦4-ルドルフの...
西暦2801年(宇宙暦1年)に「銀河連邦」が成立して、長い間人類は平和と安定を享受する事が出来た。しかし、宇宙暦200年を超える頃になると、経済の成長は鈍化し...
さらに仏教みたいに哲学から宗教にってパターンもあるかもね 帝国軍に無能な貴族が所属してる遠因ww 神の存在が横暴の正当化につながる場合の方が多 いやなんでもないです オフレッサーかな? フォークはヘイトを高めただけで悪役とも言いづらい印象ある 軍隊は...
2013/11/30 21:37投稿
銀河英雄三国志 第39話
これは、銀河英雄伝説のキャラクターが三国志の世界で戦うお話です。エウレカさん、以前の5択から4択になって楽だとか思ったけど、あてる回数増えてもっと無理ゲーに...
これ殺したのが本当にルドルフでも同じことになるんじゃ シェーンコップが110ならロイエンタールは102ぐらいあるだろ・・・ うちの艦隊は、逃げる演技ばかりうまくなって…… ところてん食べたい お見事! 首・・かな・・・? 不憫なブラ公w マクシムリア...
2012/06/08 21:28投稿
銀河英雄三国志 第23話
これは、銀河英雄伝説のキャラクターが三国志の世界で戦うお話です。今回過去話作りましたが、誰得動画になってしまった。しかもホントは1話で終わらそうと思っていたが...
未完成の第1楽章だっけ? 脳内補完が効かない奴らは可哀想 ご苦労様じゃなくてお疲れ様って言うのは最近のマナー 本当に細かいね… そうだな、原作小説に寄せた二次創作では言い回しや文法は非常に重要といえる 優秀だけど我が強いのばっかりだからハイネセンの胃...
2011/11/17 21:06投稿
銀河英雄伝説 銀河系史概略
画質や音質がひどいと思いますが、ご容赦ください。この動画を見て銀河英雄伝説の世界観がどのようなものなのか理解し(友達がヤマト的なものと勘違いした経験があるので...
あーこれモーセの出エジプトをモデルにしてるからハイネセンは途中で死ぬのか それほど長く(約2世紀) 19世紀以降のオーストリア帝国だとユダヤ系新興貴族いたよ。フォン・ロスチャイルド等 例のアーレ・ハイネセンすき 異星人かと思うはないな、普通に宇宙海賊...
2011/11/04 22:24投稿
銀河英雄三国志 第13話
これは、銀河英雄伝説のキャラクターが三国志の世界で戦うお話です。設定の補足、今回も新キャラ参戦することとなるのですが、『死んだ順番=仲間になる順番』ではござ...
乙! 勝てるな 草ァ!!! コーネフ!!!!!!! おおおお ええ話や_| ̄|○ 俺はかつてこれほどカッコいい公孫瓚を観たことがあっただろうか(いやない 史実だと別に漢朝の忠臣という訳ではないしな。 諸葛瑾「誠に遺憾である」 勝確BGM この毒婦が ...
2011/10/07 22:08投稿
銀河英雄三国志 第11話
これは、銀河英雄伝説のキャラクターが三国志の世界で戦うお話です。11話でようやく敵勢力初登場って、遅すぎw抜擢武将祭りにうちのハンハを参戦させました。色々話題...
おいおいこの配役は渋すぎやしませんかうぷ主 何このかっこいい黄皓w だれうまwww 公孫瓚は史実だと結構意地汚い男だけどね…タイプとしてはロボスとフォークのチャンポンみたいな感じ 項羽と劉邦の時代も面白いが壮大さは三国志の方がかなり上 ルドルフってす...
関連するチャンネルはありません
ルドルフ・フォン・ゴールデンバウムに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る