タグを含む動画 : 48件
「ユニオン・パシフィック鉄道」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
ユニオン・パシフィック鉄道 を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2010/02/06 00:29投稿
聯合太平洋鐵路公司844+3985
1991年4月の映像。
かっこいいい・・・ かっこええ 給水が十分出来ないのでフルパワーで走ることが出来ないためらしいです。(補機) 水テンダーいれたら100Mこえるな うおお GRAYカラーいいなあ 運転手窒息しないのかw でけ・・・ こういう風景の中を蒸気機関車が走って...
2010/01/30 19:37投稿
聯合太平洋鐵路公司3985挑戰者
例によって(繁体)中国語の欺瞞題です。全長37.2メートル、重量486トン、1991年4月の映像。
大きいな 西部劇みたいだ 2-6-6-2 間接式ならではの動きが見える。いいカットた 単式マレーなんて言い方もあるけどね 5重蓮 子供目線だったらこのくらいに見えるのかトラウマレベルだ・・・ おお 迫力が違うよ! いいね おおおおおおおおおおおお チ...
2010/01/29 01:18投稿
強大的美國火車~目前國家對美國的鐵路~
タイトルをGoogleで(繁体)中国語に翻訳してみた。
へえ~ USA!USA! のどか 少年www こういう映像をずっと見ているとつくづくアメリカって超大国なんだなって感じさせられる トレーラーの車体をそのまま載せているのかコレ オランダ国旗に見えるんですが・・・ アムトラックキタ― 重連の機関車って一...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2010/01/02 23:55投稿
UP 大陸横断貨物列車
#1、
環境問題待ったなしだろこれ 3複線やね 安全第一 パウダールーム 約3500m~4000mくらいかな♪ サザンパシフィックのダッシュ9だ 突放だ へえ wikipediaで読んだわ怖かった アメリカの鉄道は貨物が主役 オーバーホールは事業者じゃなくて...
2010/01/01 16:10投稿
UP プロデュース・エクスプレス
#6、#5は、sm9266667
電車でGOのシューミレーター ロングレール 油圧ジャッキ こいついつも食ってんな 一両でか 溶けた溶岩とは 怖すぎる…転覆事故不可避 すっげ せやな 計算上は本当 不吉w 聞いてるか?セウォル号 日本に買ったのに全ての奴隷と植民地を失った アメリカは...
2009/12/31 23:17投稿
UP シャイアン・フロンティア・デイズ・スペシャル・トレイン
#8、#7は、sm9249401
補機のDD40X→日本で例えるとD51‐498の補機にEF58や DD40X→日本で例えると2020年以降で群馬のD51の補機にDD54やEF58を現役で使ってるようなもん トルクレンチとかじゃなくてパイレンなのね EFE-3型はデゴイチが筋トレして...
2025/04/29 21:58投稿
ホモと学ぶ最後のデカい少年
初めての投稿なので字幕はお察し下さい(汗)日本では機関車の事を「カマ」と呼ぶらしいのでホモで間違いない(名推理)Last Of The Giants/Union Pacific Railroad(引退時...
動態保存されている4014の ひとつ前の車両かぁ アルキメデスのスク水
2023/03/18 18:12投稿
MMD鉄道で大陸横断特急
アメリカの大陸横断特急モデルを作ってみました。ダウンロードはこちらhttps://bowlroll.net/file/296691モデルにしたのはAmtrak社が運転するカリフォルニア・ゼファー...
ぬるぽ… UP古いね なんかカブースついてるw 荷物車が新型!! 貨車のバリエーションが増えている!! アメリカの長距離旅客列車 Amtrak 沈黙シリーズ映画 88888888888 うぽっつ~ AMTRAKだ うぽつです。 広大な感じが良いですね
2022/01/18 19:14投稿
ユニオン・パシフィック鉄道(UPRR) The Great Big Rollin' Railroad
1970年代に作られたユニオン・パシフィック鉄道のテーマソングです。歌詞についてはUPの公式サイトを参考としました。また、歌詞の日本語訳も追加しましたが、響きや格...
うぽつです
2022/01/12 18:04投稿
HOゲージ レゴトレイン ユニオンパシフィック鉄道 ビッグボーイ
米国ユニオンパシフィック鉄道のビッグボーイをHOゲージレゴトレインで作成してみました。Website(ホームページ) → http://smallthomas.html.xdomain.jp/天賞堂のパワー...
かっこいい!!!
2022/01/04 01:26投稿
Nゲージ レゴトレイン ユニオンパシフィック鉄道 ビッグボーイ
米国ユニオンパシフィック鉄道のビッグボーイをNゲージレゴトレインで作成してみました。ホームページ(website) → http://smallthomas.html.xdomain.jp/シャーシは自作...
2020/11/08 03:06投稿
【Nゲージ】fef-3 + express「michinoku」
はじめましての方は、はじめまして船好きのメガネと申します。最近、Upできる動画を全然作れてなかったので一時間くらいかけてサラッと作ってみました。楽しんでいただ...
2020/04/06 17:06投稿
アメリカの貨物列車は競争するらしい。
アメリカの1級鉄道である、ノーフォーク・サザン鉄道(Norfolk Southern Railway, NS)の貨物列車が何故か競争みたいなことをしています。迫力が凄すぎますね。踏切近く...
ざっと数えたけど100両越えていた。 途中で降ろしたか送り込みも考えられるね はたから見たら楽しそう 迷惑 100両以上はあるな。 アメリカの貨物列車は最大300両以上。 複線の使い方w もしも東京都内で踏切のたびに鳴らしてたらとてもにぎやかになるな...
2019/11/04 15:47投稿
ユニオン・パシフィック鉄道 ビッグボーイ カリフォルニア州撮影記録...
実は先月アメリカ行ってました。目的は今年動態復活を果たしたユニオン・パシフィック鉄道の蒸気機関車、ビッグボーイの撮影です。今回はその一部をお届けします。なお...
製造目的ははロッキー越えの貨物列車のけん引。 無煙、ブラスト音無、発車は後ろのディーゼル機関車が担当か。多分ベルもだな。 ドームカーめっちゃ繋いでるwww 日本では廃れたピギーバック ベルの音どこから? ↓撮り鉄 お久しゅう ダブルスタックカーにピギ...
2019/06/06 22:49投稿
Big Boy 4014号機 復活!その2
復活した Big Boy 4014 の勇姿です。UP3985 チャレンジャーのテンダーを借りてですがめでたく動態復活しました。次位はLiving Legend UP844号機。※前回は走り始めの...
ビッグボーイ「だろー?」 FEF「うん気分いい」 ビッグボーイ「どうだ?FEF?気分いいだろ」 憧れる かっけー ついに始動か。
2019/05/27 00:13投稿
Big Boy 4014号機 復活!
復活した Big Boy 4014 の勇姿です。UP3985 チャレンジャーのテンダーを借りてですがめでたく動態復活しました。次位はLiving Legend UP844号機。FB より転載です
ビッグボーイ「じゃあ発車!」 F-E-F3型「OKいつでも!」 ビッグボーイ「準備はいいか?」 ついに復活したのか
2017/03/03 22:04投稿
MMD鉄道でUP機関区
海外鉄道シリーズ第六弾アメリカの機関庫の動画を作ってみました。デカい機関車がずらずら並んでいる風景って良いですよね。MMD鉄道で○○シリーズ>mylist/49564105MMD鉄...
・・・ってこれトーマスシリーズの機関庫だったのか、気づかなかった GJ うぽっつ~
2017/01/31 02:46投稿
ユニオンパシフィック 844 デンバーへの帰還
2016年7月、4年間の修理を経て ユニオンパシフィック844が戻ってきました。 この蒸気機関車は製造が1944年、それ以後一度も引退することなく70年間現役を続けるアメリ...
ボイラー最大内径100インチ(2.54m)だもんな。日本はもちろん英仏の機関車とは格が違うわ 模型買ったが迫力が違う
2017/01/30 15:00投稿
ユニオンパシフィック チャレンジャー3979(DCC)
毎度おなじみユニオンパシフィック鉄道チャレンジャー今回は3979番機(MTH製)です。実機は動輪直径1752mmが6組。巨大なシリンダーを前後に配し動かしております。車輪...
2017/01/30 02:12投稿
ユニオンパシフィック SD70Ace HO(DCC)
アメリカのユニオンパシフィック鉄道 ディーセル機関車のSD70Ace1996、1983(ともにアサーン製)カナディアンナショナル AC44CW 2501(ダミー車)です。それぞれ実機...
可愛い
2016/09/09 21:27投稿
MMD鉄道でマイルトレイン
がんばりました。ダウンロード機関車SD40-2>https://bowlroll.net/file/113056コンテナ貨車>https://bowlroll.net/file/113060MMD鉄道で○○シリーズ>mylist/49564105M...
まだ短いほうだな SD40-2の3両ででこの編成引けるか? しれっと混ざるJRF カッケーーー! すごいなあ 長っ アメリカらしい風景 ダブルスタックで真面目にマイルトレイン(列車長が1マイル約1.6Km)だったら動画長いな、、 しかも線路がガタガタ...
2016/06/28 21:46投稿
ScaleTrains社製の水タンク車のテスト走行
蒸気機関車は燃料の石炭よりも先に水がなくなるそうで、現在の動態保存の蒸気機関車は予備の水タンク車を連結して走行しております。動画でもビッグボーイのすぐ後ろに...
2016/02/19 21:29投稿
MMD鉄道でユニオン・パシフィック鉄道
米国最大の鉄道会社ユニオン・パシフィック社の貨物列車の動画を作ってみました。ちなみに実物はYouTubeでしか拝んだことがありません(ぉぃ一度見てみたいですね...モデ...
かっけー GEのカマだな デッチライトまで! すばらしい! かっこいいなあ 4000馬力x3重蓮 AC4400かも? 延々警笛鳴らしっぱなしで徐行運転 SD90かな? トンボ重連なのが面白いわ 荒野を走らせればWA3のOPを再現できるかもよ すごいな...
2015/05/28 04:15投稿
UP Challenger3978(貨物牽引)
MTH チャレンジャー3978 DCCサウンド機 HOゲージ夕日の差し込む室内での走行動画です。MTH製はダイキャスト製で重量感があり、質感もズシリとしております。サウンド...
グレーツートンもなかなかいい チャレンジャーの特急色か これはいいな わあ
2015/05/22 20:10投稿
チャレンジャー&ビッグボーイ DCCサウンド
ユニオンパシフィック鉄道の蒸気機関車 チャレンジャータイプ3977、3978とビッグボーイ4019(デフレクター有)のHOゲージモデルの走行のダイジェスト動画です。今まで...
2015/05/09 03:05投稿
UP Challenger3977
アサーン社製 ユニオンパシフィック チャレンジャー型 蒸気機関車 3977DCC制御 ツナミサウンド今回は客車を引かせてます。mylist/46704519
迫力がすごい 3
2015/04/14 03:59投稿
UP Bigboy4019 (HO)
ユニオンパシフィック ビッグボーイ4019(デフレクター付)アサーン社製 DCC仕様 MRCサウンド 25両作られたビッグボーイでこの4019番機は、デフレクターを2,3週間だ...
スマホで撮ったので手振れがあるのです・・・。 なんか常に画面がぶれてるんですけど
2014/11/12 03:48投稿
CHALLENGER3977(走行音入)
HOゲージのチャレンジャー3977に、アメリカのチャレンジャー3985の走行音をかぶせただけです!部屋の中のものが端々に写ってますがご容赦ください・・・その他の鉄道模...
2008/02/23 23:21投稿
鉄子印の鉄ヲタホイホイ③
史上最大の機関車
バケモン機関車だ いや999は営業列車では1位だがSDF車両にはどれにも及ばないぞ旅客船と軍艦の差と同じ だから入れるなってw 足回りの保守が大変そう これでも運転は助手と合わせも2、3人で済むからな こうみえても運転は簡単だったらしい (戦時中だっ...
2014/07/19 22:14投稿
Union Pacific Heroes
ユニオンパシフィック鉄道のYOUTUBE公式チャンネルからの転載です。はたらく人々にスポットを当てた動画です。転載元⇒https://www.youtube.com/watch?v=0XqyFJXWDzk&lis...
突放? 1
2014/07/19 22:03投稿
Union Pacific's Grand American Journey
ユニオンパシフック鉄道のYOUTUBE公式チャンネルからの転載です。アメリカの自然の中を走る鉄道。とても美しい動画です。転載元⇒https://www.youtube.com/watch?v=I8IE5...
2014/06/30 19:30投稿
CHALLENGER 3985とサーカストレイン
アメリカで有名な、リングリングブラザーズ アンド バーナム&ベイリーサーカスの移動のための列車だそうです。Challenger3985とディーゼル補機によって牽引されてい...
音も聴こえねぇよ。 遠いな。 積み荷はなんだ? なげぇ。 なげぇ。 2台合わせて8000馬力以上 なげえな 蒸気とDIESELのコラボレーション 蒸気で牽引してんのかよw これもくっそ長いなw わーい!
関連するチャンネルはありません
ユニオン・パシフィック鉄道に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る