タグを含む動画 : 96件
メソポタミア(Mesopotamia)とは、ギリシア語で「河の間の土地」を意味し、一般的にはティグリス・ユーフラテス両河の流域一帯を指す。現在のイラク、シリア北東部、イラン南西部に当たる。 メソポタミ...続きを読む
関連タグ
メソポタミア を含むタグ一覧
【ゆっくり歴史解説】歴史上人物「シュメール人」
【第16回MMD杯本選】明日使える(?)4000年前の格言(格言part2)
古代文明のルーツを求めて1 ~メソポタミア文明~
【ゆっくり解説】3分でわかるズイズム【アイスランド宗教】
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2023/02/20 18:21投稿
似てるけど全然違う。古代エジプトとメソポタミアを比べてみよう
マリーちゃんは何かたくらんでいるようです。似てるんだか似てないんだかよくわかんないW古代文明を比べてみました。とても似てるけどかなり違うものって、稀によくあり...
こんな良い土地だもの、今も発展してるんやろなぁ へぇ~ フンババさん、立派なものをお持ちですね この遺跡…動くぞ! 人間、でかい川のそばに集まりがちだからどうしても水害には悩まされるのよ 科学の力業で解決してるのかいw 農業捨てて水産業と工業を選んだ...
2023/01/25 18:00投稿
ゆかりさんと古代メソポタミアのおはなし【祈願者像】
久しぶりにゆかりさんのお話できました(間が空いてしまい、大変失礼いたしました...) 今年も弊動画をどうぞよろしくお願いいたします!【広告宣伝】 ゆず様、hoge...
どっかのVtuberみたいな言い回しだな エジプトとは真逆だな 女性像の方は現代でも小学生あたりの一般的な作品にありそう 琴葉姉妹は草 同じ手法で日本の埴輪も撮ったらホラーかも知れん タフマンの販促品だったんじゃないかな 等身大なのかと思ってた 目塚...
2022/12/28 18:00投稿
あかりちゃんの古代メソポタミア本紹介 2/2【神話編】
物語をたっぷり楽しめるものから、奥深い背景を味わえるものまで――お気に入りのメソポタミア本紹介後半戦。古代メソポタミア神話は、汲めども尽きぬ魅力の源泉。【動画...
それは良いな この本買ってみたよ、紹介ありがとう 某吸血鬼の人も吸血鬼本で同じようなこと言ってたな…… 大きめの図書館ならあるぞ 宮家の方が関わられておるんやな エジプトの信仰神の推移もそんな感じよね ヒッタイト神話いいねー これ系の本はピンキリなん...
2022/12/21 18:00投稿
あかりちゃんの古代メソポタミア本紹介 1/2【文化編】
素敵な本を届けてくださる研究者・出版社の皆様に感謝!――今回は、お気に入りのメソポタミア本紹介です。どれも素敵な本です。【動画中の参考元】・2014年時点でのメソ...
あのチョコじつはかなり美味いんだよな あかりちゃんは普段からどんぶり5杯いけそう 揚げる調理法がいつごろ定着したかとか見ると物流とか技術とかにつながって面白かったりするね 海の民とかもあるし、湾岸~広域航海してる文明はそれなりに多数あったんだろうなと...
2022/08/20 00:00投稿
合成音声解説動画 ボイチェビ世界史 第2回 メソポタミアの興亡から...
「まんが日本史」のをオマージュし、学習漫画「世界の歴史」を教科書とした解説動画「ボイチェビ世界史」第2回は、古代メソポタミアからのペルシア(ペルシャ)帝国に...
何がとは言わんが、[無][豊][無]だなぁ もしこれが無いなら現在の紛争も無かったかもなぁ・・・ バビロン捕囚か 海の民もわけ分かんねぇ連中なんだよなぁ 違う身分の間ではやっちゃダメだったのか おつです 88888888 ほんとね うまいこという! ...
2022/07/01 18:00投稿
あかりちゃんの古代メソポタミア解説【ジッグラト 2/2】
色々なジッグラトを見てみよう!――ここ数か月、調べてTwitterで呟いてきたものを動画にまとめました。よかったら見ていってください。「前編」は割と狭く深くでしたが、...
バ…バベ… おめーらより凄いもん作ってやんよ的な気概を感じる ねえ、どんな気持ち? 今どんな気持ち?ww 固有名詞がことごとく頭に入ってこない… 戦火に巻き込まれての損傷はまだしもテロリストの示威行為でわざわざ破壊されるのは歴史の冒涜であり損失でしか...
2022/06/29 18:00投稿
あかりちゃんの古代メソポタミア解説【ジッグラト 1/2】
ジッグラトって、聞いたことはあるけどどういうものなんだろう――ここ数か月、調べてTwitterで呟いてきたものを動画にまとめました。よかったら見ていってください。なお...
レペゼンジッグラト ピラミッドも最初は1段の直方体の建築物から始まって、それが複数段重なって階段ピラミッドになり、屈折ピラミッドを経て三角ピラミッドに変化してる ←普通に奴隷が運ぶとかじゃね? フセイン政権のプロバガンダもあるから可能な限り立派な見た...
2022/06/27 21:30投稿
【歴史解説】シュメール人の文化と生活
マリーちゃんはおめめを盛りたいようです。おめめがでっかいので有名なシュメール人についての歴史解説です。今回の参考文献:小林登志子(2020)『古代メソポタミア全史...
安倍は統一教会の天敵とか(笑) 電通やん ねとうよくんさぁ 俺だって楔形文字を解読して書けたら自慢する もっと古代は女性中心だったしね アン・・・ CDも出てきた時は「半永久的」と謳っていたんだが 俺の目が小さいのはなんでだよ 謎だらけのアッカドとサ...
2022/06/20 21:30投稿
【歴史解説】隕石からつくられた剣 流星刀について
マリーちゃんは流れ星に願い事をしたいようです。その願いは叶いそうにないので、鉄隕石から作った刀剣の解説になります。アレクサンドル1世のサーベル画像へのリンクht...
先生を間違ってお母さんと呼んじゃうやつ 武器としては使用されなさそうじゃね? 岡田屋か おつ うぽつ 叩けば治る、が今なお行われるのはこの頃の人類の情報子が残っているからだった…? なんで? 草 では宇宙初の鉄はいつ誕生したんだ? 漬物の上に戻せよ ...
2021/11/13 09:00投稿
ゆかりさんと古代メソポタミアのおはなし【変身する女神・空想動物】
途中経過が抜けているタイプの謎が大好きです。そんな動画です。(気分転換にサムネを用意してみました。どんな感じかな...) 【広告宣伝】 すじ様、お兄様様、ジョン...
単純に世代や国が変われば語り継がれる話も変化して当たり前だよねって 彫刻師「これ混ぜたらバカ受けやろなぁw」 4本足だぞ 一体どこを見て5本だと思った? ワンクッション置くのは威厳を保つためのテクニック 新たな時代の英雄を作り出すために矮小化されたり...
2021/10/23 21:00投稿
ゆかりさんと古代メソポタミアのおはなし【大洪水】
これまでも似た話をしたことがありましたが、好きな話は何度しても楽しい。そんな動画です。▶動画内でお話しした話題については、以下URLをどうぞ。・『徹底解説『洪水...
つーか、地道な調査から得られるデータの積み重ねでその時代の全体像が見えるのが地質学や考古学の真髄やね 正しくは衝突ではなく空中爆発やね 洪水が繰り返されるという事は肥沃な土壌が運ばれる水源地だからな 向かいにあるのがムカイヤル 住みやすい土地は何千年...
2021/09/11 09:00投稿
ゆかりさんと古代メソポタミアのおはなし【楔形文字解読】
古代メソポタミアの話が好きですが、それを研究している人達の話も大好きです。そんな動画です。 【広告宣伝】 錦草様、はにばる様、ikdk様、微糖様、canxue様、丑年...
子音と母音が組み合わさって一つの文字になるタイプなんだね ずんだ餅人ズンコ 滾る 楽しい 思います おつ うぽつ 研究者が疑うことをやめたら学問が成り立たなくなりそうでもある 表意もあるよ こちらこそ動画をありがとう どっかの碑文とかそれこそ断崖絶壁...
2021/08/28 09:06投稿
ゆかりさんと古代メソポタミアのおはなし【ウルのゲーム】
古代メソポタミアから発掘されたボードゲームについてのお話です。レプリカ品とはいえ、物に触れて遊べたので、ゆかりさんはゴキゲンです。★動画内で扱った「ウルのゲー...
あれ?マキちゃんとボドゲでイチャイチャする実況は? あっ…あっ… バックギャモンってそんな複雑なルールでもなかろ 一度実際にプレイすれば簡単に理解できるよ 四面体は転がりにくいのが難点 自分で作るからいいよ サイコロで決まる都合上注意のしようがない ...
2021/08/14 10:27投稿
ゆかりさんと古代イランのおはなし【動物型土器】
古代西アジア(主に古代イラン)についてのお話です。大好きなコブウシ形土器のお話ができて、うちのゆかりさんは満足顔です。 【広告宣伝】 やそすけ様、ジョン失禁...
ペリュトンは古代ローマ時代の悪霊なので無関係 これもうクリーチャーだろw イカ飯美味しいよね マキちゃんのお話をしてくれるって?(カップリング過激派) ゲン担ぎかな? ちんぽーん 歪曲描法は古代から萌え絵まで歴史ある技法やで 割れ目ついてるからオスじ...
2021/05/29 18:01投稿
【ボイロスクープハンター】ナビゲーション【メソポタミア】
sm38780971のちょこっと解説です。ゆかりさんの出番を設けたかったので、満足です。※追記:ご指摘コメントありがとうございます。 すみません、コレは単発です…広告宣...
なるほどなー 土の下って表現好き w シリーズ化希望 ありがとうございました おつ 久しぶりのシリーズっぽいし楽しみにしてます フィクションとノンフィクションが混ざってるときは注意だな ありがとうございました へー おつ LとRが違うかもしれない・・...
2021/01/15 00:08投稿
東方西洋史 第三十四回 申命記改革
ユダ王国末期に行われた申命記改革を題材にした東方2次創作のゆっくり劇場となっていますお楽しみいただければ幸いです前⇒sm38044343次⇒sm38193096マイリスト⇒mylist/67...
興すか……週休四日派…… それって今のヘブライ人の感想ですよね? なるほど、ローマが一神教に鞍替えした理由も知りたいな これ古代メソポタミアに興味あったら絶対読めよな!最高! なるほど、パラドゲーの「最新の古文書」はこういう風に出来上がるのかw 聖書...
2020/12/18 01:06投稿
東方西洋史 第三十二回 アッシュールバニパル
アッシリア最後の偉大な支配者 アッシュールバニパルを題材にした東方2次創作のゆっくり劇場となっていますお楽しみいただければ幸いですすみません 動画内でヘロトド...
うぽつ 600年生きてる… うわぁ… 天子だからしゃあなし 海歩いてたらなんか困ってる人間がいた、話しかけたら青銅の鎧きてる兵士らしい、帰ったら占ってほしい言われた丁度いいから海の困ってる青銅の人たちを教えた 2年近く籠城したのか 他人は所詮他人よ ...
2020/12/05 00:00投稿
東方西洋史 第三十一回 エサルハドン
エジプトを征服したアッシリア王エサルハドンを題材にした東方2次創作のゆっくり劇場となっていますお楽しみいただければ幸いです前⇒sm37844625次⇒sm37978121マイリスト...
汎用人工無能さんも広告に出してるのか この動画、安倍さんが暗殺される前の動画か うぽつ 次回、アッシリア死す! エサルハドンの様子からはこんな大活躍する感じはしないのにな…… でたわね 要は「王の責任」が嫌なんだろうな ヘコヘコダンスか 大将、ひとつ...
2020/09/10 23:10投稿
東方西洋史 第二十五回 カッシート王朝 後編
12:57~13:02までの解説は間違っていますので忘れてくださいYoutubeにこれまでの動画の修正版を少しずつ投稿することにしましたhttps://m.youtube.com/channel/UCaikj4u...
聖書が本当なら昔の人間は6千歳とかだっけw wwww ヒンドゥー教みたいな考え方 古代のおやつニップル 正邪登場2回目だけど前は何人の役だっけ… FATEのギル様がエヌマエリシュって技使うのよく考えるとだいぶ変? ギル様の時代に成立してないしギル様に...
2020/08/27 23:15投稿
東方西洋史 第二十四回 カッシート王朝 中編
Youtubeにこれまでの動画の修正版を少しずつ投稿することにしましたhttps://m.youtube.com/channel/UCaikj4ugLSxP-oMP37gg5IAこの動画の修正版 https://youtu.be/ApZtS...
あいつホモだからアーサー王を嫁にしようとしてたのか アッサリや お前もか カッシートのオッシュート あーヒッタイト編でアッシリアにボコられたって言ってたのこれ マルドゥク「ごめん、ちょっと立川に遊びに来てるんだ」 エンキドゥなら俺の隣で寝てるよ ウル...
2020/07/03 21:38投稿
東方西洋史 第二十回 カッシート王朝 前編
メソポタミアのカッシート王朝を題材にした東方2次創作のゆっくり劇場となっていますお楽しみいただければ幸いですYoutubeにこれまでの動画の修正版を少しずつ投稿する...
日本にも下町のナポレオンがあるよ インドのバーラトもインドアーリア系つながりで流れてきたやつなのかしら こう聞くとアマルナ革命ってかなりの衝撃だったのかな まともなことしないのはアメリカ定期 ナポレオンのエジプト遠征が失敗した理由、トトメス三世に呪わ...
2020/06/04 23:53投稿
東方西洋史 第十八回 バビロン第一王朝時代
バビロン第一王朝時代とその頃の占い、軍事技術などを題材にした東方2次創作のゆっくり劇場となっていますお楽しみいただければ幸いですYoutubeにこれまでの動画の修正...
野菜より肉だよね 平和に100年くらい過ぎた? 脳みそ蛮族かよ でも運河がある? これだから大陸は… 馬は寒冷地が好きだし気候とかどうなん? 4000年前のことがそんな詳細にわかったらすごいわ カシナートの剣を思い浮かべた。 小さい段差を踏み外す夢を...
2020/05/24 09:18投稿
東方西洋史 第十七回 ハンムラビ王 後編
ハンムラビ法典を制定したバビロンのハンムラビ王を題材にした東方2次創作のゆっくり劇場となっていますお楽しみいただければ幸いですYoutubeにこれまでの動画の修正版...
ファっ? ←教えてくれてサンクス!観に行ってくるわ! 地域で警備する社会になるのか 黒マナ3個でもいいよ 可愛いは正義 は??? 一度裏切った奴は何度でも裏切る おつでした うぽつです スラップ訴訟が問題になってる現代人には耳が痛いな 内政厨は怒らせ...
2020/05/14 22:59投稿
東方西洋史 第十六回 ハンムラビ王 中編
あっ 明治時代は、東北や新潟の石油を舗装に使ってたらしいが、コストかな? はえー 面白い! 目標が小さい くさそう おつでした うぽつです さっきのロバと荷車の供給源が遊牧民なんかな おおブッダ! もうこのころになると民族と貴族が分離してんだな、民族...
2020/05/06 16:37投稿
東方西洋史 第十五回 ハンムラビ王 前編
←日本だと外堀埋め立てるが 将来この辺りにクテシフォンやバグダードができる地域 これ中世くらいになるとやってるとこ見ないのなんでだろ うぽつです マジで槌なのかw 植民地時代のせいで奴隷のイメージが悪すぎるんや 超有名人きたー やろうとしてもきついよ...
2020/04/24 00:07投稿
東方西洋史 第十四回 シャムシ・アダド1世
イシン・ラルサ時代末期に北メソポタミアに覇を唱えたシャムシ・アダド1世を題材にした東方2次創作のゆっくり劇場となっていますお楽しみいただければ幸いですYoutubeに...
日本の記録では紀元後以降になる政略結婚をこの時代に… 今も4000年前もやってることは一緒か 古代の日本史も大和王権が好き放題に改竄してるしなぁ 最新の古地図が見つかったのかー 賢明 像に拝めに行かせるんだ 毎回超面白い かわいい 愛してなかったら廃...
2020/04/12 12:55投稿
東方西洋史 第十三回 イシン・ラルサ時代
イシン・ラルサ時代の南メソポタミアを題材にした東方2次創作のゆっくり劇場となっています。お楽しみいただければ幸いです。Youtubeにこれまでの動画の修正版を少しず...
まずはイギリス人のご先祖様が南に移動してくるんだよなぁ 壊した=戦争して勝ったって意味だろう ←その動画おせーて あ、かわいい スパンキングはどこ…ここ? 全部説明してくれるの草 殺されるて 極右の台頭 庭師すげえな アッシュルバビロンとかが出てくる...
2020/04/12 08:34投稿
【講座動画投稿祭2020春】古代メソポタミアの新年祭について
ノリと勢いでつくったメソポタ動画です。古代メソポタミアにあった「新年祭」という祭事について解説しています(一応「春」です!)。よろしくどうぞ。blizzard様、す...
いらすとやの画像用意のセンスw 日本でも仏像に倣って神像が作られたけど、破損すると「神の意志」と見なして手を付けなかったので修理も再建もされず残らなかった 破壊されたら新しい乗り物を作るって解決策も出てくんのかね? まさに偶像の崇拝だな 自分で自分の...
2020/04/03 00:19投稿
東方西洋史 第十二回 ウル第三王朝 後編
メソポタミアのウル第三王朝を題材にした東方2次創作のゆっくり劇場となっています。お楽しみいただければ幸いです。Youtubeにこれまでの動画の修正版を少しずつ投稿す...
中国、というか中原はイギリスにブン殴られるまでアジア地域ナンバー1だぞ? 神官どもに奉仕してそう 信仰心ゼロかな? 凄いと偉いは違うと思うよ 完成度が高かったのか、その後暦をつくる技術が失われたのか もこたんアムル人傭兵役だったよね?このころアムル人...
2020/03/20 00:42投稿
東方西洋史 第十一回 ウル第三王朝 中編
ウルクw トランプの壁、この頃とやってること変わんないんだな アムル人の略奪者にはアムル人の傭兵をぶつけんだよ! またか まだ言ってる アユタヤの日本人傭兵やポルトガル人傭兵みたいだな 結局侵略されたら共存する以外ないんだな この地図ってEU4? 完...
2020/03/08 13:54投稿
ゆっくりゲイ解説 #9 「ギルガメッシュ叙事詩」
神話に登場する神々、割とわがままで、好き。sm36441112 << mylist/67406109 >> sm36515928いつも再生、コメント、広告ありがとうございます。第9回目にし...
不細工ロマンスの略だと思ってた… 古代から腐の文化は続いているんだなぁ……(しみじみ) つまりソシャゲで女体化だな!(ゲイ講座ガン無視) 人間は五本指だから馴染み深い数字でもあるよね。 BLやん 共産主義の陰謀だ オッスオッス 食うんだろ 白浪五人男...
2020/03/06 07:58投稿
東方西洋史 第十回 ウル第三王朝 前編
古今東西の歴史で何度も見たやつ 実際ヤサシイ NGのこと思い出した。指定したらスッキリした ご立派ぁ! 第百十回で言っていたのこの場面か 第百十回→六九回→から視聴しに来ました 直轄領が増えないと従属させただけじゃ国力にならんってコトかな 影武者にや...
関連するチャンネルはありません
メソポタミアに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る