タグを含む動画 : 72件
「ミニPC」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
ミニPC を含むタグ一覧
爆熱ミニPCは氷水に沈めれば十分に冷えるのか?真・水冷ミニPCの動画【...
【コスパ最強!?】intel N100 メモリ16GB SSD500GB!26300円で買ったミ...
【コスパ最強PCか】22800円で「N100・メモリ16GB」ってマジか!?"安す...
ミニPCでOBSの最高画質配信は可能なのか!?編。【バーチャルいいゲーマ...
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2025/08/02 18:37投稿
Ryzen5搭載で2万円台のミニPC!? 低価格ミニPC頂上決戦 VS N100・N150【ゆっくり...
今回は、GMKtec NUCBOX G10の自腹レビューです。動画内では電力効率の悪さについての言及が目立ちましたが、PCIeレーン数が豊富でMax性能も高いため、N100ミニPCに対す...
おつです。 うぽつです
2025/07/25 18:00投稿
Ryzen AI Max+ 395の内蔵GPUはRTX4060に匹敵するって本当?【Radeon 8060S】【ゆっく...
Ryzen AI Max+ 395の発表時、RTX4060並み性能!という見出しを見た記憶があり、気になっていたので比較してみました。ちなみに、EVO-X2の発売当初はAmazonの日本語ペー...
極端な条件以外は2割かそれ以下の差しか無い印象だった まあ半分くらいのスペックしかない30x0や50x0と違って、40x0系はデスクトップもノート(モバイル)用も大差ないから…… 気になってた
2025/07/25 17:00投稿
【ジャンクPC】LenovoのThinkCentre M75q-1 Tinyと言うミニPCをハードオフでジャン...
クリスタルディスクマークを回すのは厳禁です。twitter(旧X) → https://x.com/T43868473ニコニコ動画 → https://www.nicovideo.jp/user/1452011パソコンネタのメイン...
おつ うぽつ Lenovoで一回買ったが、デフォで熱伝導シート付いてた気がする 過激で最高 ほんとこのチャンネル好き おつおつ ねぇよそんなもん 構造的欠陥やな あかん これはあかんな あっ…察し。 おっすおっす お、そうだな おつです。
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2025/07/18 07:01投稿
最新Core Ultra9 285H搭載ミニPCが登場!超小型だけ性能をしっかり引き出すGEEK...
Core Ultra9 285H搭載で手が出しやすい価格帯のミニPCがついに出た!ということでGEEKOMさんからIT15を提供いただきレビューしました。動画に入れませんでしたが64GBメ...
ヒェー
2025/07/10 18:45投稿
高級ミニPCは性能や機能がすごい!?5つのミニPCで徹底比較してみよう!...
最新世代と1世代前の世代のプロセッサを搭載した高級機で比較を行いました。最近は当たり前とされる機能や性能が高くなってきていて大変ですが、ユーザー目線だとまとも...
2025/07/04 05:53投稿
手のひらサイズなのにSSDが6枚入る!?NASに最適なN150搭載ミニPC「Beelink Me mini...
3辺とも10m以内なのにSSDが6枚入る、驚異的な設計のミニPC「Beelink Me mini」をレビューしました。思っていたい以上に冷却力があり、デザインも良いので私には結構刺さ...
他PCとUSB-C同士で直結した仮想NICだと結果変わらないかな? うぽつです
2025/06/27 21:00投稿
N100搭載ミニPCの極地!2万円台で買えるMINISFORUM製PCで快適にオフィスワーク...
製品の発売と終売のスパンが短いミニPC界隈で、長い期間安定して販売しているMINISFORUMさんのN100搭載の「UN100P」を提供いただいたのでレビューしました!しっかりし...
なんでよりにもよって高負荷でお馴染みのゲームをw(まあ高負荷なのは中盤以降だけども) 真面目にドンキPCは考えてる…「モニター・キーボード・バッテリー内蔵で4万円」は悪くないんじゃないかと
2025/06/20 22:10投稿
Ryzen AI Max+ 395のメモリ64GBとRyzen AI 9 HX 370の128GBはどっちがAI性能高い?【ゆ...
下位のCPUで最上位グレードに勝ちたいという目標の元、128GBメモリキットを購入して遊んでみました。70bサイズだと4bit量子化でも64GBメモリじゃ足りないという結果が見...
メモリに乗りきらないとやっぱりこうなるか… ローカルAIはMacだったらやってるな。Windows機だとVRAM確保が大変&高価なので… ローカルLLM用途でMax+395を考えてたのでためになった そもそもローカルでAI動かさないからなぁ 純粋なA...
2025/06/14 21:00投稿
Ryzen AI Max+ 395搭載の史上最強のミニPC「GMKtec EVO-X2」化け物性能がヤバい!...
ついに登場したRyzen AI Max+ 395搭載の最強のミニPC「GMKtec EVO-X2」の新品を友達から借りてレビューしました!従来のミニPCの枠を大きく超える圧倒的性能に満足しま...
VRChatできるか試してほしいです パフォーマンスで7950X、静音で5950Xくらいか フルHDくらいなら割となんでも遊べそうね。ベンチさんきゅー あちゃー 60割るね…残念 おつです。 AIの処理をGeFORCEにしかさせないアプリばっかだからな。
2025/06/10 05:54投稿
NASにも作業機にも使える!? SSDが3枚入るGMKtec NUCBOX K10をレビュー!【Core i9-13...
今年登場したばかりのGMKtec NUCBOX K10を提供レビューしました。拡張性を売りにしつつも、実際はi9-13900HK搭載でOS込み最安6万円台に食い込むコスパの高さの方が強い...
高FPSだと画面酔い軽減とか知覚能力向上とかあるらしいし馬鹿にできんかもよ(DOI:10.3389/fnins.2021.757679とか) サイズ違うのって共通化なのか...? FANの通常時と高負荷時のdb数やメモリ2枚刺しだとどれくらい性能上が...
2025/06/05 01:28投稿
N100ミニPCで64GBメモリを使えるって本当?実機検証してみた【ゆっくり解説...
N100はIntelの公式スペックでメモリの最大値が16GBとされていますが、実はもっとデカいメモリでも普通に使えてしまうという噂を検証しました。生成AI、動画編集ソフト、...
まぁそうやろなぁ BGPルータにでもしちゃえw 13年前、Pentium4PCの延命の為に1GBのRAM2枚買って増設したら1枚が壊れた。 VMとかLLMとかさぁ。。 話ずれるけど、内蔵GPUもAIに使われてるっぽい波形してますねえ うぽつです
2025/05/31 21:00投稿
高性能モジュール式ミニPCで最高のデスク環境を作ろう!Core Ultra7 255H搭載...
高級感ある筐体・持ち運びやすさ・高い拡張性・高い性能を兼ね備えた夢のようなミニPC。冷却力とドック接続時の遅延が少し気になりますが、それ以外は最高でしたね。■今...
偉い !? うぽつです GPUドックもレビューしてほしいな
2025/05/28 21:14投稿
【詳しくは前回動画を】ミニPCのライセンスが正規品かはslmgrコマンドじゃ...
ミニPCのライセンスが正規品かどうか調べるのにプロダクトキーは役に立たないよ、という話を前回作ったものの全然伝えられてないので、補足前回動画https://www.nicovid...
2025/05/26 01:22投稿
【闇なんて】激安中華ミニPCのWindowsライセンス問題は大丈夫だよ!と言っ...
最近IntelN150を搭載したミニPCをAmazonがやたらとおすすめしてくるので、ついつい興味を持った心配症のIA-ARIA ON THE PLANETES-は、ガジェット好きなONE-ARIA ON THE ...
デジタルライセンス通るってことはMicrosoftがいいって言ってるってことだからヨシ!(ガバ デフォルトキーじゃなくてもデジタルライセンスの判定はしてくれるんだ 真っ当にKMS使ってる端末だとGUIでは「組織の~」って出るしslmgrで期限も見える...
2025/05/23 14:33投稿
手のひらサイズに14コアCPU!?GEEKOMの新ミニPCの性能や冷却力を徹底検証し...
GEEKOMさんの得意な超小型ミニPCに新製品が登場したのでレビューしました。正直思っていたよりも大分ちゃんと冷える印象で良かったですね。小型がいいけど性能も!とい...
うぽつです
2025/04/25 18:05投稿
真冬の屋外ならファンレスPCキンキンに冷える説【Ryzen9 7945HX】【ゆっくり...
測定中寒すぎてどうにかなりそうだった…。次回はもっと北でリベンジします!■今回登場したPC【HiMeLE Quieter 4C】商品ページ:https://amzn.to/42HNevpCPU:Intel N100...
北見か陸別か… CPUの周りが熱くなったら一緒 結露するだろw 排熱速度が変わらないんだから80℃に達した時点で気温が何℃でも結果は大差無い重要なのはそれ以前 そりゃそうでしょやってることは銅インゴット冷却と似たようなもん じゃあオーバークロックでも...
2025/04/18 18:01投稿
Ryzen7 6850H搭載で4万円台!? 性能と拡張性が最強なミニPCをレビュー!【GMKtec ...
以前から圧倒的なコスパの高さで気になっていたGMKtec NUCBOX M7、運よく提供いただいたので性能・温度・OCuLinkでの動作検証を行いレビューしました。低価格だとおざな...
この動画を見てNUCBOX M7を買いました おつです。
2025/03/21 18:01投稿
まさかのPD出力対応モバイルモニター!?背面配線できるGeChicの高機能モ...
今回は台湾のPC周辺機器メーカーであるGeChicさんの高機能モバイルモニターを提供いただきレビューしました(提供元:テックウインド株式会社)モバイルモニターなのにP...
2025/03/06 16:00投稿
HX370搭載の本命ミニPC登場!MINISFORUM AI X1 Proを発売日レビュー!【ゆっくり...
様々なミニPCを販売しているMINISFORUMさんから、ついにRyzen AI 9 HX 370搭載の本命機種が登場!性能高いし機能がとても多いしで長めのレビュー動画になっていますが、...
2025/03/03 18:55投稿
N150でPS2編。【バーチャルいいゲーマー佳作選】
参考にしたWebページ導入ガイドhttps://hirokun.jp/batocera.linux_s01.htmlWindowsからROMを入れるhttps://wikiwiki.jp/emula/BATOCERAWindows10でEFIシステムパーティ...
ポタ電!ぽてでん! おおお マジかよいいなこれ 画面綺麗だなぁ 俺も使ってみようかな これ知らなかった 大変些細なことのですが、大切な仕草です インプ乗ってたんすねえ まだモブ武将の頃の荀彧くんだ あぶない刑事のエンディング風演出やろ あっ、キャラバ...
2025/03/01 02:52投稿
珍しいRyzen7 8745HS搭載ミニPC登場!Beelinkの超コスパミニPC"SER8"をレビュー!...
今回はBeelinkさんからSER8というミニPCをご提供いただきました!中国市場専用のRyzen7 8745HSを搭載したちょっと珍しい一品だったのですが、有名メーカーの部品を多用...
2025/03/01 03:16投稿
グラボ接続で最強に!?専用ドッキングステーションのミニPC「Beelink GTi13...
今回はBeelinkさんからご提供いただいた、GTi13という高性能ミニPCと、それを取り付けてGPUやSSDを追加できるドッキングステーションをレビューしました。専用設計でミ...
SATAよりはマシな程度だが 電源アダプタオプションの選択肢が怪しいので危険 +"今の"RTX4000番台かぁ…最終的に幾らになるか…4600はまだ枯れてないかな? クラウドストレージ用に外部ストレージ使うのでもいいかも
2025/02/21 18:01投稿
超小型だけど結構パワフル?Ryzen7 6800H搭載のミニPCをレビュー!【ゆっく...
今回は、GEEKOMさんからミニPCの中でもかなり小型なのに、Ryzen7 6800H搭載でパワフルなミニPCを提供いただいたのでレビューしました。6万円台で筐体の作りも良く、CPU...
ミニPCはやっぱここの確認しないとね バッテリー搭載されてないから それ、パワーデリバリーじゃなくディスプレイポートのマーク。 うぽつです
2025/02/19 18:12投稿
モンハンワイルズは内蔵GPUで遊べるのか?4つのCPUでベンチマーク検証して...
モンハンワイルズのベンチマークテストが登場したので、CPU内蔵GPUでどれくらい動くかチェックしてみました。Ryzenの内蔵GPUは凄いね。■今回使用したPC①MINISFORUM Atom...
おー 次世代のStrixHaloの海外レビュー見たら化け物だったな 発熱は大丈夫なんかな? Switchモンハンライズが30fpsだし問題ない? 草 ベンチマークがeスポーツって言われてて草でした うぽつです
2025/01/31 18:05投稿
実測!N100後継CPUはどのくらいの性能が期待できるものなのか?【ゆっくり...
2023年に登場して一気に話題になったN100。そこそこの性能と低価格・省電力を武器に、N100搭載ミニPCがたくさん売れていた印象があります。ただ、最近登場したN100後継...
凄く為になった みどうさんニコニコでも投稿してたのね なるほど 面白い うぽつです
2025/01/25 22:05投稿
最高峰のミニPC「AtomMan X7 Ti」を徹底レビュー!機能・拡張性モリモリ!【...
ずっと気になっていたMINISFORUMさんのフラッグシップミニPC「AtomMan X7 Ti」をご提供いただいたのでレビューしました!色んな機能が付いていて面白かったのですが、結...
これはマジでいいのかって感じだな ありがてぇ
2025/01/24 20:55投稿
ミニPCにはこのSSDを入れろ!ORICO製激安2 5インチSSDをレビュー【ゆっくり解...
今回はミニPCに追加したり、古いPCのHDDを更新するのに使える、ORICO社の激安2.5インチSSDのレビューです。(提供いただきました)NASとして使ってみたり数TB分データを...
10Gbpsの家庭はout of 眼中か NASって10Gbpsなんだよね・・・ 今の時代に1TBでコスパ良いところで・・・ うーん・・4TBで24,000円なら買う うぽつです
2025/01/10 23:18投稿
M4 Mac miniを最強WindowsミニPCでボコボコにする動画【ゆっくり解説】【MINISFOR...
ボコボコにしてやるはずだったのにどうして……?■MINISFORUM AI370レビュー動画:sm44398443公式ショップ:https://www.minisforum.jp/products/minisforum-ai370?aff=28...
Adobeのソフトたけーからダヴィンチとかも気になるね Mac は Adobe において最強... 汎用と準専用 どっちもデスクの13500超えててワロタ モバイルつえー M1 の頃からシングル良いと言われておったな むしろ Mac mini も 1...
2024/12/30 21:00投稿
PCを冷やせ!冷却検証動画総集編2024【ゆっくり解説】【PC冷却】【みどう...
今回は、あの手この手でPCを冷やそうとしたり、CPUの排熱を使って遊んだりした動画の総集編です。総集編を出すのは初めてなので、1本だけ2023年の動画が入っていますが...
は?何やってんだ… そこまで冷えるならOCして常温時と同じぐらいCPU温度つめてあげたらいいんでないの? ヒートシンクが冷却されないと熱交換されないしな 排気止まるおかげで冷えすぎないの良く出来てんな 検証回数増やしたら本当に誤差になりそう 大昔、サ...
2024/12/29 14:56投稿
ミニPCでNASを作る!
前回購入した詳細不明なミニPCを使ってNASを作ってみる!
2024/12/29 14:50投稿
詳細不明なミニPC買ってみた!
本日は詳細不明なミニPCを購入したので、動作とスペックを確認する!
2024/12/20 21:23投稿
Intelの新CPU「N150」はN100からどれくらい進歩したの?【GMKtec G3 PLUS】【ゆっ...
ミニPCに大量採用されて話題になったIntel N100の後継型と思われる、N150を搭載したミニPCを入手したため、これまで測定してきたN100機と性能比較をしてみました。CPU性...
おつです! 確かにN100から買い替えるほどの魅力はないわね! いや、拡張性求めるのは間違いかw まあN100系ほどレーン数がカツカツだと x4 x2 でベンチでSSD早いより空きがほしい なんならSATAでもいい 3.6M 出てないのか? 熱? 悪...
関連するチャンネルはありません
ミニPCに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る