タグを含む動画 : 8件
「マンガの歴史リンク」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
マンガの歴史リンク を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/12/13 00:10投稿
表紙絵で語る週刊少年ジャンプ黄金期 その2.1981年
お待たせしました前回の続きで1981年1号から53号まで一挙公開前回たくさんの方にご覧いただき正直驚いています覚えていない作品も結構多いので作品のコメントいただくと...
ひばりくんきたー これいいな 目を見開きすぎw 地獄へ落ちろー! いつ奇面組始まってるのか、70年代? コブラじゃねーか! 雑な表紙だな ゴジラがニューヨークにいるwwww コブラってジャンプで初の公式不定期連載だったね キャプテン翼、表紙の角か 両...
2009/12/08 02:32投稿
表紙絵で語る週刊少年ジャンプ黄金期 その1.1980年
嫁の実家の引越し作業中に倉庫からダンボール数箱分の少年ジャンプがでてきた調べてみたら1980年の1号から1985年の26号まで揃ってた嫁のお兄さんが当時買っていたものら...
キャップwwwww へー、、ジャンプに表紙水着写真あったんだ(誰?) こせきこうじ、この頃からいたのか 鳥山のセンスよw絵が全く古臭くない シンプルながらいい表紙 さりげなくアラレちゃんいたw おおこち亀だ いい表紙だ この頃からこち亀いるもんなぁ ...
2009/10/13 22:36投稿
週刊少年サンデー創刊30周年記念【1/2】
押入れを整理してたら出てきました。創刊50周年を迎えた週刊少年サンデーですが、これは創刊30周年を記念して作られたビデオだそうです。なんでか野球をしながら各作家...
山田孝之に似てるね wwwwwwww きたああああああ wwwwwwwww AHRA 田淵wwwwwwwwwww 1番青山www wwww BD買ったわ みーなさんw おおお なんだこれw 50歳でデビューってすごくね? なぜ漫画家に!? すげえええ...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2008/08/10 04:21投稿
【追悼】赤塚不二夫とトンデモない仲間たち 3/3
これでおしまいなのだ。慎んでご冥福をお祈りするのだ。 1→sm4239611 2→sm4239836
タモリ、ビートたけし、所ジョージは赤塚率いる面白グループの一員だった 彦六師匠www おお、木久扇師匠 wwwwwwww wwwwwwww wwww 所さん若い 所は狙って白T着てたのかと思ったわw これでいいのだ アル中か 「これでいいのだ」すごく...
2008/08/10 03:50投稿
【追悼】赤塚不二夫とトンデモない仲間たち 2/3
天才の人脈はすごいのだ。 3→sm4239955 1→sm4239611
宴会やんけww これはうざいwww 邪魔ww ただの感想w 昔遊んでて隣部屋のF先生が激怒したことがある wwwwwwww はーい 実際赤塚先生とタモリは24時間テレビで蝋燭使って色々危なかったしな 閣下時代のバカボンかな? これは現代の漫画の現場も...
2022/08/18 08:01投稿
まんがタイムきらら展 in 名古屋 ローカルニュース
東海テレビ2021/11/04放送映像資料としてあげ
2010/06/26 11:45投稿
週刊少年ジャンプのCM
youtubeより転載。 何だ・・・この中毒性は。何か胸の奥がモヤモヤする。あと、中島哲也が監督らしい。
ブゥ〜 くさそう /ブブッ\ /ブッ\ 帯締めてるからオナラが出やすいの❤ 1988年 少しVer.違うがF-1中継の時初めて観て爆笑したwww 表紙・・・翼がテニスやってる打ち切り作かい・・・ wwwwwwwww じわじわくるww 1990年 窓を...
2010/05/09 08:00投稿
フランスのTV 日本の漫画特集
謎演出ww 一人だけ武士がいるぞw 平田先生w三船敏郎じゃないんだから…ww 先生は漫画資料のコレクターでもあるんだぞ ポップのことかーー!! つまりスナイプするときスコープ側でない目をつぶるという、実際に無い絵を広めた張本人か? 妖怪は本来忌むべき...
関連するチャンネルはありません
マンガの歴史リンクに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る