タグを含む動画 : 96件
メソポタミア(Mesopotamia)とは、ギリシア語で「河の間の土地」を意味し、一般的にはティグリス・ユーフラテス両河の流域一帯を指す。現在のイラク、シリア北東部、イラン南西部に当たる。 メソポタミ...続きを読む
関連タグ
メソポタミア を含むタグ一覧
【ゆっくり歴史解説】歴史上人物「シュメール人」
【第16回MMD杯本選】明日使える(?)4000年前の格言(格言part2)
古代文明のルーツを求めて1 ~メソポタミア文明~
ゆっくりで学ぶ世界の英雄 第一回「ギルガメッシュ」
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2020/02/21 07:22投稿
東方西洋史 第九回 グティ時代
メソポタミアのグティ時代を題材にした東方2次創作のゆっくり劇場となっています。お楽しみいただければ幸いです。Youtubeにこれまでの動画の修正版を少しずつ投稿する...
やたら戦争してるしドクトリンの発達とかもありそうだな ウクライナとかコーカサス地方あたり? 今のバーレーンか ママチャリかよw ああ逃れられない! (しょっぼい羈縻政策) 先生こんにちは 海岸線だいぶ変わってるらしいし遺跡が見つからないのも仕方ないね...
2020/02/12 22:41投稿
【ゆっくり解説】3分でわかるズイズム【アイスランド宗教】
創設者たちによると、最初は楽しみのためにつくったそうです。ツイッター:https://twitter.com/8_snowballゆっくり宗教解説mylist/57361572 前回→筋肉的キリスト教sm36...
神より国家よりも個人優先か 醜いね 支持政党なしみてーなもんか 統一やって❤ クッソwww 分からんーーー FSMも認められてんのかなぁ? 本当に3人はどういう集まりなんだよ 草 そうだよ 3分でわかるユダヤ教非公開になってる……せめて理由おしえて ...
2020/02/07 07:28投稿
東方西洋史 第八回 アッカド帝国 後編
アッカド帝国を題材にした東方2次創作のゆっくり劇場となっています。お楽しみいただければ幸いです。Youtubeにこれまでの動画の修正版を少しずつ投稿することにしまし...
最初の粘土板2人に比べれば長生き やべぇ 日本だと天皇も神だし、そんなもんよ こりゃ天命尽きてるわ 神々の身分は冠の角の数で示されてて上位の神は多重角冠で個人神とか現人神は1対角冠で描かれる 王様元気で留守がいい 逆に反乱してない勢力はどこなんだろう...
2020/01/24 13:29投稿
東方西洋史 第七回 アッカド帝国 前編
アッカド帝国を題材にした東方2次創作のゆっくり劇場となっていますお楽しみいただければ幸いですYoutubeにこれまでの動画の修正版を少しずつ投稿することにしましたhtt...
考えていることが政治家じみて来た 兄より優れた弟などいねぇ! カクはそんなこと言わないw このアレンジ.hackみたいでほんとすき サルゴンの娘か まただよ(笑) ナンナ様もちゃんと話書いてくれてるじゃないか 当時から保存用とか持ち運ぶ粘土板はカチカ...
2020/01/17 14:03投稿
東方西洋史 第六回 ラガシュ・ウンマ戦争 後編
記録に残る世界最古の戦争、「ラガシュ・ウンマ戦争」を題材にした東方2次創作のゆっくり劇場となっています。お楽しみいただければ幸いです。Youtubeにこれまでの動画...
万能! アウグストゥスはカエサルの隠し子説を推す 神話クラスきた うーんこれは神の鞭 易姓革命ですねわかります ていうかユダヤ教すらまだ影も形もねえわwww アマギか ギリシャで例えるならデルフォイってとこか 引きずりすぎだべさ それほどまでに強力な...
2020/01/10 12:52投稿
東方西洋史 第五回 ラガシュ・ウンマ戦争 前編
ラガシュのある土地は人気だな じゃあ、なんで同盟のことが分かったんだろ それは都市国家なんだろうか 一番遠い都市同士同盟 へー なにっ 人間らしい この国は強そうだ シュルッパクってカエルとかカメレオンの舌みたいな響きだな これは終わったか…? 滅茶...
2020/01/04 09:00投稿
【古代メソポタミア小話③】およそ4,000年後に…
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。個人的に大好きなお話なので、形に出来て良かったです。正月の勢い大事。(※構成や演出を多少変えました...
これはひどいwwwwwww ドン引きすんなw ゴビ砂漠のプロトケラトプスみたいな扱いにww ガチャの被りみたいな 第一次世界大戦の頃かな 今から4000年後…? へぇーへぇー いわれなき罵倒 じゃあ罪には問えないな!w そんな理由かよw うぽつ へぇ...
2019/12/22 19:01投稿
ゆっくり古代メソポタミア解説④【エレシュキガル】
※この動画は、2019年12月14日にツイキャスにて配信した内容を一部改変し、音声をゆっくりに変換したものとなります。普段の解説以上に動きの少ないものとなっております...
わくわく 裁きではなく許しの権限なのか 中東ではフクロウは不吉な象徴らしいよ このサイト、うp主が作ったやつだったんだ!お世話になってます~ うぽつです リリスかも知れないと聞いたが シンボルがあると互いに認識(見る事が)出来る。それを避けたんじゃな...
2019/05/01 10:06投稿
【古代メソポタミア小話②】次々と主人を変えた…
本動画を以て、新時代での御挨拶とさせていただきます。令和におかれましても、どうぞよろしくお願いいたします。※すじ様、なむ様、微糖様、はにばる様、トシロー様、ヤ...
キメラか 神や帝を頂点に置いたまま軍事的勝者が委任された体裁で政治実権を得る世界中のスタイルとは正反対だね ヘビっていうか蝙蝠じゃねーか このキメラ、九尾の狐みたいな傾国の美女なんじゃ スフルマーシュがいなかったらパニックという言葉もなかったわけか ...
2019/04/07 18:58投稿
【古代メソポタミア小話①】王様の身代わりとして死ぬはずが…
先人たちの何番煎じかわかりませんが、小話動画です。古代メソポタミア小話です。思い付きと勢いだけの二日クオリティ。続くかどうかはわかりません。前:文字禍:sm348...
どういう…ことだ 余計なことをしない王 へーへーへーへー 熱いスープを装備しているクリーチャーにダメージが与えられるたび、それを破壊する。 ついこの間までにワシ ほんとぉ? へぇ へぇ へぇへぇへぇ 酸かな? 側近「そのままこの王が続いたほうが前王が...
2018/03/23 17:00投稿
【ゆっくり世界史解説】世界帝国アッシリアの誕生、そして滅亡[05]
今回はあまり受験レベルでない話で盛り上がってしまった。<br><br>【動画リンク】次→sm33115027歴史上人物part1→sm31283646 黒歴史上人物part1→sm29248037...
前例でいえばアッカド帝国のサルゴン王 なんて自然なながれだ wwww うぽつ 不倫ww ここの図書館からアッカド語で書かれたギルガメシュ叙事詩の石板がたくさん出土しているので我々はギルガメシュ叙事詩を読める いちゃいちゃ すげ ちぇん おくう 「俺ら...
2018/02/24 09:03投稿
ゆっくり古代メソポタミア解説③【イシュタル 2/2】
21世紀の日本で、古代中東の女神の名が広く知れ渡っているのはスゴいことだなー…と。今更ながらそんなことを再認識しつつ作っていました。よろしければ、後編もお付き合...
ワイルドアームズ でカ・ディンギルとマルドゥークが繋がってるのはこの辺りからきてるのか うぽぽ 天の神様=天国を管理・住んでいる神様、地の神様=地獄を管理・住んでいる神様。例えば、ギリシア神話だと天の最高管理者=ゼウス、地獄を管理=ハデス この場合は...
2018/02/24 09:00投稿
ゆっくり古代メソポタミア解説②【イシュタル 1/2】
「ねえ聴いてる?」「あぁ、ごめん。イシュタルのこと考えてた」 的な感じで数か月経ってました。お久しぶりです。長くなったので、今回は前編・後編に分けています。相...
あれはノーカンにしてさしあげて ツッコミ不在の逆ゼウス 属性多すぎだろ あしたまにあーな あっ これfgoの背景…? 日本神話の引きこもりアマテラスみたいなコミカルさがある えっちなのはいけませんよ! 面白かった キングメイカーだな NTR トリック...
2018/02/13 17:00投稿
【ゆっくり世界史解説】古代メソポタミア文明〈01〉
戯れに新シリーズ完結できるように頑張ります!!!【動画リンク】次⇨sm32740387歴史上人物part1→sm31283646 黒歴史上人物part1→sm29248037ゆっくり歴史解説マイリスト...
楽しかったー うわでた へー 「メソポタミア」は古代ギリシャ語 かしこい ばいばいのん! 改めて戻ってきた エラム エテメンニグル エテメンニグル 目でかすぎ バベル 栗決闘 で、牟田口は? ワロポタミアでクサポタミア いわれたりいわれなかったりしろ...
2017/11/25 04:21投稿
【ファントムゾーン劇場 悪魔編】 「メソポタミアの魔王」
更新はツイッター【https://twitter.com/eiaieieru】で通知します。ファントムゾーンというタイトルで様々な幻影世界の住人、事情について紹介、解説しています。今回の...
黒のカリスマ ヤハウェも元は洪水と疫病の神だからなぁ。 メソが「間」、ポタモスが「川」 真3でスキル変化で超強化して使ったな ショッカーが最強クラスの改造人間に風を動力源にする飛蝗男を作ったのもパズスにあやかった説あったな 流石にキャラ作りとはいえこ...
2017/06/16 17:00投稿
この動画はシュメール人のすごさを主に伝える動画で、シュメール人の王朝とか世界史においての事柄とかはあまり解説してません。あとシュメール人に直接関係ない解説も...
なう(2025/02/07 12:15:35) 金採掘なら地球より小惑星のほうが手っ取り早いやん この画像の感じだとレプタリアンっぽいね 目がって言うけど今の日本のマンガ文化だってこんなもんじゃん お前 お前 ニビル星には太陽系の外宇宙への宇宙港があ...
2017/04/29 09:00投稿
ゆっくり古代メソポタミア解説①【地理とか】
・こんにちは、メソポタクラスタです。ゆっくり解説は久しぶりなので、緊張します。・「うp主が思う古代メソポタミアの面白いところ」 みたいな動画です。 ゆるーく楽...
むしろお受験用の歴史勉強が役立たず 谷間なんて存在するわけがないですよね… あったにはあったけど遺跡としてすら残らない勢いできれいさっぱり流されたとかね 新たな文明が発掘されてしまいましたね… ひえええ想像つかないw これは危険ですねぇ ニコニコのゆ...
2017/03/05 07:00投稿
ゆっくりと学ぶ!世界史概説講座【第三回・都市国家】
今回は、都市が実際にどのように発達していったかを見ていきます今回は、タイトルである都市国家、をいうよりは、メソポタミア文明と呼ばれているものの解説が主です。...
うぽつ 「天は赤い河のほとり」で読んだー 「同じくらいに留めておけ」っていう見方もできるんだよね、目をつぶされたからと言って命を取ってはいけない、みたいな 法典ではないという見方が一般的。神への己の業績の顕示、判例集etcさまざまな説がある。 大陸の...
2017/02/09 17:00投稿
【ゆっくり世界史解説】part1「メソポタミア文明」
#1 古代オリエント世界編 第1話「メソポタミア文明」タイトルは今後の動画次第でチョコチョコ変わると思います。ていうかシュメール人って怖いですね^^;【動画リンク...
一体何者なんだ海の民… 自撮り女を見慣れる生活ってのも煩悩まみれやなw ピッ♪ ピッ♪ ピッ♪ 嫌だぁぁぁぅ↓ぁぁぁぁぁぁぁ↑ぁぁぁぁぁ!! じょうじ… シュメールなのかユダヤなのかハッキリしろ この辺の歴史ほんと好き (足…?) テレレー♪ ...
2016/08/06 07:00投稿
ハンムラビ「法典」で知る、メソポタミアの神々 (ゆっくり解説単発祭り)
今回はイベントにお邪魔します。主催者様に感謝。例によって、古代メソポタミアの話。今回は、ゆる~い感じ。神様紹介なので、メソポタ神話創作したい人の一助にでもな...
屍山血河を築き給えということか ネルガル重工の名前の元かな? まあ国家とはまず治水からやしな 「当たり前」だから書かれなかった事で現代に伝わってないやつじゃね BGMのせいか暮らしのワンポイントアドバイスみたいに聞こえるw 元祖バトルヒロインな感じ ...
2016/02/16 18:48投稿
【第16回MMD杯Ex】明日使える(?)4000年前の格言【ざっくり解説】
結論:メソポタミアは面白い。だが説明はややこしい。 予選・本選動画に対し、多くの反応を頂戴し、大変ありがたく感じております。 解説/エキジビジョン動画を作る...
うぽつです 解釈の幅も、またロマン ジャイアンの歌を下手だと言えないようなかんじか w へえ ふむ うぽつ うぽつ~ ライオンは猫舌 イエス・可能で答えろ つけ麺かな とても勉強になりました!楽しかったです! ライオンが心配そうに聞いてると考えたら和...
2015/10/25 08:00投稿
ゆっくりギルガメシュ 最終話 ギルガメシュの死 (解説)
シリーズ完結です。皆様ありがとうございました!◆正月仮面、会社員、kou2nd、ワズ、ベンズ、詩(うた)、hime-ya、 青汁鍋、チタレンコ、9639派@Same、納得のAUO、K.A...
ノーダメで掘り返すの難しそう mjd このお墓が見つかれば実在も証明できそうなのにねぇ 箔をつけるために神格化したら実在を疑われてしまったでござる タイトルで長文ネタバレしてしまう現代日本軽文学よりは… ああ ありがとうございました。楽しかったです。...
2015/09/26 08:00投稿
ゆっくりギルガメシュ 第21.5話 ギルガメシュとアッガ (解説)
◆史実なのか史実でないのか、話のベースとなる出来事はあったのか、 創作であったとして、文化的・宗教的背景が反映されている箇所はあるか… 「ギルガメシュとアッガ」...
こだわるというか、それがなければ「歌」にならないからね ファランクスっぽいね いわゆる「共立」やね というか、だからこそイシュタル=イナンナの崇拝が強いんだよ たぶんこれはウルクのための話だから、他の都市で歌われることは少なかったんじゃないか? うぽ...
2014/03/05 22:29投稿
はじめましてこの動画シリーズでは世界各地の神話に登場する英雄について解説していきたいと思います動画を作るのが初めてなのでお見苦しい所もあると思いますが見てく...
性 欲 の 化 身 これが賢者タイムか…… うぽー これもそれ以前の話の模倣に過ぎないんだよなあ 型月じゃ始めから扱いだけどな ドジwwww 草 顔ww 荒木飛呂彦 ←実際も何も神話だぞこれ そら神のペットを2匹も殺されたらキレるだろ ←いや...
2014/02/14 02:58投稿
次→sm22900971マイリス mylist/41378802
余剰生産物は争いの原因にもなる 翻訳がちょっと直訳かな カノッサの屈辱の元ネタ? 海への出口を押さえるって大事だけどな カッチャマ... もしかして:婉曲的 もみじまんじゅう 雌祖歩太宮 赤土さん 今も昔もやってること全く変わってねえな ←というより...
2013/05/09 00:21投稿
メソポタミア文明 その5 最終章 シュメール文明の終焉
一気に最後まで作成しました。一番見応えがあると思います。資源の続き、ギルガメッシュ叙事詩、シュメールの神々、そして何故シュメール文明は終焉をむかえたか。次回...
後でスタッフがおいしく頂きました☆ グガランナ殺したドゥが神々の呪い受けて死んじゃったんだよね……? 服従させたっていうか、殺し愛して親友になったんとちゃうん? えっ、知ってるんと違う………… 原典読みたい ドゥ早く出てこないかな わーーい英雄王 欧...
2013/05/01 16:25投稿
メソポタミア文明 その4 シュメール人の資源と貿易
メソポタミア文明 第4章。ドキュメンタリーも終盤になってきました。ここではシュメール人の資源と貿易の関わりを辿っていきます。途中、何故かハムラビ法典が出てく...
へぇ 女王と最後の旅を共にするためって、殉死か? よし、しめ縄つけよ てことは、官僚が優秀だったんだ 判子か ラピスラズリとダイヤモンドでできた浴槽に入りたい なにこれ?ラピスラズリってこうなのwwほしいw 雫がよろこびそう ちょっとバカっぽいw 短...
2013/04/27 20:28投稿
メソポタミア文明その3-シュメール人の生活様式-
メソポタミア文明ドキュメンタリー第3章。シュメール人がどうゆう生活をおくっていたかを見ていきます。ドキュメンタリーはほとんどそうですが、かなり時代背景をスキ...
ラピスラズリ・・・ 夏は暑そう 夜は夫婦で星を見ながら寝るのかーいいなー 流石にこの距離はないか 水車で水引いて、石膏で固めた水路に流したんじゃね? 環境への意識がちがうね 自然との調和と生活環境の拡大に成功しているのか 分からんもんだよなー、こんな...
2013/04/25 18:25投稿
メソポタミア文明その2 -シュメール文化の起源-
メソポタミア文明ドキュメンタリー第2章。シュメール文化は東トルコが起源ではないかという仮説をもとに、遺跡の出土品から説明されています。食料を得るために狩りを...
天水農業やってたやつらが突然これだもんな どんな地域だろうと神様という概念を作るのが不思議 小麦を見出してから文字という発想に至るまで数千年の試行錯誤がな… 良いコメント 文明に古い新しいは無いよこれが全ての基本 凄いなこれが石作りになってっただけだ...
2013/04/17 18:33投稿
メソポタミア文明その1 シュメール人
息子の春休みで間が空いてしまいました。ごめんなさい。シュメール人のルーツをさぐるドキュメンタリー。NHKに同コンテンツを使用し編集した番組がありますが、これは英...
そりゃ逃げ出すわけだ 12進法とか60進法とか6の倍数(時計)シュメール由来 天文学の知識に繋がってる(基づいてる、かな) 6にこだわるのシュメールのイメージがあるんだよね たのしそう すると青と金が繋がる 黒髪って黄金が映えるんだろなとは思ってたけ...
2013/03/22 18:52投稿
エラム王国―メソポタミアの隣人たち―
シュメール人がメソポタミアにウル初期王朝(現イラク)を築いているとき、お隣りエラム王国(現イラン)で同時期に文明が発達していたことは知る方は少ないと思います...
ロストワックスだ おつ エンヘドゥアンナどこじゃねえなw こんなのあるのか! あれ?数十メー...
2013/03/20 17:05投稿
ウバイド文化(ハラフ&サマーラ文化)―メソポタミア文明への道―
メソポタミア文明前のウバイド文化の動画が何処にもなかったので、自分でつくっちゃいました。初めての試みなのでド下手なのですが、許して下さい。(個人ブログに映像...
そういえばシュメール神話では人間に文明を教えたのは海底人って事になってるな ありがとう、乙です。 うpして6年後から、お礼をします。面白かった。ありがとう。 この時代で銅を使ってるとか超先進だったんだろうな 土器で斧って強度得られるのか?装飾品? シ...
関連するチャンネルはありません
メソポタミアに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る