タグを含む動画 : 8,701件
ボカロクラシカとは、VOCALOIDを用いてクラシックに分類される楽曲を演奏した動画に付けられているタグである。 概要 一口にボカロクラシカと言っても、クラシックと同様に多種多様であり、器楽曲、独奏曲...続きを読む
関連タグ
ボカロクラシカ を含むタグ一覧
【KAITO】 魔笛 夜の女王のアリア2
【IA】 Schubert Ave Maria (Ellens dritter Gesang)
はちゅねみく に 忘年会に来てもらった
【初音ミク】トルコ行進曲 - オワタ\(^o^)/【ガルナ/オワタP】
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2010/01/22 00:41投稿
【巡音ルカ】La LumagueよりSchiliana
ブラヴェの La Lumague 3楽章のSchiliana です。イラストはピアプロから。六式ニトロさんの「QUEEN・ROSE」です。http://piapro.jp/content/befl8hdd43mxzbt21楽章:...
きれい! 胡弓の音みたいにも聞こえるねでもそれがかえってキレイ♪ GJ フルートはもっと大...
2010/01/20 01:07投稿
バッハ:シンフォニア第7番 BWV793【初音ミク】
バッハのシンフォニア7番です。 絵はピアプロのvvvfさんさんhttp://piapro.jp/content/9d5hl7xqpsk9p33wよりお借りいたしましたはちゅ~んによりA. ジルバーマンに調律m...
全部ミクの声なんですね、低音が凄い こういうの初めて聞きましたが凄くキレイで良いですね
2010/01/20 01:00投稿
バッハ:インベンション第7番 BWV778【初音ミク】
バッハのインベンション7番です。 絵はピアプロのTom塚さんhttp://piapro.jp/content/ktedxm1qwvw0s45rよりお借りいたしました装飾音について非常に異稿が多い曲です。 ...
いいじゃないの 大百科から これとばしたんだよねえ・・・ 完走オメ るがりゅ~になるミク...
2010/01/19 00:02投稿
【初音ミク】パッヘルベルのシャコンヌ ヘ長調
ミクは云った「カノン以外にも光あれ」すると光が差し込んだという事でヘ長調シャコンヌになりますパッヘルベルの作品達mylist/17084901ミク「確かに大百科のパッヘルベ...
柔らかい調べが心地よい
2010/01/18 21:45投稿
【Vocaloid】真夜中のミサ~クレド【クリスマス】
【作曲者のコメント】カトリックでは、クリスマス・イヴから翌朝にかけてミサを3回するんだが、この「真夜中のミサ」は2回目用。クリスマス・キャロル(ノエル)のメロ...
ふつくしい・・・ ふつくしい・・・・・ GJ おお綺麗だ gj コンポーザーP! キレイ・・・...
2010/01/18 11:45投稿
【Amazing Grace】アカペラで歌ってもらったよ【がくぽ】
はじめましてオハヨウゴザイマスコンニチハコンバンハ。我が家にもがくぽさんをお迎えしたので歌ってもらいました。ボカロ事態初めての試みですので、修正点、改善点などありましたらア...
GJっす!! GJ 綺麗すぎてななな涙が やっとみつけた!!コレ探してたの♥ 高音がくぽきれい For Voc...
2010/01/18 02:43投稿
【初音ミク】パッヘルベルのシャコンヌ ニ短調
パッヘルベルのシャコンヌといえばヘ短調の物が有名みたいですね今回はニ短調の物で行きます次はシャコンヌで決定っぽい予感……パッヘルベルの作品達mylist/17084901ミク...
次シリーズは「音楽の歓び」などいかがでしょう? あれ、少しリバーヴ入れた? 飽きさせな...
2010/01/17 22:30投稿
讃美歌21 15「みことばにより」
讃美歌21より15番。「みことばにより」です。讃美歌21では6番までですが、元の英語歌詞では7番まであります。その7番の歌詞は頌栄となってましたので、頌栄の...
乙! 讃美歌だ!
2010/01/17 23:42投稿
VOCALOIDによる音楽の捧げもの(その2)
バッハの『音楽の捧げもの』BWV1079より、「王の主題による無窮カノン」です。リンが上声部、ルカが中声部、レンが下声部で、リンとレンによる8度のカノンになっていま...
ルカの声が暗くていい いいですね。 Ra ミクじゃないとは珍しい 面白いです乙! 個性が引き...
2010/01/17 19:34投稿
バッハ:われ悩みの極みにありて BWV641【初音ミク】
バッハのオルゲルビュッヒライン(オルガン小曲集)よりBWV641です。イラストはピアプロの葵那さんhttp://piapro.jp/content/sesvepn0xqz262ocよりお借りしました慈しみ...
綺麗に歌わせて… やっぱMew見たいに音に重みはないかww 軽やかなのに暖かい感じがする 実に良い ルカ使うといいね これいいよね 上手い はちゅーんいいよね 癒されました。 よろしくお願いします
2010/01/17 15:26投稿
【初音ミク】アポロンの6弦琴よりアリア・ゼバルディーナ
これでアポロンの6弦琴は全部完成かな次はシャコンヌかマニフィカトかどっちにしよう……パッヘルベルの作品達mylist/17084901ミク「この曲はセバルディーナの歌ってタイ...
ゼーバルト教会は質素できれいだった ジルバーマン音律合ってると思いますよー いい曲だ。...
2010/01/17 13:36投稿
【初音ミク】アポロンの6弦琴よりアリア・クィンタ
6弦琴もあと一曲このままだとマニフィカト放置でシャコンヌ作りかねないな……パッヘルベルの作品達mylist/17084901ミク「マスターはあの後にニ短調シャコンヌ見つけて喜...
いいねえ。パッヘルベルほとんど知らなかった。
2010/01/17 01:28投稿
【初音ミク】アポロンの6弦琴よりアリア・クァルタ
アポロンのチェンバロ版はフルだったみたいですねこれでここに上がってるカノン以外のパッヘルベルはニ長調・ヘ短調シャコンヌ、アポロン、TrionaP様のコラール2つとラ...
いい曲だ
2010/01/16 22:33投稿
【初音ミク】アポロンの6弦琴よりアリア・テルティア
丁度半日前にこれのチェンバロ版が投稿されてたみたいですね一応オルガン版の音源なら有りますがこれはミク達が頑張ってます調は曲中唯一の長調であるヘ長調、ピッチカ...
あれ以外の初めて聞いた気がするけど私これ好きだな?!!! なごみます!
2010/01/15 23:55投稿
バッハ:シンフォニア第6番 BWV792【初音ミク】
バッハのシンフォニア6番です。 絵はピアプロの春日菖蒲さんhttp://piapro.jp/content/jf18jm8pju0tfwd7よりお借りいたしましたはちゅ~んによりA. ジルバーマンに調律m...
この曲好き きれいなメロディだね バッハか~ふむふむ 響きが柔らかい よろしくお願いします
2010/01/15 23:48投稿
バッハ:インベンション第6番 BWV777【初音ミク】
ボカロクラシカ コミュニティ1周年おめでとうございます!バッハのインベンション6番です。 絵はピアプロのゥスヶ゛さんhttp://piapro.jp/content/wxus5l4sqhqfixiaよ...
これは合唱向きだねー^^ 弾くのも好きでしたけど聞くのもキモチいいです、GJ! とてもいい...
2010/01/15 18:45投稿
【初音ミク】L. V. Beethoven - 弦楽四重奏 第15番 - 終楽章 Allegro Appassionato
ボカロクラシカ・コミュ 一周年おめでとうございます。憂いを含んだ美しいメロディー。絶えずうつろう楽想。それでも微塵も揺るがない構成感。そしてコーダの清涼感・...
好きな曲 よかった 第9の第4楽章で使うはずだった旋律をこの曲に使ってる ベートーベンは偉...
2010/01/15 18:43投稿
【初音ミク】雪の少女
少女Pです。寒いですね。人の世の歪を雪が溶かしてくれるという雪の少女の歌をどうぞ。歌詞無し版 :sm9394145 【少女シリーズ】 :mylist/13562680
なんだかんだでヤバい事に汗 sm14609978で使用させていただきました オリジナルだと思ってる人多いな。 ぬ お 早くデジタル音楽の4chとか6chの配信の規格が決まればなぁ Kanonかとw 東京も雪だ・・・ 雪ミクwww 曲は好きなタイプだけ...
2010/01/13 00:08投稿
【巡音ルカ】La Lumague よりAllemanda
ブラヴェのフルートソナタ、La Lumague の第2楽章、Allemandaです。FLVにコンバートしてアップしたので、320kbpsの高音質のはず。イラストはピアプロから。六式ニトロ...
この楽章が一番好きだ GJ いい曲だ。ルカの味わいもいきていますね。 GJ 1
2010/01/12 02:02投稿
【初音ミク】アポロンの6弦琴よりアリア・セコンダ
先に六弦琴の方を完成させてしまおう……原曲はロ短調ですが、例によってカンマートーンで調律は改良型ミーントーンのプレトリウス音律パッヘルベルの作品達mylist/170849...
パッヘルベルはリュート曲も好きー 次回はテレプシコーレをお願いしたいです! いい曲です...
2010/01/11 20:33投稿
バッハ:シンフォニア第5番 BWV791【初音ミク】
バッハのシンフォニア5番です。 絵はピアプロの遠野蒼さんhttp://piapro.jp/content/jie2iia4opop5qm9よりお借りいたしました装飾音について異稿の多い曲ですが、本作品...
いいね 美しいもんですね。バッハはやはり別格。 この前打音の処理は結構大変だったでしょ...
2010/01/11 20:26投稿
バッハ:インベンション第5番 BWV776【初音ミク】
バッハのインベンション5番です。 絵はピアプロの遠野蒼さんhttp://piapro.jp/content/t61j4t4js3frj1gxよりお借りいたしましたこの曲では目立たないように見えますが、...
これもりゅりゅりゅなのか もろうま 癒されますw^^@ こういうの大好きです・・(^^...
2010/01/11 15:18投稿
「白鳥の湖」VOCALOIDが唄う合唱組曲 5.星が揺れてる 管弦楽版
少しづつ埋めていきますか。台本と音楽=中山知子・森重行敏、「少年少女のための合唱組曲 白鳥の湖」から第5曲「星が揺れてる」です(チャイコの原曲は”四羽の白鳥の踊...
すげえ上から目線の歌だったw あの手をつないだ踊りが浮かぶwww 音はきれいなのに、歌...
2010/01/10 21:57投稿
讃美歌21 19「み栄え告げる歌は」
讃美歌21 19番の「み栄え告げる歌は」です。讃美歌では最後に「アーメン」が付きますが、多くの讃美歌には最後の「アーメン」は曲に含まれておらず、利用者が自由...
昔歌ったわー。懐かしい この先生はオンっぽいな、やはりいい声
2010/01/10 21:43投稿
VOCALOIDによる音楽の捧げもの(その1)
バッハの『音楽の捧げもの』BWV1079より、「3声のリチェルカーレ」です。ミクによる演奏です。■ピアプロより、うさくまみにょさんのイラストをお借りしました。ありが...
世俗曲だぞ 光の目は6声のほうじゃない? ああ、なるほどね。光の目のタイトルってこれか ああ光の目のタイトルってこれだったのか よかった 人間を超えたというより、もはや人外以外の何者でもない 260年以上前の曲。人類にとって、260年とは何だったのか...
2010/01/10 16:42投稿
バッハ:シンフォニア第4番 BWV790【初音ミク】(修正版)
バッハのシンフォニア4番です。 絵はピアプロの春アキさんhttp://piapro.jp/content/x2b5rnk36wule0nrよりお借りしました。深い悲しみや苦悩を想起させる半音階進行と掛...
MIDIよりわかりやすい・・・乙でした! 修正版をお届けします。申し訳ありませんでした(主...
2010/01/10 13:34投稿
バッハ:シンフォニア第4番 BWV790【初音ミク】(音間違いVer)
バッハのシンフォニア4番です。 絵はピアプロの春アキさんhttp://piapro.jp/content/x2b5rnk36wule0nrよりお借りしました。はちゅ〜んによりA. ジルバーマンに調律mp3→ht...
マイリスしてくださった方、誠に申し訳ありませんでしたm(__)m 差し替えました。修正版は説...
2010/01/10 13:15投稿
バッハ:インベンション第4番 BWV775【初音ミク】
バッハのインベンション4番です。絵はピアプロの新谷屋さんhttp://piapro.jp/content/suq6debk8bjs2p2jよりお借りいたしましたアーティキュレーション及び正確な音程の為...
高音がニャになるな ああ、こんな速く引けなかったわこれ。 wwwwwwwwww トリルはみんな悩みま...
2010/01/10 01:23投稿
ミクによる「第一旋法のマニフィカトフーガ」より第1番
次の曲の纏まりはパッヘルベルのマニフィカトフーガかも知れないパッヘルベルのカノン以外も聞いてあげて調律はミーントーン。というか他の音律の使い所がイマイチ判ら...
タグの「あれ」ってカノンのことかー この曲好きなので嬉しいですGJ!
2010/01/09 23:19投稿
【初音ミク】アポロンの6弦琴よりアリア・プリマ
パッヘルベルはカノンだけじゃ無いぞ……という事で比較的有名らしいアポロンの六弦琴をニ短調ですが、カンマートーンで半音低くなっています調律はミーントーンパッヘル...
あれ以外のパッヘルベルにも光を!! GJ 新作乙、しかし大百科ひどいなww
2010/01/09 16:08投稿
【ボカロ・アンサンブル】ハンス・レーオ・ハスラーのCantate Domino
夏コミ・冬コミでコソーリ配布したボカロクラシカCDより、後期ルネサンス・ドイツの作曲家ハンス・レーオ・ハスラー(1564~1612)のCantate Domino canticum novumです。ヴ...
クラシック好きだがwこれは!ミクの声でって不思議に魅力あるは-もニーになりますねww...
2010/01/08 02:00投稿
バッハ:シンフォニア第3番 BWV789【初音ミク】
バッハのシンフォニア3番です。 絵はピアプロの鈴本ナオキさんhttp://piapro.jp/content/ydaq82a01cw0b0x0よりお借りしました。上中下→下中上と受け渡される主題と均整の...
バッハの新しい可能性を感じる・・・ 3声難しい・・・ 今練習してます とてもよい ちょう...
関連するチャンネルはありません
ボカロクラシカに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る