タグを含む動画 : 81件
マザーボードとは、CPUやメモリー、拡張カードなどの部品を装着する、全てのパーツの土台となる基板である。略称は「マザボ」「ママン」「M/B」など。 概要 基本的にコンピュータにおける、半導体やコンデン...続きを読む
関連タグ
マザーボード を含むタグ一覧
安すぎる8コア…!最強CPU Ryzen1700で自作PCを組む!!まずはパーツ紹介!
CPUソケットに物を落としてみる【やってはいけないをやってみた】
【Minecraft】ありきたりな技術時代#98【SevTech: Ages】【ゆっくり実況】
【台湾】ASUS、基板に小さな字で「日本に神のご加護を」という祈りの言葉
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2014/05/23 12:20投稿
ワンズちゃんねる! #168 ASUS 97シリーズマザーボード紹介一回目!
◆◆ 放 送 内 容 ◆◆「ASUS海野さんがまたきたゾ~~~!!」新製品 新マザーボード発売ということであの敏腕営業マン ASUS JAPANの海野洋一氏がワンズちゃんねるに...
www こんばワンズ wwwwwwwwwww おおっ Z87I-PROのコンデンサの位置はどうにかしてほしかったCPUクー...
2014/05/30 13:06投稿
ワンズちゃんねる! #169 ASUS 97シリーズマザーボード紹介2回目!
◆◆ 放 送 内 容 ◆◆「ASUS海野さんがまたまたきたゾ~~~!!」新製品 新マザーボード発売ということであの敏腕営業マン ASUS JAPANの海野洋一氏がワンズちゃんね...
逆おま国 ノシ わかるわー ww 8888888888888 wwww www 8888888888 888888888888888888888 88888 おおお ww あるのかw
2016/04/01 12:55投稿
ワンズちゃんねる #262 BIOSTAR ワンズ独占契約!
◆◆ 放 送 内 容 ◆◆マザーボード業界の老舗 BIOSTARのマザーボードが日本でワンズが独占で販売します!BIOSTARとは1986年に台湾で設立されたメーカー。マザー...
変態すぎる構成だな昔のASrockみたいで面白い 88888888 おつでした ノシ 気付いたかw 音が・・・...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2014/07/18 13:17投稿
ワンズちゃんねる! #176 PCパーツ選びのコツと基本構成!
◆◆ 放 送 内 容 ◆◆今回はPCパーツの初心に戻ってPCパーツの選び方と基本的な自作パソコンの構成を説明していきます。玄人の方もこれからPCを自作しようとしている...
りんじ おwまwえwかw あらかわ ww ん? オンボならいけるけどw 13、4万はないとw アカンアカンw 自分なら絶対そんな低予算で組まんw www 知るかw そんなんやってたんか お? 注さいだいww グラボ買った方がww いらneeeeeee...
2007/10/03 23:28投稿
ノートパソコンのばらし方
デスクと違って機種別にいろんなバラし方があると思いますが、今回は比較的ネジ数が多く、バラしにくい機種を選びました。画質悪いのは勘弁です(゚Д゚;)
2019年7月からきますた やっぱり精密機械なんだねもう訳が分からないくらい 分かっていたが長いw これ直ぐ壊れるよなw 電動ドライバー使った方が楽 フィールディングの人間かww かわいい手 ※元に戻そうとすると分からなくなるので注意(重要) ※ノー...
2022/03/03 22:04投稿
【ジャンク】H370 Pro4のピン曲がりを修理してみた【ピン曲がり】
アキバのハードオフで2200円で購入してきたH370 Proのピン曲がり修理にチャレンジしてみました。シャーペンの先っぽをはめる様に使うのが結構便利。いやー、今回のは難...
2022/02/22 23:23投稿
【ジャンク】ROG STRIX H370-I GAMINGのピン曲がりを修理してみた【ピン曲がり...
アキバのハードオフで購入してきたROG STRIX H370-I GAMINGのピン曲がり修理にチャレンジしてみました。シャーペンの先っぽをはめる様に使うのが結構便利。動いて良かっ...
うぽつ
2018/02/21 12:00投稿
PCパーツを買いに行こう(マザーボード・AMD編)改修版
この動画は2018年2月時点の情報をもとに作っていますこれからパソコンを作ってみたい方やまだよく解っていない方の助けになればと思い作りました。今回はマザーボー...
あとAPUを使うならマザボに映像出力(HDMI等)が有るのかもチェックしておくんだゾ B350の場合CrossFireは使えますよ ありがたやー ありがたいです おつ biosアプデはメーカーによって罠もある 親切すぎる あの細いのでか! めんどいな...
2018/02/09 20:45投稿
PCパーツを買いに行こう(マザーボード・基本編)
この動画は2018年2月地点の情報をもとに作っていますこれからパソコンを作ってみたい方やまだよく解っていない方の助けになればと思い作りました。2分44秒のマイ...
PCI Express少なくなる? それな ATXやろ ここ数年クーラーマスターばっか買ってる ええやん おつです はえー !? リストラww ramdiskというのがあってだな・・動画編集には32G必要かも GPGPUやる場合はPCI-Expres...
2018/02/28 14:29投稿
PCパーツを買いに行こう(マザーボード・購入編)
でもLGA2011のMiniITX出したり時々変なのをポロっと出してくる ( ・´ω`・p[お疲れ様ァ]q リモコンとかあるんだ これデスクの中にあるのか! かっこいい 今回も面白かったです 今追ってます!ありがたいです 遺影かな? AOPENって今...
2024/11/14 18:05投稿
16コアRyzen搭載の爆速変態マザーボードで最高のPCライフを送ろうぜ!【ゆ...
ミニPCで有名なMINISFORUMさんから高性能mini-ITXマザーボード「BD790i」をご提供いただいたので、ベンチマークテストや実動作テストをしながらレビューしました。mini-...
まあそら そもそもhだからラップトップ用だろ? ITXで冷やせないならゴミではw 安すぎ! やっぱりファンあるのね これで冷やせるのか
2015/11/27 20:52投稿
【親子でまったり実況】 父と娘の THE LAST OF US REMASTERED #32
またもやハンター軍団に目を付けられているジョエル一行。途中のナイフ部屋で見たものとは…氷で薄くなったアイスコーヒー=麦茶、それが俺達の THE LAST OF US ダ!■視聴...
どちらかと言うとマトリックスのタイムスラッシュを思い出す 50口径か 負けない 気付かれた...
2025/05/29 22:00投稿
16コア・X3D・10万円以下の最強ITXゲーミングマザボ登場!MINISFORUM BD790i X3Dの...
以前提供していただいた16コアRyzen9搭載のマザーボードである「BD790i」のX3D対応版が登場したので、GeForce RTX 5070Tiを取り付けて性能比較レビューを行いました!3D...
かなしい うぽつ つよい うぽつ
2018/12/01 21:00投稿
【自作PC】【開封】【パート1】 Ulog #08 "Homebuilt PC 2018" Part 1...
なまごえ あんぼくしんぐ #01"まあ" って めっちゃ いってんな おれ・・・wPart 2 → @#9 → sm34281240#7 → sm34062434Ulog Video → mylist/66337443Ulog All...
部品出してる時ってドキドキするなー きたないw 性能刷新か まずエアダスターを買いなさい
2019/08/15 07:46投稿
【自作PC】テストPCのマザボのBIOSはMAUSEと表示
【自作PCツッコミどころ満載動画】★50歳半ばを過ぎアイデアを形にできるものを見つけることができました。独学なのでまだまだ勉強不足ではありますが自作PC関連の動画に...
ケース寝かせりゃいいのに タイトルとタグは「M『A』USE」になってるな このマザーボードがマウスコンピュータのパソコンから取り出したものなんだろう HDMIが無くてもディスプレイポートはあるのか 「CPUファン」と書いておきながら「CUPの温度」っ...
2011/11/30 15:20投稿
高橋敏也のパーツパラダイス #086 GIGABYTEのX79マザーボードを触ってみた!
ImpressWatchより。テクニカルライター・高橋敏也が、パーツやPC、アキバの最新事情など、”漢”の世界を語る。自作マニアから初心者まで楽しめる、世にも不思議なトーク...
キラーよりインテルだろ これだけ見れば良さそうだが、発火騒動とその後の対応が悪すぎだからギガは無いわ pt2 これすげー 次世代って感じだな この人理系じゃないだろうけど頭良さそうだな これいいな ゆーでぃーさん ふぅ・・・ そうそう、すっごいわかりやすい
2025/02/12 19:17投稿
16コアRyzen搭載で6万円台!?MINISFORUMの超コスパRyzen9 7945HX搭載マザーボード...
今回は久しぶりにマザーボードの提供レビューです。何やら超高性能CPUであるRyzen9 7945HXが載っているのに6万円台で買えて、好きなCPUクーラーを自分で取り付けできる...
うわっキモッ! そもそもDDR3とかいう古いデスクトップRAMはDDR5とかいうのを使う新しいマザーボードに合わないだろ? スマホ持ってない奴は詰みです。 おつです。 upおつ うぽつです
2024/12/13 17:00投稿
【マザーボード】今2024年だけどジャンクで買ったギガバイトのGA-X79-UP4と...
ジャンクマザーボードの動作確認動画は再生数伸びないんだけど放置するのもアレなので取り合えず動画にする。twitter(旧X) → https://x.com/T43868473ニコニコ動画 → ...
うぽつ おつ 未だに6000円くらいするんだね・・・GTX TITAN うぽつ そのマザー調べたけどギガBIOSでもXeonV2はN/Aで非対応だ おつです。 クアッドチャネル
2019/08/16 23:16投稿
□【自作PC】えらいこっちゃ! 大阪のおっさんのPCがネットに繋がらんわ
BIOSのデータを直接書き換えるしかないね BIOSでロゴを表示させないような設定項目があるけど、OEMマザーだろうからそれはなさそうだな 横一列まとめてSata Expressのコネクターだな(1つのデバイスにつき3個のコネクターを使う)。 この場...
2022/11/20 21:54投稿
【VOICEROID解説】ゆかりさんのRyzen5 7600Xレビュー【結月ゆかり】
有名なレビュアーさんと比べるとかなりガバガバな内容ですが参考になれば幸いです。性能が上がるのは良いんですが値段も発熱も消費電力も増えていくのちょっと困りますね。
今はあってもUSBかな AM5はスッポンとお別れか aa レーシングカーかな? 7000シリーズは最高温度まで分回して性能を出すのがデフォなんだっけ。 amdクーラーの互換性はintelも見習ってほしい セットアップディスク無いのかよ おっつおっつ ...
2008/07/21 22:49投稿
【どっとねっとれでぃお】スーパーウェット配信(2/2)
20080720のスーパーウェット配信のpart1です。雑談の後です。音ズレしてます。 サイト:http://www.hrtdotnet.jp/dotnetradio/ ブログ:http://d.hatena.ne.jp/dotnetra...
むっちゃ500円玉いっぱいw これ一番面白いわ おもしれーな はると=おなと おなホールww...
2022/12/23 17:45投稿
CPUソケットのピン折れで動作未確認のMSI MPG Z390 GAMING PLUSを買ってみた!!!!【...
およそ半年ほど放置して熟成させておいたので多分旨味が増してると思います。後、YouTubeのチャンネルのコミュニティ欄の方に質問コーナーが有るので登録者1万人になっ...
こりゃまた嫌らしくやったねぇ ソビエトロシアではCPUソケットのピンがうp主をなぎ倒す! おつです。
2019/01/12 13:13投稿
饅頭たちの自作PC講座 vol.02 マザーボードとGPU(グラフィックボード)【ゆ...
さて、解説動画でもあけましておめでとうです。今年もよろしくお願いしたりしなかったり。今回は予定通りマザーボードとGPU(グラフィックボード)の解説をやっていきま...
PS3はnVIDIAがかかわってる ドライバー開発者は胃に穴オープンプン 暴走ならTegra(GeFORCE+ARM)で十分 BGMで聞こえない… うるせぇ 声きこえん 誰だサーバ作ろうとしてんのw nvidia!! Pen4末期からCore2初期の...
2024/01/07 22:57投稿
ヤフオクで落札したジャンクのハイエンドマザー ASrock X470 Taichi AM4 Ryze...
ヤフオクで落札したASrockのジャンクのハイエンドマザーは使えるのか?動画メインのチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCXy8mFb02EQLz7cllABu4kg配信メイン...
ジャンク品だ 動くか怪しい おつです。
2009/10/19 09:10投稿
【自作PC】変態M/BメーカーのPC自作ビデオCD
変態製品を作るASRockのマザーに付いていた"ドライバCD"に、「ビデオCD」形式で収録されていたビデオ。今や懐かしいと言わざるを得ない内容です。ちなみに組み立ててい...
昔のPCのことは知らんが電源の位置まで変態じゃねw 音源が懐かしい... 毛深い腕だなぁ 370か それは気にしてなかった 時代を感じる というか今の方が異常なんだよでかすぎる エンッヴィディアー マザー取り付けるまえにケースのバックパネルを交換した...
2023/01/25 21:00投稿
失敗しないパソコンの選び方 第7回 マザーボードの選び方とオーバークロ...
この動画のブログhttps://da-san.work/how-to-choose-computer-07/ろむてるのパソコン解説マイリストmylist/73674594
ノシ へー へー !? 4つもなのか ワイは若くないし、見た目の形で判断しやすいインテルの方がええかな ←そーなのかー? できるようになったんやな、便利な時代 PCの値段は組み立てや設計の技術料が大きいんやな デスクトップ専用なのかね 後者長ったらし...
2017/06/25 12:23投稿
ZenCPUの噂が流れ始めてからはや数年。AMDのCPU撤退など騒がれたりもしましたが、ついに2017年、自作業界を揺るがす最強CPU Ryzenシリーズが発売されました!いやぁ、待...
グラボ高騰の今、CPU内GPUは必要となる。 なにーーー!? エムダットゥー FX? 2020年から~ ドライブ多いの面倒からCとDだけだわ APUは動作確認用に大事。メインでは使わんが 拡張ボードでなんとかせえ https://twitter.c...
2020/09/23 19:30投稿
H310Cマザーボードを買ったお話
Intelの第6世代から第9世代まで使えるという噂のマザボ。やっぱりAlieExpressで買ったよ。購入したマザーボード:HUANANZHI H310C-D4 M-ATX Motherboard Intel LGA 1151...
CMOS記録保持用コイン電池は別売りか ほう
2010/06/13 02:27投稿
【どっとねっとれでぃお】あむたん昇格配信(33/45)【PC自作第3弾】
2010年5月15日のあむたん昇格配信(AMDの6コアパソコン自作)のpart33(全45本)です。今回は配信時の音が悪かったため、聴きづらい部分もありますが勘弁してください。なお...
一番下の穴から上げたら綺麗なのにセンス無いな もう見ね こっちが見にくいわ! 配信した...
2010/06/19 15:51投稿
【どっとねっとれでぃお】あむたん昇格配信(41/45)【PC自作第3弾】
2010年5月15日のあむたん昇格配信(AMDの6コアパソコン自作)のpart41(全45本)です。今回は配信時の音が悪かったため、聴きづらい部分もありますが勘弁してください。なお...
リンク作れば ああああああああああああああああああああ アタマをOCしろ お前のグダグダがびっくりだ down up
2009/07/08 01:04投稿
[im@s]社長も学ぶ昨今のPCパーツ事情05 マザーボード&メモリ
今回はマザーボードとメモリの話です。どちらも種類が多く、選ぶのが難しくなっていますが、今回の話が少しでも手助けになれば幸いです。伝えたいこと乗せていったら長...
/低速 /低速 /低速 それはBIOS設定プログラムでは? /低速 コルセアは憧れてたなー ASUSは安定してるからおすすめ 最近この動画を昔自作してくれた親父に見せたら親父がメモリの価格の暴落でストンしてしまったwwww エースースじゃないんだっけ...
2022/08/01 23:06投稿
動作未確認な購入したジャンクを動作確認する ~動くようにしてみた~
今まで購入して動作未確認だったジャンク品(ほぼマザーボード)を動作確認して動くようにしてみました。動画メインのチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCX...
4ピンのも挿さなきゃいけないと 焼き鳥の教訓でCPUクーラーの接続が無いと動作しないようにする仕様なので。 CPUクーラー無しで電源入れるのは怖い おつです。
関連するチャンネルはありません
マザーボードに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る